- ベストアンサー
コントロールパネルと設定
Windows10を使用しています。 設定を変更するものとしてコントロールパネルや設定がありますが、 この区分けがいまいち判りません。 今までWindows7を使っていて、このようなことはありませんでした。 なんでWindows10ではコントロールパネルと設定という2つの項目が あるのか、優しく教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「コントロールパネル」と「設定」の明確な項目区分は無いんじゃないかと思います。 どちらかというとタブレットとして使うような場合は「設定」のほうで出来、デスクトップで使うようなものは「コントロールパネル」のほうが多いかな、といった程度でしょうか。 ただ、「設定」から入って行っても「コントロールパネル」に移動することもありますし、その逆もありますので、この辺りは慣れるしかないでしょうね。
その他の回答 (3)
- xxxx__xxxx
- ベストアンサー率25% (34/134)
2in1←などと言う、どっち付かずのPC ?? を考え付いた時点で、出発点を間違えています。 だから、パソコンでも無くタブレットとも呼べない方向を向いて仕舞って居るのです。 本来、PCを操作を覚える為には(大半を英語←読みは→仮名)で覚えさせられます。 キーボード・マウス・デスプレー・シフトキー・エンターキー etc… 所が、ウインドーズキーを開くと、今回は、(設定←開くと大半が、日本語表記) --- 本来のPC設計なら、当然(コンパネや設定←等は)どちらか一方に集約(内包)去れるべきカテゴリーなのに、何が何んだか、一貫性が見られない。 --- タスクバーのプロパテーや、デスクトップの空白クリックで、←色々な設定箇所が出て来るし、 PC(アイコン)←管理とか、プロパテーとかも出てくる。 ↑ これらは、総てを一か所に集約(場所を)した方が←ユーザーに取っては管理し易いが、←もはやM'Sの設計思想はメチャクチャ←と言うより、出鱈目に近いが、PCとしてのオンリーワンで有る以上←この出鱈目な法則をユーザーは覚える以外(使いこなす術は有りません) そう言う意味では、GOOLE系・iMAC系のダブレットの方が(或る意味)優れているのかも…
windows7の場合は、PCをリフレッシュする場合にはPCの設定がが開きます。 リフレッシュ以外ではPCの設定を開く事は出来ません。 windows10 コントロールパネルから、コンピューターの一般的な問題解決をクリック、 回復→初期化、トラブルシューティングなどを選択することで、PCの設定が開きます。 コントロールパネルを開くか、それとも設定を開くか、開く人の力量にもよりますが、 設定が効率的に操作が出来るのではないでしょうか。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
従来のWindows7と同じ操作をしたいなら、コントロールパネルを開けば行なえます 設定の方はWindows8系のメニューを使っていた人はこっちを開いた方が分かりやすいかもしれません Windows7系はコントロールパネルから更にシステムなどを開くようにしますが、設定からなら設定開けばすぐにシステムが開けます どっちも最終的に開く部分は同じですが、設定の方にはユーザーが良く使う機能が網羅されているような気がします お好きな方法で開くようにすれば良いですが、コントロールパネル開いてから希望のコントロールに進むより、設定から進んだ方が直感的には分かりやすい気がします 早い話が、どっち使おうが最終的に開く部分は同じになるって事です
お礼
やっぱり同じことをするなら「コントロールパネル」か「設定」のどちらかにすればすっきりすると思うけどなア。 納得は出来ませんね。
お礼
やっぱり同じことをするなら「コントロールパネル」か「設定」のどちらかにすればすっきりすると思うけどなア。 納得は出来ませんね。