• ベストアンサー

PTネジとPFネジの違い。

 PTネジ(管用テ-パネジ)とPFネジ(管用平行ネジ)の違いについて教えてください。それぞれどういう形状なのでしょう?又、どういう利点があるのですか?  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

 管用ねじの使い方はおおむね2通りあります。 ・平行=平行  分解可能な構造用配管や、多少の漏れが気にならない流体用。 ・平行=テーパ、テーパ=テーパ  漏れがないように管を接続するためのねじ になります。平行=テーパの場合、雌ねじが平行、雄ねじがテーパになります。また、テーパねじを接続するときは、ある程度長さが調整できます(2~3mmぐらいまで)。

MADFOOT
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 平行=テーパの接続も大丈夫みたいですね。 これは、どのようなネジでも雌が平行、雄がテーパであれば接続可能でしょうか?

その他の回答 (5)

  • yo-si
  • ベストアンサー率25% (50/193)
回答No.6

この辺はいかがですか?

参考URL:
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch04/ch04_01.html
MADFOOT
質問者

お礼

早速、見ました。面白く見れました。 ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.5

PTネジとPFネジはテーパネジとストレートネジの違いですね。 前者は主としまして高圧、後者は低圧と覚えておけば良いでしょう。 特に前者はネジ部にシールテープを巻き、シール効果をあげています。後者はノンアスパッキンもしくは"O"リングで面シールさせます。

MADFOOT
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 高圧の水を流そうとするなら、PTの方がよいのでしょうか?

回答No.4

http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/people/ikuji/edu/vac/chap4/pipe-th.html ここでは、管用テーパねじの方が気密性が高い とかいてありますね。 管用平行ねじはOリングを併用することも あります。 平行ネジでOリングない場合、 ネジがなくなるところまで 回転しちゃうので注意が必要 (エルボタイプを使う場合など)

MADFOOT
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Webの方も参考にしてみます。

  • nobukun43
  • ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.3

PTとPFについて聞いた話で申し訳有りませんが書かせていただきます。 PTは先端がテーパで多少細くなっている形状ですので、水や圧気などに使用されます。PTの場合接触部がテーパゆえ少ないため(引っかかる面積が少ない)気密性に乏しいと言われています。(通常使用については全く問題有りません) PFについては並行であり接触面が増えることにより気密性が良いとされているようです。 高圧配管や真空と言った特殊な用途に多く使われているようです。更にシール製を高める方法として、ねじ込み時に通常のシール材ではなくエポキシ接着剤を使用したりもします。ともあれ通常の使用用途で有ればPTで問題はないと思います。

MADFOOT
質問者

お礼

用途なども参考になりました。ありがとうございました。

  • imp7
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.1

テーパになってるか、そうでないかの違いでしょう。 テーパはねじ込んでいくと、頭側が先端より径が大きい為、平行ネジに比べて緩みにくいと思われます。 同じトルクで比較すれば摩擦が大きいのではないでしょうか? 形状に関しては、ネジ部分が平行なものとテーパになっているものですね。

MADFOOT
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう