人生が変わるタイミングは進学と就職だけ?

このQ&Aのポイント
  • 人生が変わるタイミングは進学と就職だけでしょ? 進学先と就職先を決めることは非常に重要で、これによって今後の人生が大きく変わる可能性があります。しかし、人生が変わると言えるのは進学と就職だけではありません。
  • 旅行などでの経験も人生を変えることがありますが、これは人生が進む上で重要な要素ではありません。人生を変えると言えるのは、進学や就職のような大きな決断によって未来の可能性が大きく変わる場合です。
  • また、結婚も人生の重要なターニングポイントですが、進学や就職と比べると個人の意志や選択によるものが多いため、全ての人にとって必ずしも人生を変える要素ではありません。進学や就職の決断は人生に大きな影響を与える可能性があるため、重要なタイミングと言えるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

人生が変わるタイミングって進学と就職だけでしょ?

人生が変わるって言っていいのは進学先と就職先を決めるときだけでしょ? すごく重要だと言う意味で、ということの例で「人生が変わるくらいのこと」というフレーズがあるけど、これを頻繁に使う人って信用できない。 旅行で景色みたくらいのことで人生変わる!とか言う人って頭おかしいのかなと思う。 人生が変わるのって進学先と就職先を決める時だけでしょ? 東京大学に行くのと、落ちて早稲田大学に行くのでは今後の人生が全然違う。 東京大学なら官僚も見えてくるが、早稲田大学なら不可能。 早稲田大学から伊藤忠商事に入社するのか、明治大学から無名企業に入社するかでも同じ。 伊藤忠商事なら30歳には年収一千万円いけるが、無名企業なら生涯無理。 人生変わるのって進学先と就職先を決める時だけでしょ? あとは結婚だろうけど、人生の進路を決めるという意味では進学と就職以上のポイントなんてないでしょ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.13

将来の生活、基盤は進学、就職ですね。これで生活の収入の基礎が決まります。それ以外では結婚ですね。相手を間違えたら偉いことになります。後は付き合った相手?騙されたり、そのショックから例えば精神病になり時間を失う。これも一利あると思います。後は旅行などで広大な素晴らしい景色を見て価値観や考えが変わったり、あるきっかけで目標ができたりとかも人生が変わったりすると思いますよ。人の影響力もあると思います。 でもやはり1番はあなたの言うとおり進学、就職が基本でしょうね。

その他の回答 (15)

noname#213191
noname#213191
回答No.16

人生変わるのが進学先と就職先を決める時じゃなくて 大金持ちになるかならないかが 進学先と就職先にかかってるんじゃないでしょうか。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.15

いいえ、引越しや親の離婚などでも変わります。

回答No.14

進学と就職だけではないと思います。 就職後、勉強続きている人もいます。

noname#225485
noname#225485
回答No.12

旅行で変わる人間もいますよ。 たまたま旅行で行った海外に移住してしまった友人がいます。 これは旅行に行かなければ起きなかった事でしょう。 住む場所を選ぶってのはむしろ就職より大きな事だと思います。

回答No.11

人生の進路に限定するなら進学と就職ですね

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.10

自分もしくは近しい人の生死にかかわることについても、わりと人生観がかわるとはおもいます。人生観がかわると、おのずと取る行動も異なってくる。そのポイントは、人それぞれで違うから、まあ「景色」で変わる人がいてもいいんじゃないかな。大半は特に変わってないとは思いますが。

回答No.9

学生時代にオール1だった学生が社会人になって、偶然科学の動画をみたことがきっかけで科学に興味を持ち、独学で勉強して、大学にいき、教師になった人の本を読みました。 何がきっかけで人生がかわるかなんてわからないなと思いました。

回答No.8

人生が変わるのは、進学先と就職先を決めるとき… 確かにそうかもしれませんね。 大きく変わると思います。 ただ、僕はそれだけではないと思いますよ。 誰かのことを大切に思えたとき、 大切な誰かが離れていったとき、 大切な人が死んだとき、 誰かが大切な言葉をくれたとき 誰かに怒られたとき。 何もかもうまくいかなくて、自分が情けなく思えたとき、 はじめて商談が成立したとき、 会社をやめたとき、 独立しようと決めたとき。 結婚したとき、 離婚したとき。 人生は仕事だけではありません。 一つのことは人生のありとあらゆることに影響していると僕は思います。

noname#212808
noname#212808
回答No.7

私は結婚、出産のほうが進学や就職よりも何倍も人生変わりましたよ。 まあでも、旅行いっただけで 人生変わったとかバカみたいっていうのは同意です。

noname#231796
noname#231796
回答No.6

私の場合結婚と出産は、進学や就職より人生変わりましたけどね・・・。

関連するQ&A

  • 人生が変わるのは進学と就職を決めるときしかない。

    人生が変わるって言っていいのは進学先と就職先を決めるときだけでしょ? すごく重要だと言う意味で、ということの例で「人生が変わるくらいのこと」というフレーズがあるけど、これを頻繁に使う人って信用できない。 旅行で景色みたくらいのことで人生変わる!とか言う人って頭おかしいのかなと思う。 人生が変わるのって進学先と就職先を決める時だけでしょ? 東京大学に行くのと、落ちて早稲田大学に行くのでは今後の人生が全然違う。 東京大学なら官僚も見えてくるが、早稲田大学なら不可能。 早稲田大学から伊藤忠商事に入社するのか、明治大学から無名企業に入社するかでも同じ。 伊藤忠商事なら30歳には年収一千万円いけるが、無名企業なら生涯無理。 人生変わるのって進学先と就職先を決める時だけでしょ? あとは次点で結婚、離婚、出産だろうけど、これは全て他人が介在するから、進学先と就職先を決めるよりは自分の意思だけでは決めづらい。 自分自身の人生の指針を決めるという意味では進学と就職以上のポイントなんてないでしょ?

  • 就職か進学か

    私は現在大学4年生です。私自身は大学院に進学して、願わくば狭き門ですが研究者になりたいと考えています。 しかし、最近、一度は院進学を認めてくれた母親に「就職しなさい」と言われます。今日は「このまま院に行くと闇の中に入って行ってしまいそう」とまで言われしまいました。就職するのと違い、5年後にどうなっているのかが分からないことに不安を覚え、進学させたくないみたいです。 果たして、私は進学を諦めて就職するべきなのでしょうか?もし就職を選んだ際、まだ採用を行っているのでしょうか?大学の友達はみんな既に内々定を企業の方からいただいているので、企業は既に採用を締め切っているのではないかと心配です。 宜しければアドバイスをお願いします。

  • 就職か進学か迷っています

    はじめまして。現在関西の大学に通っており、学科は工学部で、現在4年生です。 去年から就職活動をしてきて、このたびNEC様から内定を頂くことができたのですが(理系ですが営業職です)、入社するか院に進学するかで迷っています。 もちろんNECは就職先としては文句なしなのですが、理系出身の自分が営業として一生やっていけるのか不安でもあります。また、NECは業績が悪化しており、薄給だという話も聞き、それも不安要素の一つになっています… そこで院への進学も考えたのですが、院を卒業して果たしてNEC並の企業に就職できるのか自分でも自身がありません。 周りに助言を求めましたが、進学しろと言う人、NECを蹴るなんてもったいないという人、様々です。 最終的には自分で決めることだと思うのですが、アドバイスだけでもしていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 大学名の就職への影響はあるか?

    大学名の就職または、就職後にどれくらい影響しますか? たとえば、同じ能力を持った2人の人間が仮にいたとして、 一方が早稲田に進学し、もう一方がマーチに進学したとして どれくらい差がありますか? 他にも同じ能力の人がマーチで、もう一方が日東駒専など 早稲田政経VS慶應経済  明治政経VS日本大学法 東大経済VS慶應経済 上気にあげた例で就職先は金融、出版など。 生涯賃金の差、結婚、就職の時、昇格などなど 大学名がどれくらい、そしてその程度 就職、人生に影響しますか?

  • 人生

    良い大学へ進学し良い企業、組織へ就職しないと良い人生を送れないということは本当ですか? 結婚や恋愛もできずに人生を終えるのでしょうか。 良い大学、良い企業、組織のラインがありましたらどこまでかを教えて下さい。

  • 21歳で大学進学・就職。

    大学進学について悩んでいます。 昨年高卒認定を取得した20歳のフリーターです。東京在住で、都内の夜間大学に入学したいと思っています。 今年21歳になるので、卒業時には25歳になります。(3浪に相当します。) 大学進学を目指して勉強してきたのですが、ネットや本で調べてみると、3浪では就職が難しいとの事でした。 実際、どれほど不利に働くのでしょうか?就職を目的とした場合、この年齢で大学進学はあまり意味がありませんか? 大学生の就職状況に詳しい方、回答お願いします。

  • 21歳で大学進学。就職。

    大学進学について悩んでいます。 昨年高卒認定を取得した20歳のフリーターです。東京在住で、都内の夜間大学に入学したいと思っています。 今年21歳になるので、卒業時には25歳になります。(3浪に相当します。) 大学進学を目指して勉強してきたのですが、ネットや本で調べてみると、3浪では就職が難しいとの事でした。 実際、どれほど不利に働くのでしょうか?就職を目的とした場合、この年齢で大学進学はあまり意味がありませんか? 大学生の就職状況に詳しい方、回答お願いします。

  • 立命館・国際関係or横浜市立・国際総合科学部国際教養学系

    前にも質問させてもらったのですが、まだどちらに進学するか決めかねています。 立地についてですが、横浜市立は東京にも近く悪くありませんし、立命館も先日行きましたが、学生の街と聞くように住み易そうな感じを受けました。 ネームバリューについてですが、就職の時、旧帝大・早慶でなければ、あとはどれだけ大学で頑張ったかだと聞きます。ただ立命館の国際関係は偏差値等のランキングでは早稲田の第一文や教育と同じところに位置づけされているので、どうなのかなと思っています。 自分は将来商社に就職したいと思っているのですが、就職先をみると、圧倒的に立命館のほうがいいです。住友商事、三菱商事など有名なのが載っています。横浜市立は正直ぱっとしません。国際総合科学部は二年前、商・国関・理が合わさったものなのですが、商学部にかろうじて伊藤忠が入っているだけです。これについては、立命は生徒数が多いから大企業への就職が多いのでしょうか?ただ、どこにどれだけ入ったというのは資料に書いてないので、正確にはよく分かりません。やはり大きな企業になると、書類審査で合格する大学の基準があるのでしょうか? 以上が今自分が考えている大学を決める判断材料です。これらについての意見、またそのほかの判断材料がありましたら、教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 就職すべきか進学すべきか

    私は工業高校に通っている2年生の者です。 現在就職すべきか進学すべきかで悩んでいます。 私は環境に携る仕事に就きたいと考えていて、公務員の林業の仕事や 水道などの水に関わる仕事などに就きたいと考えています。 就職する場合は環境に携われる仕事ができるいくつかの地元企業を考えています。 それらは現在の成績で問題ないと言われましたが・・・ たった一度だけの人生なので今のダメな自分を大学受験で鍛えて 文系の環境系の学部に行き、より上を目指したいという気持ちもあります。 しかし、学ぶ内容が学ぶ内容なだけに一般企業への就職は難しいと思います。 更にこの社会情勢と文系なので更に厳しくなると思われます。 そうなると進学した場合は視野が広がるというよりは狭まる気がします・・・ これらを考慮するとやはり地元就職した方が無難なのでしょうか? また、他に環境に携われる仕事があったりしたら教えて頂きたいです。 以上の質問へのご回答お待ちしてます。

  • 就職か進学か

    私は工業高校に通っている2年生の者です。 現在就職か進学かで悩んでいます。 私は環境に携る仕事に就きたいと考えていて、公務員の林業の仕事や 水道などの水に関わる仕事などに就きたいと考えています。 就職する場合は環境に携われる仕事ができるいくつかの地元企業を考えています。 それらは現在の成績で問題ないと言われましたが・・・ たった一度だけの人生なので今のダメな自分を大学受験で鍛えて 文系の環境系の学部に行き、より上を目指したいという気持ちもあります。 しかし、学ぶ内容が学ぶ内容なだけに一般企業への就職は難しいと思います。 更にこの社会情勢と文系なので更に厳しくなると思われます。 そうなると進学した場合は視野が広がるというよりは狭まる気がします・・・ これらを考慮するとやはり地元就職した方が無難なのでしょうか・・・? また、他に環境に携われる仕事があったりしたら教えて頂きたいです。 以上の質問へのご回答お待ちしてます。