• ベストアンサー

インスタンスの作成=初期化という意味?

javaを勉強しているのですが、インスタンスの作成とはそのクラスにアクセスして利用できるよう準備をする。つまり、フロッピーディスクのフォーマットみたいなもの?(いわゆる初期化) ということでいいのでしょうか? もし違っていたら小学生でもわかるように教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Q、インスタンスの作成=初期化という意味? A、そうと言える。 new キーワードを使うということは、正に、初期化そのものです。

その他の回答 (3)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4844/10254)
回答No.4

>インスタンスの作成=初期化するということでしょうか? 何度も違うと書いているのですが。 インスタンスの作成を行ってから、その後で初期化します。 厳密に理解できるまで次に進まないと言うことだと、勉強が進まないと思いますので、理解できなければ、インスタンスの作成=初期化 と思って先に進んでください。

taritarianime
質問者

補足

じゃあインスタンスの作成とはそのクラスにアクセスして利用できるよう準備をする。ってことでいいのですか?

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4844/10254)
回答No.2

>つまりフロッピーディスクにたとえると、フォーマットするということでしょうか? もう一度書きますが、違います。 目の前にフロッピーディスクがないとフォーマットできませんよね? 目の前にフロッピーディスクが存在するように買ってくる(あるいは作る)のが、インスタンス化です。

taritarianime
質問者

補足

じゃあ、インスタンスの作成=初期化するということでしょうか?

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4844/10254)
回答No.1

いいえ違います。 フロッピーディスクで言うと、フロッピーディスクを買ってくる(製造する?)ということです。 インスタンスを作成しないと何もありません。 クラスというのは、「フロッピーディスクとは何であるか」の説明文のようなものです。説明文だけあっても使えません。「フロッピーディスクを買ってきて(製造して)」と頼まれた人は、その説明文を読んでその通りの物を買ってくる(製造する)わけです。

taritarianime
質問者

補足

すいません。これじゃあ理解できません。つまりフロッピーディスクにたとえると、フォーマットするということでしょうか?

関連するQ&A

  • 「囲うインスタンス」のエラーの意味がわからない

    javaを勉強しています。 MainFrameクラス内にPaintGraphクラスがあり、 PaintGraphクラス内でNodeクラスを作りました。 このNodeクラスのインスタンスを、MainFrame内(PaintGraphの外)で初期化したいのですが、エラーになります。 おそらく基本的なことだと思うのですが、 エラーの意味がわからず、どう修正して良いのかわかりません。 ご存知の方、ご教示いただけますようお願い致します。 anime.java:648: MainFrame.PaintGraph.Node を含む囲うインスタンスが必要です。 dn1[i] = new PaintGraph.Node();

    • ベストアンサー
    • Java
  • インスタンスの作成タイミング

    インスタンスの作成タイミングについて質問です。 インスタンスとは、クラスを実体化して固有の情報を持たせるものだと思っています。 一度インスタンスを作成して、その中でもう一度同じインスタンスを作成することは、どのような場合が考えられるでしょうか? (ex) a.javaの中で b.javaのインスタンスbbを作成しました。bbでmethod()を実行してその中でもう一度b.javaのインスタンスccを作成して、今度はcc.の中でmethod2()を実行しています。bbではAテーブルに変更をかけ、ccではBテーブルに変更をかけていますが、AテーブルとBテーブルはXという列で関連を持たせています。 つたない質問ですが、どなたかご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Ruby インスタンスの初期化について

    newメソッドを使わずにinitializeメソッドを定義しただけで インスタンスが作成されて初期化までされる理屈について 教えていただけないでしょうか? またクラスを作るときに基となっているObjectクラスとは一体 何物なのか、教えて頂きたい。 例 01:#Sampleクラスを作る 02:class Sample 03: #Samlpeクラスのインスタンスを初期化 04: def imitialize( lv, hp ) 05: end 06:end ↑の場合インスタンスlvとhpは、「lv = sample.new( 0 )」などと言う ように定義されてない。 それにnewメソッドでインスタンスを作りそこに数値の0を代入できるなら そもそもinitializeで初期化する必要は無いのではないでしょうか? 有識者の方いらっしゃいましたら、ご説明をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • インスタンスについて

    個人的にJavaの勉強を始めた者です。 サンプルのソースをいただいたのですが、質問があります。 package xxxx.xxxxx.xxxxx; import yyyy.yyyy.yyyy; public final class ABC { /** 自クラスのインスタンス private static final ABC  _SELF  = new ABNC(); 中略 } 1.このように、自クラスのインスタンスを作成するのは何故でしょうか? 2.>_SELFのように "_"を先頭につけるのは、理由がるのでしょうか? サンプルを提供してくれた方には月曜まで連絡がとれません。 Javaのエキスパートの皆さん、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • おなじ名前のインスタンスを作成したらどうなる?

    javaを勉強しています。 あるコードを読んでいるのですが、そのコードの中でfor文の中で ImageLoader loader = new ImageLoader(); という文で、loaderインスタンスを何回も作っていると思うのですが、同じ名前のインスタンスを作成すると、どうなるのでしょうか?更新のような感じになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • インスタンスフィールドの初期化方法

    クラスのインスタンスフィールドを初期化する場合、次の3つが考えられますが、どれが一番スマートなんでしょうか。 クラスQ1はインスタンス変数int xを持つとします。 1.コンストラクタ内で初期化 e.g. Q1() {this.x = 1;} 2.宣言時に初期化 e.g. int x = 1; 3.インスタンス初期化子内で初期化 e.g. { x = 1; } Q1(){}

    • ベストアンサー
    • Java
  • インスタンスとは?

    JAVAとかに出てくる「インスタンス」という言葉の意味をもっとわかりやすく教えてください。 小学生でもわかるような例えで教えてください

  • PHP5 コンストラクタや初期化の意味がわからない

    プログラミング初心者です。本を参考にしてPHPを勉強しています。 クラスの章でコンストラクタについて以下のように書かれていました。 コンストラクタはインスタンス化のタイミングで実行されるという性質上、 プロパティ(メンバ変数)やクラスで使用する各種リソースの初期化 といった処理を記述するのが一般的です。 初期化処理が不要な場合、コンストラクタは省略可能。 ここで質問です。 インスタンス化を行うのは初期化するためということでしょうか? 「~といった処理を記述するのが一般的」ということは、初期化が 本来の目的ではないという意味にもとれますがどうなんでしょうか。 また静的メソッドについては、 「インスタンス化を行わなくても利用できるメソッド」 と書かれていましたが、何がどう違うのか分かりません。 初期化とは何でしょうか?またなぜ初期化を行うのでしょうか? 静的メソッドと何が違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • インスタンスを同じ名前で作成できる?

    最近Javaの勉強を始めました。 入門書に従って進めているのですが、 例題に下記のようなプログラムが載っていました。 for文の中でインスタンスを作ってループさせているのですが、 下記のプログラムだと"fusen" "label"という同名のインスタンスが複数できることになると思います。 結果は複数の付箋がデスクトップに表示されるので参考書通りといえばそうなのですが、 同名のインスタンスが複数作成されてしまうというのは例えば同じ名前の変数が複数、しかも同じブロック内で作成されてしまうというのと同じような気がします。 後々3番目に作ったインスタンスのメソッドだけを使いたいとかと思った場合、 困るのではないかと思いますし、そもそも同じ名前のインスタンスを複数作れるというのは 有りなのでしょうか? 上手く説明できないのですが、何だか気持ち悪くてしょうがありません。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか? (注) "Dodai"クラスは入門書付属の拡張ライブラリなのですが、 デスクトップに付箋を表示するためのクラスです。 "JLabel"クラスは"Java Platform Standard Edition 6"のものを使用しています。 ----------------------------------------------------------- public static void main(String[] args){ //外側の繰り返し for( int i = 1; i <= 9; i++ ){ //内側の繰り返し for( int k = 1; k <= 9; k++ ){ Dodai fusen = new Dodai(); JLabel label = new JLabel(); label.setText(i + "x" + k + "=" + ( i*k )); fusen.add(label); fusen.setSize(50, 30); fusen.setLocation(i * 60, k * 40); fusen.setVisible(true); } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • マルチプルインスタンスのメリット

    100%の自信をもって回答できる方のみ回答をお願いします。 Java等のオブジェクト指向プログラミング技術において、クラスからインスタンスを たくさん作れるというのが特徴の一つとなっていますが、クラスからインスタンスを たくさんつくれるメリットはなんでしょうか。 クラスからインスタンスをたくさん作れなくても、1つ作れば動くプログラムはたくさんありますし、 そういうプログラムであれば、staticなアクセスにすればよいですよね。 クラスからインスタンスがつくれることを説明した本やサイトは山ほどありますが、 インスタンスがたくさん作れることのメリットを説明した本をみたことがなく、 「なぜオブジェクト指向でつくるのか」という本を買って読みましたが、 納得がいくメリットを感じられませんでした。 また世の中のソースをみると、みんな、すぐにクラスを作ってオブジェクトを作っていますが、 みなさんがどうして、オブジェクトを作らなくてもコーディングできるケースのプログラムを オブジェクトを作るのか不思議でしかたありません。 どうしてオブジェクトを作らなくてもいいケースでもオブジェクトを作るのか、 またたくさんオブジェクトを作れるメリットはなんなのか、教えてください。