• 締切済み

関西で心身医学を学べる国公立医大を探しています。

私は心療内科医になりたく、医大を目指しています。精神神経科の講座がある国公立大学はあるのですが、その中で、心身医学について、特にストレス医学について学べる大学を探しているのです。どうしてもその分野の医者になりたいので、特にここが有名だとか、どんな情報でもけっこうですので、ご存じの方、いらっしゃったら、ぜひお教え下さい。 また、心療内科医になるには、精神科で学んだあと、どのような経験を積めばなれるのか、ということについてももし何か情報があればよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.2

患者やマスコミの側で、心療内科で評判がよい大学病院というと、大阪市立大学付属病院心療内科ですね。ここと大阪大学以外には、関西ではちょっと見当たりません。 それと、心療内科は1994年に標榜が認められた新しい分野です。 心身医学は精神神経科講座の教授が担当するのではなく、心療内科の教授が担当します。内科的な知見が重要になってくる分野です。 心身医学と精神医学は似て非なるものですので、お気をつけ下さい。

manmaru
質問者

お礼

大阪市立大学は、初耳でした。ありがとうございます。 けっこうないものなんですね。 以前、このサイトで精神科講座でも心身医学を学べる、ときいたことがあったのですが、それができる講座とできない講座があり、できる講座がその大学にないということもあり得るのでしょうか。 さらに、もし、どんなことでも良いのでさらに詳しいことをお知りでしたら、お返事をまた いただければ幸いです。ありがとうございました。

  • seasun
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.1

私の上司で中年のサラリーマンの方ですが、ある日突然出社拒否になり、 しばらく大阪大学医学部付属病院 内科東専門外来の心療内科に通院されてました。 2ヶ月ほどで完治しましたが原因はストレスだったそうです。 関西では相当専門的に教育されているようです。 その方がおっしゃってたのですが、心療内科は普通の精神科とは違い。普通内科的な知識が無いと 腹痛等の所見が出ても臓器の疾患か精神に起因する疾患かを見極めるのが困難だそうですよ。

manmaru
質問者

お礼

そうなんです。内科でも、各臓器別の専門的な教育を受けないと心療内科医にはなれないそうですね。有る意味「何でも診ます科」でないといけないということですね。相当の覚悟が要りそうです。。。とりあえず、大阪大学に絞って、勉強を進めることにしました。がんばります。ありがとうございました。 お返事遅くなってすみません。

関連するQ&A

  • 関西の国公立医学部について

    はじめまして。 見ていただいてありがとうございますm(_ _)m 関西にある国公立の医学部について質問させてください。 わたしは現在大学生ですが、来年の春、関西圏の国公立大医学部の再受験を予定しています。 具体的に候補に上げているのは、 ・京大医学部 ・京都府立医大 ・阪大医学部 の三校です。 この3校について、特徴等情報をお持ちでしたらお教えいただきたいです。 参考に、ですが、私は現在国立大の理系学部に在籍しています。 塾講師をして5年目ですので、受験科目や入試の問題傾向等は把握しているつもりです(^v^;) 要点としては、 ・現在理系単科大にいるため、総合大に行ってみたい・・・ ・臨床を志望しているが、研究にも力を入れている大学がいい ・現役ではないので、再受験生の割合も気になる・・・ ・京都市民なので、大阪府内に多く関連病院を抱える阪大は避けるべき? といったかんじです。 わかりにくいですが、どなたかこの3大学の医学部に関して何か情報をお持ちでしたら、何でもよいので教えてくださいませんか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 医大生の一日について

    医大生の一日について 大学は遊べるとよく聞きますが、医学生はどのくらい遊べるのでしょうか? 暇な時間などあるのでしょうか? また、一日の勉強時間などのスケジュールはどうなっているのでしょうか? 国公立の医学部医学科でお願いします。

  • 国公立の医学部 それぞれの特色

    国公立の医学部の、それぞれの特色を教えてください。 たとえば、○○大学の医学部は○○の分野の研究がさかん  みたいな感じでお願いします。 大学の場所ははどこでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 医大 or 医学部 ?

    来年、高校を受験します。 大学のことも考えながら高校を選びたいと思います。 将来は医者になりたいなと思っています。 それで、大学も親に迷惑をかけたくないので国立の大学を受けたいと思います。 (まぁ、医者になるってだけで金かかるんだけど・・・) 本題ですが、大学は医大に行けば良いのでしょうか。それとも、どこかの大学の医学部に入れば良いのでしょうか? 高校を選ぶのにもできれば早く決めたいので、早めの返答おねがいします。

  • 国公立の医学部

    僕は、国公立の医学部を受験しようと思っているのですが、中学校の時ん勉強をしなくて、普通の商業高校に進学していしまいました。 で、今は高二なのですが、自分の目指してる医学部は琉球大学か福島医大なのですが、模試の偏差値も低く40未満でした。 それで、家や塾で勉強をしているのですが、数学がとても苦手で問題がなかなか解けません。 こんな私でも医学部に合格できる可能性はありますか?

  • 私立医大→国公立医大への再受験について

    私は現在現役で私立の医学部に正規合格し通っている一年生なのですが、以下の理由により国公立医学部への再受験を考えています。 1、高額な学費(私の両親は開業医で経済的に問題はないのですが、やはり学費以外にも生活費、交友費を入れると相当な額になり、親に対しての罪悪感が半端ではありません) 2、勉強の不完全燃焼さ(高校時代は地方国公立医なら河合の全統模試でA~B判定、マーク模試だと87~90%取れていたのですがセンターの本番では緊張し81%しか取れず、自分の可能性を私立に行くことで潰してしまったのでは?と思うことが数限りないです) 3、校風が合わない(やはり私立の医大=金持ちが集まるところという感じで、派手にお金を使って、バカ騒ぎして遊ぶ、勉強は単位が取れるギリギリ程度しかしない) 4、世間の目、プライド(私立医大の難易度が上がってきてるとはいえ、やはりその法外な学費故、世間からは「能力がないのに、金で医者になれる」と思われるのは耐えられないことですし、現役時は確実にどこか国公立に受かると思っていたので、自分のプライドが許さないという面もあります) みなさんにお尋ねしたいのは、 1、まずこの行為に意味があるのか? 2、具体的なこれからの指針はどうすべきか?(こちらでは、今年は一浪が受験可能なAO・推薦入試と後期試験に絞ってセンターのみ勉強し、そこで駄目ならば、来年度は休学して予備校に通って本格的に受験勉強をしようと思っています) 3、私のような例はネット上ではほとんど見かけないので、とにかく体験談等の情報がありましたら、なんでもいいので教えていただければと思っています。(「医学部受験をはじめるに当たってのFAQ」にもあるようにな受験許可証などの諸手続きについてなど) 正直言って私のような希望はわがままと言わざるを得ないものかもしれませんが、この後の人生を後悔しないようにしっかりと向き合って、行動していきたいと思っているの、回答をよろしくお願いいたします。

  • 心療内科医になりたいのですが

    私は今、心の専門の医者になりたく、医大を目指しています。ちなみに26歳女性です。精神科医、心療内科医、それから医者ではないのですが臨床心理士、と迷った結果、今現在は心療内科医になりたいという思いが強くなっています。 大体、卒業後の研修はその大学の付属病院ですることが多く、他の病院で研修することはとても難しいと聞いています。関西に、心療内科がある大学付属病院はあるのですが、私立で、お金のない私にはとうてい行けそうもありません。国公立大学で、心療内科医になるための勉強をできるところはないでしょうか。また、精神科や内科で研修をし、心療内科医として勤務することは可能なのでしょうか。 まだまだ勉強不足で未熟な質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 地方国公立医学部か東京女子医科大か

    現在首都圏内在住で医学部を目指しています。 首都圏内の国公立医学部に進学できれば何よりですが、高3になって力及ばずだった場合、地方国公立大に進学(6年間地方住まい)か首都圏内の私立医大に進学(自宅通学)という選択になるかもしれません。 お金のことを考えると当然、前者の選択の方が安いのでしょうが、地方医大卒で首都圏の病院への就職・就職後の状況を考慮し、首都圏の私立医大を選択する人もいると聞きました。首都圏内の私立医大を調べたところ、東京女子医科大学の付属病院は女性支援制度が充実しているため、結婚や出産後も働きやすい環境が整っていると知り、とても魅力を感じています。 両者の選択を迫られた場合、どちらを優先されますか?ご意見をお聞かせください。いろんなご意見、情報を宜しくお願いします。

  • 総合心療内科の充実している国公立大学病院

    総合心療内科のある病院は増えてきましたが、まだ形だけと言うところも多いと聞きます。そこで、特に総合心療内科で有名な病院などありましたら教えて下さい!当方医学部志望者で、志望大学決定の参考にさせていただきたいので、国公立大学付属病院限定でお願いします。

  • 心身症の回復

    数ヶ月前に仕事のストレスで耳鳴りやめまい、気分も落ち込み気味になったので 心療内科を受診し「ほちゅうえっきとう」という漢方が処方され、朝晩と飲んでいました。 ですが、先日毎週のように休日出勤、日常業務の多忙から起き上がることもつらくなり、 同じ心療内科でドグマチールを処方されました。 朝~午前中がとにかくしんどくて、吐き気、手汗、眠気、ぼーっとする、頭が働きません。 肩こりも元々酷く、人が乗っているかのような重さです。 ドグマチールを飲み始めたところ、ふらつきが酷いので ほちゅうえっきとうを1日3回飲もうと思っています(医者にしんどかったら3回飲んでいいと言われたので) 気分の落ち込みは以前よりはマシになり、やらなきゃーとかやる気はありますが 如何せん体がついてこないんです。 その後風邪をひきました。 心療内科の先生には心身症の診断書を書いてもらい、一週間仕事を休む予定です。 気分の落ち込みもなく、食事も睡眠も取れているのでうつ病ではないとは思っているのですが… 心身症ってどれくらいで治るものなのでしょうか? 元々の体力がないので、体力が限界にきています。