• ベストアンサー

酸っぱくない酸は?

pHが低いのに酸味が無くて、お料理に使える液体はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.2

何をもって”酸味”と感じるかということもありますが、”料理に使える=人間が飲んでも(量にはよるかもしれないけど)大丈夫”といった条件を満たすものは難しいですね。 pHが低くて飲んでもそんなに問題無いものとなると、有機酸になると思います。たとえば、お酢に含まれている酢酸(エタノールをさらに発酵させたもの)もそうですし、クエン酸などもそうです。いずれも、味は違えど酸っぱいです。なお、「量による」と書いたのは、酢酸をもろに飲んだら危ないからです。酢酸に限ったことではなく、物が有害かどうかは、量にもよります。 pHのことだけ考えると、フェノール系の化合物なら酸味としては認識されないのでは?と思いますが、なにぶん試したことがございませんし、そもそも食べて大丈夫なものがどれくらいあるのか分かりません。フェノールとその誘導体自体は有害です。 なお、ご質問の目的にも興味があります。調味料として、pHを考慮して選択する必要があるということなんですね。

akmyu
質問者

お礼

いろいろ考えて頂き有難うございます。 可能性はあるものの保証のあるものはなさそうですね。

その他の回答 (1)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 通常の意味では存在しません。  pHとは水素イオン濃度指数と言って、水素イオンの濃度を表す値であり、pHが低いという事は水素イオン濃度が高い事を意味します。  そして「酸っぱい」とは、舌が水素イオンを感知する事を意味する言葉なのですから、pHが低い液体は(舌が爛れて味覚が無くなる程でもない限りは)必ず「酸っぱい」のです。  只、「酸っぱい」液体に砂糖や塩や苦みなどを大量に加えて「酸っぱい」と判り難くする事は出来ると思います。  又、それ以外の方法としては、その液体を味わう前に、ミラクリンやクルクリン等の「舌の味蕾に作用して味覚を狂わせる事で、酸味を甘味と錯覚させる作用がある物質」を"前もって摂取"して味覚を狂わせておく事で、後から酸っぱい液体を摂取した時に酸っぱいとは感じさせなくするという方法もあります。 【参考URL】  酸味 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E5%91%B3  ミラクリン - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3  ミラクルフルーツ - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84  クルクリン - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3  

akmyu
質問者

補足

酸味感覚のメカニズムは未解明で、「舌が水素イオンを感知する」とは言い切れないと思ったので今回の質問を出しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう