ゲームしないけど子供は欲しい?ゲームをやらせるべき?

このQ&Aのポイント
  • ゲームしない私が子供を欲しいと思う理由とは?
  • 子供を産むとゲームをやらせるべき?意見や理由を考察
  • 子供がゲームをしている時、ゲームをやらせないことのデメリットは?
回答を見る
  • ベストアンサー

ゲーム

私はゲームはやらないし、ゲームする人は嫌です。 でも子供はほしいです。 でも今の子供は皆ゲームをしてますよね? 自分の子供だけゲームを買わないと、ハブられたりしますよね? 子供を産む=ゲームをやらせる と言うことでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 いやいや、そんなことはないでしょう。確かに、今の子どもは、TVゲームだけじゃなくDSなどの携帯ゲーム機を持ち歩いている姿などから、みんなゲームをやっている(持っている)印象を持ちがちですが。私は子どもたちにゲームを買ってあげる気はさらさらありません。もちろん、お小遣いやお年玉を貯めて自分で買うというのを止めるまではしませんが。そして、周囲には少なからずそういった親がいますよ。私の友人は、子どもに「ゲームをくれ」と言われてけん玉をプレゼントしてやったと言ってました(息子さんは「ゲームってこれ!?」と唖然としていたそうです)。  学校でみんなが持っている、ゲームの話をしている、自分は混ざれない、と訴えられたら、確かに切ないですよね。でも、混ざれずに寂しい思いをするのは一時的なものであり、親がそれを可哀想に思って望むものを買い与えるのは少し違う気がするんです。本当に欲しければ冒頭に書いた通りお小遣いやお年玉を貯めて自力で買えば良いことですしね。  私自身、親がアンチゲーム派で自分たちも全くゲームなどしなかったので、幼稚園の頃にファミコンを買ってもらった以外はゲームを買ってもらった記憶がありません。少し大きくなった頃にたまごっちなどの携帯ゲームも出始めましたが、一切買ってもらえませんでした。たまごっちなどは周囲で爆発的に流行っており、うらやましいと思った時期もかなりありました。でも、今思い出しても特別「あの時買ってもらえなかったのは今思い出しても悲しかった」などとは思いません。  むしろ、親になった今思うのは、子どもにゲームをさせないなら、親である自分たちもその手本にならなければいけないのが大変だな、ということです。私はゲームは全くしませんが、夫がゲーム好きです。モン〇ンやウイニン〇イレブンなど嬉々としてやっています。今はまだ子供がゲームに興味を示すような年齢ではないので時間を選んでやっていますが、もっと大きくなってから「私たちにはだめって言っておいてお父さんばっかりずるい」などと言われてはおれませんからね。私たちの親世代はゲーム世代ではないので問題なかったのでしょうが、私たちの世代は物心つく頃にはもういろんなゲームがありましたからね。子どもより親のコントロールが大変な家庭も多いんじゃないかと思いますよ。

bcjfqosarhih
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.4

こんにちは3児の母です。 19.17.6歳の子がおります。 質問者様がおもっている事はないと思いますが(ハブられる) 最近の子供達を見ていますと ゲームを持っていない子はゲームを持っている子の家に集まる ゲームやりたさに来ているのでは?と思う子が中にはいます。 ずうずうしくなりますと一例ですが 弟がお友達の家でゲームして遊んでいます。 2.3歳離れた兄が弟を迎えい行く口実でやってきます こんにちは迎えに来ましたーっと言って上り込み 弟や友達が遊んでいるゲームを自分がやるといい 迎えに来るどころかゲームをやり結局相手側の親が 「すいませーん」と迎えに来たり時間的にこちら側が 相手側に連絡して連れ帰ってもらう事が多々あります。 上の子供達二人の時は見受けられなかった光景です。 ご参考程度に

bcjfqosarhih
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

そうなの?そうだったの?時代のせいでしょ? 子供を産んでもゲームなしで育て上げることは可能だよ。ゲームをしない子供も存在します。ゲームがないとハブられるというのも地域的なものも大きいし、兄弟のあるなしとかにもよる。家庭の事情で済ませられるならそれでいいじゃない? でもね、自分の価値観をわが子とはいえども押し付けてはいけません。子供の要求をすべて満たしてあげろとは言いませんが、子供がゲームをやりたいというならあなたは世間の常識の範囲内でそれに応えるべきです。買い与えるというのではなく「やらせる」というのではなくやりたいというならさせてみせればいい。そのうえで本当に子供に悪だと思うのであれば「おかあさんは嫌だなあ」と言ってみる。「お母さんは嫌でも僕は(私は)好きだ」というならそれは許してやらないと、人権侵害です。 ゲームに限らずPCだってそう。スマホ(ガラケー)でもそう。家によっては車だってそう。自転車だってそう。昔はテレビを見せないほうがいいとか漫画は読ませないようにしないととかあったしね。コーラは体に悪いとかさ。あったよ。お菓子だってそう。いまだに市販のジャンクフードを食べさせないっていう人もいるし。ポテチ美味しいのに。 親がいらないと思うし嫌いだから~という理由ではどうにもならない問題は多いのです。勉強が嫌いだから子供にはさせないとは思わないでしょう?数学など社会に出ても何の役にも立たないからやらなくていい!とは言わないでしょうし。 もうそろそろ社会的にゲーム機も落ち着いてきている時期だから、買うのか買わないのか与えるのか与えないのかは議論しつくされてきています。家庭の事情で済ませられます。早い子は幼稚園でマイゲーム機持っています。時間制限があるのはどこの家でも同じみたいだけど。無制限でさせているのはDQNくらいじゃないかなあ。 考えすぎ。 そしてもっと柔軟になるべき。

bcjfqosarhih
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • int3
  • ベストアンサー率34% (65/190)
回答No.1

男か女かによっても違うのかもしれませんが、自分のところは女の子しかいないのでそんなにしないですね。 子供たちもゲーム機自体(WiiU)はありますががそんなにやらなくても平気ですね。 携帯、DSなどは目がわるくなるのであまりやらせたくないのでテレビゲームをリビングでやらせてます。 WiiUとかだと日々のゲームした時間とかも簡単にわかるのでもうおわりねとか今日はやりすぎたからもうあしたはできないよとか簡単に制御できます。 ゲーム自体は時間の無駄だとおもいますけど、コミュニケーションも含めて楽しくすごせる時間はあってもいいんじゃないですかね。 自分は男ですけど、昔の自分がめちゃくちゃゲームをしていたので、いまの子供も当然するんでしょうね。 ハブられるかどうかはしらないですけど、共通の話題のひとつであることは間違いないんじゃないでしょうか。

bcjfqosarhih
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ゲームについて

    どうして親は、ゲームを反対するのでしょう? 勉強の成績が下がるから? それとも、ゲーム依存するから! 少しぐらい子供に好きなことやらせたらいけないのでしょうか? ゲームをやっていたときに勉強の成績は別に悪くなかったし、やりたいことはやらせてくれてもいいんじゃないかと思います。 昔は自分なんかはゲームなんてやっていなかった、なんていいますけど当たり前だと思います。 ゲームがなかったんだから。 でも、親は自分の好きなことをやっていたと思います。 今は時代が変わってゲームをやるほうが、プラモデルを組み立てるより多いんじゃないかと思います。 そうではないんですか? 勉強、勉強といってばかりでやっているのに本当に騒いでいます。 ゲームは、やってはいけない遊びなんですか? どうなんですか。 ゲームをやったことのない人は、ゲームの何が面白いの?、と質問してきますが、逆にプラモデルは何が面白いの?、といっていることと同じことだと思います。 このことは、皆さんはどう考えていますか?

  • ゲーム社会なので仕方がないでしょうか。

    私は主人と子供2歳と3人で生活しております。 うちの主人の休日の過ごし方ですが、ゲーム・漫画・TV(DVD観賞)・寝るといったかんじで外に出たりしたがらない人です。 うちには50インチのTVがあり先日主人がこんなことをいいました。 「会社の人のが自分の家がたまり場になっている・・・子供が大きいTVでゲームができるからみんな遊びに寄ってくるみたい!と言っていた、うちもそうなるなーTVが大きいし」と話してきました。 私は大きいTVが欲しいと言ったとき反対しましたが、自分のボーナスで買うし夢やから。と言われOKしたのですがリビングに置いてあるのでもちろんTVもよくつけます!子供はTVによりたがるので視力低下もすごく気になります(>_<)クリスマスプレステ3を自分で買ってきました。 ゲームもよくするようになり、昨日もゲームをずっとしていて、子供もゲームばっかりしている環境をみてゲーム好きで外にまったくでやん子になるか心配・・・と言いました。 すると今はゲーム社会やから子供らはみんなゲームで遊ぶよ!買い物行ってもゲームでずっとあそんどる子供よく見かけるし。じゃあ俺はどうしたらいいの?ゲームの時間は減らしとるつもりやけど不満?やめればいいの?何時間ならいいの?といわれました。 私もパートですが働いていて休日は火事や育児で潰れてしまいます。 主人は出かけたいときにでかけれるし、お風呂も平日はわたしがいれていて(主人は帰りが遅いので)休日は入れてあげたいと言っていたのに自分が行きたい時間に入っていれてくれないこともしばしばです。 子供をさんぽや外遊びにはつれていきません。自由な時間のある主人がうらやましくいつも休日だらだらしていて逆に忙しい自分でストレスがたまっているのだと思いますが、本当は時間など決めてして!とは言いたくはありません、子供に影響を与えない程度に適度に外へお出かけしたり、ゲームも適度にしてくれればいいのですが。 子供が友達がゲームするこらばっかりでゲーマーになっても俺をせめるな!とも言われてしまいました。 こんな環境の中でも子供はゲームづけにはならないでしょうか・・・ 今はどこの家庭でもそんなものでしょうか? 私は休日はなるべく外にでるよう子供をつれて散歩に行ったりしていますがそうやって私がしていいれば外でも遊んでくれる子になるでしょうか?

  • 親のTVゲームどうしてますか?

    一人目の出産を控えた父です。子供が生まれたらTVゲームは良くないと思いますのでしばらくはやらせない見せない方針にしたいと思ってます。始めのうちは判らないから大丈夫とは思いますが。 しかし、、、真っ正直に言って自分はやりたいです(笑)典型的なゲーム世代で初代ファミコンから世話になってます。PS3も当然のように買いました。みなさんどうしてますか?きっぱり止められましたか?今だに続いてる人でこそっとやるテクニック等知ってたら教えて下さい。

  • PCゲーム好きな主人は子供が出来たら変わりますか?

    こんばんは。私の主人は10歳年上なんですが、 自分のパソコンのゲーム好きなんです。 今は妊娠もしていないし、子供もいません。 最近よく考えるのですが私が妊娠したら、 主人はゲームの回数を減らしてくれるのだろうか? 気が早いのですが、子供と一緒にパソコンのゲームではなく、外に連れ出して遊んでくれるのだろうか?と 心配をしています。 主人がゲームをしながら笑っている顔を見ていると、 「この人は父親として落ち着いてくれるのだろうか?」とひたすら考えてしまいます。 皆さんのご主人様は妊娠してから(出産をしてから) どう変わりましたか?教えて下さい。 *ゲーム好きが移らないかとも心配してます。

  • ゲームの必要性

    よく、少年達が犯罪を犯したときに、ゲームのせいにする人がいます。ボタン1つで敵を殺せるなど、電源さえ入れれば、自分の思いどおりに、できるなんて言ったりして。でも、はたして、そうなのでしょうか。マンガでも音楽でもそうですけど、中には子供に悪い影響を、あたえているものがあるといいますが、それをいうなら、不正や裏金、殺人事件などをおこす、非常識な大人が、一番子供に悪い影響を、あたえているんじゃないんですか。それにゲームには、ある意味夢があります。努力すれば何でもできる、というのがありますが、現実では、そうはいきません。でもゲームの中では、頑張ったら頑張った分だけ実になるのです。こんなに平等なことがあるでしょうか。だから、現実で夢破れた人も、ゲームの中では自分を休めて、もう一度、夢や希望をもってほしいのです。もちろんゲームだけじゃなく、人でも物でも希望を、もたせてくれるのなら何でもいいんです。もてないよりかは、ましですから。皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • ゲームが大好きになってしまった4歳

    4歳の息子のことで相談があります。 数ヶ月前にプレゼントで任天堂3DSをもらって以来、ゲームにはまっています。 以前から携帯電話のゲームで遊んだりはしていましたが、自分のゲームが手に入ったので、大喜びで遊んでいます。 私はゲームは時間の無駄だと思っていて、お勉強ゲームソフトはともかく、車のレースのゲームや、マリオなどは何の役に立つのか理解できません。 息子はサッカーをしていますが、今はゲームの方が好きみたいで、サッカーへの興味が薄れつつあるように思われます。 私は子供には何かスポーツをしてほしいと思っていて、スポーツを通じて人間関係を築いたりストレスを発散したりできるいいチャンスだと考えています。 今は週末のみゲームを許していますが、私があまりにゲームをするなと言うと余計に遊びたくなってしまうのではないかと心配しています。 サッカーは好きなようで、「サッカーに行こう!」というとうれしそうにはしていますが自らサッカーをしたいというのはありません。 このまま、ゲームばっかりにのめり込む子供になってしまうのではないかと心配です。 皆様、どこに行くにもボールを持って出かけるようなサッカー少年に息子を変える良いアドバイスがあれば教えて頂けないものかと思い、相談しました。

  • どんなときにゲームソフトを買いますか?

    家では、子供(小学生)がゲームし親はめったにしないので、新しいソフトを購入することはあまりありません。誕生日かクリスマスくらいです。 子供の友人はよく買ってもらってるらしくソフトの本数が多く、時々貸してもらったりして遊んでいます。 ・・そこで、皆様はどんなときに子供にゲームソフトを買ってあげていますか?デストでいい点を取った時とか、何かで頑張って賞を取った時とか・・なのでしょうか? よろしくお願いします。 それと、今はゲームソフトで人を切ったりする物(よく分かりませんが、ブリ○チとかナ○トとか)がありますが、そういったソフトを買ってあげるのに抵抗を感じています。私が重く感じ過ぎなのでしょうか?

  • ゲーム脳

    私の小さいころもよくファミコンやゲームボーイをしたものです。しかし、今現在ではそれ以上にゲームをしているように思います。ゲーム脳の恐ろしさ、色々聞いたことがあります。しかし、はっきりは分かりません。何か知っていたら教えてください。そして、日本のみなさん、子供にゲームをどれくらいやらせていますか?ゲームばっかりで悩んでいる方とかいらっしゃいますか?ぜひ意見いただきたいと思います。

  • ゲームについて・・・・・・・・・・

    オンラインゲームについてです。今、やっているのが「ミックスマスター」なのですが、だんだんと飽きてきました。運営の対応もあんまりよくないわ、チャットでは悪口言う人がいるわでする気があんまりありません。そして皆さんに協力をしていただきたいです。ミックスマスターのように、2Dでもなんでもいいのですが、とにかく、楽しいゲームがないでしょうか?そして、低スペックでもできるようなゲームを探しております。あんまり高くないほうなので、このゲームを始めました。どうか、皆さんの、低スペックでも遊べる、なおかつ、楽しいようなゲームをご存知でしたら、教えていただきますようお願いいたします。 m(_ _)m.。

  • 子供にゲームをやらせたくない

    あんなものはただの 時間の無駄で 馬鹿になるだけなので 子供にゲームをやらせたくない 自分は小さい時 は結構やりましたが 今はそれを後悔している もっと重要なことに使えばよかった 子供がゲームに興味を持っています 言葉だけで子供にそれをわからせたいのですが どう声をかければ良いでしょうか