• ベストアンサー

コンビニのパック飲料 冷えが甘く品質が心配

コンビニの飲料売場では、ドアのない冷蔵庫が増えていますが、要冷蔵のパック飲料(牛乳やジュース)の冷えが甘く、実際に買ってきてもぬるいことが多いです。品質保持の観点から、温度が高すぎると思うのですが、これによって品質が保持できなかったり食中毒になる可能性はないのでしょうか? スーパーの什器は、ドアがなくても、箱形で上があいているタイプが多く、この場合は冷気が什器内に滞留しやすいためそこそこ冷えていますが、コンビニの縦型の什器は構造的に無理があると思います。 ドアがない方が空ける手間がないため売れるから、という理屈は分かりますが、だからこそ、業界の自主規制または行政で規制するべきと思うのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.5

ドアが無い所に陳列販売されている商品ですが、ほとんどが乳製品や 果樹が含まれているジュースがほとんどだと思います。 どうしてドアが無い陳列棚で販売されているかと言えば、JAS法と 言う法律に基づいているためです。 JAS法(農林物質の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)は それぞれの商品について温度を定めています。 牛乳等の乳製品が含まれる商品には側面に「要冷蔵」と書かれていま す。要冷蔵とは10度以下で管理をしなさいと言う事です。 チルドの場合は5℃以下、冷凍はマイナス15度以下となります。 乳製品が含まれる物は5℃以下になると品質が悪くなります。そのた め5℃以上10℃以下の範囲内で販売されていると言う事です。 ドアがある陳列ケースでの販売では、場合によっては凍ってしまう事 があるため、ドアの無い陳列棚で売られていると言う事です。 陳列棚には必ず温度計が設置されています。もし温度計が10℃以上 を示しているならJAS法に違反していますので、これは販売店側に 苦情を申し立てて構いませんし、応じなければ保健所に通報されると 良いでしょう。10℃以下で販売されている場合は、申し立てしても 無駄です。 人によって好みの温度は違います。10℃でも十分に冷たいと思う人 も居れば、10℃では生ぬるいと思う人もいるでしょう。 ドアを開ける手間が無いから売れると考えるのは間違いです。根拠が あってドアの無い陳列棚で売られていますので、行政で規制すべきと 思われても無理だと言う事です。 過去に牛乳の宅配と各店舗に配送をしていた関係から回答しました。

その他の回答 (4)

回答No.4

はじめまして♪ 一般的な「要冷蔵」と言うモノは、10℃以下であれば良い。 今の時期、地域によっては外気温より高い温度で「ぬるい」と感じる事も多いでしょう。 そして、紙類のパッケージ、厚手のプラパッケージ。この素材自体も断熱効果が有るので、持った時に中身の冷たさが感じにくく、より「冷たく無い」と感じるのも事実でしょう。 冷蔵ショーケース、ここには品質が落ちたりすると機器メーカーの責任問題にもなりますので、通常利用を想定した実検を繰り返し、きちんと安全性と利便性が備わっています。 もちろん、専門知識が少ない、別分野の町工場が勝手に造った、なんていう場合は、具年も払拭しきれませんが、、、、 大手のコンビニチェーンに納入する、大手企業の「冷蔵庫屋さん」が、大量に納品して、売上額より膨大な保証金なんかを食らう様な、バカな物は造っているとは考えられません。 以前は、エアカーテン方式は電気代とかで効率が悪いだろう、と言われていたのですが、大きな扉を頻繁に開け閉めするコンビニ店等の場合は、扉の開け閉めで多くの空気が入れ変わってしまうため、実質的には「大きな扉」の場合も、温度を維持するのに電気を大量に使っている。という現実だったりします。 利用者の利便性と、電気代等のランニングコスト、それらを考える根底に、安定した温度を保てる能力、こういう部分で信頼出来ない物は使っていないのです。 ただし、店舗によって、冷蔵温度設定は、それぞれ違うかもしれません。 10℃以下であれば良いので、8℃に設定するか、4℃に設定するか、、、、、 持った時、呑んだときの「冷たさ」はかなり違いますが、10℃以上って事は無いでしょう。 なお、私は雪国に生息していますが、オープン冷蔵ショーケースを多用した商店では、「冬場の暖房が効きにくく、足元が冷たいので、レジスペースにストーブを追加した。」と。。。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

売る商品の捌くスパンの問題もあります。 コンビニは回転が速いですから、商品の劣化を待たずとも売れてしまいますよ。 冷えているから安全なわけではないのです。冷蔵庫を魔法の箱だと思わないことです。 冷えてないコーラが美味しいと思う国もあるのだし・・・・。 パック飲料も常温保存可能な商品を敢えて冷やして売っているというものもあるし。 しかも「持った温度」と実際の温度はかなり違うと思いますけど。規定内なら今のコンビニ商品棚でOKだと思います。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.2

配送過程のほうがもっと心配ですよ。仕分けのセンターの状況やセンターから店舗への配送車の温度管理など。

回答No.1

コンビニの縦型の棚ですが、エアカーテンがあるので、買った人がぬるいってわかるほど冷えていないということは本来はないはずです。 どちらかというと、売れすぎてて補充したばかりだったのでは。 棚の構造の話ではなく、バックヤードで冷蔵されていないところで保管されていたということなのかと。 要冷蔵のものがその温度より上だったなら、クレームを言ったほうがいいかと。 コンビニでも、常温保管でオーケーなのものはガラス扉がある棚に冷やされて置かれていると思います。常時冷蔵保管のものがオープンな棚にになっていません?

関連するQ&A

  • 冷蔵庫が冷えないNational NR-D36M2

    お世話になります。15年以上前に購入した冷蔵庫です。下から野菜室、冷凍庫1、冷凍庫2、冷蔵室 パーシャル付き。2週間ぐらい前から冷えが悪くなりました。冷蔵室、パーシャル以外は-20度とよく冷えます。 冷蔵室の室内灯やファンには異常ないです。ガス漏れが始まったのでしょうか、 冷気の流れについても、知りたいです。下部にあるエバポレーターに付いていると思われるファンは廻っているようです。冷凍室のドアーを開けた瞬間はファンが廻っています。あけている間は止まっているのかな?冷蔵室の近くにある冷気ダンパーは停止状態では開いています。 想像するに冷気は下から来てダンパーを経由して冷蔵庫内に来ると考えてよいのでしょうか? 御指導よろしくお願いします。

  • コーヒー牛乳の品質保持期限

    一例を挙げますが、この商品に限りません。 コンビニでUCC炭焼珈琲というチルドカップ入りのコーヒー牛乳を買ったら http://www.ucc.co.jp/prod/prod.3.14.html 「無添加 香料・着色料は使用しておりません」 という表示があり、 「種類別名称 コーヒー」 「原材料名 生乳、砂糖、コーヒー」 「保存方法 10度以下で冷蔵保存してください」 とあるのですが、品質保持期限は1ヶ月以上先です。 生乳だったらそんなに長いはずはないと思うのですが、 砂糖やコーヒーを混ぜると保存性が増すのでしょうか、 あるいは、特別な殺菌包装方法をとっているのでしょうか? あるいは 「無添加 香料・着色料は使用しておりません」 というのは、実は保存料は添加しているという意味なのでしょうか?

  • 保温用のオレンジキャップ・ペットボトルについて

    コンビニとかで、保温用として、オレンジキャップのペットボトルの飲料が販売されています。 多くは、お茶だと思います。 このオレンジキャップが、保温用を意味していることはなんとなくわかるのですが、以下の疑問があります。 (1)ペットボトルの材質は保温用に耐熱温度が高いのでしょうか? (2)中身のお茶は、同じ銘柄の冷蔵庫用のものとは違うのでしょうか?長時間保温しても品質が変化しにくいような、何か特別な処理・添加物が施されているのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の買い替え

    現在一人暮らし、冷蔵庫の買い替えに悩んでいます。 一人暮らしでAQUAの2ドア150リットルの冷蔵庫を使っているのですが、最近食にこだわり始め、狭さにイライラしてしまいます。 特にサラダなどが大好きで、野菜をかなり使うため、隙間がないくらいにパンパンです。夏場は冷えも微妙です。3日目には色が変わってしまいます。 飲み物も麦茶など作りますし、アイスコーヒーも飲みます。サラダ好きのためドレッシングも数種類入れてますし、基本2日分のご飯を作るため、それも入れたい。さらに、粉物なども虫が湧くため入れたい、となると毎回パンパンで、冷蔵庫に合わせて買い物をする状態です。 自炊をされる一人暮らしの方は、冷蔵庫にこだわっていたりしますか?サイズは大きめですか?安い買い物じゃないけど、消費電力を考えたりパンパンすぎて冷えないことから夏場の食中毒リスクもあります。 もしも買い換えるなら、どの程度の大きさだと、ちょうど良いでしょうか?値段はあまり高いのは躊躇するけど、どうせ長く使うなら、と奮発したい気もします。できれば、10万以内が理想ですが、性能により、15万くらいも考えています。 家電に詳しい方のご意見が聞きたいです。

  • コンビニで売ってる500ml紙パック飲料!!

    コンビニなどで売ってる500ml紙パック飲料っていろんな種類ありますよね。 私は、商品名とかパッケージでついつい買っちゃうんですが、みなさんは、500ml紙パック飲料の中でどれが一番好きですか?

  • 古い冷蔵庫の「庫内灯」について

    古い冷蔵庫の「庫内灯」について お世話になります。 古い冷蔵庫です。(30年前近くになる東芝「GR-257」なる物です) 冷えは現在寒いせいか、コンプレッサ-も動き順調ですが、1ヶ月前くらい 「庫内灯」が切れました。初めての事です。 冷蔵庫用と書いてある豆球を買ってきましたが、交換しても点かず、よく見ると 根元まで球が入っておらず、ソケットの寸法を切り短くしました。 それでも点きません。 裏ふたをはずし(コンプレッサ-部分)の回路図を解らず見ていますと、 庫内灯の条件としてどうも「コンデンサ-」が噛んでいるようです。 これは察するにファン用みたいでドア-を開けてもファンが働いておらず(?) 自然に冷気が出ていている。そんな感じです。 それと庫内の豆球に行っている配線をはずし2線間の電圧を計った処、100Vが 出ているはずなのにほとんど0に近いです。 (マイナス側はコモン線より直接といった感じなので正常なら電圧が出るはず でしょうが「通」状態なら0Vになるのでしょうか(?) コンデンサ-がパンクしたのでしょうか? その他の条件も噛んでいるようですが詳しくは理解できません。 (ドア-SWは何となく正常だと思います) ○コンデンサ-なら耐圧、容量さへ合致すれば良いのであれば結線、  交換してみたいと思います。  どんなものでしょうか?(多少の電気工事経験ありの者です) ○尚近いうちに買い替え予定はしておりますが、出来たら動いている間は使ってやりたい。  そんな気持ちです。 お教え、よろしくお願いします。

  • コンビニの飲料。

    最近、節電のためか、 コンビニの飲み物が中途半端な冷え方ですね。 そう感じるのは僕だけですかね。 結構あっちこっちのコンビニに行きますけど、 総じて飲み物が中途半端に冷えてる感じがしますけど。 やっぱりキンキンに冷やしておいてほしいですよね。 家の冷蔵庫で冷やせばいいじゃないかっておっしゃる人もいるでしょうね。 違うんですよね。 外で飲むんですよ。だから冷やしてほしい。 家で冷やすなら常温でいいんですよ。 逆に中途半端に冷やすのは電気代の無駄だと思います。 だから金金に冷やしたやつと常温とどっちも置いてほしい。 節電節電ってお題目のように唱えてばかりで、 ちっともわかってないですよ。日本社会は。 あ、質問はどうしてコンビにってこんなに馬鹿なのかということです。

  • コンビニのゆうパック

    ローソンかミニストップでゆうパックを出したいと思うのですが 24時間いつでも受け付けているのでしょうか?

  • コンビニでゆうパック

    コンビニ(サークルK)で、ゆうパックは扱ってくれますか?

  • コンビニでゆうパックを出したい

    コンビニでゆうパックを出したいのですが、 どのコンビニで出せますか? 希望は、スリーエフ、セブンイレブンなのですが。

専門家に質問してみよう