- 締切済み
- 暇なときにでも
ピクニックatハンギングロック
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tozuki
- ベストアンサー率43% (16/37)
こんばんは。 この映画は私もとても好きでした。とても不思議な感じのする映画でしたよね。 真相が公表されたのかどうかは知りませんが、以前「X-ZONE」という雑誌(デ・アゴスティーニとかいうような名前のところから、週刊で出ていた、幻想・神秘・超自然系の本です)で『関係者のその後』という記事を見たような気がします。 確かめようと思ったのですが、引っ越し直後のため、すぐに本が出せなかったのでゴメンナサイ。 気長に待っていていただけるなら、年明けにでも、もう一度見てみますが。
関連するQ&A
- ピクニック・at・ハンギングロック
ピーター・ウェアー監督の「ピクニック・at・ハンギングロック」という映画についてなのですが・・・・・ 1900年に、オーストラリアのメルボルン近郊で起きた少女失踪事件を元に製作された、ということになっています。 でも、これは実際にあった事件なのでしょうか。 いろいろ検索して調べてみましたが、今ひとつはっきりしません。 このことについて、掲載されているサイト、または書籍、雑誌などをご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 海外のものでも構いません。(日本語でなくても構いません) 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- ピクニックアットハンギングロックの真相について
ある山にピクニックに行った少女たちが忽然と姿を消して迷宮入りになったという実際にあったらしい事件をモチーフにした映画なんですが、確かイラストレーターの西村玲子さんが、19○○年に事件の真相が明らかにされるらしいと昔何かに書いておられたんですが、その「真相」をご存知の方おられますか?
- ベストアンサー
- 洋画
- ピクニック・アット・ハンギングロックという映画について
ピクニック・アット・ハンギングロックという映画をご存知の方はいると思いますが、原作者について知っている方はいらっしゃいますか。 ジョーン・リンジーという方なのですが、この人が、この映画について書いた本(一般に向けて出版されたもの)はあるのでしょうか。日本語訳ではなく、洋書でも構いません。 また、この映画について書かれた書籍や雑誌などをご存知の方、教えてください。(これも洋書でも構いません) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 幻想名作『ピクニックatハンギングロック』
のDVDがリリースされていることを知り購入しようとしたのですが、デレクターズカット版と銘打ち時間が104分となっていました。しかし、公開当時の上映時間は116分だったはずです。 これってピーター・ウィアーがハサミを入れたバージョンってことなんでしょうか。それともアマゾンの間違いなんでしょうかね。よろしくお願いします。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006HJ0V2/qid=1131633236/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-4585407-0597062
- ベストアンサー
- 洋画
- ホンダ車のATロックアップについて
はじめまして。 よろしくお願いします。 私はホンダレジェンド(KA7 H6式)に乗っています。 この車はロックアップ付き4速ATなのですが、ロックアップの制御が2系統あるようです。 私は今までロックアップとは高速低負荷時にトルコンの入出力を機械的に直結し、それ以外では外すON-OFF制御だと思っていたのですが、どうやらこの車においては単純にそれだけでは無いようです。 ON-OFFが2系統あるということは、4通りの制御が行えると言うことになると思いますが、この車にはどんなロックアップが付いているのでしょうか? 御存知の方がいらっしゃったら教えてください。 なお、この質問は純粋に自分の乗っている車に対する技術的な興味によるものです。
- ベストアンサー
- 国産車
- ハンギングバスケットマスターの資格をとると?
趣味が高じてハンギングバスケットマスターの資格をとろうと思っています。受験資格は園芸専門のカルチャーセンターに通うことで取れそうですが、晴れて合格するとハンギングバスケット協会と英国王立園芸協会に年会費(あわせて29000円)を払いつづけなくてはならないようです。で質問ですが、資格をとってもすぐに講師の口があるとはおもえませんし、じぶんで教室を開くまたはカルチャーセンターに営業するぐらいの気合がないと素人が資格をとっても無駄でしょうか?すでにマスターになられた方のお話でも、資格に対するご意見でもけっこうです。 アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ミニのATってシフトノブ?がロックしないのですか?
ミニを購入しようと思い、中古屋さんに見に行きました。 話を色々聞いてビックリしたのがATのシフト。 シフトがロックしない(D>R>Pの部分で「カチッ」っと音がして親指に当たる部分のボタンが無い)のが普通に付いているんでしょうか? ちなみに1998年ミニクーパー ヘリテイジ 13i と言うのですが・・上手くない説明でスミマセン。(^_^;)
- ベストアンサー
- 輸入車
- ATのロックアップ機構
当方は今までロックアップ機構付きのAT車に乗ったことがないので、運転時のフィーリングなどをおおまかに教えていただけたらうれしいです。MT車のような直結感のある加速は得られるのでしょうか? また、作動パターン等をご存知の方は教えて下さい。 各ギヤにおいてゆっくり加速した時や急加速した時、定速走行時、減速した時などの制御はどのように成されているのでしょうか? メーカーや車種によっていくらでも異なるとは思いますが…。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
お礼
うわ。ほとんど1年ぶりに来てみたら、ご回答くださった方がいらっしゃたんですね。ありがとうございます。そして、失礼しました。もう遅いですよね。こういうふうに、 私は真相を知らないままになってしまうのでしょう。とにかく、お礼を申し上げます。