家電製品から取り出した冷却ファンを再利用する方法

このQ&Aのポイント
  • 冷却ファンを再利用するための配線方法を知りたい。
  • 冷却ファンとコンセントを接続しても動かない理由を知りたい。
  • 冷却ファンの配線と電源プラグを正しく接続する方法についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

冷却ファン ? 取り出し 再利用について

AC100vの家電製品から冷却ファンをとりだしました。 簡易換気扇的な目的で再利用したいのですが、配線からさっぱりわかりません。 赤、白、青、黄色の細い線がでています。 赤プラス、黒マイナスが一般的かと思うんですが、この場合白がマイナスなのでしょうか? とりあえず被覆をむき、本体についていたコンセントを切り、コンセントの被覆をむき、つなぎ合わせてみたんですが、ファンはピクリともしませんでした。 無謀にもいくつかのパターンでつないでみたのですが、結果は変わりませんでした。 配線のプラス、マイナス、ファンから出てる配線は細いんですが、この細い配線をコンセントプラグの太い配線と直接つなぎ合わせても大丈夫なのか。プラス側にヒューズ&スイッチを設ける予定です。 ファンから出ている配線とこのファン本体の電源プラグをつなぎ合わせてなぜ、動かなったのか。 この程度の説明、表現で伝わるかわかりませんが、アドバイスよろしくお願いします。

noname#242006
noname#242006

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

一般的なファンの場合、電源は交流ならAC100V、直流なら12Vや24V、48V当りが存在します。そのファンの電源がどれなのか不明ですが、ファン自体に何か記載はないのでしょうか? 配線が2本の場合は電源だけですが、4本(または3本)の場合は回転数を制御出来るタイプかと思います。制御しなくても最大速度で回すだけなら、他の配線とショート(短絡)すれば回ることが多いでしょうか。配線の色に付いてはメーカーのHP等で確認される方が間違いないですし、メーカーによって色は違うものと思われます。

noname#242006
質問者

お礼

青の線を赤の線にショートさせてみたら見事回りだしました。 助かりました、ありがとうございます。 仕組み、原理にについては、少し調べてみます。 ありがとうございました。

noname#242006
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ファンには 100Vと記載があり、AC、DCの記載はありませんでした。 この場合私が試した、電源プラグにつなぐ方法で配線のつなぎ間違いがなければ回転するのでしょうか? 電源以外の配線は、被覆をむかず、ビニールテープで保護する感じにしたいと思ってます。 他の2本の配線も何かにつなげなければファンは回転しないのでしょうか? 休みが明けたらメーカーに聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 冷却ファン

    PCの冷却ファンを他のことに流用しようと考えているのですが、ファンからは赤・黒・白の3本の線が出ています。これはそれぞれどんな役割なのでしょうか?普通に考えると、赤は電源、黒はアース、白は??です。分かる方教えて下さい。

  • 冷却ファンから出ているコードの本数について分かりません

    質問があります。 昔使ってたOSが98SEが標準装備のパソコンを分解して冷却ファンを再利用しようと思っていたところ、 コネクターの形状の違いは規格が定まってないのか!?と何となく思っているのですが、 いくつかある冷却ファンに、2本のコードが出ているのもあれば 3本のコードが出ている物もあるあのですが、 それぞれコードの本数の違いがあるのはなぜでしょうか? 3本線(黒・赤・白のコードだった場合)のファンの電極や電流の流れも教えて下さい。 (2本のコードはプラスとマイナスの電極に分かれていると思ってので、 乾電池を繋げれば回ると思っています。) 分かりづらかったらご指摘下さい。 返事が遅れると思いますが、よろしくお願いいたします

  • CPU冷却ファンを交換したい…

    eMachinesのJ3224と言うパソコンを使用しています。 最近パソコン本体から異音がするので本体のケース側面のカバーを外して本体の中を見てみるとCPU冷却ファンが回ったり止まったりと振動を伴った動作をします。 J3224のファンはCPUの他に電源ボックスと本体内部から外部へ熱を放出するファンと3か所有りますが電源ボックスにしても本体にしても連続で回っていて冷却ファンの様に回ったり止まったりはしません。 冷却ファンが振動を伴って回ったり止まったりするので今後CPUのオーバーヒート等も考えられる事から冷却ファンを新しい物に交換したいのですが、交換しようとするファンを何でどう選んだら良いのかさっぱり解りません。 ファンの大きさで選ぶのでしょうか? それともマザーボードに差し込むコネクター配線のピンの数で選ぶのでしょうか? パソコンを自作で作成される方、パソコンパーツに詳しい方…初心者に近い私に解り易くアドバイス頂けませんでしょうか? 参考になるかは解りませんが標準で付いているCPUはceleronD360です。 宜しくお願いします。

  • 冷却ファンが止まらない

    windowsをシャットダウンして、PC本体の電源表示ランプも消えるのですが 冷却ファンが回りっぱなしになり止まらないので コンセントスイッチを切って止めている状態です。 この症状をの原因と改善方法を知っている方がいたら、教えてください。お願いします。 BIOSの設定でどうにかなるのでしょうか? 原因としては、マザーボードの電池を取り替えた辺りからの症状のような気もします。 うっかり、パーツを破損させてしまったのでしょうか?

  • 車両の配線について。

    旧車の日産Y30のキンコンチャイムに来ている配線のプラスマイナスが、わかりません。赤被覆に青ラインと赤被覆に緑ラインの2本です。分かる方、助言願います。

  • 冷却用のファンを家具に取り付けたいのですが ・・

    大型の液晶テレビを購入しました。 設置している場所なんですが、以前、29インチのブラウン管テレビを置いていたリビングボードに設置しています。 奥行きは充分にありますが、画面の周囲に数センチほどの隙間しか無いため発熱が心配です。 そこでテレビの前に小さな卓上扇風機を置いて風を送り込んでいるのですが、音がうるさいし見た目も良くありません。 また 「弱」 にしても風が強すぎます。 そこで気を引いたのがPC用の冷却ファンです。 量販店に行って見ましたが、数センチの超小型もあるし音も超静粛タイプもあって 「これだ」 と思いました。 これをリビングボードと画面の隙間に接着剤か何かで固定し、ユッタリとした換気をしようと思ったのですが、大問題があります。 電源が無いのです。 というのはPC用の小型冷却ファンの電源はマザーボード (?) から供給されるタイプになっていて、そのまま一般家電のように100V用の壁のコンセントにブスッと挿す事は出来ません。 当然スイッチもありません。 また使用する電圧というのか、100Vでは強すぎるようです。 PCの周辺機器には全くの素人なんですが、このような場合、「それならこれをこうしたら、使えるようになるよ」 とか、お知恵拝借できないでしょうか? 猿にでも理解できるよう、分かりやすく宜しくお願いします。

  • ファンコントローラー 取り付け 使い方

    添付の画像をみてほしいのですが、赤がプラスで白がマイナスなのはわかるのですが、 基盤のどこがプラスでマイナスかわからないので教えてください! 説明書にもどこにもかいてないんです! 取り付け機種は km03-bkです。 よろしくお願いします。

  • バイクの電源取り出しについて

    こんにちは、 貰い物で私自身バイクにあまり詳しくないので車種はわかりません。 現在デイトナのD-UNITというものでバッテリーから電源を取り出してある(acc配線も接続済み)のですが、 そこにドラレコを取り付けようと思って配線を確認したら、 ドラレコからプラスの赤コードと、 マイナスの黒コードと、 accの青コードが出ておりまして、 赤と黒はそのままD-UNITに繋ぐとしてこの青コードはまた別のところからacc配線を取り出してきて接続するのでしょうか? それとも複数の機器から出ているacc配線をまとめて接続する方法があるのですか?

  • スピーカーケーブルについて

    置き型スピーカーからでているケーブルで、「白/赤」「白」のうち、どちらが+/-か教えてください。 とりあえず私のカーステの配線は「緑/黒」がマイナス、「緑」がプラスとなっているので、 スピーカー     カーステ 「白/赤」メス ≪ 「緑/黒」オス  |マイナス 「白」 オス  ≫  「緑」メス  |プラス のように繋いでいますが間違いないでしょうか?よろしくお願いします。 またケーブル類で、黒や白のラインが入っているものを、マイナスにするようにした方がいいんでしょうか?

  • ヒューズボックスから電源取り出す時の難関

    こんにちは。ファシルと申します。 ヒューズボックスから電源を取る時に、平型ヒューズを使おうとしても、電源をプラス制御しているヒューズならば平型ヒューズの分岐させる部品(平型ヒューズにひょろひょろーっと配線がついている部品)が使えると思うのですが、マイナス制御している電装品だと、その手が使えません・・・どうすれば良いでしょうか?  なにか他に部品等ありますか?  マイナス制御している電装品ならばプラスもマイナスもその配線に接続しなければなりませんよね。。。(だから平型ヒューズが使えないのか・・・)