やりにくいけど関わらないといけない相手と仕事する時

このQ&Aのポイント
  • やりにくいけど関わらないといけない相手と仕事するとき、皆さんはどうしますか?
  • 仕事の関係で、関連会社に出向になりました。派遣社員の女性との関係が非常に苦手で、周りの評判も良くない状況です。
  • 仕事は出来るほうですが、やりにくさを感じることが多く、メンタルを守るために自分に言い聞かせることで対応しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

やりにくいけど関わらないといけない相手と仕事する時

仕事の関係で、関連会社に出向になりました。 もともとフロアも一緒だった会社なので、顔見知りも多く、 仕事も、これまでしてきたことをほとんどそのままスライドするだけなので、 転職したとかそういう感覚はないのですが、 その出向先にいる派遣社員の女性が非常に苦手です。 ・物の言い方がいちいちツンツンしてる(別の、他の新人に対してその派遣の女性が仕事を教えてる時、周りからは「あの人何であんなに怒ってるの?」と誤解されるような言いよう) ・業務中ずっとイヤフォン(これは他にもしてる人がいるのでまあいいんですが) ・誰も聞いてないのに、昔自分はこうだった、ああだったと過去の職歴を口に出し、その成果を自慢する(アパレルやってたときに売上未達だったことがないとか。ちなみに美容やインテリア業界にもいたようで職を転々としている感じがします) ・自分(この質問者です)のことをよく知りもしないのにあれこれと悪いことを面と向かって言ってくる。(「この人海外行ったことないから~」→「いやいや…海外で暮らしてました」。「バンドやってるアルバイターだから」→「いやあの…正社員なんですけど…」とか、枚挙に暇なし) 仕事は出来るほうですが、周りの正社員からの人物的な評判は良くなく、今後この人に指示をする立場なのでやりにくくてしょうがないです。 出向先の社長は、「優先度はあくまでも事業を達成することで、その次に自分とその周りの幹部、正社員がやりやすいかどうかなので、その派遣さんがやりにくかったら言ってください」とは言ってもらってますが、こちらもオトナなので、もっとドライにビジネスライクに付き合いたいです。 その人のペースに飲まれてメンタル壊さないように、最近だと、その人より自分のほうが徳が高い、と言い聞かせて、いちいちイヤな態度を取られても怒るのはバカバカしいと思って接してます(笑)。 こういう、やりにくいけど関わらないといけない相手と仕事するとき、皆さんはどうしますか?

noname#241086
noname#241086

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251480
noname#251480
回答No.1

私はそういう人と接する時、 「ハムスターが使うデミタスカップ程度の器しかない人なのだ」 と思って諦めています。 もしくは、そもそもその相手をハムスターとか、小動物に脳内で変換します。 質問者がハムスターをお嫌いなら、何か好きな動物に変換しましょう。 子犬でも子猫でも良いです。 色々段数飛ばして、いっそドラゴンとかにしてしまえば、 「ああ、通じないのも言動があまりに自分と違うのも納得」となります。 その類の相手は正論で武装しても、理屈じゃなく感情でしか思考出来ないので 全く意味がありませんし、寧ろ精神衛生上宜しくないです。 言い方は悪いですが、自分の中でその人の重要度を極端に下げ、 その人に対して割く思考の量も減らしましょう。

noname#241086
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方の回答も見た中で、一番シンプルで痛快だったのでベストアンサーにしました。 自分も同じようにずぶとく振舞いたいと思いました。

その他の回答 (6)

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.8

あなたは指揮命令権を持ってるんですよね? 改善すべき点をキチンと伝え、守られない場合には契約を打ち切れば良いだけです。 それができるのが派遣ですから。

noname#219918
noname#219918
回答No.7

警戒するところから入っていくと、犬が吠えるみたいに吠えると思うので、話を聞いてやろうという気持ちから入っていったらどうでしょうか。 こういう人は誰も自分の言うことを聞いてくれないので、嫌味になったり大声になったりいつまでも文句や愚痴が続くので、それを聞き易くするには「聞いてやろう」とする意思と、どうせなら「相手の徳が高い」と言い聞かせる方が、計らいとしては相手のためにも自分のためにもなるように思えます。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

書いておられるように、 「ドライにビジネスライク」で接すれば良いと思います。 仕事ではあなたが指示を出し、その女性は指示を受ける業務にあたる。 (まあ部下というか請負というか、そういう立場ってことですよね?) この関係が崩れない限り、気にしないことです。 また、必要時以外接しないことです。 仕事がそこそこ出来るならそれはそれで評価してあげるべきだし、 逆にともなわなければ、それまでのこと(その時は上層部と対処を考えるべき)です。 感じとしては、こういうタイプの人って「きちんと指示出来る人には案外素直」って いうこともあります。いままでこの女性の周りや指示する立場の人は 少々ふがいない、というか(怖がってか)曖昧な指示とかあったんじゃないですかね? こういうタイプは「強力にリーダーシップを発揮する人」にはメロメロなことは 多いです(私の経験上では、です)。 派遣って立場がそうさせるのか定かではないですけど、正社員とほぼ同じ仕事内容な わけですから、そりゃ腹の中では「正社員さんよぉ、もっとがんばりなよ。。」とか 思っているはずなんですよ。 話は変わりますが、日本企業の海外駐在事務所なんかも少し似ていて、 日本人駐在員(所長)が現地人スタッフを使う時も「きっちり、明確に」指示 出さないと、現地スタッフはリーダーを見限っちゃうんですよね。 期待するもの、求めるものが彼らには大きいんです。ふがいない指示だけは 避けたいですね。 個人的には、仕事が遅い・内容が悪い正社員の同僚よりも 少々口が悪くとも、素行がよくなくとも仕事が出来る人の方がいいですね。 デキない同僚を抱えることほど無駄な労力を費やすことはないですから。 嫌なヤツなら必要時以外無視しておけばいいことですからね。 しかし無能な人はいくら人が良くても根本的にどうしようもない。

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/722)
回答No.4

人生は学び、人間関係の学びです。 その様な人はよく居ます。 相手を貶めて自分を優位に立ったと思っているのでしょう。 さて、そういった人と関わるようになったあなたは、チャンスです。 しっかりとその人の嫌なところを捉え、反面教師に祀りあげましょう。 そのためには当事者とならないことです。 常に相手と自分を鳥瞰する意識を持っていることです。 人は関係に生きています。 相手によって変わる自分を感じましょう。 自分によって変わる相手を観じましょう。 変わるのは判断基準よってです。 損得勘定も尊徳感情もその物差しです。 人は常にプラス志向で行動します。 ただ、そのプラスが何かが人それぞれなのです。 鳥瞰していると面白いですよ。 笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

とりあえず、無理に対抗しようとすると自分の価値を下げる気がするので、 言いたいことは言わせておく。だって、その人に理解して貰う必要は無いもの。 いわゆる、その人以外に理解して貰う方が早い。 色んな社員が居るでしょうから、休憩時間とかにその派遣社員の問題点を聞く。 聞いた上で、自分は何をどう困ってるか話す。ここだけは譲れない、 どうしても知ってもらいたい事って言うのは、他の社員からウワサ話を流して貰う。 多分、私に出来るのはこの程度。 本人に直接言うとなったら、優先順位は仕事の効率化。 変な誤解があったら弊害が出るので、一端、何をどう思っているかを確認。 そもそも、その派遣社員が仕事よりプライベート重視だと悩む所だけど、 「自分は仕事の効率化を図りたい。その為に協力してほしい。提案があれば言って。」 って一番最初に言う。仕事の指導でも何でも、自分のやり方を押し付けるのは、 指導者としてダメだと私は思ってます。なので、自分で考えさせるって言うのが基本。 また、新人教育の際のキツい言葉使い。気にはなるけど、任せるとおもう。 その上で、新人さんに声掛け。アフターフォローをしていく。 「言葉はキツいけど、言ってる事は間違いないはず。」 「ただ、お願いしたい事は分からない物を放置せず、勘だけで動くのはやめて。 ○○さんに聞きづらかったら、こっちに振ってくれて良いから」 こんな感じか?実際、こちらが嫌ってるみたいな態度で行くと、 その派遣社員との関係はこじれる一方。嘘かも知れないけど誉める素振りを見せる。 「○○さん、せっかく良いもの持ってるのに、これじゃあ勿体ないよ。」 「○○をやめたら(治せたら)もっと評価あがるのになぁ。」って 独り言に近い形でつぶやく。けなす言葉は相手を意地にさせるから逆効果。 気持ちを向上させる言葉を使って誘導出来たらって思います。 ちと私自身が試行錯誤段階で実践出来るかは謎なんですが、一応参考までに 書いてみました。何かしら参考になればと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

私はそういう相手と仕事をするとき、もしくは仕事上で話をするとき、「かわいそうになあ」と思います。過去の経歴にこだわって不満を言う。ではなぜにその仕事をやめたのか?私のことを知りもしないでいろいろ突っ込んでくる。まあそれもいいでしょう。言わせたいだけ言わせておく。でも、仕事はしてね。と。切り替えす。 自分の徳をあげて抑えるというのも一つの方法だろうけれど、それだとあからさまに顔に出たりするからね。私の方法である「かわいそうになあ」というのも出るらしい。従ってその場では無表情でスルーして、後に大穴掘って叫ぶしかない。 上手に使えない人を使うのが仕事だと思うと少しは溜飲が下がるかなとも思いますね。 きちんと説明したほうが良いですよ。じっくりと。まあ何を言っても耳には入らないでしょうけれど。 「僕は正社員で今後あなたの直属の上司になります。指示を出す側になるのでついてきてもらわないと困るのです。会社全体の業務のことですから個人的感情は抜きにして頑張っていかないといけません。」とやんわりしっかりじっくり話す。 いさめるところはしっかりその場で言わないとだめですよ。放置するにも限界があるし、社員同士の問題は後に長引きますからね。

関連するQ&A

  • 仕事上でのモチベーションが以前より低い

    派遣社員として6月より製薬メーカーで働き始めました。 派遣されるまでは、派遣元でしばらく働いておりましたが、 派遣先で働き始めてから、正社員との将来のビジョンの上での明らかなギャップがあり 派遣社員としてどこか自分としても惨めさがあり、 しかし、どうも正社員と比べて自分が劣っているとは思えない。 しかしながら、派遣社員であり、いくら頑張ってもこの先が見えないという現実。 派遣先は派遣社員に正社員の仕事をどんどん任せて人件費削減を図ろうという姿勢。 私は、派遣元の正社員であり、派遣先では派遣元との付き合いの関係上も正社員での雇用は、ありえない。 よくある派遣先で認められて正社員登用というのは残念ながらあり得ない。 そして、派遣社員なのに、やはりどこかお客様扱いされている感じがしている。 個人のビジョンはあるが、会社としてのビジョンが描けない苦しみ。 給料は変動はせず、低いままの現実。 常にポジティブでテンションがいつも高いはずの自分が、最近は家でもゴロゴロしてしまって 何か魂が抜けている感じです。 こんな思考で駄目だ、切り替えなきゃ、遠回りした自分が自業自得なのだから仕方ない、 と思いつつも、派遣社員として働くことの現実にやりきれなさを感じております。 自分の人生は、これから大きなことを何かしない限りこのまま周りの派遣の方のように 何も無しに流れていって不満ばかりがつのりそうという感じを受けております。 正直、最近自分が正しい方向に進んでいるのかわかりません。 少なくとも、思考は利他的とは逆の方向へいっていると思いますが、利他的になっても 派遣先にうまく使われ時間外労働が生まれるという現実がそこにはあります。 しかし、頑張る他どうしようもないということはわかっており、仕事は時間内においては精一杯頑張っております。 どう仕様も無い質問かもしれなく、今まで質問を控えておりましたが、 何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 仕事上の悩み

    こんにちは。 仕事で悩み(人間関係も含めて)が生じた時に あなたはどういった対処をしますか? 特に社内で、正社員、出向社員、派遣、パート、嘱託など いろんな立場の人が入り混じって仕事を進めているというような環境の場合。 立場を超えて(逸脱という意味ではなく) 率直に話し合いをしたり、相談をしたりしますか?

  • 「仕事」とは?

    こんばんわ。  いろんな人の意見が聞きたいので教えてください。 あなたにとって「仕事とは」「働くとは」は何ですか? 私は、今年ファッション系の専門学校を卒業しました。 23歳です。 学生時代やりたいことがわからないので就職活動をしませんでした。 今は派遣で取り扱い説明書を作っています。 働きだしてから3ヶ月になります。 派遣先から正社員にと声をかけていただきましたが断り、派遣期間はあと2ヶ月となってしまいました。 断った理由は、残業が多くシンドイこととまだまだ本当に「やりたいこと」を見つけてから就職をしたと思ったからです。 しかし、年金も払っておらず各種保険を親の扶養してもらっています。 自立が出来ていないのに、偉そうに自分のやりたいことではないからといって正社員を断ってしまった私はまだまだ子供だと思いますが、だからといってなんとなく正社員になるのは自分的にシックリきません。まだまだスキルを積んでやっていきたいのです。(具体策が見つからないのがイタイのですが・・・) 世の中の大人なみなさんの意見を聞かせてください。 やはり、仕事とは生活のため、生きるために、スキとかキライで判断するものではないのでしょうか?

  • 仕事する勇気が無いが仕事したい

    お願いします。 離職期間二年になる29歳です。 うつで体調を崩して療養をしていました。 正直離職機関が長く前職の経験を活かすのは難しいと思ってます。 また正社員で仕事をするのも通りにくいと思います。 そこで半年ほど派遣かバイトで生計を立ててお金を貯めながら 正社員への就職活動をしようと思っているのですがこのやり方は 問題あるでしょうか? ちょっと人付き合いが怖くなっているところがあり責任のある正社員の仕事を するのは精神的に厳しい気がするので短時間の派遣やバイトから 初めて徐々に心と体に昔の感覚を思い出させる感じで仕事をしたいと思ってます。 また仕事探しする際に正社員になった時の事を考えて 就職活動で売りに出来る仕事や正社員としてやりたい仕事に 関係している職に就いた方が良いでしょうか? ※先に言っておきますが派遣やバイトは責任を持たなくてもいいから 仕事したいと言っているわけではありません。正社員に比べて重圧が 少ないから精神的に楽か?と思いました。

  • 仕事に関して。

    仕事に関して。 今年大学を卒業し、就職活動をしているんですが。。。。。 派遣社員で働いて、同じ会社で派遣期間が3年を更新すると、正社員登用されると聞きました。 簡単ではないとは思いますが、 そういった可能性があるということも知った上で、就職活動したいと思い、 ご質問させていただきました。 経験された方や、職場の周りにそのような形で正社員になった方、周りでそうなれるように頑張っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご参考にお聞かせ願いませんでしょうか?  こういうのは男性よりも女性の方が多いのでしょうか?  自分は男です。男性でいらっしゃいましたら、そちらもお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 

  • これから3年間の仕事

    これから数年間の働き方について悩んでいて、ご意見お聞きしたく存じます。 私には、2年後に結婚を予定している婚約者がいます。 結婚前に同棲するため、私は四国から関東に出てきました。 彼はまだ学生のため、籍は入れず、私は卒業を待つという感じです。 私と彼は同じ出身で、彼が将来引き継ぐ実家の仕事があるので 約5年後には四国に必ず帰ります。 私も、その仕事のサポートをする予定です。 私が関東にいるのは5年の期間限定です。 そこで、悩んでいるのが、今後の仕事。 2年後に結婚し、結婚後はすぐに子供を作ろうと思ってます。 なので、今から働けて3年だと思います。 そう考えると今から関東で正社員の仕事に就くのは、 あまり意味のないことだと考えるのが、やはり普通でしょうか。 ある友人は「派遣でいいじゃん」といいます。 ある友人は「正社員でも3年で辞める人はいっぱいいるし、 派遣と変わらない仕事でもボーナスもらえるから正社員がいいよ」 という人もいます。 パートやバイトでもいいんじゃない?とも・・・ ちなみに、今までのキャリアはほとんどありません。(ちなみに大卒24です) 派遣でも登録は4社ほど。でもなかなか仕事はなく・・・。 このご時世、将来の道が決まっているのは幸せなことかもしれないのですが 周りの友人は正社員で、なんだか引け目を感じてしまっている自分がいます。 本当は正社員がいい。でも正社員でキャリアを積んでも将来に意味を持ちません。 でも、この境遇に甘えて3年間バイトやパートをしていくのは、 自分の中の変なプライドが壁を作ってしまっています。 つなぎの仕事なのに変に真面目すぎてしまい、 この先の2,3年間が見えなくて最近ものすごくしんどいです。 (しかも、慣れない土地で一人家でずっとパソコンと向き合っている為) 皆さんなら、どのような仕事の選択をしますか?アドバイスください。

  • 有給消化を認めないと言われました。

    現在、派遣社員として大手食品メーカーに出向している者です。 仕事の方向性が違うという理由で来月いっぱいで退職します。 その時に、派遣会社も辞めて正社員で仕事を探そうと思っています。 有給があと10日ほど余っているので消化したいのですが、その旨を出向先の課長に相談した所、「有給の消化は一切認めない」と言われました。理由は「他の派遣社員が辞める時にマネをすると困るから」「正社員でさえなかなか有給が取れないのに、派遣社員の有給を認める事は難しい」と言われました。派遣会社に相談しましたが「出向先の言う事を聞くように」と言われてしまいました。 引継ぎなどもほとんど終わっており私が休んだところでさほど業務にも影響はないと思います。ここでは2年以上まじめに働いていたのでこういう事を言われてとてもショックです。 「労働法違反なのでは?」と言ったのですが、出向先は「辞める派遣社員に有給を取らせるようなシステムは存在しない」とのことです。 また「どうしても有給を取りたいのなら明日から来なくていい」と言われました。悲しいし悔しいです。 今までも同じ事を言われて泣く泣く辞めていった派遣社員も何人かいるようです。 私は泣き寝入りしたくありません。しかし、どこにどういう風に相談すればいいかわかりません。まず何をすべきでしょうか? 教えてください。

  • やりたい仕事が正規雇用ではなく、悩んでいます

    現在30代前半の女性で、転職活動中の者です。 質問させていただきます。 仕事に関する自己分析なんですが、仕事のやりがいを求め、いつも何か新しいことを学びたい、周りに喜ばれたい、という気持ちが人一倍強いです。はっきり言えば我が強くてワガママだともいえるのですが、今までの職場の事情が変わり、仕事量が激減、やることがないということで悩み過ぎて廃人のようになってしまいカウンセリングを受けたところ、あなたの場合はこのままよりも適度に忙しい職場を探したほうが良いと言われ、活動しています。 仕事内容を重視して探していますが、年齢的なものもあり、正社員から派遣まで視野を広げています。 気がついたのは、派遣でも社員と明確な区別をされず仕事ができキャリアをつんでいける仕事が増えているなということなんですが、雇用形態の問題について悩んでいます。 最近は『非正規雇用』の問題が一層クローズアップされ、ふと目にした女性誌でも派遣で働いている人の将来への不安の声が多く取り上げられ、そのアドバイスとしてカウンセラーが『とにかくなんでもいいから正社員の職を得なさい』と言っているのを見ました。 しかし、現実を見ると、正社員でも体力や出した結果に対する待遇への不満で職を離れ、非正規雇用の道を選んでいる独身の大学時代の友人がとても多いです。彼女たちはとても有能です。 正社員で歯を食いしばって3-4年勤め、派遣で6年以上勤めてそれなりに仕事を任されているというケースが多いと思います。 となると、なにがなんでも正社員になれればそれでいいのか?という疑問がわいてきます。 年齢の問題もあり今の新卒のようにえり好みできない状況ですから、正社員になってやりがいや体力や待遇で多少の問題があってもしがみつくか、仕事内容優先して仕事を選び、キャリアになるのを信じて派遣で働いていくか、悩んでいます。 私の強みは語学(TOEIC950)と広報に関連する総合的な業務全般ですが、職種の関係上、求人は少ないという状況で、派遣でもそれほど多いとはいえませんが良いなと思う求人があるのです。正社員ではそう入れない企業で、ある程度の裁量をもって働ける求人もあります。6ヶ月更新で社員との区別なくできる仕事です。やりたいなと思う気持ちが強いです。その企業があえて派遣という雇用形態で人を雇うというのは、結局数年という短いスパンで人を使って、必要なくなればいつでも契約解除できるように、という思惑もあるのはわかっています。 仕事内容への固執を捨てて、ある程度妥協してでも正社員にこだわって探すというのを貫いたほうがよいのでしょうか? テレビでも雑誌でも、派遣や契約で働いている30代の若者が映し出され、『とにかく何でもいいからまずは正社員に』という言葉を耳にし、メディアが言っていることにいちいち動揺していても始まらないのですが、ある意味、そのほうが賢明なのかと思うこともあります。 結局、自分次第だとは思うのです。自分の能力を年をとっても常に売れる状態に磨き続けていけば派遣だろうとなんだろうとやっていけるんだと思う部分があります。でもどうしても、今の年齢重視や派遣社員は40歳まで、とかいう風潮に不安を覚えます。 しかし、『何でもいいから正社員になりたい』とは結局思えず、仕事内容や職場環境に妥協したくない自分に気づいているので、好きなようにやっていくしかないのかもしれません。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 派遣ですが仕事に疲れてしまった場合について

    情けない質問なのですが、 皆さまへ相談させてください。 はじめに、自分の無能さがありますが、棚に上げて記載します。 今年から派遣社員としてスタートし、 半年くらいたちました。 デスクワークの派遣なのですが、 正社員の方がコロコロと転勤になり、 それに併せて私の業務も覚えた頃にはチェンジとなり、ヒドい場合は仕事を減らされてしまいます。 逆によくわからない仕事が知らないうちに増えてたりもします。 なにより、派遣社員なので、正社員のアシスタントとして資料作ったり調べたりするので、 コロコロと正社員が変わると私もイチから信頼関係を構築しなくてはならない状況です。 当然人間関係なので、上についてくる正社員さんがいい人とは限らないです。 中には差別的な方や波長が合わないネチネチした人の下につくとも多々あります。 派遣なので、仕事も言われたデータ入力や調べごとをする毎日なのと ころころ正社員が変わるため人間関係に疲れてしまいました。 長くなりましたが、 ・派遣社員だと上の正社員がコロコロかわるものですか?また、仕事も覚えたところで別の人に引き継いで外されたり加わったりするものですか? ・正社員がコロコロかわるので、その都度、イチから人間関係を作ります。まさにいまの上にいる正社員がネチネチした合わない人なのですが、こうした波長が合わない人との対処やストレス解消はありますか? 私は30の男なので、あまりズルズル派遣社員もまずいと思っています。 前職がブラック企業だったので、リハビリと思い続けていますが、 どうにも派遣社員というのもそれはそれでストレスが溜まるもの?と最近感じています。 是非、派遣社員の経験者などおりましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • お仕事をやめようか、どうしようか迷っています

    お仕事を辞めようか迷っています。 ちなみに金融事務の派遣社員です。 コストカットの一環でそれまで月平均30~40時間だった残業は一切禁止になり、終わらない業務は正社員に引き継ぐ事になりました。 といっても正社員は私に業務を回して先に帰って行く毎日。 自分の作業が遅いから、慣れていないから、と言い聞かせてサービス残業をしています。 そんな状況にあることを知っていて直属の上司は知らん振り。 話をしても「終わらないものは引き継いで」と言い、その本人がいつも先に退社。 お仕事だから辛い事があって当たり前と思ったり、派遣社員なのになんでここまで…、と思ったり、そんな状況で一年が過ぎようとしています。 お仕事があるだけ幸せ、と思うようにもしているのですが、結局、都合よく使われているだけですし。 いつまでも派遣で働くのも不安だからまだ若いうちに退職して正社員でお仕事を探したいとも思いつつ、不景気でお仕事が見つからないかもしれないと不安で踏み出せず…友人に愚痴を聞いてもらってなんとかやっていますが、それも限界がありますし。 とりあえず転職活動と今の仕事を両立させてみようと思い立ったりもしましたが、平日はなかなか時間が作れないのではかどらず。 今回、教えてグーで質問をしたのは 続けるにしても、辞めるにしても、何か背中を押してくれる、自分では気が付けない考え方を教えてくれないかな、と思ったからです。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう