• 締切済み

ハーフチョークカラーについて

買うとなかなかお値段がはるのと サイズがなかなかないので手作りしようと 思ったのですが2点分からないことがあります。 (1)ハーフチョークチェーンカラーを作ろうと 思った場合、金具だけ売っているのか? NETで検索したのですが1件出てきたものの 中型犬用・大型犬用でした。 小型犬用どこかで売っていますでしょうか? 東京近郊若しくはNETショップでも結構です。 ホームセンター等で売っている金具を組み合わせたのでは つなぎ目があるので壊れないか心配なので・・・。 (2)チェーンが入手できない場合チェーンでない ハーフチョーク(プレミアカラーのような)でも よいのですが、チェーンのものと、犬へのショックの かかり方などは違うのでしょうか? 布と金属の強度の違い・デザインの違いなど だけなのでしょうか? 以上2点、どちらかだけでも構いませんので 教えてください。 よろしくお願いします。

  • uny
  • お礼率68% (54/79)
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#58431
noname#58431
回答No.1

チョークチェーンは犬の首に負荷が係るので、大型犬でも使い方を誤ると事故につながります。小型犬は持ち手と犬首の距離が長いため負荷が大きくなります。危険度が高い小型犬用は市販していないのだと思われます。  

uny
質問者

補足

チョークチェーンではなく ハーフでも同じなのでしょうかね。 でも、最近では躾教室でも小型犬も多くなり チョーク(ハーフでないもの)も売っていることは 売っているようです。 ハーフチョークの中での半分チェーンのものと 半分布のものの違いが知りたかったのですが・・・。

関連するQ&A

  • カラーボックスを重ねたい

    同じメーカー、同じ大きさのカラーボックスが2つあります。 以前はそれを2つ並べて使用していたのですが、部屋が狭いのと、部屋上部の空間が空いていて、背の低い収納は空間が勿体無い気がしまして、カラーボックスを縦に積もうかと考えております。 繋ぎ目にはステー金具(というのでしょうか?)を使用して、ネジをとめて接続しようかと思ったのですが、サイズに合ったステー金具だと、ネジ穴が3mm程度しかなく、強度的に不安で、ネジ穴を優先すると、異様に長い物しか売っていなくて困っています。 やりたいことは、カラーボックスを2つ積んで、接続することなので、この他の接続方法やアドバイス等ありましたら、お教え頂ければ幸いです。

  • カラーボックス活用 コート等の収納

    こんにちは。DIYなんてやったことない超初心者です。 天才的に不器用なもので難しいことは初めからヤル気はないのですが、 カラーボックスなら組み立てたことがあるので、 自室の収納を白いカラーボックスで揃えようと思っています。 そこでコート類の収納についての相談です。 カラーボックスを左右に配置して天板に角材かスチールの棒を渡せば、 そこにハンガーが掛けられてコート類の収納もできるし、 ボックスの棚部分に洋服も収納できるし良さそうに思えます。 イメージとしては、カラーボックスは、 【1】3段のボックス×2ヶを縦に連結する。 【2】【1】をもう1セット用意する。 【3】開口部を内向きにして、90cm位間隔を空けて向かい合わせになるよう左右に配置。 【4】天板に角材等を渡す。 【5】ボックスの手前(こちらから見て正面)上端に面ファスナーかマグネットを貼って、 布等で目隠しの扉を付けて完成。 (ボックスの背面はそのままか、同様に布で隠す。) しかしネットで検索して見てもこんな例は見かけませんでした。 あまりに単純なこの発想は、強度的に問題あるのでしょうか? それともあまりに簡単すぎてつまらないから、見かけないだけでしょうか? DIY愛好家の方から見れば、そんな心配せずにさっさとやって見れば良いのでは? 失敗も経験してみれば良いじゃん!と思われるかもしれませんが、 私の場合は単に『安くラクして』揃えたいだけで、 失敗しない方がありがたいので、詳しい方に聞いてみたくて投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 犬・初めての散歩

    ぐいぐい引っ張りの強い犬の場合、首輪、胴輪のどちらがいいでしょうか。 子犬のうちは胴輪は骨に良くないと聞いたような・・・・。 友人のわんこからのお下がりで、紐だけの胴輪ではなくて、ベストの背中にリードをつける金具のあるタイプのものがあります。 それと普通の首輪、ハーフチョークです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • TREK:ロードバイクのカラー

    現在、TREKのロードバイクの購入を考えています(1or2シリーズ辺り)。 購入後、ペイントカラーに少しアレンジを加えたいと思っていたのですが…少しでもカラーの追加をすると保証の対象外となり、万が一の場合にも〇年保証や生涯保証等などが受けられない?ような事を以前ネットなどで見たことがありました。 そこで、プロジェクトワンというサービスがあるらしいのですが…値段が跳ね上がってしまい、手が出せません…。 前置きが長くなりましたが、TREKとカラーペイントに詳しい方に次の点について教えてほしいです。 (1):〇年保証や生涯保証は主にどのような場合に保証してくれるものなのでしょうか? (2):カラーペイントを施すと、万が一の場合の保証が受けられないというのは事実なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 演劇の大道具について

    演劇で大道具を担当しているものです。 今度行われる公演で、舞台上に合板で切り出した大きな円を天井から吊るします。 円の直径は1800mmで、厚さは5.5mm、重さは10kgほどです。 元々の資材のサイズや持ち運びの問題から円を4分割しており、当日はそれを繋ぎ合わせて固定し、上から吊るす予定です。 (画像のように、4枚のおうぎ形を一枚の円にします) 吊るし方は、画像の向きの状態で円の上部に金具を取付け、ワイヤーを用いて天井に設置された単管パイプとつなぎます。 これは強度も固定方法も、実験で試してあるので問題はなさそうです。 ただ、問題は4枚のおうぎ形の固定方法で、 こちらに関してアドバイスを頂きたいです。 当初は、角材を繋ぎ目のところに合い掛けさせて固定する予定でした。 が、先日それで実験をしたところ思いのほか重量が増してしまい、劇場に入って吊るす作業の時に大変じゃないかなという懸念点が上がりました。 そこで、ジョイント用の金具を使うのはどうかということになりました。 確かに金具ならしっかり固定もできそうですし、角材を何本も用いるよりも重さは軽くなりそうです。 と思っているのですが、どうでしょうか? これでうまくいきますでしょうか? 金具の場合、どんなものが良いか、 他にいい固定方法がないか、 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • カラーチョーク

    中学2年生の女子です。 最近、ヘアカラーチョークってありますよね?? あの髪の毛にチョークで色をのせるやつ。 あれって、何か髪に悪影響があるのでしょうか? 親も反対してくるのですが、シャンプーで落ちるらしいし、 悪影響がないのなら挑戦してみようと思っています。

  • カラーと地デジの違いについて

    http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/colortv.htm を見て思ったのですが、カラー放送とデジタル放送ではどのような違いがあったのか気になります。 「カラー放送になったら、モノクロの受像器では放送が受信できないというのは困る。」と書かれてありますが、「デジタル放送になったら、アナログの受像器では放送が受信できないというのは困る。」という声は、あまり問題視されてないように感じました。 また「もしカラー放送が従来の白黒放送の規格と全く違う規格で放送され、白黒テレビとカラーテレビを2台並べておかなければならないということだったら、カラー放送の事業は間違いなく挫折していたことでしょう。」と書かれていますが、デジタル放送は今までのアナログ放送とは別の規格で放送されています。 質問したいことは、「カラー放送を白黒放送の規格とは別の規格で放送し、既存テレビはコンバーターをつけて見る形式にした場合、どのようなことが懸念されたのか」ということと、「地上デジタル放送では、アナログ放送との相互互換性は重要視されなかったのか」ということです。

  • ハーフチョーク首輪について

    散歩中の引っ張りの躾にハーフチョーク首輪が役に立つと知ったのですが、何故役に立つのかがよく分かりません。 あの形にどのような理由があるのでしょうか? 便利なら買いたいのですが、首輪にしては値が張るため迷っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ルミナスのスチールラックを使って机を作りたい

    ルミナスのスチールラックを使い、机を作りたいと思っています。 パソコンの箱を置く部分なども欲しいと考えたところ、画像のようなイメージが思い浮かびました。 ルミナスシリーズで机(のようなもの)を作る時、どういった形になら組むことができるのでしょうか? また、組める場合も普通のラックと比較して、強度の方はどうなのでしょうか? (特に強い地震が起きた場合) よろしくお願いします。 天板にはPCモニターや中型スピーカーやキーボード/マウスを置く予定です。なお、左側の幅はもう少し長くなるかもしれません。 左上…組めそうな形。一番上の棚を天板にする。地震の時の強度が心配。 右上…組めそうな形。棚を2つくっつける形。連結する金具を付ける。地震の時の強度が心配。 左下…途中で棚の方向を変えた場合に付けられるのかどうか?奥にモニタを置く。途中の支柱は1本。強度もかなり心配。 右下…途中で棚の方向を変えた場合に付けられるのかどうか?奥にモニタを置く。途中の支柱が2本。強度もかなり心配。

  • フライヤー印刷とカラーコピー

    photoshopで、カラーの原稿を作成しました。 イラストあり、顔写真多数ありのかなりカラフルなページになっており、これを500部印刷しなければなりません。 当初、コンビニのカラーコピー(@30円程度)で印刷をしようと思っていたのですが、 試しに印刷してみたら、顔写真の部分が全然きれいに印刷できませんし、もとのPCのプリンターで印刷したものとは似ても似つかぬものになってしまいました。 コンビニのカラーコピーでは限界があるのかと思いまして、ネットでいろいろ調べたところ、「フライヤー印刷」というものを見つけました。 印刷屋さんでは、「フライヤー印刷」と「カラーコピー」の両方を扱っているところが多数あるようですが、このふたつの違いはどういったところなのでしょうか。 値段も手頃ですし、できればフライヤー印刷をしたいのですが、photoshopのデータを入稿した場合、PCで印刷したものと同レベル以上のきれいな仕上がりを期待してもよいものでしょうか? お詳しい方、ご助言いただければと思います。 よろしくお願いいたします。