• ベストアンサー

無線ルーターの5Ghz、2.4Ghzについて

PC1:Panasonic CF-S8 OS1:Windows7 Pro 32bit PC2:Panasonic SZ5 OS2:Windows10 Pro 64bit 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 無線ルーターは5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能で、5GhzのSSIDで使用していますが、 PC1だけが電源投入時2.4Ghzに戻り、手動で5Ghzにしなければなりません。 これを電源投入時から5Ghzにすることはできませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4307/10633)
回答No.1

優先順位を変更してみてはいかがでしょう? http://faq.ymobile.jp/faq/view/103186 2.4Ghz帯が不要であれば削除してしまっても良いと思います

morinosatou
質問者

お礼

>優先順位を変更してみてはいかがでしょう? そうでしたね。早速変更してみたらちゃんと5Ghzのままでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RTモードかAPモードはどこを見れば判りますか?

    ひかり電話ルーター:PR-S300NE 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 PC1:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro PC2:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 無線ルーター(WSR-1166DHP2)がアクセスポイントモード動作していることは設定画面の動作モードで判りますが、ひかり電話ルーター(PR-S300NE)がルーターモードで動作していることはどこを見れば判りますか?

  • 無線LANルーターのGHZ帯域

    無線LANルーター(wifiの規格)のGHZ帯域について 動画you tubeを観てるとパソコン画面上中央でくるくる渦を巻きながら回っています。無線LANルーターのSSIDの2.4GHZ帯域を使用しています。動画再生は5GHZを推奨していますが、ブラザーの複合機が2.4GHZでないと動きません。無線LANルーター自体は2.4でも5でも対応出来ようになっています。(暗号キーは共通で1つのみ)どうしたらよろしいでしょうか?パソコンPCはダイナブックT9の2019年夏モデルを使用しています。 ブラザー複合機は無線LANルーターのSSIDの2.4GHZ帯域でないと動作しないのでしょうか?PCは5GHZ帯域です。いちいち切り替えるの不便です。何かいい方法はないでしょうか、宜しく御願い致します。

  • 電源を入れると「Amazon Music」が開く

    PC:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 64bit Ver:1709 回線:フレッツ光、無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 今日あたりからアプリをすべて閉じた状態で起動しているのに、 なぜか「Amazon Music」が立ち上がります。 どうしたのでしょうか?

  • ネットワークの表示が変?

    PC1:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro 32bit、無線LAN PC2:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 64bit、無線LAN フレッツ光 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 エクスプローラのネットワークを見ると、 SZ5側はCF-S8とCF-SZ5の2つ表示されているのに、 S8側にはCF-S8だけ表示されていて、CF-SZ5はありません。 S8側エクスプローラのネットワークに[¥¥CF-SZ5]と入力すると、 エクスプローラが開いているときだけCF-SZ5の共有フォルダが表示され、 エクスプローラを閉じて再度開くと、CF-SZ5が無くなっています。 これだと仕事になりません。 なぜこのようになるのか、どなたか教えてくれませんか?

  • エクスプローラのネットワークが繋がらない

    PC1:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro 32bit PC2:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 64bit 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 セキュリティ:ウイルスバスタークラウド PC1側のエクスプローラでネットワークを開くと、PC1、PC2はちゃんと表示されますが、PC2側では同様場所を開いてもPC1、PC2が表示されず、緑のインジケータだけがずっと右のほうまで進むことがよくあります。 酷いときはPC2だけを立ち上げたときに、ネットワークにPC2が表示しない時があります。 こうなるとどうしようもなく、電源をOFF_ONするまで治りません。 Windows10、無線ルーター、セキュリティソフトが悪いのか判りません。 どうしてなのか教えてください。

  • ネットワークに直ぐには現れないパソコンがあります

    PC1:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 64bit PC2:自作 Windows8.1⇒Windows10 Home 32bit PC3:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro 32bit 回線:フレッツ光 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 添付はPC1のエクスプローラ画面です。 私のネットワークには(1)CF-SZ5(2)TAKURO-PCが見えています。 実際には(3)CF-S8も繋がっていますが見えていません。 いくら「ネットワークを最新の情報に更新」しても見えません。 30分ほどたった時に「ネットワーク・・・に更新」をすると今度は見えたりします。 現れない場合ももちろんあります。 (3)CF-S8側ではこんなことはなく、電源を入れて直ぐに全てのパソコンが ネットワークに現れます。 こういうものなのでしょうか?

  • Win7とWin10のネットワーク

    PC1:Panasonic CF-S8、OS1:Windows7 Pro 32bit PC2:Panasonic CF-SZ5、OS2:Windows10 Pro 64bit ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 PC1、PC2、共に無線LANで使用。 2つのPCのネットワークについて教えてください。 先にWin10の電源を入れ、後からWin7の電源を入れると、Win7のネットワークにWin10が現れません。 逆にWin7→Win10の順に電源を入れると、Win7のネットワークにWin10が現れます。 Win10のネットワークには電源を入れる順番には関係なく、必ずWin7が現れます。 何が原因なのでしょうか?

  • NASのUSBメモリはアクセスポイントで動きますか

    ひかり電話ルーター:PR-S300NE、ルーター 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2、アクセスポイント PC1:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro PC2:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 機器構成を見てもお分かりのように、ルーターが2段になっており、前段のPR-S300NEをルーター、後段のWSR-1166DHP2をアクセスポイントにしています。 今度USBメモリをNASにしたくて、USBポートのあるBUFFALO無線ルーターに代えようと思っていますが、判らないことがありますので教えてください。 Q1.NASはアクセスポイントでは動作しないと何かで読んだ覚えがありますが、本当ですか?   本当だとすると、無線ルーターをアクセスポイントからルーターに設定しなおさなければなりません。 Q2.USBポートのあるBUFFALO無線ルーターで使用するUSBメモリのフォーマットはFAT or NTFS or XX?

  • ネットワーク資格情報に何を入力?

    PC1:Panasonic CF-SZ5、Windows10 Pro 64bit PC2:Panasonic CF-S8、Windows7 Pro 32bit 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2 Windows10のPCについてです。 ネットワークを判らないのにいろいろいじっていたら、エクスプローラのネットワークに表示された「CF-S8」をクリックすると添付のようにネットワーク資格情報の入力画面が出るようになりました。 何を入力すればいいのでしょうか?

  • 今は使用していないSSIDが表示されます

    PC:Panasonic CF-SZ5 OS:Windows10 Pro 64bit 回線:フレッツ光 現在の無線ルータ:BUFFALO WSR-1166DHP2 故障で廃棄(2015/11)した無線ルータ:BUFFALO WHR-G301N、SSID:4CE6765AAB075 USB搭載PCやスマホで有線LANネットワーク接続が可能になるという「CHI-HJCRJ45」 (USB 2.0 to RJ45 変換 コネクタ)を購入して接続しました。 機能的には全く問題がないのですが、ネットワーク接続を見ると、故障で廃棄した 無線ルータのSSID(4CE6765AAB075)が表示されています。 何でこうなるのか教えて戴きたいのと、例えばここに「CHI-HJCRJ45」というように 機器名を表示したいのですが可能でしょうか?

専門家に質問してみよう