• ベストアンサー

depending onについて

お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Grove Canees's price may occasionally vary depending on changes in the cost of raw materials. depending on の品詞は副詞と考えたらよいでしょうか? この文の場合、varyが自動詞なのでそのように考えました。 それとも varyとdepending の間に何か省略されているのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

vary は自動詞、というのは確かにそうです。 だから、depending ~は目的語じゃない。 普通に前から読んで行って、depending ~は分詞構文です。 他動詞の後に目的語としてくる動名詞ではない、分詞構文で、 おっしゃるような副詞的ではあります。 depend という動詞の ing 形が depending であり、 動詞 depend を中心として depend on ~という表現があり、 それに ing がついて、ここでは分詞句になっています。 そして、分詞構文であり、普通は分詞構文は副詞的に主たる動詞にかかっていく、 と説明されます。 (もっとも、私は分詞構文が副詞的、ということにあまり意味は感じません。 しかし、たいていの文法書ではそういう説明がなされ、ここの回答者のみなさんも 文法を正確に理解している人はほぼ、分詞構文は副詞的、と考えているようなので、 特に反論するつもりはありません) vary は自動詞に違いなく、特に省略などありません。 コンマがあってもいいですが、なくても depending on ~は 「~次第で」「~に応じて」のような意味です。 according to ~で「~によれば」という熟語は有名で、 これは分詞構文というより、前置詞句として慣用的に成立していて、 主語など関係なく使えます。 「~に応じて」というのが文字通りの意味で、ここの depending on ~もほぼ同じです。 ただ、according to ~ほど一般的な表現ではなく、 分詞構文と考えると(意味上の)主語の面で問題があり、 いわゆる懸垂分詞っぽい気はします。

cia1078
質問者

お礼

今回も詳細にお教え頂きありがとうございました。 助かりました。 これからもご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

#1さんの書かれた通りなのですが、少し敷衍すると、本来の接続詞(句)は名詞を後ろから修飾できます。 in front of: the man in front of me depending on を接続詞句と考える場合はその点が少し怪しいんですね。 the change (in price) depending on exchange rate これを後置修飾ととれるかというと、やはり違うと思います。 ではなにかといえば、やはり分詞構文由来の慣用ということになるでしょう。

cia1078
質問者

お礼

早々とお教え頂きありがとうございました。 よい勉強が出来ました。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • go on ~ing の on の品詞

    go on talking などの on の品詞と go on a picnic の on の品詞はそれぞれ、副詞でしょうか、それとも前置詞でしょうか?

  • 前置詞か副詞か

    例えば “get on the horse”と言った時、このonの品詞は何になるんでしょうか? 前置詞のようにも思えるんですが、このgetはonがあって初めて「乗る」という意味になるし、“Please get on!”というように、目的語なしだと副詞のようにも見えます。 このonは前置詞、副詞、どっちに解釈するといいですか?

  • 英語 品詞

    on the ground(s) that~ これは接続詞になりますか?それとも、副詞ですか?品詞を教えてくださいm(_ _)m

  • Make sure the lid is on tight. ?

    Make sure the lid is on tight. ? 上記のon tight の部分が理解できないでいます。 これは…前置詞on の後の目的語が省略されていて、かつtightが副詞である、という文なのでしょうか…? ご回答をよろしくお願いします!

  • sureの品詞は?

    Are you coming?"—“Sure!" 「来るかい」「いいとも」.このsureの品詞は副詞ですよね? 副詞1単語だけでSVOCになっていませんがこれはなぜでしょうか? 副詞や形容詞だけで返事をするということもあるのが普通なんですか? もしくは何かが省略されてsureだけで返事をしているのでしょうか? I will come sureのように? よろしくおねがいします

  • 【not so much as do などの品詞に

    【not so much as do などの品詞について】 度々質問してすいません。 下記の文法の品詞を知りたいです。 ネットで調べたのですが 品詞までは詳しく分からなかったので お伺いしたいです! …………………………… not so much A as B Aというよりはむしろ B →調べたのですが、 so muchは副詞 asは接続詞 Bのあとは省略されていると いう解釈でいいんですよね? ……………………………………… not so much as do ~さえしない これも上記と同じ so muchは副詞 asは接続詞 で ~as do とありますが、 asは接続詞、doの前に主語が省略されているという認識であってますか? 主語だけ省略できるのはandなどの等位接続詞だけという認識だったのですが… …………………… without so much as doing ~さえしないで これもasの後に主語+be動詞が省略されてますか? それともこのasは接続詞ではないのですか?

  • 英文解釈で困っております

    Even the same person may define an activity as work or play depending on the situation within which the activity occurs.のdependingの解釈について教えて下さい。前に1度同じ質問をさせて頂きましたが、このときは2通りの解釈があり、どのように解釈すれば良いか分りませんでした。私が理解した範囲では、このとき教えて頂いた解釈は下記になります。どのように解釈すれば良いか教えて下さい。 解釈1 dependingは現在分詞で意味上の主語がwork or playになり、depending on the situation within which the activity occurs.までは、work or playを修飾する形容詞句である。 解釈2 dependingは分詞構文で、depending on the situation within which the activity occurs.までが副詞句としてdefineを修飾する。(このときの意味上の主語はわかりません。解釈2のケースだと意味上の主語が何になるかも教えて頂けると助かります)

  • 接続詞の品詞

    接続詞の品詞の区別が出来ません。そこまで重要なことではないような気もしますが、時にはすごく役立ったりするので教えてください。 たとえばhowever,moreover.though,on the other hand,neverthelessなどは副詞ですよね。まあ、when,whileなどが接続詞なのは分かりますが、接続的に使われている副詞と接続詞の違いが分からなくなることがあります。howeverなんかは文頭に挿入されるときは、接続詞のようですよね。 なんか決定的な見分け方はないのでしょうか。例文などをつけて教えてください。

  • 数詞の後の語

     どうしても分からないので教えて頂きたいのですが、例えば We go 100 miles far. という文で 100 miles far の farは副詞だと思うのですが、miles の位置づけが分かりません。100が数詞だとすると100 milesでfarを修飾する副詞(句?)となっているのでしょうか?milesの品詞は何にあたるのでしょうか? milesが名詞だとすると、ちょっと違うかもしれませんが of 100 miles の様な副詞句の 前置詞 of を省略して、前置したものと考えても?以前 from one to twelve peopleの様な記述を見て前置詞 + 名詞でも 数量的な表現は被修飾語の前にくるのを確認した事があります。そういうもの(数量は前置)なのでしょうか? あるいはmilesの様な数詞に対応する後は特殊なのでしょうか? 品詞と使用のルールが分かると助かります。100 milesで文法的には副詞句なのでしょうか?そもそもここのmilesがどういう品詞なのかが分かりません。よろしくお願いします。

  • 関係副詞がわからなくなってきました。

    先行詞である名詞を修飾するのが関係詞だと思うのですが、 One reason may be that people drive faster where there are fewer cars. この場合のwhereが関係副詞だとしたら先行詞が省略されているということですが、先行詞が名詞だとしたら、省略しないで書いた場合どのようになりますか。