• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高速スタートアップ)

高速スタートアップのトラブルについて

このQ&Aのポイント
  • Win8.1→10へのアップグレード後、高速スタートアップを有効にするとPCが正常に起動しなくなりました。
  • アップグレード後、20回のアップデート失敗がありましたが、修復ポイントにより問題を解決できました。
  • 高速スタートアップのチェックを入れるべきか、外すべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.3

> そこで(高速スタートアップ)のチエックを入れておくべきか、外しておくべくか、迷っています。 貴殿がどの程度「高速スタートアップ」のメカニズムを理解しているかだと思います。 当方がざっと調査した限りでは、「怖くて使いたくない」という結論です。 よって、Windows8/8.1 のこのサイトでは、たくさんの「ベストアンサー」をいただいています。 初心者にとって、この設定は非常に問題を起こさせるものだということです。 最後にこの結論に達した下記のURLを記載しておきますので、よろしければ、貴殿自身も読んでみてください。 ご存じであれば「パス」されたし。 > 尚、以上の事は高速スタートアップに関係が有るのか否かわかりません。 > 他は全く問題なく作動しています。 今回の貴殿の質問内容と、「高速スタートアップ」設定の悪戯との関係は、薄いと思います。 厳密には、イベントビューアーを精査して調べていくことになりますが、解決済みであれば、それを調べること自体、あまり意味がないように思います。 「高速スタートアップ モード」を無効にする方法。 http://ameblo.jp/7th-sfg/entry-11444461683.html ここに、「高速スタートアップ モード」の弊害が分かりやすく解説されています。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/windows8xpvista%ef%bc%97%e3%81%a7%e3%82%82/3fc44ba8-848a-4efe-a7ba-e60161149423?msgId=26c3383c-9b5e-4850-b1b4-4fdc2afc7fa2&page=2 Vista初心者です 返信日 8月 30, 2013 ここで解決している。 高速スタートアップ無効化により、ファイルが消えなくなりました。 もっと、厳しい内容のものもたくさんあったのですが、どうも圧力がかかって削除されたものもあるようです。

skytree13
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座いました。 高速スタートアップの事はここの欄で時々目にしておりましたが、添付された内容を読ませて頂き直ぐにチエックを外しました。ここまで具体的な内容は初めてですし本当に怖いです。それに外しておればPCの立ち上げに2度押ししなくてすみます。 重ねて有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.2

自作なの? 一度にハードウェアーを初期化すると 電力不足で 電源が落ちる可能性はあります USB充電中のスマホとか

skytree13
質問者

お礼

自作するほどスキルはありません。 初期化は一度もやっておりません。 USB充電もやった事も有りません。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

リカバリー(Win8.1に)後、アップグレードの案内が来てからアップグレードしてみてください。 あるいは、グラフィックボード等のメーカーサイトのアップデートやインストールを行ってみてください。

skytree13
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタートアップ修復

    急に反応が悪くなり、ついにスタートアップ修復の画面が出てしまった。 しょうがないので修復・・・・なかなか終わらない。(3時間くらい?) リセットボタンで再起動・・・同じ結果・・・ああ、壊れた DVDをセットして再インストール・・・DVDの読み込みがラインインジケーター表示で 止まってしまう・・・リセット・・・同じ結果・・・悪い汗・・ リセット・・・一応BIOS点検・・接続ディスクが1台認識されていない、ブートディスクはOK このディスクは旧式でモレックス電源コネクターが付いているのでここを使っている 電源コネクターを点検したらディスクの回った感触あり バイオスで確認したらディスク認識OK・・・ディスクからブート やはりスタートアップ修復が出たので修復・・あれ反応が早い・・ 復元のボタンが出たので押して、トイレにいった。 帰ったら終わっていた。 7はOKになった。 以上が経緯 以下が質問 1;SATAディスクのモレックスコネクターは新型より信頼性がないから変更になったのでしょうか? モレックスコネクターは使わないほうが良いのでしょうか? 2:多分コネクターハズレは7動作中だと思います。これが原因で7が不調になるのでしょうか? (モレックスディスクは2台あり交代でバックアップ設定、メモしなかったので 設定ディスクかどうかは不明、スケジュールは日曜日の20時だから関係なし?) 3:スタートアップ修復はディスクを修復しようとしていたから終了しなかったのでしょうか? 以上よろしくお願いします とにかくもとに戻ってよかったです。質問も出来ましし・・・

  • スタートアップ修復の無限ループについて

    昨年の10月にLenovoのideapad310を購入しました。1ヶ月くらいは何事も無く働いてくれていました。ですが、12月の中旬あたりに起動したところスタートアップ修復という画面が出現しました。スタートアップ修復では修復できなかったらしくシステムの復元から前のWindouws10のアップデートの日に戻して、そのときは起動できました。3日ぐらいはこのやりかたで起動できたのですが、復元ポイントも無くなって詰んでいる状態です。 イメージで復元を試みるもできず。 セーフモードで起動もできず。 こんな状況です。 バックアップもとってないので初期化もできればしたくないです。 初期化しかないのでしょうか、、、、 早めに使いたいので解決法など教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • windouw7、スタートアップ修復頻発、なぜ?

    2012年6月購入のノートPC(NEC Lavie LL750/F、Windouws7)。 数か月前(おそらく9月ぐらい?)からスタートアップ修復が頻発しています。 10月後半からは週1回~3回ペースで発生。 メーカーサポートに連絡し、 (1)スタートアップのシステム構成は、NEC、Microsoft以外チェックを外す (2)bios画面で「正常に動作した時のシステム構成」を選んだところ、 2週間程度はOKでしたが、また発生しました。 CrystalDiskInfoで調べたところ、平熱で正常とのこと。 異常の原因は、夏の猛暑による熱暴走?(30度以上の室内で長時間使用→PC冷却台は使っていた)とも思っています。 残された道は、まずは初期化、それでもだめなら修理でしょうか? PCに詳しくないので、ほかに何か試すべきこと、考えられる原因など教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • windows10でスタートアップの修復が出来ない

    windows10でトラブルシューテイングのスタートアップの修復で、ログフアイルC:¥Windows¥System32¥Logfiles¥srt¥srtTrail.txtが表示され修復出来ません(但し更新履歴を見ると後日正しくインストールされている確認)このログフアイルの処理方法は?~富士通株式会社 品名 LIFEBOOK AH40/J 型番FMVA40JPJ 製造番号 R2X00878~但しwindows10へグレートアップしたのは、MIcrosoftが一方的にしたものです念の為。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スタートアップ修復が完了しません

    再起動後 スタートアップ修復画面が出ました。 修復は出来ませんでした。 システム復元もポイントがないと出て出来ません。 エラーコード 0x4005 色々調べて diskprat bootrec とか kingsoft antivirus問題の疑いもあるので試して見ましたが 駄目でした。 リカバリディスクを使い セーフモードとコマンドプロンプトモードに入ろうとすると必ず同じ ドライバー読み込み中の文字の処で止まり 入れません。 OSを起動しようとすると 青い画面で STOP: 0x000000F4 と出ます。 オペレーションのメモリチェック 通常でエラー無し 拡張では21%で止まります。 CLICKBIOSという付属のTOOLでのメモリチェックではエラー無し。 このTOOLでは右上に常にCPUとどこかの温度が表示されてるのですがずっと72℃のままです。 HDDのチェックも chkdsk や 無料のDOSTOOLで エラー無し合格と出ました。 ドライバーの破損でしょうか? それともハード的にどこか故障が原因でしょうか? メモリは同じ要領のが今日届くので差し替えて試す予定です。 OS Windows7 64bit Pro メモリ :kingston4GBx2  GPU :GTX560ti HDD :Hitachi HDS721050CLA662~ ATA 500GB patition 1,2で別けてます  下手な文章ですみませんが 似たような症状,原因がわかる方アドバイスお願いします。 

  • カーネルがみつからない→自動修復×→スタートアップ

     皆様、今回の件では諸コメント・アドバイス頂き感謝しております。これが最終質問になると思いますので、アドバイス頂けましたら幸いです。  まずは今までの経過をお伝え致します。既にお読み下さった方は、最後の「今回の質問」部分だけお読み頂ければ幸いです。 今までの経過 1)1月11日の質問(カーネルがみつからない→自動修復→不可)  http://okwave.jp/qa/q9109582.html  Win8をアップグレードしたWin8.1を使っておりましたが、「カーネルが見つからないか、エラーがあるため、オペレーティングシステムをロードできませんでした。」という表示が出て起動しないという現象が日に何度も起こるようになりました。  「Enter」を押しますと、「FUJITSU Preparing Automatic Repair」という表示が出て、自動修復を試みているようですが、その後に「自動修復でPCを修復できませんでした」という表示が出ます。その場合、シャットダウンしてから、電源を入れ直しますと、たいてい起動してくれます。しかし、「Enter」を再度押さないと起動しないこともあります。  ウイルスチェックをしたらウイルスが1つ入っていたため削除しましたが、相変わらず起動時に表示が出るため、Win8.1をWin10にアップグレードしました。  それにより、「カーネルが見つからないか、エラーがあるため、オペレーティングシステムをロードできませんでした。」という表示が出る頻度は減りました(=2~3日に一度程度)がまだ時折表示が出ます。  どのように対応すれば良いのかアドバイス頂けましたら幸いです。  kteds様コメント:問題切り分けのためメモリチェックを行なって、チェック結果を教えてください。  →私:結果は、「問題なし」と表示が出ました。  →kteds様コメント:メモリの問題ではないことが明確になりましたのでコマンドプロンプトを「管理者として実行」してsfc /scannowを実行してみてください。 2)カーネルがみつからない→自動修復→不可-2  http://okwave.jp/qa/q9109727.html  「sfc/scannow」の結果、整合性の違反もないようです。やはり、リカバリディスクを試した方が良さそうですか?  Wbysanei様コメント:先の質問に貼り付けている、添付画像を拝見しましたが、カーネルの問題でなく、コンピューターに致命的な損傷がある為に、ブルー色にリカバリが表示をされていますから、指示に従ってリカバリディスクをCDDVD/BDドライブにセットして、PCの電源を切り、改めてPCの電源をONにすることでリカバリディスクが起動をするので、ウィザードの指示に従って操作をしてみてはどうでしょうか。  Wbysanei様コメント:タスクバーを右クリックしてタスクマネジャーを開き、スタートアップを開きます。アプリの一覧で、低、未計測、なし、などで有効になっていたら、アプリをクリックして無効のボタンをクリックして下さい。  高速スタートアップを使っていたら、高速スタートアップを停止してください。 3)カーネルがみつからない→自動修復→不可-3  http://okwave.jp/qa/q9109908.html  スタートアップで未計測&低が17項目有ります。  この中で「無効」にしない方が良いものがありましたらご指導頂けますと幸いです。  yakan9様コメント:以前は起きていなかったという意味では、重要なポイントになると思います。ハードの増設、ソフトのインストール、Windowsの定期アップデート等です。心当たりがないか、前回のイベントビューアの結果と絡めて検討してみてください。  「カーネルがみつからない」という意味は、「c:\windows\system\ntoskrnl.exe」が見つからないということを言っています。しかし、これがなかったら、Windows自体起動しません。Windowsのエラーメッセージは、昔から、「役に立たない」メッセージで有名です。 解決のためには、このメッセージが出た時刻をメモして、次回起動成功した時に、この時刻をキーとして、イベントビューアを検索します。そこに記載されている内容が重要です。  Wbysanei様コメント(2016-01-11 23:47:54 回答No.3):スタートアップのアプリが多い様な気もしますが、アプリに、低、未計測、なし、が付いている場合には、アプリをクリックして無効のボタンをクリックして下さい。中、高は触らない様。  スタートアップに関する訂正の回答です。アプリで低、未計測、なし、で有効になっていると思うので、アプリをクリックして無効のボタンをクリックして下さい。低、未計測、なし、をすべて無効にしてもコンピュータには何も差支えがありませんが、有効になったままでコンピューターを起動すると、ブログ無を開くのに時間が掛かる場合もあるのです。 4)1月12日の質問(カーネルがみつからない→自動修復→不可-4)  http://okwave.jp/qa/q9110016.html  本日AM6時にスタートアップのアプリの一覧で、「低・未計測」のアプリをすべて無効にしました。夜、仕事から帰ってパソコンを起動し、通常起動すれば問題は解決したということになるのでしょうか。皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。  yakan9様コメント(2016-01-12 11:02:29 回答No.2):貴殿はこれからどういうことをしないといけないかを理解していますね。もし、これで「再現」しないことが分かりました。そこで、無効にした項目のどれが犯人かを捜すために、まず半分を有効にし再現するかどうかを確認する。半分づつするのは、犯人捜しの一番早いやり方なのです。ひとつづつよりは効率は良いということです。もし犯人が無効にした項目に含まれていれば、この方式は有効でしよう。  Wbysanei様コメント:スタートアップにアプリで機能をしないアプリを無効にすることで、メモリの消費を抑える事も出来ます。使ってないアプリを無効にしてください、は、アクションセンターからのアドバイスなので、私自身の独断ではありません。 「今回の質問」  今朝(2016.1.13)も通常に起動しました。yakan9様のコメント(2016-01-12 11:02:29 回答No.2)にありますように、無効にした項目のどれかに犯人が含まれている可能性が出てきました。  「低・未計測」のアプリをすべて無効にした現在のスタートアップの画像を示します。  Wbysanei様からは、「低、未計測、なし、をすべて無効にしてもコンピュータには何も差支えがありません」とのコメント(2016-01-11 23:47:54 回答No.3)を頂いておりますが、この中で、今回の不具合の原因(犯人)でなければ「有効」に戻しておいた方が良いものはどれでしょうか? パソコンに関する基礎知識が乏しいためくどくどと質問してしまい皆さんに不愉快な思いをさせてしまったことをお詫び致しますが、これが最後の質問になると思いますのでどのようなことでも構いませんのでアドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • デスクトップへショートカットを作成

    Win8.1からWin10にアップグレードして大きな不具合は有りませんが、最近気付いたのですが、デスクトップにショートカットを作る際に右クイックで(送る)→デスクトップ(ショートカットを作成)で出来ていましたが、次のコメントが出ます(ショートカットを作成できませんでした。デスクがいっぱいでないか確認してください)また貼り付けも出来ません。如何にすればよいのでしょうか?。尚、HDDは1TBで800GB以上空いています。また高速スタートアップのチエックは外しています。

  • スタートアップに登録したプログラムが2個起動する

    何かの拍子に、 Documents and Settings\[ユーザー名]\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ を削除してしまいました。 私しか使わないPCなのでとりあえず C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ に同じスタートアップ用のショートカットを改めて作ったところ、 起動時にショートカットに入れたプログラムが2個起動するようになってしまいました。 msconfig(システム構成ユーティリティ)のスタートアップを確認すると 登録したプログラムが[Common Startup]と[Startup]の2つが存在しています。 コレが原因かと思い[Common Startup]と[Startup]のどちらかのチェックを外してみたのですが、 そうするともう片方も消え、結果として起動時にスタートアップしなくなってしまいます。 また、ユーザーフォルダに\スタート メニュー\プログラム\スタートアップを作成し、 All Usersのスタートアップから全て移動させてみるとスタートアップとして登録されなくなってしまいました。 以上をふまえて下記のどちらか、または両方の対策が出来ないでしょうか? ご意見、アドバイス待っています。 ●ユーザーフォルダのスタートアップを再度使えるようにする ●All Usersのスタートアップに登録しても2個起動しないようにする なお、スタートアップ登録プログラムが2個起動したところで、現状では致命的な問題があるわけではありません。 しかし多重起動を禁止しているプログラムが起動の度に警告を出したり、 バックアップソフトが二個起動して二重にバックアップを取ろうとするので少々困っています。 なお、会社支給の業務用PCなのでおいそれとリカバリなどは出来ません。

  • Open Officeがアンインストール出来ない。

    Windows 7 starterですが、Open Officeをアンインストール操作をすると「クイック起動を終了させてから・・・」の表示が出ます。 そこで、次のことを確認しました。 タスクバー及びスタートアップにはクイック起動はありません。 ツール→オプションのクイック起動のチェックも入っていません。 しかし、依然として上記の注意表示が出てアンインストール出来ません。 解決方法をよろしくお願いします。

  • 「新規ファイルが開かない」の続きです

    「新規ファイルが開かない」の続きです。 以前、"高速スタートアップを有効にする"の設定を外したのですが確認しましたらチェックが入っていました。 これってUpdateされるとDefaut的にチェックが入ってしまうのでしょうか。 そうだとしたら、Updateの度に外さないといけない、という事なんですね。 実は、"高速スタートアップを有効にする"の設定を外そうとコントロールパネルを開けようとしたら全く開かずフリーズ状態。 これもオフィイスの新規ファイルが開かないと同じ要因なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 一度持ち出した後、MFCーJ1605DNでスキャンができなくなりました。お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はISDNです。
  • MFCーJ1605DNのスキャン機能が使用できない問題について相談です。一度持ち出した後からスキャンできなくなりました。お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはインストールされていません。電話回線の種類はISDNです。
  • MFCーJ1605DNでのスキャンができないトラブルについての質問です。一度持ち出した後からスキャンができなくなりました。お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はISDNです。
回答を見る