• ベストアンサー

繰り返し配列

最近、ヒトゲノムの話題を多く耳にしますが、その中で「繰り返し配列」なる気になる言葉がありました。 ゲノム配列の中には多数存在するということですが、どういったものなのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_nkgw
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.2

「繰り返し配列」と一言で言っても多くの種類があります。2塩基が何十対も繰り返されるもの((TA)nなど)、3塩基のもの((CAT)nなど)・・・10塩基以上の繰り返し配列も多くあります。また厳密には繰り返しでなくとも「繰り返し配列」とみなす部分も多くあります。 繰り返し回数はヒト個体それぞれによって異なるものや民族や種で異なるものなどさまざまです。また、繰り返し配列の存在する部分も染色体のあちこちに散らばっています。セントロメア(動原体に近い部分)やテロメア(染色体の端)には比較的多くの繰り返し配列があります。 現在のところこういった繰り返し配列には積極的な意味や機能(翻訳されてたんぱく質になる)はないと一般には考えられていますが、もしかしたらあっと驚くような重要な意味があるのかもしれません。(その一部がNHKの「人体III」で紹介されていましたよね)

その他の回答 (1)

  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.1

ここを参考にしてください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~yb9n-okmt/lec2.html

関連するQ&A

  • 遺伝子のゲノムの計算

    ヒトの1倍体ゲノムは約3.0×10^9塩基対(bp)で構成され、25000遺伝子の存在が予想される。 遺伝子の平均長が3.0×10^4bpの時、ヒトゲノムにおける非遺伝子配列の全ゲノムに対する存在率は何%になりますか?また、上記ヒトゲノムにおけるアデニン含有が1.8×10^9個であった時、同ゲノムのグアニン・シトシン含有(GC%)は何%となりますか? すみませんが計算の途中の過程や解説もできるだけ詳しくお願いします。

  • DNAでまだ分かっていないことって何ですか?

    DNAに関する質問なのですが、 ゲノム解析を行うことで、ヒトゲノムを始めとして、他のゲノム配列も徐々に明らかになってきつつあります。 またAFMやSTMを用いて、DNAの塩基配列を認識することも出来るようになってきています。 それでもなおまだDNAの論文が結構出ているところを見るとまだDNAに関して分かっていないことがあるようなのですが、一体どういうところが分かっていないのでしょうか? 専門家でない人に分かるように最近のDNA研究のトレンドについて教えて頂けないでしょうか?

  • 高校生物のゲノムの問題 お願いします。

    問 1 ( 1 ) ヒトとチンパンジーのゲノムの塩基配列を比較すると約1.2%の違いがある。両種のゲノムの塩基配列は30億の塩基対 で構成されるとすると、両種のゲノム間の塩基配列において異なる塩基対の総数を求めよ。 ( 2 ) ヒトどうしのゲノムの塩基配列の比較では平均0.05%の塩基対に違いがあるとされる。このとき、同じ遺伝子(相同遺伝子)の塩基配列には、平均何個の塩基対の違いがあるか求めよ。ただし、ヒトゲノムには2万個の遺伝子が存在し、遺伝子がのっている領域はゲノムの3%とする。端数が出た場合は、四捨五入して小数点以下第二位まで求めよ。

  • プライマーの配列問題

    今、考えている問題なんですが。 ヒトのゲノムはほぼ3*10^9bpである。10塩基からなるプライマーと相補的な配列が、この中にいくつ現れるか計算しなさい(2本鎖であることを考慮すること)。ただし、4種の塩基の存在確率は等しいものと仮定する。 全く解くための方針が見つかりません。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。

  • ゲノム解読とコンピューターの性能は比例しますか?

    昨日、ヒトゲノムについて皆さん教えてくれてありがとうございました♪あれからずっとヒトゲノムの本を読んでいます。 本を読んでいてちょっと拍子抜けしたっていうのがヒトゲノム解読は全てコンピューターの進化による賜物なんですね、私は恥ずかしながら科学者が数式みたいなのを解いてやっているかと思っていました。 そしてセレラ社が急速にヒトゲノムを解読で国家を追い抜き、次の段階はその解読されたDNAの配列から遺伝子を見つけ出しどんなタンパク質を作っているかつきつめる事らしいのですが、今度の研究でもやはりコンピュータの性能が上がれば上がるほど「遺伝子発見ソフトも含め」ゲノム研究は進むのでしょうか? 例えば今使っているコンピュータの速度が100倍ぐらいになればゲノム研究も100倍とは限りませんが10倍 20倍と比例していくのでしょうか? 毎回教えてもらってばかりですいませんがとても気になります、回答よろしくお願いします。

  • 薬と遺伝子(塩基配列)との関係

    大分前になります。十五年くらい前になると思います。 遺伝子に強く興味を持ち、色々調べていた時期がありま した。また現在でも放送大学の講義で、時々聴講はして います。 このように、私個人は、専門家ではなく、シロウトです。 高校で、大学で理系の分野を専攻したくらいの程度の 知識の持ち主です。 サイエンスアイと言う、(現在はサイエンスZEROと言う 名称に変わりましたが)NHKのEテレで放映していた 内容が、今になって気になって来ましたのでお聞きします。 当時、サイエンスアイで、薬と遺伝子の関係について、 次のような内容で述べていた事を記憶しています。 大雑把な内容ですが、書いてみます。 本来は遺伝子の配列ではないが、遺伝子とは定義されて はいないが、ヒトゲノムには、Aluと言う配列が存在し、 ヒトによって、その配列の長さが異なり、この配列の 長さによって、薬の効き具合に違いが生じると言った 内容でした。 またAlu配列は、数個の配列が繰り返す配列と言った 説明でした。 体質的な問題に関わってくるとの解説でした。 まず、私の解釈が正しいかどうかお聞きしたいと思い ます。 そしてAlu配列の他にも、薬の効き具合に影響を与える 配列が、現在ヒトゲノムの中に見つかっているのでしょうか、 存在しているのでしょうか? 余談ですが、また最近年齢によっても、薬の効き具合に違い があると言った事が、テレビ等で報道されています。 この事は薬の副作用との大きく関係して来るようですね。 若い人は、年を取った人より、一般的に代謝能力が高いから、 薬の成分が、体内から、早く排出されやすいと言った事を聞きます。

  • ゲノムとプライマーの配列問題

    今、考えている問題なんですが。 ヒトのゲノムはほぼ3*10^9bpである。10塩基からなるプライマーと相補的な配列が、この中にいくつ現れるか計算しなさい(2本鎖であることを考慮すること)。ただし、4種の塩基の存在確率は等しいものと仮定する。 これは題意として、いくつ現れるかといのは、期待値を聞いているのでしょうか? また、そうだとしても、全く解くための方針が見つかりません。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。

  • 墓石を残さず、ゲノムの塩基配列を残す案

    自分の先祖の墓石を維持・管理するのは、どういう意味があるのですか?自分のDNAの中に、先祖のDNAの、それぞれの部分が混在して生き続けているわけです。自分がこの世に「存在した証」が必要だとすれば、自分の墓石を残す代わりに、自分のDNAのゲノムの塩基配列を記述して残すとすれば、何か問題がありますか?一族のDNAの共通配列も明瞭になり、先祖と自分と間の親近感(魂の交流?)も増すのではないですか?昔は、DNA・ゲノムのような技術・知見がなかったので、墓石(遺骨など)を残したのではないでしょうか?

  • 塩基配列の相同性の計算方法について

    こんにちは。 いま、卒業研究でウイルスゲノムの塩基配列の相同性を比較するという作業をしています。 ウイルス20株間すべての相同性を出したいのです。 いまは、Genetyxで一つ一つ計算しているのですが、とても手間がかかります。 一度に、多数の株間の相同性を計算してくれるようなフリーソフトをご存じでしたら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • ヒトゲノムの解析について

    先日、中高校生のための講習会で、 第六回バイオインフォマティックス講習会「ヒトゲノム計画とインターネット」 というものに参加してきました。 そこで、基本的なことなのですがイマイチ分からなかったことをいくつか教えて下さい。(その場で聞けばよかったのですが聞き損ねました。) (1)DNA、遺伝子、ゲノム、この三つの定義 (2)ゲノムを解析する時には、DNAを細かくちぎって大腸菌の中に入れて培養させてそれを解析する、と聞いたのですが、何の為にDNAの数を増やすのですか?絶対数を増やして解析結果の正確性を上げるため?あと、ヒトのDNAと大腸菌のDNAはどうやって見分けるんですか?ヒトのDNAによって大腸菌が変異を起こしたりしないのですか? (3)ヒトゲノム計画で解析されているゲノムは世界中の色んな人のものだと聞きましたが、それは何故なのでしょうか?世界で、一人のものを解析するとその結果はその人のゲノムであり「ヒト」のゲノムとしては平均的ではない、というのは分かるのですが色々な人のものを使う、というのはいまいちよく分かりません。そうすることによって平均的になるとは一概には言えないと思うのですが・・・。 宜しくお願いします。