• 締切済み

パーテーションの区切り方

パソコンの初心者です。dellのコンピュータを購入しましたが、ハードディスクのパーテーションの区切り方を教えてください。ハードディスクは、40GBあります。osはwindows2000です。パソコンの使い方は、家族3人で使おうと思いますが、データやソフトがごちゃごちゃのなるのをさけるため、c:osこみの共有ドライブ(20GB、共有のソフトも入れる)、d:父(10GB)、e;子供(5GB)、f:子供(5GB)にしようかと思っています。こんなやりかたは、non-of-senseですかね。osは2000だけを考えています。別のosをいれることは、今のところ考えていません。また、人のデータなどを区別するのに、ドライブでなくてフォルダーで区別すれば十分ですかね。さらに2000では、拡張パーテションとプライマリーパーテーションの2つの分け方がありますが、どう違うのか、その利点と欠点はどうなのかというのがよく分かりません。質問内容がとんちんかんなことを言っているのかも分かりませんが、教えていただければありがたいです。

  • ehiro
  • お礼率100% (8/8)

みんなの回答

  • soc
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.5

一般的にはCドライブにOSやアプリケーション、Dドライブにデータという構成が多いのではないのでしょうか。 ボク的にはCドライブにデータを保存するのはお勧めできません。 OSが動かなくなった時に、OSを再インストールした場合、Cドライブのデータが消えてしまう事がありえるからです。 マイドキュメントはCドライブにあるので、要注意です。 Dドライブにデータを保存していても、メーカーのセットアッププログラムの作り方によっては、消されてしまうかも知れませんが...。

ehiro
質問者

お礼

なるほど、そうですね。ちなみに、私のPSは、出荷時にインストールされていたようで、ハードディスクがc:ドライヴで占有されていて、未使用領域がなく、知り合いに尋ねると、パーテーションを切るには、osの再インストールか、パーテーション区切る専用のソフトを起動させないとだめだと言われて、めげてしまったわけです。

回答No.4

2000ではユーザ別に設定やデータを保存できるので、 ユーザをきちんと作成する方法がよろしいかと。 #マイドキュメントなどがユーザ別に作成されます

ehiro
質問者

お礼

ありがとうございました。blacktalonさんのおっしゃるとおり、マイドキュメントで管理することにしました。

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.3

時代が進むにつれて、パーティションで内容を管理しようとする試みは薄れてきました。 パソコンはワークステーションの思想を取り入れ、なんでもかんでもフォルダツリー構造で管理するようになってきています。 UNIXではもちろん、Win2000でも、CD-ROMやFDDを個別のドライブではなく、ディレクトリの中に入れられてしまう次第です。 しかし、昔から使っているユーザーは、慣れ親しんだ方法を手放せないものなのです。 初心者と言うからには、そのようなことになれていることはないでしょうから、分けずに管理する方法をお勧めします。 下の方もおっしゃるように、NTFSという機能を使えば、フォルダの中や、単独のファイルをほかの人には見られないように設定したりできます。 どうしてもと言うなら、参考URLの中から手段を探しでください。 これは、OKWEB(教えてgoo)で "パーティション" という単語を検索したものです。 質問する前に、まずは検索してみるのも1つの手です。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/search.php3?dummy=%83%81%81%5B%83%8B&c=207&kw=%83p%81%5B%83e%83B%83V%83%87%83%93
ehiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさんの意見を参考にして、userごとのマイ ドキュメントのなかに、各自のデータなどを管理していこうと思います。つまり、パーテーションで区切ることをしないで、folderで管理していこうと思います。

  • ironika
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.2

まず、パーティションの分け方ですが、あまり細かくしても後で管理が大変なので、大きく2つに分けるのがよいかと思います。 システム(Win2000)やアプリケーションを入れるパーティション(普通は Cドライブになるところ)を10GB、その他を30GBと分けて、その他の 30GBの部分に家族のフォルダを作成するとよいかと思います。 ちなみに、パーティションの種類ですが、Win2000ではベーシックディスクと ダイナミックディスクという2つのディスク管理方式が選べます。 ベーシックディスクとは、他のWinOSと同じ方式です。ダイナミックディスクとは、パーティションマジックのように、データが存在するパーティションの サイズを拡張することができたり、複数のパーティションにミラーリングで着たりします。 特に必要なければ、ベーシックディスクにしておくことをお勧めします。 あとから、必要があればダイナミックに変換することも可能ですので・・・ プライマリ、拡張パーティションとは、ベーシックディスクのときに 基本となる領域(先で述べたCドライブとなる部分(10GB))がプライマリでその他の領域(残りの部分(30GB))が拡張パーティションとなります。 また拡張パーティションは、論理ドライブという形で複数に分けれますが、通常は、拡張パーティションすべてを1つの論理ドライブとしても問題ないでしょう。 がんばって、パーティションを分けてください。

ehiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさんの意見を参考にして、userごとのマイ ドキュメントのなかに、各自のデータなどを管理していこうと思います。つまり、パーテーションで区切ることをしないで、folderで管理していこうと思います。

  • BB2000
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

こんにちは。 OSのシステムとデータを別ディスクに入れるかどうかは、お好みの問題だと思います。ehiroさんのおっしゃるやり方も当然アリだと思います。 ただ、Win2000ではそのデータを他のヒトに見せるか見せたくないかによって、HDDのフォーマットが大きなポイントになります。NTFSフォーマットにしておけばデータのセキュリティ管理はかなりの事ができます。一方でFAT32フォーマットを選択すると、誰でもすべてのデータをのぞける形になってしまいます。 ご家族で共有するPCとのことですので、どこまでを共有するのかなど、具体的に書いていただけるともっとアドヴァイスしやすくなると思います。 拡張パーテとプライマリパーテの違い、利点と欠点はご教示できません。スイマセン。

ehiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさんの意見を参考にして、userごとのマイ ドキュメントのなかに、各自のデータなどを管理していこうと思います。つまり、パーテーションで区切ることをしないで、folderで管理していこうと思います。

関連するQ&A

  • パーティションについて

    よろしくお願いします。 現在、80GBのハードディスク1台のパソコンがあります。 そのパソコンは60GB(Cドライブ)と20GB(未使用)のパーティションに分かれています。 このパーティションを削除してCドライブを80GBにすることは可能でしょうか? ただし、「パーティションコマンダー」などのソフトは使用しないでOSの機能だけで行いたいです。 ちなみにOSはWinXP Proです。 以上、よろしくお願いします。

  • Windows7とHDのパーティション

    WindowsXPのパソコンでは、 ハードディスクドライブは、Cドライブしかなく、市販のパーティションソフトを購入し、パーティションし 1つには、OSやその他アプリケーションを入れ、 2つめには、データを入れるようにしました。 Windows7のパソコンでは、 ディスク管理を見ると、 1つは、100MB OEMパーティション 2つめは、Recovery 14.65GB NTFS システム、アクティブ、プライマリパーティション 3つめは、OS(C:)  283.34GB NTFS                ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション   と分かれていました。 これは、もうパーティションされているということでしょうか? 以前のXPのように、OS&アプリとデータをパーティションで分けて 不測の事態に備えたのですが。 どうか、お判りの方 よろしくお願いします。 

  • パーティション ダイナミックディスク?

    パーティション ダイナミックディスク? パーティションをいじっていたらプライマリパーティションからダイナミックディスクなるものへ変わってしまいました。 マルチブートができなくて困っています。 元のプライマリパーテションに戻すにはどうしたらいいのでしょうか? ノートパソコンで、他のパーテションにはメーカーのリカバリのパーティションがあり、残しておきたいいです。 可能でしょうか? よろしくお願いします。 OS:Windows 7 ultimate HDD:160GB msi製です。

  • ハードディスクのパーティション

    アクロニスディスクディレクターパーソナルにてパーティションを作成     ◎Cドライブ プライマリアクティブ  55.55GB      ◎Eドライブ (データドライブ)  50.11GB      ◎Fドライブ プライマリ      6.128GB 分割前は、Cドライブ、Fドライブ(ボリュームとなっているが不明) であった。 やりたかったのは   OSのCドライブ10GB→ その他のFドライブ90GBに分割     1.ハードディスクを2つにする     2.マイデータがFドライブに保存されるようにする     3.Cドライブをイメージ保存しておく 以上であります。 そこで… CドライブのOSとデータを分割することはできないのか? 現在のパーティションを反故にして、やり直すにはどうすればいいか? 以上の2点を教えてください。   所有ソフト アクロニス・ディスクディレクター         アクロニス・トゥルーイメージパーソナル2   

  • XP再インストールをしたらパーテーションのひとつが見当たらなくなった

    パソコンの調子がおかしくなり、OSを再インストールすることにしました。 ハードディスは2つあり、プライマリーはドライブC、D、Eを、セカンダリーはドライブF、Gをパーテーションで分けて使っていました。 C、D、Eのデータ(OSやドライバー、ソフトなどを除く)をすべてGにコピーし、セカンダリーのハードディスクの電源を抜いてから、一度プライマリーのハードディスクをフォーマットした後、C、D、Eにパーテーションを分け、再インストールを行いました。 ドライバーなどをインストールし、セカンダリーのハードディスクに電源をさしたのですが、マイコンピュータでドライブF、Gが確認できませんでした。 その後、ディスクの管理でドライブ1をダイナミックに変換したら、ドライブHが現れました。 その中身を見ると、再インストール前のHのデーターしかなく、容量も再インストール前のHのままで、ドライブG分の容量がどこかにいってしまいました。 まだ、セカンダリーのハードディスクには、再インストール後何もデータを入れたりはしていません。また、パソコンは自作で、ハードディスクは同一のものが2つです。 Gに大事なデータをコピーしたため、復活させたいです。どなたか教えてください。お願いします。

  • パーティションについて

    現在250GBのハードディスクを 100GB--->プライマリディスク(ローカル)NTFS 120GB--->プライマリディスクNTFS 18GB--->Linux用ext3 2GB--->Linux用swap として使っています。 拡張パーティションにせずにすべて基本で切ってしまいました。 パーティションソフトはシステムコマンダー9を使いました。 100GBのパーティションにOS(Windows Vista)をインストールして120GBはNTFSでフォーマットした データディスクにしてあり、残りの合計20GBの領域にUbuntuをインストールしてデュアルブートにしてあります。 LinuxからはNTFSにもアクセスできるので、この120GBのデータディスクはWindowsとLinuxのデータ保存に使っています。 最近データディスクの容量が一杯になってきたので100GBで切ってあるWindowsがインストールしてある パーティションはシステムディスクなので(ドキュメント他USERフォルダは120GBの方に移動してある) 50GBくらいしか使っていません。 そこで、この100GBのパーティションのサイズを70GB位に変更してデータディスクを150GBにしたいと考えたんですが システムコマンダーを使って100GB→70GBのサイズ変更は出来るんですがこの未使用領域をデータディスクの方に 増やそうと思っても、パーティションの最大サイズは120GBより大きく設定できません。 どうしたら、中のデータを退避させずにパーティションのサイズ変更出来ますでしょうか? つまり、現在のパーティションのサイズの境界線を変更したいんですが、なんかいいソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • パーティションの結合について

    パーティションの結合について 最近パソコンを一式もらいうけ、 HDDを増設し、その増設したHDDにOS(windows 7)を入れ使用しています。 そこで、以前OSが入っていたHDDをフォーマットし、すでに切ってある パーティションを結合しようとしたのですが、結合できませんでした。 どうやら、以前OSが入っていたHDDの状態がシステムとなっているのが 原因のようです。 どうにかしてこのHDDのパーティションの結合はできないでしょうか? パーティション関係のソフトを使えば何とかなるのでしょうか? それともOSの再インストールが必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに現在の状態を記しておきます。 ドライブの文字はそのまま書いただけです。 -------------------------------------------------------------------- HDD1(80GB) :E(30GB)|K(50GB)  <-(結合したい)  E:プライマリ  K:システム,アクティブ,プライマリ (以前OSが入っていた) HDD2(500GB):C(100GB)|H(400GB)  C:ブート,ページ ファイル,クラッシュ ダンプ,プライマリ (現在OSが入っている)  H:プライマリ --------------------------------------------------------------------

  • ハードディスクのパーテーション後の利用の仕方を教えてください。

    ハードディスク(320GB)のパーテーションをしようと思っています。 2分割で、20GBと残りで考えています。OSは20GBの方にだけ入れて、残りはデーター保存用(写真や画像など)にしようと思っていますが、このパーテーションに入れたデーターを取り出して、利用しようとする場合、どのような手順になるのですか?このパーテーションにはOSが入っていないのに、取り出せるのでしょうか?多分質問自体がトンチンカンだと思うのですが、質問の趣旨を推察できる方、教えてください。  

  • パーテーションの分割について

    cドライブのハードディスクのパーテーションを分割したいと思い、 OSを再インストールする時に設定するというところまでは わかったのですが、現在のパーテションを削除して新しくパーテションを作る、という手順ができません。 一度このドライブを初期化しないとできないのかと思ったのですが OSがこのドライブに入っているために初期化の方法がよくわかりません。 上記二点について教えて頂けないでしょうか? わかりにくい質問文で申し訳ありません。 OSはXPです。

  • 容量不足でパーテーションの削除方法を教えて下さい

    OS(WinXP)の入っているCドライブの容量不足で困っています。 150GBのHDDを下記の4つにパーテーション分割しています。 C:40GB プライマリーパーテーション E:20GB プライマリーパーテーション F:45GB 拡張パーテーション(倫理ドライブ) G:45GB 拡張パーテーション(倫理ドライブ) Cドライブの容量を増やしたいのですが OSの再インストールとかはせずにそのままの状態で EFGのいずれかもしくはすべてのパーテーションを無くして Cドライブの容量を増やす方法を教えてください。 HDDディスクは他に内蔵型300GBのものを3つ増設してますので EFGのデータをそちらに移すことは可能です。 宜しくお願いします。