ブレーキがうまくできない!教習所でのトラブルとは?

このQ&Aのポイント
  • 教習所でのブレーキトラブルに悩んでいます。
  • ブレーキを踏むことで怒られる経験があり、判断が鈍ってしまいました。
  • ブレーキのコツやアドバイスを聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブレーキがうまくできません。

最近、教習所に通い始めたのですが、タイトルにあるようにブレーキがうまくできません。 発着点に寄せての停止やS字やクランクは出来たのですが、ブレーキがうまく出来ないのでよくおこられています。 一段階ももう終わりで、まずいのは分かっているのですが、1回目に乗ったときにカックンとなるブレーキを踏んで、注意され、次に乗ったときは、こっぴどくしかられブレーキを踏まなくなってしまいました。 意味が分からないと思いますが、ブレーキを踏むと怒られるのではないかと思ってしまうのです。 ブレーキを踏もうとすると、しかられたことがフラッシュバックして判断が鈍ってしまいブレーキを踏み遅れることが多いです。そして、また怒られます。 最近では、教習所に行く足が、ついつい遠のいてしまいます(汗) しかし、2日に1回、1時間は乗るようにはしています。 そして話は戻りますが、今日の教習では「君はブレーキとアクセルが全然駄目だ。こんなに乗っていて、まだブレーキとアクセルをまともに扱えないなんて何をやっていたんだ、危なっかしい。公道に出たら絶対に事故になる。」 と言われ、ごもっともだと思いました。 かといって、ブレーキをかけるタイミングやアクセルの踏み込む具合なんて感覚的なもので自分で掴むしかないとは思っているのですが、コツ、イメージやアドバイスが欲しいです。

noname#217586
noname#217586

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (522/1761)
回答No.8

こんばんは その1 貴方ではなく、教えられない教官がおろかです。 その2 ベテランがブレキーの感覚を教えますが、例えば教官でもベテランでも普段右足で踏んでいるブレキーを左で踏むと、貴方と同じカックンブレキーになります。 つまり慣れでしかありません。場数を踏むしかありません。むろん助言は頭脳で理解し大いに参考にします。 その3 結局は何を言われても動じない精神鍛錬と思い継続して下さい。 人の倍かかっても今がチャンスです。がんばって下さい。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もとよりメンタルは弱いですが、これも精神鍛錬と思い継続してみます。

その他の回答 (7)

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1580)
回答No.7

ペダルの足の位置は、爪先に近いほど足に力が必要で、やさしく踏むのが難しくなります。 土踏まずに近いところにペダルを当てるといいんじゃないでしょうか。 かかとで踏むともっとコントロールできるけど、引っかける事があるから危険度が高くなる。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土踏まずで踏む、ですか? 試してみます!

回答No.6

『感覚的』ではなく、理屈でつかむ。自動車って1トンとかある重量物だ。それが速く走っていたなら速度を落とすのは力がいる。しかし速度が遅いならそれをさらに遅くするのはそれほどの力はいらない。これを実際の動作として止まるまでにすると、『最初はブレーキを強く踏み、徐々に緩めていく』となるわけ。 『なぜそうするのか』を考えず動作のみを覚えようとするから全部のパターンを覚えなきゃならないの。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重いものが坂道から転がってきて止めるイメージに近いですか? 最初に思いっきり踏ん張って、あとはそこまで力が要らないみたいな…

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.5

カックンブレーキって叱られましたっけ。乗り心地は悪いですけど危険行為とかではないような気がしますが。カックンブレーキを治したいなら、停止すると同時に踏む力を緩めれば良いと思います。それがどの程度かは、何度か試していけば分かるようになるとしか言えないですね。 それよりも、叱られたことがフラッシュバックするとか、そちらのほうが怖いですね。心弱すぎませんか。技術的なことよりもメンタルを鍛えたほうが良くないですか。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、メンタルを鍛えた方がよさそうですね(汗) 心が弱いのは分かってましたが、まさかここまで打たれ弱いとは…

  • 1808KT
  • ベストアンサー率58% (173/296)
回答No.4

>カックンとなるブレーキ 停止を意識し過ぎて、ガッと力一杯踏み込んだのでは? 免許を取得するためには誰もが経験する、「あるある」現象です。 ちなみに自分の長男も今年の年明けにブレーキ操作で悩んでいた事がありました。 「ブレーキ制御」はアクセルよりも大切です。 停止しなければ、事故=生命 に関わります。 「ミスった」では済まされませんし、ましてや同乗している教官だって生徒である貴方の命も大切ですが、自分の命だって大切です。 なので、思わず口走ってしまったのでしょうね。 初めてで緊張しているかとは思いますが、少し肩の力を抜いて車に乗り、そのタイヤが道路と接地して走行している感覚を感じてみましょう。 緊張がほぐれない場合は、一度深呼吸をして落ち着くのも一つの方法です。 時間は掛るかも知れませんが、車両との一体感を感じられるようになれば理想です。 教習所では、停止目標(停止線)前からポンピングブレーキ(何度か軽くブレーキペダルを踏む)で減速や徐行を推奨されてはいませんか? 上記の操作方法で減速し、最終目的の停止線手前で止まる様、強めにペダルを踏みます。 この時、前のめりになりそうになる場合がありますが、停止寸前で軽く脚の力を抜くと、前のめりになるG「重力」を消してスムーズに停止させる事が出来ます。 前のめりになりそうになる寸前で、軽くブレーキを緩めるのです。この時、完全にブレーキペダルから脚を離してはいけません。 更にブレーキを利かせたまま、完全に停止するためにしっかりと踏みます。 停止寸前に、ほんの一瞬だけブレーキをわずかに緩める操作で、結構加速していてもふんわりと停止させる事が可能です。 貴方は「教習所」へ行かれているのです。 何事でも共通して言える事ですが、一度や二度のミスをしても当然の事ですし、むしろ路上へ行く前に経験できて良かったと思わなければ。 願わくは、停止線無視の横断歩道停車して、歩行者へ大きな迷惑を掛けても平然としているボンクラ社会人みたいにはなって欲しくはありません。(事実、そんなドライバーが結構居ます) 失敗こそ貴重な経験! 嫌だなと思っていても、ステアを握る様心掛けている貴方なら、きっと出来ますよ。頑張れ!

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 失敗しないと上手くなりませんよね(汗) 公道に出る前にたくさん失敗して、公道ではちゃんと走れるようになりたいです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1837/8783)
回答No.3

ブレーキペダルに乗せた足ですが、そのままペダルを踏むのではなく、足首で調整してください。 つまり、大枠では、足全体を動かすが、コントロールは足首を使うのです。 そうすることで、細かい調整が可能になります。 あと、ブレーキは「遅れて効力を発生する」ので、ほんの少し(コンマ何秒)だけ待ってから、再調整しましょう。(強く踏んだり、弱めたりする行為)

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 足首で調整ですか…なかなか難しいですね(汗) 慣れるまで試してみます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

足腰は丈夫ですか? 運動してますか? 階段登りや爪先立ちで運動しましょう。 多くの人は筋力が無いので踏み加減が調整できません。 後は馴れですので・・・、叱られたら「そのために練習しに来ています」と答えればよいです。 最初から上手に運転できるのなら試験場に行って取れば安く済みます。(多分1/25ぐらいで済みます)

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さすがに叱られて「そのために練習しにきています。」というと、 教官が「舐めてんのか!?」って怒りそうなんで言えないですけど、 心の中で言っています(汗)

回答No.1

ゆっくり踏むこと。 足の下にあるガラスのコップをゆっくり踏みつぶすイメージ。 どこで割れるかぎりぎりのところを足の裏の感覚で探る感じ。 (割れるタイミングがカックンで、歪むタイミングが効き始め) 慣れると、そんなことも何も考えずに無意識でやっていますが。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近ブレーキに関しては怒られなくなりました。

関連するQ&A

  • 自動車教習 マニュアル車

    私は大学1年生で、現在春休み中で自動車教習所に通っています。マニュアル車の教習を受けていますが、なかなか上達しません。発進時のアクセルとクラッチの感覚、ギアを変えるタイミング、S字、クランク、バックなど課題が沢山あります。走行中もアクセル、ブレーキ、クラッチがこんがらがりエンストしてしまいます。運転が上達するコツはありますか?

  • アクセルとブレーキを踏み間違えてしまう

    21歳女性です。 2月に免許を取得しました(普通自動車AT限定)。 これまでに3回運転をしたのですが2回もブレーキとアクセルを踏み間違えてしまいました。 教習の時は1回も無く、 教習の時より、免許を取得してからの運転のほうが、緊張感などが強く どうしてこんな事になってしまったのかという気持ちです。 どちらも周りに人がいなく、不幸中の幸いで人にけがを負わせる事態にはなりませんでしたが これから就職するにあたり、ドライバーになる可能性は0ですが、 業務の中で運転を求められる可能性が0というわけではありません。 日常でも車で無いと不便な場所に行かなくてはいけない時もあると思います。 なので、今後こういう事を絶対に無くさなくてはと思っているのですが 原因は何が考えられるのでしょうか。 色々ネットでも他の質問など見ていたのですが アクセルとブレーキを踏み間違えるって、相当無いことのようですね。 1回目は、自分の家付近の曲がり角です。 ずっとクリープでノロノロ走っており、曲がり角なので止まろうとブレーキをかけようとしたらアクセルでした。 2回目は駐車場に入るところで、駐車券を取ろうとノロノロ走っていて、最後にブレーキをかけようとしたらアクセルでした。(バーとの接触はギリギリより少し手前で免れました) どちらも、足はブレーキ位置にかけていたのに、どこかで足がずれてしまったのだと 自分では思っています。(状況的にアクセルに足を置く場面では無いですし) そこで、シート位置についても一つ聞きたいのですが 教習所の車ではアクセルとブレーキの位置にそんなに差を感じなかったのですが 車によって位置の差ってあるものなのでしょうか。 我が家の車は、感覚的にブレーキより10cmぐらい後方にアクセルがあるといった感じです。 (正確な距離は分かりませんが、アクセルのほうが後方です) ブレーキに対して軽く膝が曲がる程度にシートを調整すると、アクセルが踏みづらいです。 そのためアクセルに合わせてしまっているのですが、これが間違いでしょうか。 アクセルが踏みづらいぐらいのほうが加速しすぎなかったり、踏み間違い防止になるでしょうか。

  • MT車のS字・クランク

    現在MT自動車の教習を受けております。 S字・クランク等において、クラッチとブレーキだけで操作するように指示されるのですが、 断続クラッチで、半クラッチにするときはアクセルを踏まなくても良いのでしょうか。

  • 現在、自動車教習所にてMT車の技能教習を受けている者です。はじめまして

    現在、自動車教習所にてMT車の技能教習を受けている者です。はじめまして☆ 質問ですが、バックやS字カーブなどで、クラッチを踏んだ状態でアクセルでエンジンの回転数を上げてクラッチをすこーしずつ上げて行き、半クラッチにして超低速な徐行をしたかったのですが、うまく出来ませんでした(汗) 出来なかった理由としては、超低速な徐行にならず教習所の先生に「早いぞ、早いぞ!」っと言われてしまった。しかも何回も。。早過ぎたのでクラッチを踏んでまだ早いのでブレーキを踏んでなんとかその場を切り抜けた感じです。そんな足元ばっかり気にしてしまい手元を動かさないでえんせきに乗り上げちゃいました(汗) どうやったら超低速で走れますか? 教習所の先生にも聞きたいと思いますが、教えてgooでも教えてほしいです、よろしくお願いします。

  • MT車について、質問がおおくてすみません

    MT車について、質問がおおくてすみません 1教習所内の右左折(交差点ではありません)について、ローまたはセカンドのいずれで通過すればいいで しょうか?(右左折時のスピードは徐行程度にしています)  またその右左折のとき、ある教官からは「クラッチを切って曲がればいいよ」といわれたのに対し、別の 教官からは「クラッチは踏まない」といわれました。どちらがいいのでしょうか?  仮にクラッチを切ってもいい場合、セカンドで右左折するときもクラッチを切ってもいいのですか? 21でクラッチを切って進む場合、右左折の終わりで加速するときは、アクセルを少し踏んでからクラッチ をはなすのか、クラッチを完全につないでからアクセルを踏んで加速をするのか、どちらがいいでしょう か? 3長い下り坂が続くときはエンジンブレーキを利用するとのことですが、このときクラッチは何もしないで  エンジンブレーキだけで長い下り坂を下り終わって、アクセルを踏み加速してもいいのでしょうか? 4下り坂の終わりで道路に出るためいったん停止してから発進するとき、まだ少し下り坂が残っているため ブレーキを離すと勝手に進んでしまいますが、発進の仕方は通常の発進の仕方でいいのでしょうか? 5クランクのとき段続クラッチはクラッチ操作だけで、アクセルは停止していないなら使わなくてもいいで すか

  • なぜアクセルとブレーキを踏み間違えるの?

    最近、アクセルとブレーキを踏み間違えたなんて事故が多いですよね。 自分が車を運転したのは教習車のみで数十年ペーパードライバーなので今の車がどうなってるのか知りませんが、たぶん今でもアクセルとブレーキって足元の右側に隣り合って並んでますよね? アクセルを離して隣に足を移動させるだけですから踏み間違えようがないと思うんですが、なんで踏み間違えるなんてことが起こるんでしょうか? 当人は移動させたつもりなんでしょうか? なんかAT車とかはいっそのことブレーキペダルを左側(MT車で言うクラッチペダルのあるところ)に移動させてしまった方が良さそうですよね。

  • 教習所、辞めるべきか…

    教習所に通い始め早2ヶ月が経ちました… 初めはマニュアルだったのですが、周りよりもかなりペースが遅く、10時間乗ったあたりで超オーバーする気配を感じましたが、まぁいいやと思い頑張っていました。 がしかし、教官からの「オートマにしたほうがいい」の一言ですんなりとオートマに変更し、変更後はすんなりと進んで行きました!! そんなこんなで、とうとう今日が第一段階のみきわめでした。 S字クランクも今まで失敗したことないし、まぁ大丈夫だろう、と思ってたら落ちました。 原因は分かっています。 教官に急かされて、パニックになったとき、アクセルとブレーキを踏み間違えたのです… あのとき、自分でも「終わった」と思いました。 そして教官に言われました 「焦っても、ブレーキとアクセルを踏み間違えるなんて、お前は異常だ」と…。 みきわめに落ちたこともショックだし、教官も恐い人もいるし、教習所に通いたくないと思ったことは今までありましたが、今回は「通いたくない」というより、もはや免許をとるのやめようかと思いました。 このまま、免許をとって、いつか人を轢いてしまうのでは…と自分が恐いです、、 親と姉に相談したら「お金もったいないから通え」と言われました… こんな自分、免許とってもいいんでしょうか? また、教官に異常だと言われましたが、ブレーキとアクセル踏み間違える私は異常なんでしょうか?(涙) ちなみに、父にも異常だと言われてしまいました…

  • アクセルとブレーキ踏み間違い

    はじめて投稿させていただきます。 お恥ずかしながら、自宅の駐車場からバックでAT車を出す際に暴走してしまい自損事故を起こしてしまいました。 車は勿論、お隣のブロック塀が壊れてしまい大変申し訳なく思っています。 また、後ろに人が立っていたら、立体駐車場だったらと思うとゾッとして震えが止まりませんでした。 運転歴は10年でブレーキとアクセルは右足操作をしています。 当日は朝で急いでおり、気の焦りと暴走したあとのパニックでブレーキとアクセルを踏み間違えてしまったように思います。 しかし、よく考えましたら最初の暴走が何故起きたのか。 それは、セレクトレバーが完全に入っていない状態で軽くアクセルを踏んで暴走したのではないかということです。 マニュアルを読みましたが「アクセルペダルを踏んだままセレクトレバーを操作しないでください」とはありました。同じことになるのでしょうか。 自分では先にセレクトレバーをバックに入れたあと軽くアクセルを踏んだつもりが、完全にバックに入る直前で同時にアクセルを踏んでいたのかもしれません。この同時操作が原因ではないかと。 よく駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えての事故とありますが、 あれは完全にギアが前や後ろに入っていないちょっと手前の段階でアクセルを軽く踏んだだけで暴走することもあるのではないか。 これまでに、何故アクセルとブレーキを踏み間違えて事故が起こるのか不思議でしたし、まさか自分がそうなるとは思いもしませんでした。 これは、アクセルとブレーキを踏み間違えるのは暴走が起きた時点でのことでその前の暴走が何故起きたかの実験、解明、防止策はされているのでしょうか。 やはり全ては踏み間違いだけの原因なのでしょうか。 文章がまとまらずに申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • マニュアル車なのにクリープ現象?

    現在自動車の教習(第1段階)を受けているのですが、 信号などで停止した後、発進するときにブレーキをはなすと、 アクセルを踏むまでの間、後ろに進んでしまいます。 原因がわかる方、教えてください。

  • 教習

    こんにちは。最近普通二輪の教習に通い始めた者です。5時限乗りました。一本橋、スラロームは2時限目でS、クランクははじめてやりました。 一本橋→基本できるが気を抜いたり疲れると落ちる。 スラローム→軽やかにうまくやろうとすると(傾けてアクセルで立て直し後輪ブレーキ)失敗するので(アクセル回しすぎてバランス崩す)、アクセルほぼ一定ブレーキ操作で確実にいけばできる。 クランク→1回目コーン接触、2回目同じ場所コーン接触、3回目クリア、4回目ぎりぎりクリア S→一回目コーン接触足つき、2回目クリア、3回目ギリクリア、4回目コーンを引きずりながら縁せきを完全に乗り上げ転倒間際 といった感じです。他の人がどうだかわからないだけに自信を無くしそうです。発車停止もなんかぎこちないです(ニーグリップができてないような)。Sで縁せきに乗り上げたのは入ってすぐアクセルを開いたときハンドルを左にきっているため腕に余裕がなく反動でさらにアクセルを回してしまったためです。 それぞれの項目のコツやアドバイス、基本的な事でもなんでも教えてください。宜しくお願いします。 ※教官に聞けというのはもっともな意見でここでは皆さんのアドバイスをお願いします。