仕事のミスを改善するために

このQ&Aのポイント
  • 仕事のミスが多くて悩んでいます。大雑把な性格やストレスによる緊張が原因で、初歩的なミスが増えてしまいます。誰か同じ経験をした方がいれば、どのように克服したのか知りたいです。
  • 自分に厳しくなれずミスが多い悩みを抱えています。ストレスや緊張によって余裕がなくなり、仕事に集中できなくなるジレンマです。自分が情けなくて萎縮してしまい、仕事に積極的に取り組めない状況です。
  • 仕事の意義や一生懸命さについて考えることが増えてきました。自分が何を思って働くのか、仕事に対する意識が曖昧になっています。自分の成長や変化についても未だに分からない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事のミス

仕事の姿勢について叱って頂けないでしょうか。 大雑把な性格のケアレスミスが多い他、ストレスや緊張の負荷・圧力が掛かると頭が真っ白(鈍り)になり初歩的なミスが更に増えます。 分かっていても余裕が無くなると出来なくなるジレンマです。 こんな自分が情けないです。 こういったミスの多い方で克服された方は居るのでしょうか。 上記で萎縮してしまい仕事も能動的には動けない悪循環。 根も腐ってるのかやる気がないのか、辛いからなのか自分に甘く許してしまう部分あります。昔は自分に厳しかったのですが、今は駄目な自分も受け止めようと思っているのがそもそも間違いなのか。 何処となく客観的に見てる自分が居て本気になれてない。 気持ちが入って無いからミスするのか、ミスするから気持ちが萎えるのか。 仕事って何だろうか、一生懸命さって何だろうか、何を思って働くのかのそもそも論が分からなくなってきました。 人が変わらないのはまだ認識が甘いのか、心が変われば人は見違える程変わる成長してるのでしょうか。 長々とごちゃごちゃ書いてしまいましたが、進歩のない自分にお言葉いただければ幸いです。

noname#236431
noname#236431

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

ちょっと特殊な製造業です 製造なので設備を扱います それは主作業なのですが付随作業が多い工程で1.5人分の作業を一人でこなしています 設備はICカードの検査ですが書き込みがある為、設定を間違えると取り返しの付かない事態になりかねない場合もあります 常に確認に確認を重ね、作業をしています 特に連休の前後、予定はありますが急な変更などイラギュラーな時はブツブツ言ってやっていますよ(指差し確認やりながらね) 入社した当初は教わりながらメモを取り、帰宅後、清書しながらの復習と予習をしました また私の場合は恵まれた環境でデジカメで写真を撮り、それをPCに取り込み、プリントアウトしてのパウチまで自由にできるので表示なども随分と作りましたし、自身のマニュアルも写真や絵を入れてで作りました 私も頭が真っ白になる事が時々ですが、ありますよ そんな時は戻り作業をしたり、自身で作ったマニュアルを確認したりしていました (一旦‼立ち止まり深呼吸をしてみるとか) 新人が入ると本人が作った覚書を見たりしますが意外と文字だけなんですよね 写真とまでは行かなくとも絵や図など、パッと見て目に飛び込んでくる様にすれば緊急時に役立ちます 覚書に関して言えば色を変えたり、てのも一つの手段です あなたの職種と勤続年数が分からないんですけど 一つずつ、確実に完結させて行く そして『ヤバイ』と感じたら一旦、停止して深呼吸 設備には“原点復帰”てのがあります 人間も同じだと私は思いますよ 短所は長所、良い方へ回り始めれば 悪循環ではなくなるものです お互いに頑張ろうo(^o^)o

noname#236431
質問者

お礼

短所は長所。自分なりに工夫しようと思えました。とても良いアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.4

人がいるところでやるには少し恥ずかしいですが、指差し呼称をやってはいかがでしょうか? 忙しければ忙しい時ほど効果的です。 自分の認知に訴えかける運動ですので、自然とケアレスミスはなくなります。 そもそも論的なものは、自分に自信がないから腐っているだけでは?

noname#236431
質問者

お礼

具体的な内容でとても参考になりました。ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3418)
回答No.3

単純に危機感が足りないだけじゃないんでしょうか。 もし、質問者さんが日常起こしてしまうケアレスミスが、命の危険にさらされるものであっても同じようにミスするのか。 おそらく「そこまでやるか」というほど、熱心に確認するはずです。 昔は自分に厳しかったというのは、単に完璧主義だっただけではないですか。 その理想に敗れて、完ぺきとはほど遠い自分を受け入れ切れていないという可能性はないですか。 質問者さんに必要なのは、自分に甘くすることではなく「ここまでならば出来る」「この状態の時には、ここまでしか出来ない」という、己の能力の分析ではないでしょうか。 全てにおいて大雑把なのか。 時間にルーズなのか。 完成度に対して粗雑なのか。 それらをきちんと理解出来ていますか。 全てにおいて大雑把でないのでしたら、必ず比較的「出来る」ものもあるはずです。 自分の弱みと強みを知ること。 弱みは意識してカバーを出来るようになればいいですし、ケアレスミスを強みで挽回しようとすれば、ある程度マイナス評価を持ち直すことが可能な場合もあるはずです。 「自分はダメだ」という人ほど、精神的な自己分析ばかりして、己の能力を客観的に分析をしない傾向があるように思います。 己の理解に割く時間を、少しでも仕事を理解する時間に充てられたほうがいいのではないでしょうか。

noname#236431
質問者

お礼

自分の弱みを見つめ直しミスを減らしてきます。とても落ち込んで感情的になってしまいましたが、冷静に分析してきたいと思います。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39732)
回答No.2

変わるのか? それを先に考えてしまうから動けない。 変わるなら頑張るけれど、 変わらないならどうせ頑張っても・・・ そんな打算性は、 貴方自身も認めている所(客観的に見ている自分) だから本気になれない。 それは本当にその通りなんだと思う。 それでも、 これからの自分自身が気持ち良く生きていく為には。 変われる(変わりたい)と思ってやるしかない。 今の貴方って、 色々な意味で「ツケ」が廻っているんだと思う。 仕事は頑張りたいけれど。 仕事をする上で必要な潤滑になる、 人間関係はおそらく苦手な貴方がいる。 苦手なまま、 人との繋がりを後回しにしていたからこそ、 いざ仕事をする際にも、 凄く「困った」状況が生まれやすい。 幾ら仕事に集中したくても、 自分自身のコミュ力の無さ、打たれ弱さ、 直ぐに逃げたくなる(煩わしさを避けたくなる) そんな性根が邪魔して、 仕事をする上での貴方を不安定にさせてしまう。 人付き合いを避けたり、 コミュ力が無くてもやっていける自分。 それで「済む」ならそれでも良かった。 でも、 それでは済まないんだという現実を、 貴方は今になって感じ始めている。 感じてはいるけれど、 ツケになっている部分は特に手当てもされていない。 急には変われない。 どうしても心がモタモタしてしまう分、 仕事にもしっかり向き合えない。 しかも、 心がビビった状態で長く過ごしている分、 段々心がマヒし始めている。 マヒした貴方は、 自分が仕事が出来ない理由。 そればかりをどんどん探し始め、羅列し始めるんだよ。 ⇒自分への言い訳の武装を始めてしまう。 実際に環境の変化や、 後回しにして(逃げて)いた人間関係のストレス。 それも怒られたり、 少し極端に圧が掛かる状態があるのも事実。 それでも、 それによってフリーズした自分自身に対して、 貴方の心はどんどん脇道にそれている。 仕事って何? 哲学に逃げている。 仕事って何? その疑問に向き合う事が、 今の、仕事が出来ない自分への免罪符になるかのように。 そうなり掛けている自分を、 貴方なりに感じているのがこの質問でしょ? その時点で貴方は、 まだ無気力でも無いし、 投げやりにもなっていないんだよ。 何とかしたいと思っている。 それがこの質問。 やるしかないなら、 あれこれ言い訳せずにやるしかないんだ。 貴方も本当は分かっているんだよ。 ただ、 目の前の日々に上手く対応し切れていない。 一つの事に向き合っているうちに、 別の二つの事が必要になってアワアワ・・・ それも、 仕事をする「だけ」ならまだしも、 そこには人との関わりもあり、 コミュニケーションもある。 元々人間関係に成功体験が少ない分、悩みやすい。 悩むのが嫌なら、逃げて済ませてきた。 元々向き合う姿勢が作り難い所に加えて、 相手のタイプや印象が少し苦手(正反対)だと感じると・・・ 貴方の心はただただ後手後手に回ってしまう。 そんな自分の感覚がキツくなると、 やるべき事にも丁寧に力が注げなくなる。 今の貴方なんじゃないの? 見違えるほど変わらなくてもいいじゃない? 今の貴方がたまに垣間見える位ありだよ。 全部を成長させなくても良い。 それでも、 以前の貴方とは少し違う(学習出来ている) 失敗を活かせている、次に繋げている。 そう感じさせていく事も大事な事。 自分自身に対しても、周りに対しても。 そして、 そこまでの貴方に辿り着く事は出来るんだよ。 今からでも勿論。 大切にしていけば良い。 今の貴方は本当に進歩が無いか? そうとも言えない。 進歩(気付き)もある。 自覚もある。 以前よりは世界が見えている。 ただ、 進歩とプラスに捉えられる経験よりも。 何となく失ったような、 失敗や叱責等で負ったダメージ(マイナス) その方が強い分、 何となく一進一退のような感覚が強い。 貴方の感覚では、 一進一退どころか、二退かもしれない。 でも、 一進一退でも何とかやっている。 それが今の貴方。 貴方はそう考える。 今後も貴方は、 三歩進んで、二歩下がる人かもしれない。 でも、 3-2は1でしょ? 三歩進んで、二歩下がっても、 私は私なりに「一歩」の貯金をしているんだ。 そう考えていける貴方も大切になる。 理想は、 下がらずに進んでいける事かもしれない。 でも、 下がる事もある。それはそれ。 その分貴方は一歩多く進んで、 自分なりに歩数(成長)の貯金が出来るようにしていく。 これからの貴方の目標になるんじゃない? 貴方には貴方の成長があるから。 貴方には貴方の一歩があるから。 ゆっくりと深呼吸を。 これからの貴方自身を大切にね☆

noname#236431
質問者

お礼

ツケが今になってきてるんですよね。本当そう思います。ありがとうございました。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

いろいろ認めてないだけの話ですね。 だから、することなすこと、ただ、いやがってるだけですね。 やっているのは「仕事」なんですから、2種類しかないんですよ。 事務的にやるか、極めるか。その両方もやりたくないとそういう状態になります。 まったくのマニュアルどおりにやるか、もっとよりよいマニュアルを作るか。 その2つの観点から、今一度、自分の仕事スタイルを見つめなおすと、 自分がどちらの派なのか見えてくると思いますよ。 手ごたえのあるほうがあなたの仕事スタイルです。 私は役者ではないですが、役者さんたちのやってるお芝居というのもは 「仕事」そのものですね。 すこし逸れますが、矢沢永吉さんとか口癖で、 本人自身が「俺はいいけど矢沢はどうかな?」などおっしゃります。 【矢沢永吉】という仕事として常に位置づけしているからでしょう。

noname#236431
質問者

お礼

複雑に考えすぎていましたので、ハッとさせられました。役者さんの例えも参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事でミスが続く。

    今晩は。 最近仕事でミスが続き、落ち込んでいます。 ほとんどがケアレスミスで自分が悪い事はわかっています。 しかし仕事量が多いし、負けず嫌いなので自分が率先してしなければ‼︎という気持ちから追い込まれた様な気持ちが続き、嫌になってきました。だからミスするという連鎖でしょうか… 楽してでも確実に仕事をこなす人の方が評価されるのかなと思います。 どうしたら良いのでしょうか⁇ 教えて下さい。

  • 仕事のミスについて

    仕事でミスばかりしてしまいます。落ち込んでしまい。悪循環でミスを重ねてしまいます。皆さんは仕事でミスをした時どうしていますか。また気持ちの切り替え方を教えてください。

  • 仕事のケアレスミスの改善方法は?

    新しい仕事(事務職)について、ちょうど3ヶ月経ちました。 基本的な仕事内容がようやく板についてきたところですが、まだ細かい所でケアレスミスをしてしまいます。 今日、ケアレスミスについて注意をされました。「いつも同じ事を注意されてるよ」ということです。 確かに、同じ事で注意されるのは良くないと思います。 しかしまだ不慣れなので、同じことでも少し目先が変わると間違ってしまったり、混乱したりします。 自分ではいつも精一杯頑張っており、いい加減な気持ちは一切無いつもりですが、チョコマカとミスをしてしまい情けないです。 今回注意をされてものすごく落ち込んでしまいました。 別にキツい言い方をされたわけではありません。 それどころか、とてもお気遣い頂いた注意だったと思います。 恥ずかしいやら、指導担当の方に迷惑をかけて申し訳ないやらで、気持ちが沈みっぱなしです。 みなさんはこういうご経験はありますか?? また、克服方法(ミス減少法、気持ちの切り替え等)など教えて頂ければ幸いです。

  • 仕事でミス

    仕事でミスしてしまいます・・・ 仕事で週2、3のケアレスミスが重なって1つ仕事を減らされてしまいました。 謝罪するつもりが一部言い訳みたいになって上司に怒られました。 何度かすいませんといった後に、「こういうプロレスでミスしてしまいました、以後このような事が無いように、チェックを増やします」というところだったのですが… おどおどしてしまう性格があだとなり…「す、すいません…」みたいなのです。 自分のミスを正当化するほうの言い訳をいっているように聞こえてしまったようです…。 どちらにせよ、言い訳は言い訳ですから、「はい、言わないように気をつけます」と 良いました。 また、他の人もミスはしていますが、自分が一番多いのもあるんですが、 僕だけ目立ってしまいます。他の人のはなぜか目立ちません。 2重3重の確認は行っていますが、それだけは足りないと言うことなので改善するしかありません。 喝をいれてほしいです。会社に行く足取りも重くなりそう…

  • ミスの許されない仕事--プレッシャーに押しつぶされそうです。

    私は、ミスの許されない仕事をしています。 どのくらいミスが許されないか、というと、 一旦ミスをしてしまったら、 「失敗しちゃった。でも人間だからミスもあるさ。  この次は、同じミスを繰り返さないように気を付けよう。」 では、とても済まされないような内容の仕事です。 私は今、「自分の仕事に一切ミスがあってはいけない」という プレッシャーに押しつぶされそうです。 精神的にも体調的にも、まいってきています。 どんな仕事でも、ミスがあってはならないことは分かっています。 でもその中でも、特に、ミスをしたら大事故になりかねないような 仕事についている方に質問です。 Q.どのように気持ちをもっていけば、このプレッシャーを克服できますか? このままでは、この先何十年とこの仕事を続けていける自信がありません。 すみません。どなたか助けてください。 よろしくお願いします。 (なお、具体的な職業名を明らかにするのは、差し控えさせてください)

  • ミスに厳格な仕事

    どんな業界・どんな職種でも、ミスがご法度なのは 十分理解しているのですが、 とりわけ、ケアレスミスが許されないとされる職種であり、 100%の物を提出しなければならない職場で、 約2年、働いている者です。 これまで、意識的に注意するようにして 仕事をしてきましたが、それでも何度となく ミスをし、その度に注意されてきました。 が、最近は「絶対にミスできない」というプレッシャーで 軽度ですが不眠症に陥り、うつ病の一歩手前と言われました。 元々の性格が大雑把ということと、給料が安いこと、 仕事内容に興味はあるのですが、それほど深くではない、という こともあり、そもそも自分はこの仕事には適性がないのでは、 と悩んでいます。 他に興味のある分野はありますが、転職するにあたり、 これから、自分の仕事として確立できるかどうかは、 今のところわかりません。 仕事ぶりは、とても真面目と言われています。 寝不足のために信じられないようなミスをするようになり、 情けなくて耐え切れず、もう辞めたいようなことを先日口にすると、 給与を少し上げるのでどうかと引き止められました。 私のミスの多さからしたら、当然の額だと今は思いますが、 それでもまだ低いですし、このままプロとしてこの仕事で 満足な結果を会社に提供できる自信が、今はありません。 転職を考えるべきか(もう考え始めているのですが)、 少なくともまだ期待されているのであれば、 もう少し頑張って続けてみた方がよいのか、 悩んでいます。 上司には、私が体調を崩していることまでは言っていませんので 単に給与面での不満だととらえられているようです。

  • 仕事でミスが多く悩んでます

    今の部署に配属されて3年目になりましたが、仕事が遅い上にミスを連続してます。 ケアレスミスは自分の注意力のなさです。処理前は他2人にこれで正しいかってことを確認してるけど、それが間違ってしまい本店から指摘され、私が時間をかけて誤ったことの報告書を作成することになり、それに時間をとられて仕事がどんどん遅くなります。 実はパワハラを受け1年前からうつ病で通院しており、休職したほうがいいレベルまでいきました。(うつ病のことは会社に隠しており、休職もしてません)辛いときは頓服も服用して会社のトイレでこっそり泣いてます。 決裁あげれば、いってることがわからない、もっとくわしく説明書いて、これじゃあ読んでるひとわからないよね、と毎回いわれます。(他のいとが同じようなケアレスミスしても言わないくせに)前回と同じように処理してても、修正を言われます。私のやり方で正しかったのに修正を言われてその修正が誤りだったときは、私のせいになりました。本店に電話したくても、こちらが電話口で話しているのに「そういうことじゃなくて」っていって途中から受話器とられるし、解決した案件でも、いちいち本店に自分で電話して内容確認してるしもう接するのが辛くてたまらないです。 課長には、「この関係の仕事一人でやってるのか」ときかれて、はいと答えると「これまで間違いしてないよねえ、大丈夫だよねえ」といわれてしまって。 昼も30分で済ませて、トイレも1日1回。泣きにいくときもたまにありますが。毎日ほんとに時間がなくて必死です。 私は、①馬鹿②要領悪い③うつ病の影響 のどれでしょうか。 (ベテランのいきにはいる年齢の公務員です)

  • 仕事で自信をなくしています

    金融関係で働いて1年3ヶ月になりますが、仕事でケアレスミスが多く自信をなくしています。 このままだと大きなミスをしでかすんじゃないかと不安でたまりません。 ミスをしないようにミスをしないようにと、チェックリストを作ったり、心がけてはいるのですが、成果が今ひとつです。 全ての言動に自信がなくなり、聞かれたことに(例え正しくても)自信が持てない回答をしてしまい、相手にも不安を与えて、悪循環です。 なにか問題が起きると、自分のせいじゃなくても、自分が何かしたのではないかと怯えてしまいます。 また、そのような態度なので信頼もしてもらえません。 解決方法を教えてください。

  • ケアレスミスをなくすには?

    ケアレスミスが多く本当に困っています。 社会人経験も長く、大局的なものの見方も出来ることから大きな企画も任せてもらえるんですが、なにしろ細かなミスが多く、本当に本当にどうでもよいようなところで信用を落とすことが多々あります。 仕事で失敗すると家に帰っても悔しさが残りますが、その大半は自分の判断ミスではなく、どうでもよいケアレスミスです。 たまりかねて色々の人に相談するんですがたいてい返ってくる回答は「集中力」。 本当にそれだけなんですか?他の仕事への配慮とかも全部後回しにして一点集中しても間違えるんですが。 間違えない人がここまで集中しているとは思えないのに私だけが間違えるんです。 どうしたら「間違えないような集中」が得られるんでしょうか? また間違えない方法ってないものなんでしょうか? 出来れば「気合」とか「根性」とかではない具体的な方法のアドバイスが欲しいです。 上司は「ケアレスミスさえなければセンスはものすごくいいのになあ」といわれます。もはやほめ言葉ではありませんね。 私自身、やったミスのあまりのくだらなさに自殺したくなるときすらあります。深刻です。 よろしくお願いします。

  • 仕事ができない

    去年留学から帰ってきて、7月に仕事を始めたのですが、ハッキリ言って、まったく仕事ができません。留学以前はかなりテキパキと動けていて働く事が楽しかったのですが、なぜか帰ってきてからの職場は、人との距離感がおかしい(コミュニケーションが取れない)、相手の言っている事がまったく理解できない、何も覚えられない、正しい数字が入力できない、書類の読み間違え、計算ミス、入力ミス・・・有得ないほどのケアレスミスを繰り返し、萎縮してしまって先輩やボスと話す時に震えるようになってしまいました。ランチですら全く言葉が出てきません(私は元々おしゃべりです)。何が原因かわかりません。既に何度も転職しているので、これ以上職場を変えられません。本気で若年性痴呆症かと思って病院にも行きましたが、違うようです。今は私さえいなければ、皆幸せなんだと思っています。精神科に通っていますが、ケアレスミスの打開策はもちろん精神科では見つけられません。助けて下さい。

専門家に質問してみよう