• ベストアンサー

35年前の電気炊飯器使って大丈夫?

大昔、一人暮らししてた時に買った国産専門メーカーの炊飯ジャー(勿論、非マイコン)。 当時は半年位しか使わなかったので、今でも外観はピカピカで『新品同様』です。 使っても大丈夫でしょうか?知人に聞いたら昔の炊飯器は筐体がカラー鋼鈑だからリード線が劣化して被覆が剥がれたりしてる可能性が有るから感電死の危険。最低、絶縁テストはしないとヤバいと言われました。どうしたら良いですか?家電にお詳しい方のご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「感電死」の可能性よりは内部配線の経年劣化による火災の可能性の方が高いですね。 外観はOKでも内部は錆や劣化が進んでいますから、使用は諦めて廃棄(もしくはオークション等で処分)をお勧めします。 古い見た目の家電、というのは仮に実際に使用できなくてもインテリアとして飾っておく、という需要が一定数ありますから「通電不可/インテリアとして」という形でオークション等で販売されてみては如何でしょうか。 以上、ご参考まで。

bullbear36
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

1万円の商品の為に家を焼いちゃったら元も子も無いと言う事ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

中の部品も劣化しているでしょうし、危ないと思いますよ。使うのはやめたほうがいいです

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

やっぱり危険ですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

使わないほうが無難だと思います。美品ならネットオークションなどに出したらコレクターが高く買ってくれるかもですね

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

昭和のドラマの小道具にでも使って貰うしかないのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.4

燃えても大丈夫な場所で使用するのが良いですよ。 一度オーバーホールして自分の目で点検しましょう。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

そんなに家が広くないので安全な場所が無いです。残念。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Q、35年前の電気炊飯器使って大丈夫? A、実際にテストするのみ。 「あーだ、こうだ」と幾ら解釈を競っても実際にテストした結果に勝る答えは得られません。 >使っても大丈夫? >使えるのであれば、一度や二度ならOK! >ただし、目を離すべからず! >使い続けても大丈夫? >その保証はどこにもない。 >使い続けるのであれば自己責任で! というのが、私からの答えです。 PS、40年前の扇風機が生家で稼働中だった! もちろん、即、廃棄処分にしました。35年前の電気炊飯器も現役でしたが、出番が少なくなって隠居状態だってのでそのまま放置。それでも、数年に1、2度の親戚の集まりの際にはスイッチオン。実に怖ろしい話です。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やっぱり使用は思い止まりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.2

10年以上前 20年物の炊飯器を使ってました 昔のものは壊れにくいです 新技術や新素材をつかっていないため

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

マイコンも無い時代の商品ですから壊れる所は少ないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IH炊飯器の冷却ファンはうるさいのですか?

    一人暮らしを始めたので、3合炊飯器を買おうと思っています。 (予算は1万5千円くらい) 先日、家電量販店で見てきた結果、 「1万円近くのマイコン炊飯器より、せっかくだから1万5千円のIH炊飯器(非圧力)を買おうかな」となりました。 そこで国内有名メーカー数社のカタログを見たのですが、どのカタログにも、 「IH炊飯ジャーは、強い火力で炊飯するため、炊飯中にブーンという冷却ファンが回る音がします。」と書いてあります。 どの程度の音なのか気になってきました。 私はワンルームに住んでいるため、例えば朝食のためにタイマーセットした場合、気になって睡眠の妨げになるのではないかと心配です。 炊飯器を置く場所(ココしかない)と枕は約2mしか離れていません。 ネット検索したのですが、私には関係のない圧力式IH炊飯器のプシューという音はうるさいとわかっただけで、肝心の冷却ファンの音はわかりませんでした。 今のところ、マイコンに傾いています。冷却ファンにも個体差があるだろうし、もしIH炊飯器買って大音量だとしてもカタログに書いてある以上、文句は言えません。 そこで、 皆様のIH炊飯器の騒音(?)はどうですか? マイコン炊飯器とIH炊飯器どちらがいいと思いますか? ※ガス炊飯器、土鍋、電子レンジ炊飯は除外してして下さい。 念のために… マイコン炊飯器とIH炊飯器の線引きはカタログ上のものをそのまま用いています。IH炊飯器にもマイコンが搭載されている等は、一応知っています。

  • 炊飯器がおいしく炊けなくなった

    6年ほど前に買った、TIGERの炊飯器が、最近おいしく炊けなくなってしまいました。具体的には炊きあがりから色が若干黄色ぽくて、つやもない感じで、水気が少ないような感じなのです。 水の量はむしろ多めにしていて、食べると固いというわけではないのですが、保温しているとすぐに上の部分が乾いてきてしまうのです。そのくせ、内釜の面付近のご飯はべたべたになってくるのです。 これは何が原因なんでしょうか。もう寿命なのでしょうか。取説を見て、色んな場所を確認し、米粒などの異物を掃除しても変わりません。とても良い米を使っても、良い水でも同じなのです。 唯一気になるのは、内釜を入れる部分の本体側のプラスチック部分の縁が割れてしまっています。これが関係しているのでしょうか。どうもこの部分は経時変化により、劣化して割れたみたいです。他の機能は全く問題なく、買い換えようか、どうしようか迷っています。原因が分かる方、または推測できる方、教えてください。炊飯器はマイコン炊飯ジャーと取説には書いてありますが、本体にはIHと書いてあります。これってほんとはどっちなのでしょう。

  • 溶接 感電について

    被覆アーク溶接(交流溶接機で)をしている時に溶接棒が母材にくっつくことがあります。 母材と溶接棒を引き離すために、溶接棒を握って(ホルダーを持っていない方の手で) 左右にグリグリと動かすようにしているのですが、 この方法だと感電死する可能性が高く危険ですか? 例えば200Aで溶接している場合、 母材にくっついている状態の溶接棒には200Aの電流が流れていて 被覆剤は絶縁ではないので、溶接棒を握った時には体に 200Aの電流が流れてしまう可能性があるということでしょうか? 質問文が解かり難いかもしれませんが回答お願いします。

  • 金属製のケースに収められた家電のアース

    基本的なアナログ回路やデジタル回路しか知らない素人です。 水回りなどで使う、金属の筐体に収められた家電製品は、地面に接地工事されたアースと筐体とを接続して絶縁不良時の感電を防止していますが、電柱のトランスの二次側も片方が接地されているはずです。 アース工事は地面に接続しますが、図のように直接電柱のアースへ接続してはいけないのでしょうか。こうすれば接地抵抗は限りなくゼロです。

  • 電気炊飯器で一番美味しく炊けると言われている炊飯器を教えて

    炊飯器にはいろいろあります。メーカーもいろいろあります。 そんな中で今一番美味しく炊ける炊飯器は、どのメーカーで何という炊飯器でしょうか。年より夫婦だけですから、5合焚きです。

  • 電気炊飯器の早炊きをすると電気代が高くなるのでしょうか?

    仕事で忙しく早くご飯を食べたいが故に、つい炊飯器を高速モードにして炊いてます。通常39分ほどなのですが早炊きすると約20分くらいでできます。 これって実は普通の何倍もの電気代がかかってたりするのでしょうか?ひょっとしてもったいないことしてるのでしょうか

  • 電気炊飯器について

    お世話になります。よろしくお願いします。 本件、現在の炊飯器とは別で新たに電気炊飯器を購入したく、知見やおすすめ・お知恵をご教示・紹介いただきたく、質問させて頂きます。 尚、予算金額はその都度考慮します。少々高くてもOKです。 その背景について・・・ 夫婦+子供成人2名の家族で、まもなく子供は勤務地移動のため別居、でも休日は帰宅しご飯を一緒に食べる生活になるそうです。 実質毎日これまではだいたい1食につき3合程度。 一方夫婦となると、1食につき二人で1~1.5号程度。 これまで、5.5合炊きの一般的な電気炊飯器を使用してました(とても古い)が、夫婦だけになるとそこまでは・・・です(よって3合炊き等小さいタイプか)。 出来れば、朝晩の食事は毎々炊き立てにしたい希望もあるそうです。 どうしても美味しく炊くには容量も必要とありますし、ある程度纏めて炊いて冷凍庫の手もあるのですが・・・。 そこでこれらの事情ですが、状況に合いそうな良い炊飯器を探すことになりました。 ただ問題が、近親の知人が殆どいなく、また小さな量販店が1軒しかない・・・情報も?なので、ネット・雑誌なども見始めてますがイマイチ?です。 私も疎く、さらに実際その程度でよく炊いたり使用されてる方のご意見・良いコツも頂けると幸いです。 お手数をおかけしますが、ご回答の程、よろしくお願い申し上げます m(__)m

  • 炊飯器の電気代について

    炊飯器を購入しようと思っているのですが、店頭で見た所、最近のは価格が高いことに驚きました!!また、種類も多く決められずに帰って来てしまいました… 価格.comで調べたところ、炭炊釜 NJ-JS06が評判も良く価格的にもいいのかなと思っているのですが…お使いの方はいらっしゃいますか? また、夫婦二人で1合位しか食べないのですが、炊き方としては上記のような3合炊きで1合ずつ炊くのと、3合炊いて冷凍するのとでは、味・電気代の両面から考えた所どちらがお勧めですか? また、すぐに壊れる物ではないのならば、将来4人家族になることを想定して5合サイズを購入した方が良いのでしょうか? 電気代としては、3合サイズで3合(もしくは1合)炊くのと5合サイズで3合ずつ炊くのとではどちらがお得ですか? また、上記以外でお勧めの物がありましたらお教え下さい。 炊飯器の書き込み情報はとても少ないので、どんなものでも助かります!!

  • 電気炊飯器が壊れたのですが・・・

    3年使用の電気炊飯器(シャープKS-H101)が壊れました。電源が入って、保温はできるようですが、炊飯にすると、温度が上がりません。どなたか故障の原因と修理方法を推測でも結構ですので、お教えいただけないでしょうか。私自身は、サーモスタットがいかれたかなと思うのですが。

  • 電気炊飯器について

    愛媛県松山市内で2升炊以上の電気炊飯器を売っている店がありましたら教えてください。

PCを新しくして筆まめを使うには
このQ&Aのポイント
  • PCを新しくして筆まめを使う方法やインストール手順について教えてください。
  • 筆まめのデータを新しいPCへ移行する方法を教えてください。
  • ソースネクストのサイトから最新の筆まめバージョンをダウンロードしてインストールする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう