• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PPP接続に関する用語について)

PPP接続の用語についての勉強

このQ&Aのポイント
  • PPP接続、VPN、IPsec、CHAP、L2TPなど、PPP接続に関連する用語を勉強しています。
  • PPP接続は、2つの機器間に仮想的な通信路を確立するためのプロトコルです。
  • VPNは、通信会社の回線上に仮想的なネットワークを設ける仕組みで、セキュリティの保護には別途暗号化が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5069/13244)
回答No.1

PPP:概ねあっていますが、VPNとは関係有りません。PPPはレイヤー2で使われるプロトコルです。 PPP接続:PPPを用いた接続と言うだけです。通信方法と言うほどのモノでは無いですね。 VPN:インターネットや複数利用者で共有する閉網域網上に仮想的な専用回線を構築する技術の総称と言ったとこでしょうか。 IPsec:「暗号化する事も可能」ではなく、暗号化するためのプロトコルですね。暗号化し無いと言う選択肢はありません。 CHAP:暗号化のプロトコルでは無く、認証を行うためのプロトコルです。認証情報は暗号化されて通信されます。 L2TP:インターネット上でレイヤー2のデータを中継(トンネリング)するためのプロトコルです。L2TPで仮想的にレイヤー2が通せるVPNを構築して、その上にPPP等でレイヤー2のセッションを張って通信をさせます。レイヤー4レベルでレイヤー2を中継してくれます。

xd2states
質問者

お礼

詳しい添削ありがとうございます。 細かな部分で多数認識不足な点があるようなので指摘して頂いた点を元に再度勉強します。 最後のL2TPでの説明は非常に分かりやすかったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#242220
noname#242220
回答No.2

PPPの通信はリンク制御プロトコル (LCP (Link Control Protocol)) とネットワーク制御プロトコル (NCP (Network Control Protocol)) という2つの通信プロトコルを使用している。LCPによってパスワード認証プロトコル (PAP (Password Authentication Protocol)) やCHAP (Challenge-Handshake Authentication Protocol) を使ってユーザ認証を行ってリンク確立後、NCPがそれぞれの通信プロトコルに必要な設定や認証を行って接続を確立する。 Wikiより。 VPNはネット回線のトンネル機能を使い仮想雨的な接続回線を構築する方法。 認証プロセスを使用して接続。 後:PPPは接続手順でエラー訂正、再送信機能を付けた接続手順の一つ 厳密にはTCP等のプロトコルで通信する。

xd2states
質問者

お礼

まだまだ勉強不足みたいですね。 もう少しwikipedia等熟読したいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPSecのAHとESPについて

    インターネット層で暗号化する為にIPSecを使う場合、 AHとESPのプロトコル?があるかと思います。 教科書では、AHは通信データの認証のみで暗号化しないとあり、 ESPでは、通信データの認証と暗号があると書いていますが、 AHの場合を採用するとした場合、IPSecの目的(暗号化通信)が達成できるのでしょうか? たぶん、私は何か勘違いしていると思いますので、ご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows10でVPN接続ができない

    Windows10において自宅から職場のVPNサーバーに接続できず困っています。 Windows7のPCでは現在でも自宅から職場のVPNサーバに接続できています。 今回新たに自宅でノートPC(Windows10)を購入したのですが、そのノートPCからは接続できません。 接続時のエラーメッセージは以下の通りです。 「リモートコンピュータと最初にネゴシエーションするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため、L2TP接続に失敗しました。」 VPNのクライアントソフトはWindows10組み込みのものを使っています。プロトコルはL2TPです。VPNアダプタの設定は以下の通りです。 ・VPNの種類   IPsecを利用したレイヤー2トンネリングプロトコル(L2TP/IPsec) ・データの暗号化   暗号化が必要(サーバーが拒否する場合は切断します) ・認証   チャレンジハンドシェイク承認プロトコル(CHAP)(H)   Microsoft CHAP Version 2(MS-CHAP v2) Windows7のPCでも同じ設定なので、設定自体が間違っているとは考えにくいです。 以下のURLにあるようにレジストリの設定変更もしてみたのですがだめでした。 https://www.cup.com/staticip/manual/win10_l2tp.html ・自宅のルータ    NTTのPR-200NE ・職場のルータ   NTTのPR-500MI Windows7のPCからは接続できているので、自宅のルータや職場のルータに特に問題があるとは思えません。それともルータがWindows10に対応している必要があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • VPN
  • ルータ2台でそれぞれPPPセッションを確立できますか?

    現在NTTのフレッツADSLを使っています。 インターネット接続とVPN接続を共存させたいのですが、VPN接続用ルータの設定は変更できません。 VPNルータでPPPセッションを確立するように設定されているため、現状だとVPN接続をする際はインターネットに接続できません。 そこで、何かを追加して共存できるようにできないか検討しています。 ですが、そもそも同じ接続先に違うルータからPPPセッションを2つ作れるのか・・という疑問があります。 ルータを2つにし、それぞれからPPPセッションを張ることは可能なのでしょうか?

  • VPNとHost名について

     はじめまして。VPNについて質問させていただきます。  現在使用しているソフトウェアが離れた場所のPCとセッションを確立する際、入力できるのがIPアドレスではなくてHost名を入力する形式になっています。  これでは同ネットワーク内でしか通信できないので困っています。  そこで現在両方にWINSサーバーをたててVPNを構築しようと考えているのですがこれでHost名だけで相手のPCと接続することができるのでしょうか?たとえば同じワークグループの中に離れた場所のPCがHost名で入って、フォルダを共有できるようにはなるのでしょうか?  もうひとつお願いします、現在VPN=IPsec,PPTPみたいな説明しかないのですが暗号化せずにもっとかんたんにVPNを構築構築できる方法があったら教えてください

  • フレームリレーとPPP

      自宅でISDN回線でインターネット接続をするときは、データリンク層のプロトコルのPPPを使って、接続しますよね。(もちろん、ADSLもそうだと思うのですが)では、フレームリレー回線ではPPPをつかわないんでしょうか?というのも、シスコのルーターのポート設定をするとき、「PPPでカプセリング」「HDLCでカプセリング」「フレームリレーでカプセリング」などなどと書いてありました。では、フレームリレー回線でPPPの認証を使いたいときにはどうすればいいのでしょうか?

  • VPNに接続できません

    ソースネクストのウイルスセキュリティをインストール後、VPNに接続できなくなりました。 ファイアウォールを完全に開放すると接続できます。 ウイルスセキュリティのファイアウォールの履歴をみると、説明はルール:規定、プロトコルはUDP(17)でアクセス拒否になっています。 どのように設定すればファイアウォールを開放しなくても、VPNに接続できるようになりますか? ご回答よろしくお願いいたします。 VPNの設定はこうなっています。 デバイス名:WANミニポート(L2TP) サーバーの種類:PPP トランスポート:TCP/IP 認証:MD5 CHAP 圧縮:なし PPPアルチリンクフレーム:オフ

  • PPPoE回線上のサーバーにはVPNで接続出来ないのですか?

    NiftyのBフレッツにPPPoEでWindows Serverが接続しています。 Windows Serverの機能でVPNの設定をいろいろいじってみたのですが、PHS(これもPPP)のノートから接続出来ません。 さらに、接続を試みるたびに、Windows Serverに確立していた他のクライアントとのTCP接続がすべて切断されてしまうようです。                他のクライアントがFTPなどで接続                      ↓ ノート+PHS→(PPP)→ドコモ→インターネット→Nifty→(PPP)→Windows Server FTPなどで他のクライアントがServerに接続しているときに、VPNの接続を試みると、その接続が切れてしまうのです。 この構成ではVPNは構築できないのでしょうか?

  • ADSLでVPN

    ADSLでVPNの構築を考えております。 IPSecなどの暗号化処理が含まれる。ADSL用(ADSL専用にはこだわりません。ただし、できればそれ以外の機器を購入したくない)のルーターをご存知の方は居られませんでしょうか? もちろん、最低1つのルータにはグローバルアドレスをつけるつもりです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • VPN接続について

    VPNの仕組みについて調べているのですが、 どうしてもうまく理解できない部分があります。 もし詳しい方おりましたら、お力添え願いたいと思います。 (1)必要なものについて VPNを構築するのに最低限必要なものは ・VPNルーター ・回線契約 という認識をしています。 VPNルーターが両拠点間で必要であったり、またクライアントに特別なモジュールが必要であったりする場合は、どのような時でしょうか? (2)VPNの動きについて 一度VPN接続を確立すると、ローカルのセグメントと同じように操作ができるようになりますが、 通信の仕組みはどうなっているのでしょうか。 (VPN先のIP接続元に振られるわけではなく、常にVPNルーターを経由し、VPNルーターへ接続して VPNルーターから目的のサーバー等にアクセスしているイメージでしょうか? VPNを確立すると、逆に自分のセグメントへ通信する際もVPNルーターへ接続してしまうのでしょうか。) (3)自分のセグメントと、VPNの接続先のセグメントにも同じIPが存在した場合、 どのように対処すると通信に支障がなくすむでしょうか。 少し長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • Windows7 VPN接続

    iPhoneのVPN機能を使い、自宅のPCと接続をしたいのですがPCの設定ができません。 無知でVPNの設定をしようと考えるのがお恥ずかしいですが、接続できない原因が分からず悩んでおります。ちなみにiPhoneの設定はまだしておりません。 環境は下記になります。 OS: Windows7 x64 セキュリティ: Symantec ルータ:Aterm WR8750N ISP:JCN関東 スピードスター160 【試したこと】 接続の設定 ***************************************************************************** ・「ネットワークと共有センター」にて  1.新しい接続またはネットワークのセットアップ  2.職場に接続します  3.インターネット接続(VPN)を使用します   インターネットアドレス → DDNS or 都度取得したグローバルIP の2パターンで試行錯誤   接続先の名前     → デフォルト   「今は接続しない。自分が後で接続できるようにセットアップのみ行う」にチェック  5.ユーザ名およびパスワードを入力してください   ユーザ名 → PCのアカウント入力   パスワード→ PCのアカウントに紐づくパスワード入力   ドメイン  → ブランク  6.プロパティより   セキュリティ    VPN → IPSecを利用したレイヤー2トネリングプロトコル(L2TP/IPSec)     詳細設定 → 「認証に事前共有キーを使う」にチェックを入れキー入力    データの暗号化 → 暗号化は省略可能(暗号化なしでも接続します) ***************************************************************************** ・ルータに「IPSecパススルー」設定 ・ルータにいろいろと「NAT」設定  サイトにより記載が違うため、いろいろと試しました。 ・DDNSを登録設定  サイト「CYBER GATE」 ・ルータを外し、ケーブルモデムとPCを直つなぎし、  セキュリティをオフにした状態で接続 ・ISPに割り当てられているIPアドレスの種類確認。 → グローバルIP  ※最近のケーブル系ISPはプライベートIPが割り振られているとの記載を見かけたため。 上記のようなことを、いろいろなサイトを参考に試したのですが、エラー「789」が返かれ接続が確立できない状態から進みません。 少しでもヒントになる情報を頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

NewSoft CD Labeler認識しない
このQ&Aのポイント
  • Windows10 64ビットで使用しているNewSoft CD Labelerが印刷できず、エラーメッセージが表示される
  • 無線LANでブラザー製の印刷機が見つからず、印刷できないエラーが発生している
  • 質問者の環境はWindows10 64ビットでの無線LAN接続で、NTT光回線を使用している
回答を見る