• 締切済み

★ブレーキとアクセルの踏み間違いについて★

最近、高齢者によるこの事故が急増して、大問題になっていますが、なぜ、オートマ車のみが事故率が高いのですか?・・ なぜ、マニアル車ではあまり事故にならないのですか?・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・

みんなの回答

  • 918thBG
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.19

「最近」という条件に限定すれば、他の回答者さん達がお書きのようにオートマ車のシェアが圧倒的に多いという理由でしょう。ですが、実はこの問題は、まだオートマ車のシェアが六割くらいで残り四割くらいがマニュアル車だった時代からあったのです。 結論から言うと、No.11とNo.12とNo.18の回答者さんが書かれているようにマニュアル車のほうが右足の位置にブレが少ないということです。これを別の言葉で表現するならば、三次元の立体空間において座標を確定するための「基準点」の数が、マニュアル車では多いけれどもオートマ車では少ないということです。 左足でクラッチペダルを踏むのも位置決めの基準点になりますが、忘れてならないのは、頻繁にシフトレバーを操作することで別の方向にもう一つ基準点が生まれているということです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.18

MTは左足でクラッチを踏まざるを得ない関係で、右足の位置が感覚的にはっきり分かります。 初心者はともかく、ある程度慣れてれば自動的にブレーキの位置へ足をもっていけます。 ATの場合でも、左足をきちんとフットレストなど基本的な位置へ置いてあれば、アクセルとブレーキを踏み間違える事は少ないのですが、バックで体の位置がずれていたり、左足の位置がずれてたりすると、右足の感覚も狂って、ブレーキを踏み込んだつもりがアクセル全開、ゼロヨン加速で突っ込む事になります。 高速で左足をよそへ置いて、クルーズコントロールかなんかで走ってみるとよくわかると思いますよ。(事故ってもしらんけどね)

回答No.17

>なぜ、マニアル車ではあまり事故にならないのですか?・・・・・・・・・ マニュアル車は「ブレーキを踏む時は、必ずクラッチも踏む」ので、アクセルとブレーキを踏み間違えたとしても、同時にクラッチも踏まれている為、エンジンの駆動力はタイヤに伝わりません。 また、停車中にエンジンが動いている時は「ギアがニュートラルに入っていて、駆動力がタイヤに伝わらない状態」または「ギアが1速や2速に入っているが、クラッチを踏んでいて、駆動力がタイヤに伝わらない状態」になっていますから、この状態で「いくらアクセルを踏んでも、車は動かない」のです。 また、マニュアル車は、停車している状態で「ギアが入ってクラッチが繋がり、駆動力が急激にタイヤに伝わる状態」になると、エンストしてしまいます。一瞬は動き出そうとしますが、トルクが足りず、エンジンが車の重さに負けて、エンジンが止まってしまいます。 その為、ギアを1速に入れて、半クラにして、ゆっくりと徐々に駆動力をタイヤに伝えていかないと、エンジンが止まってしまうのです。 このように、マニュアル車は「故意に急発進させない限り、急発進させる事が出来ない構造になっている」のです。 一方、オートマ車は「ギアをDレンジに入れ、アクセルを踏む」と言う操作だけで、急発進します。 また、オートマ車は「ギアがDレンジに入っている状態で停車しても、エンストしない」です。この状態で「アクセルを思いっきり踏む」と急発進します。 マニュアル車は「アクセル踏んでも走らない」ですが、オートマ車は「アクセル踏んだら走っちゃう」のです。 この違いが「踏み間違い事故」の有無の違いになっています。 なお、最近では「アクセルをつま先で横にスライドさせてからじゃないと踏み込めないようになっているアクセル」もあって、ブレーキと間違ってアクセルを踏んでも事故が起きないオートマ車があります。

回答No.16

MT車を運転していれば急ブレーキを踏むと同時にクラッチを切ります。 ですのでアクセルとブレーキを踏み間違えても加速しないので大事故につながることが少なくなります。 駐車場内ならばせいぜい縁石や他車と接触、人間でも打撲傷程度で済みます。

回答No.15

■ MT車とAT車の普及率: MT1.5% : AT98.5% ※乗用車総販売台数2,125,329台(2011年Data、軽と輸入車を除く) データから見ると上記が現実です。街を走るクルマをランダムに100台ピックアップすると、MT車は片手も無いことになります。 日本のAT普及率は、軽と輸入車を入れても93%。米国の90%を越え世界一のAT普及大国です。欧州では、ICCT(THE INTERNATIONAL COUNCIL ON CLEAN TRANSPORTATION)が発表している各国統計があり、最もAT車が普及しているドイツでも23%程度です。※グラフ参照 ■ THE INTERNATIONAL COUNCIL ON CLEAN TRANSPORTATION http://www.theicct.org/ > なぜ、マニアル車ではあまり事故にならないのですか?・・・・・・・・・ 統計上、国内で発生する全ての自動車事故の90%以上がAT車であると言えます。また、ブレーキとアクセルの踏み間違えは高齢者に限らず、MT車がそもそも少なく、MT車を運転する高齢者で見るとますます少ないということになります。 さらに、MT車は、左足でクラッチとブレーキを操作しますが、同時に操作することはできない為、物理的に左右足によるブレーキの踏み間違えが起こりにくいのと、万一、左ブレーキ、右アクセルを同時に踏むとノッキングを起こして停車するだけです。左クラッチ、右ブレーキを同時に踏んでもただ停まるだけです。 以上より、MT車がそもそも少ないというのが現実に近い回答となりそうです。

noname#222603
noname#222603
回答No.14

別にマニュアル車が事故を起こさないということではありません。 現在の世の中で使われている自動車の中で、オートマチック車の割合が極めて多く、マニュアル車は自家用車としてはほとんど使われていません。 ですので事故を起こす割合としてもオートマ車が目立って見えますが、単に母集団の数が多いからなのです。

gusinjp
質問者

補足

そればかりが原因とも思われませんが?・・・・・・・・・・・・・・・・

回答No.13

A No.11 HALTWO です。 最後の方で誤変換がありました。 ……停止時は「間なら図」→「必ず」…… ですね。「かんならず」と打ってしまったようです(^_^;)。 それと AT 車の Gear は A (Auto) ではなく D (Drive) でしたね(^_^;)。 A No.8 rokutaro36 さんの参照 URL Page を見てビックリ!! ……日本ってそうなっちゃったんですね(^_^;)。 因みに Rally のような競技車には左足を乗せる Foot Rest という Pedal を付け加えたりします。 Pedal と言っても動かない板なのですが、これがないと G (遠心力) がかかった時などに踏ん張れません。 ……で、右足を回転させて Break を踏みながら Accelerator も踏んで Drift の向きを調整するわけです。 A No.4 hahaha86 さんが仰る「教習所でブレーキを踏んでエンジンをかけると習ったため」というのにもビックリです。……「その前に Gear が Parking になっているか (間違っても Drive や Reverse になどなっていないかどうか)、Side Break はどうなっているかを確認させろよ!Mirror はちゃんと見えているか? 周囲に人や自転車などが接近していないか? 安全確認手順はどう教えてんだよっ(^_^;)!」と思いますが……。 MT 車では坂道でもない限りは Gear を Neutral にして Side Break を引いて止めますし、Clutch を踏みながら Engine をかけるので Engine をかけたからと言って車が動き出すものではありませんし、Accelerator Pedal を踏んでも Gear が入っていなければ動きませんし……。 MT 車でも信号が直ぐに青になりそうな場合には左足で Clutch Pedal を踏みっ放しにして右足で Break Pedal を踏んだ状態で待つ……つまり「Gear を Neutral にせずに Low に入れて待つ」という場合がありますが、そういう時は「青になるのを注視している」といったように「気が張って」いますので、うっかり間違えるなんてことはないでしょうしね。 「停止していた車が急に飛び出して事故を起こす」というのは間違いなく AT 車で「Gear を Neutral (或いは Parking) にせず、Drive (Forward) に入れたままにする無神経または気が緩みきっている人」というものでしょうね。 因みに AT 車は……(Drive Train (動力軸) の試験法にあったりするのですが)……例えば「Break をベタ踏みしている時に Gear を Drive (Forward) に入れて Accelerator Pedal を床まで踏み込んでも Torque Converter の抵抗により Engine 回転数が 4000rpm 以上には上がらない」などといったような設計になっている筈ですので A No.4 hahaha86 さんが仰るように確かに「Break が勝つ」のですが……。 「Pedal の踏み間違い」と言うよりも、それ以前の「停止中に Gear を Drive (Forward) のままにしている」のが最大の原因でしょう(^_^;)。 昔、教習所の笑い話で、教習車を運転中の女性が「Engine Breakってどれを踏めば良いんですか?」と Cockpit 下を覗き込んでしまい、教官が慌てて Break を踏んだというのがありましたが、今は笑い話ではないのかも知れませんね(^_^;)。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.12

足の置く位置が固定されていない状態では踏み間違いがおきがちです。 左足ブレーキの場合は、右足がアクセルに固定されます。 右足ブレーキの場合は、左足がフットレストに乗っていなければなりません。 この基本が守られていないため足の位置があやふやになり、踏みまちがえるのです。 しっかり教えていない教習所にも問題がありますね。 マニュアル車はクラッチペダルは左足専門で、いつでも踏めるように横には動かしません。 そのため右足が迷うことがないのです。 その上、シフトレバーが速度のでないローギアでない場合は発進時にエンストします。 クラッチが急すぎてもエンストします。 意識しないと急発進はできないわけです。 また、何かあったときはクラッチを切ればとりあえず動力はカットできます。ATではシフトでニュートラルでしょうか。 その他の要因は、運転適正の低下でしょうね。

回答No.11

誰も MT (Manual) 車の基本を言及しないので現代は AT (Automatic) 車の事しか知らないのでしょうか? MT 車では左足は Clutch を踏むために常に Clutch 専用の足として使います。 Break を踏む際も右足の Accelerator Pedal を緩めるだけでは減速する Engine の Power が車輪に伝わってしまって前進し続けようとしますので、停止直前の速度にまで減速したら必ず左足で Clutch Pedal を踏んで Clutch を切らねばなりません。 Clutch を切らないと Shift Lever を動かすのに大きな力を要しますので Clutch を切ってから Shift Lever を Neutral 位置に戻します。……で、Side Break を引いて信号が青になるのを待つのですが、AT 車しか乗らない人にはこの基本は判らないでしょうね(^_^;)。 まぁ Race や Rally などの競技では Clutch を踏む時間も惜しいので無理矢理 Shift Lever を引っこ抜いたり、Engine の回転数を合わせて No Clutch で Shift Up/Down したりする場合もあるのですが(^_^;)、普通はそんな事はしません。 そのため MT 車では左足を常に Clutch 用とし、右足で Accelerator Pedal と Break Pedal とを使い分けます。 その結果、右足は Accelerator Pedal と Break Pedal の位置を「身体で」覚えてしまい、Break の際には間違いなく右端の Accelerator Pedal から右足を外して真ん中の Break Pedal を踏む癖が付くようになります。……競技では右足を回転させて Accelerator Pedal と Break Pedal の両方に乗せて運転する事もありますが、普通はしません(^_^;)。 一方 AT 車は Clutch Pedal がありませんので左足は使わない筈なのですが、左足を Break Pedal を踏む足に使うという間違った使い方をしている人がいます。 こんな事をすると咄嗟の時に両足で踏ん張ってしまい、Break Peadl を踏む左足と一緒に右足も Accelerator Pedal を踏み込んでしまう場合があるのです。 AT 車輌しか乗らない人は停止時に Gear を Neutral に戻さず、Break Pedal を踏み続けている人も多いですね。 こんな事をすると、何かに気を取られると Break を踏む足の力が緩んで車がズルズルと前に出てしまうのですが、交差点でそうやってズルズルと車が前に出ている人をよく見かけるものです。……携帯電話で話ながら坂道に止まった AT 車がズルリと出た瞬間、(両足を突っ張ったのでしょうね) 車が勢いよく飛び出して Break 音もけたたましく急停止したのを見たことがあります。 MT 車であろうと AT 車であろうと左足を Break Pedal を踏む足に使うなんてもっての他、厳禁ですし、停止したら Break Pedal から足を外せるように Gear を Neutral にして Side Break をかけるのも 20 世紀に免許を取得した時代の者ならば当たり前だったのですけれどねぇ(^_^;)。 MT 車で Pedal の踏み間違い事故が少ないのは左足が Clutch 用に固定されていて右足は Accelerator と Break の Pedal 位置を「身体」に染み込ませていることから意識することなく Accelerator と Break を踏み分けることができることと、停止時は間なら図 Gear を Neutral にしているからで、AT 車で Pedal の踏み間違い事故が多いのは左足で Break を踏むという間違った Pedal 操作を行う人が咄嗟の際に両足を突っ張ってしまったり、右足に Pedal 位置を覚え込ませていないこと、更には停止時に Gear を Auto (Forward) にしたまま Break を踏んで止まっていようとするからです。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.10

AT車で、左足ブレーキ、右足アクセルを操作している人を多く見ています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう