- 締切済み
DVD-RAMディスク チェックツール
DVD-RAMディスクの全領域が正常に書き込み読み出しができることを 確認するツールはありますでしょうか。 DVDレコーダーで録画したタイトル(番組)を DVD-RAMディスク(DVD-VR形式)にコピーして再生すると、 画像のほんの一部分が一瞬ですが、ブロックノイズのような 小さい緑色の四角形のような物が表示されることがあります。 何度再生を繰り返しても同じ箇所で必ず表示されます。 同じタイトルを別のDVD-RAMディスクにコピーして再生すると 正常に再生されます。 別のタイトルを問題のDVD-RAMディスクにコピーして再生すると 同じような物が表示される時とされない時があります。 このような現象は、再生しても、気付かないこともあり、 今まで問題がないと思われていたタイトルでも、 よく調べてみると同じような現象が起きているものもありました。 そこで、コピーする前に、 DVD-RAMディスクが正常に読み書きができることを確認して 問題があれば新しいDVD-RAMディスクに交換したいのですが、 DVD-RAMディスクの全領域が正常に読み書きができることを 確認するツールはありますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15644/30064)
>どうも日付などの情報が記録されているためではないかと >思われるのですが(推測) VROの記録形式がどんなものが詳細を知らないのでそのあたりは判断しかねます。ただDVDレコーダーで同じ録画番組を別々のDVD-RAMにコピーしても同一のものが出来るとは限らいのは確かですね。言われているように日付やその他の情報も一緒に記録している場合はハッシュ値が一致しないでしょうし。 このOKWaveで書くのはマズいのでしょうがCPRMDecrypterなどでPCでも視聴できるように取り込んでそれをPCで再生したときにも同じ個所にブロックノイズが出るようなら書き込んだDVD-RAMのデータがエラー訂正でも訂正できず壊れていると判断はできるかも知れません。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15644/30064)
求めているようなツールはちょっと厳しいかも。 DVD(ROM/R/RW/RAMなど)には結構強力なエラー訂正機能がありますのでちょっとしたエラーなら自動で訂正しますので実際にディスクに書く込まれている生データの書き込み状況を確認するのは難しいですね。 実際読み込み時・再生時にブロックノイズみたいなのが出ているならエラー訂正では直せなかったのだろうとは思います。DVD-VR形式でCPRM対応ディスクにデジタル放送をコピーされているのだろうと推測しますがその場合、DVD-RAMに録画した録画データ本体(*.vro)をPCにコピーしてCRCやMD5、SHA1などで正常に再生できるDVD-RAMのものと比較してみるとか。 ただデジタル放送を録画したものであればPCにコピーしても再生は出来ないでしょうけど。
補足
>DVD-RAMに録画した録画データ本体(*.vro)をPCにコピーして >CRCやMD5、SHA1などで正常に再生できるDVD-RAMのものと比較してみる という部分ですが、正常に再生できるDVD-RAMも、 DVDレコーダーからコピーしてくるしかないので、 DVDレコーダーで録画した番組を2枚のDVD-RAMディスクにコピーして、 この2枚のDVD-RAMディスクのデータをパソコンに取り込んで、 バイナリー比較ツールで一致するかどうかを確認してみると、 多くの箇所(全体から見たらほんの一部ですが)で不一致になります。 新品のDVD-RAMディスクで確認してみても不一致になります。 どうも日付などの情報が記録されているためではないかと 思われるのですが(推測)、このような場合、 DVDレコーダーで録画した番組を2枚のDVD-RAMディスクが 実質上、一致していることを確認する 何かよい方法はありますでしょうか。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
RAMは比較的耐久性が高いですが、それでも消耗し、何度も書き込み、消去を繰り返すとエラーが出てきます。チェックをかければかけるほど消耗しますので、通常は、記録した後にそのデータが正常かどうか元データと比較する作業をします。(ベリファイ) たいていのライティングソフトにはその機能が付いています。 ブロックノイズは明らかにデータエラーで、同じ箇所という事ですから、ディスクのその部分が寿命なのかと思います。HDの代替セクタのように、マークを付けて使わないようにする機能があったような気もしますが。 また、RやRWに多いですが、時間が経つとエラーが出てきます。これは、焼いた時にチェックしても防げません。なるべく紫外線が当たらないようにするぐらい。
お礼
ありがとうございました。
補足
>(ベリファイ) >たいていのライティングソフトにはその機能が付いています。 DVDレコーダーのメーカーに確認してみたのですが ベリファイは行っていないということです。 だから、ディスク不良で、1を書き込んだのに、 0のままである箇所があっても検出できないそうです。 >ブロックノイズは明らかにデータエラーで、 >同じ箇所という事ですから、 >ディスクのその部分が寿命なのかと思います。 私もそう思います。 >RやRWに多いですが、時間が経つとエラーが出てきます。 >これは、焼いた時にチェックしても防げません。 防げなくてもいいです。 時間が経つとエラーが出てきてもいいです。 今手元にあるディスクにおいて エラーがでるのかでないのかが分かればいいです。
お礼
最初に言われていましたように このようなツールはないようですね。 ありがとうござました。