• ベストアンサー
  • 暇なときにでも

バーバリーについて教えてください

バーバリーは色んな種類  ブルーだとかブラックだとかがありますが全部でどのくらい種類が別れているんでしょうか?? なんだかいっぱいあって自分の年代にはコレだとか 親世代にはコレ だとか 10代用20代用、30代用 、50 60.... とバーバリーの中でも素敵に見える世代。のようなかんじで区分はありますか?? 子供用などはないでしょうけど この年代に向けて発信してる とかあるんでしょうか?? 最近ブルーレーベルでかわいらしい服を見つけたのですがこれは何歳向けなんだろうなどと思いまして... あと日本でしか買えないものがあるということを噂(友人から)で聞きましたが バーバリーって世界的なブランドですよね?? それはやはり単なる噂で海外にいけばどのバーバリーも購入できますよね?

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.4
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)

 文法的におかしかったでしょうか、失礼しました。 三陽商会が英国バーバリーとライセンス契約を結んでいるという意味ですね。 もちろんブラックレーベルも三陽商会が独自に展開しているブランドですから 日本オンリーのものになります。 余談ですが、ブルーレーベルのショップに行くと 台湾系とおぼしき外人さんたちがそれこそ山のように買い込んでいきますよ。 想像するに、日本人が英国バーバリーをありがたがるように 中国の人たちの間ではブルーレーベルが人気なのではないでしょうか。  バーバリーの中でもブローサムというラインは 英国本社が主導で生産しているコレクションラインだそうですが そのほかはすべて三陽商会が展開しているようです。 「バーバリー」の名前を使っているのですから当然本社のチェックを受けている本物です。 輸入品以外はすべて日本オンリーと考えていいと思います。 銀座8丁目にあるバーバリーのフラッグシップ店はすべてのラインがそろっているそうです。 犬の首輪なんかもここで見かけたんですよ。  そういえば三陽商会のHPにはバーバリーの記述がありませんね。 親会社がどこかなんてことはイメージ的に明かしたくないものですが 私の場合、ブルーレーベルの広告だったか雑誌の紹介記事だったかで 問合せ先が三陽商会になっていたので知ったのだと思います。 チェックしてみてください。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

何度も申し訳ありませんでした。 そしてお礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした。 ありがとうございます。 とっても参考になりました。 本当にありがとうございました。 またお願いします

その他の回答 (3)

  • 回答No.3
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)

 日本では三陽商会が英国バーバリーからライセンシーをとって生産販売をしています。 日本で販売されているバーバリーというのは インポート物を除くと海外とはまったく違う展開のものです。 ですから、イギリスにブルーレーベルなんて物は存在しません。  ブルーレーベルはまあ20代の女性向けのものですね。 ですが、ブルーレーベルボーイズというのもあります。 ブラックレーベルはいわゆるメンズです。 もちろん子供用のバーバリーもありますよ。 160センチまでありますから、女性で愛用している人も結構います。 私もその一人です。 子供服だからお安いかというとそうではなく 大人用とまったく同じお値段になっています。 でも、子供向けに着やすいデザインに作ってあります。 そのほか、バーバリースポーツはゴルフ用のウェアですね。 ちなみに、犬用のバーバリーもありました。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

詳しい回答ありがとうございます!!! ライセンシーとはライセンスのことでしょうか?? 海外とは全く違うものなんですね 驚きです。 ブルーレーベルは では海外では買えないのですか!!!!びっくりです。 ブラックレーベルは海外で購入できますか?? というか「バーバリー」という名のもの以外は日本製 日本のみ ということなんでしょうか? それってスゴイことですよね 犬用もあるだなんてこれも驚きです。 バーバリーが日本のどこで取り扱われている だとか はtodorokiさんはどこでお知りになりましたか? 三陽商会のHPにはバーバリーが載っていないので 三陽商会が本当に扱っているのか??と少し疑問を感じておりました。 またよろしければ教えてください ありがとうございました

  • 回答No.2

こちらのサイトで、参考になればよろしいのですが。

参考URL:
http://ginandit-ld.hp.infoseek.co.jp/link/burberry.html

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 既にそちらのサイトはチラっと確認済みでしたが 回答してくださってありがとうございました。またじっくり読みたいと思います。

  • 回答No.1

年代については知りませんが、ブルーレーベルは三陽商会のライセンスものです。 本家の英国では販売されていないはずです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます! 大変参考になりました

関連するQ&A

  • バーバリーについて

    こんにちは!僕は18の男ですが、雑誌や百貨店でバーバリーの服を見ると、いつも「こんなに素晴らしい洋服が、男のも女のも作れるなんて、このブランドはなんて素晴らしいんだろう!」と思ってしまいます。 そこでバーバリーについていろいろ知りたいのですが、いくつか質問させてください。 1・バーバリーのデザイナーは誰なのか? 2・ブラックレーベルが男、ブルーレーベルが女でいいのか?他にも○○レーベルというのはあるのか? 3・馬に乗っているようなロゴにはどんな意味があるのか? 是非回答お願いします!

  • ブランド、バーバリーについて

    ブランド、バーバリーについて ブルーレーベル、ブラックレーベル、バーバリーの違い(質と価格帯) 教えて下さい。

  • バーバリーファンはなぜバーバリーで統一するのか

    バーバリーファンはなぜ、ほぼ全身バーバリー一色で 着る人が多いのでしょうか? 以前、偶然見かけた4人家族(30代くらいの若い両親と小さな娘さん2人) が4人とも帽子から靴まで全身バーバリーでした。 カジュアルな格好だったので「ブルーレーベル」だと思います。 一緒にいた知人(ファッション関係者)は彼らを見て苦笑していました。 他にも様々な場所で何度か、ほぼ全身バーバリーの人を 見かけた事があります。 デザインからして、多分ほとんどが「ブルーレーベル」だと思います。 (大抵の人が、ブランドロゴがついている物を着ているので分かります) バーバリーを心底愛しているからこその格好なのでしょうか? それとも、お金持ちに憧れているが、ブラックレーベルやシャネルの服は 買えないのでブルーレーベルで、って感じなのでしょうか?

  • バーバリーの種類についてお尋ねします

    バーバリーには、バーバリー、バーバーリー・ブルーレーベル、バーバリー・ブラックレーベルがあるようですが、このバーバーリー・ブルーレーベルとバーバリー・ブラックレーベルは女性物と、男性ものとに別れていると知りましたが、ただのバーバリーは何物なんですか? 子供向けですか? どなたか宜しくお願いします

  • え…「バーバリー」販売終了

    アパレル大手の三陽商会は19日、主力商品の英高級ブランド「バーバリー」の販売を、2015年春夏物で終えると発表した。英バーバリーは、日本での直接販売に注力する。  英バーバリーは、三陽商会と結んでいる現在のライセンス契約を15年6月末で打ち切る。契約の打ち切りはバーバリー側が提案した。  三陽商会がバーバリーと共同で開発した婦人服の「バーバリー・ブルーレーベル」と、紳士服の「バーバリー・ブラックレーベル」は、15年秋冬物から「バーバリー」の名前を外した新ブランドとして販売する。  三陽商会は、1970年からライセンス契約を結び、日本でバーバリーブランドの商品を販売してきた。 らしいです。。 ということは「バーバリー・ブルーレーベル」と、「バーバリー・ブラックレーベル」は、事実上廃盤っていうことですよね? それと、英バーバリーは、日本での直接販売に注力する ということはこれまでと購入できる店舗なんかも変わってきてしまうのでしょうか?

  • 21歳男性にバーバリー

    21歳の大学生の方に誕生日プレゼントに、スポーツマンなのでタオルをプレゼントしようと思っています。 バーバリーのものをあげようと思っているのですが、この場合どこに買いに行けばいいのでしょう?? ブルーレーベルは女性向けですよね?? ブラックレーベルでいいのでしょうか? もし、他に少し高級感のあるオススメのブランドなんかもあれば教えてください!

  • バーバリーのレーベルの違い

    普通のバーバリーと、ブラックレーベル、ブルーレーベルの違いは何ですか?

  • バーバリーの種類について。

    先日、バーバリーの小銭入れを買ったのですが、バーバリーのどの種類(ブラック、ブルーなど)なのかと思い、買った店に電話したのですが、1、2年前まで(株)西川がライセンスを取得していたもので、バーバリーのどの種類というのはないと言われました。すなわち、そのブランド名にバーバリーの後に続く文字はないと。 ネットの検索エンジンで調べても、バーバリーのみのブランドのサイトがないので、よくわかりません。 本当にそういうものが存在しているのでしょうか? どなたか詳しく教えてください。

  • バーバリーの半ズボン

    バーバリーのブルーレーベルかブラックレーベルの半ズボン(メンズ)を買おうと思ってるのですがどのくらい予算を立てたらいいのか分かりません。どなたかバーバリの半ズボンの価格とかわかるからいらしたら教えてください。

  • バーバリーに詳しい方、お願いします

    お世話になります。 バーバリーについていくつか質問がございます。 一般的にバーバリー(ブルーレーベルなどではなく)というのは、バーバリーロンドンのことで、こちらは三陽商会とは関係のないブランドになるのでしょうか。 また、その場合、サイズ表記は何通りかあるみたいなのですが、どれが正しいのでしょうか。一度お買い物したときは、34、とか36といった数字だったのですが、ネットでみたら7とか9号とかもあるようなのですが。 また、ロンドンとブルーレーベル、のサイズ展開についてお聞きします。ロンドンの36とブルーレーベルの36は同じ作り、同じサイズ、と解釈していいのでしょうか。 一度、ロンドンの方の34サイズのコートを頂いたのですが、結構大きかったのです。それより小さいサイズを購入するには、ブルーレーベルに行けばあるのでしょうか。 沢山の質問で恐縮でございますが、お答えいただければ幸いです。