• ベストアンサー

労災の二次健康診断等給付について会社側の立場で

労働者災害保険法に、二次健康診断等給付というのがありますが、実際の手続きはどのようになるのでしょうか? 労働保険の手引き等をみると、「労働者の請求により手続きする」みたいなことが書いてありますが、労働者で二次健康診断という給付があるということを知っている人は少ないと思います。会社側が、健康診断結果等で二次健康診断等給付を受けさせたほうがいいと判断して申請するのでしょうか? また、二次健康診断等給付を受けたとして、メリット制に影響が出るものなのでしょうか?二次健康診断等給付を受けることによって、脳・心臓疾患がどの程度防げるものなのかも知りたいです。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.1

「二次健康診断等給付」 1事業主が実施する労働安全衛生法の規定に基づく直近の定期健康診断等の結果、脳血管・心臓疾患を発症する可能性が高いと判断された労働者に対して、脳血管及び心臓の状態を把握するための二次健康診断やその後の保健指導を受けた場合に、それらにかかる費用を受診者の負担なく労災保険から支給するというものです。 2.二次健康診断等給付は、労災病院、都道府県労働局長が指定する病院や診療所でしか受診できません。 3.労災補償とは別ですからメリット制とは関係ありません。 詳しくは下記サイトをご参照ください。 労災給付金二次健診 http://www.flhc.or.jp/rousai.htm

Oceans12
質問者

お礼

大変参考になりました。回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#7031
noname#7031
回答No.2

 詳細は#1の方のご説明のとおりです。 厳密にいうと、労災補償でメリット対象とすると受診率に影響を与えるため、メリット対象外としているものと思われます。費用は数万円ですが、事業主の意識として証明行為に抵抗を持つことを回避していると考えます。  なお、実際問題として4重苦の状態は検診を受けることも大切ですが、病院に受診するなり自宅療養するのが先決と思われるほど重篤な状態です。ある意味、受診対象となる条件のハードルが高すぎるとの懸念があります。  処理については、会社側にとっては5号用紙と同様と考えればわかると思いますが、受診機関の制限にご注意を。

Oceans12
質問者

お礼

数値だけみると、なんだかよく分かりませんが、それほど重篤な状態だなんて。驚きました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災の二次健康診断の給付範囲ついて

     労災の二次健康診断についてなのですが、 はじめに決められた検査をした後に、さらにその検査でもう少し詳しく 検査をする場合、労災で給付できる検査以外に新たに検査した場合の費用は、 自費か健康保険扱いになるのでしょうか? また、労災の給付でできる検査の結果、処方が出された場合の薬代も、 自費か、健康保険で支払われるのでしょうか?? 決められた検査のあと、医療指導を受けるというのはわかるのですが、 いまいち労災の二次健康診断の扱い方がわかりません。

  • 労災保険の、補償給付と給付の違い

    労働災害補償保険(労災保険)の保険給付についてお尋ねします。 ・業務上災害では「○○補償給付」 ・通勤災害では「○○給付」 となっていますが、「補償給付」と「給付」にはどういった違いがあるのでしょうか?

  • 労災の休業給付について教えてください

    事故に遭い、最初は保険会社より休業給付を頂いていました。 通勤災害だったので、労災より療養給付も頂いていました。 6ヶ月を経過した時点で、頚椎捻挫をそろそろ後遺症申請して下さいと言われ、後遺症診断書を書いてもらいました。 この時点で保険会社からの休業給付は打ち切られました。 その他顎関節症にもなっていて、それが原因で食べ物の制限が有ってお粥の様な物しか食べれません。 内科で診察してもらい、体力低下が理由で会社を休んでいます。 仕事事体が体力勝負の仕事内容で、会社側も今の状態では復帰は無理と判断したために新しい人材を雇っています。 今現在も口腔外科と歯科に通院中です。 顎関節症はレベル域が広いので、労災に休業給付を申請しましたが、認定されるかがとても不安です。  今年の6月末に労災に休業給付の申請をしましたが、7月の上旬に労基所から 自賠責と重複しても困るので調べてその後に審査して給付します。と言われました。 その他通常自賠責で頚椎捻挫で後遺症申請して休業給付がストップした時点で通常は労災も同じ考えですとも言われました。 ・やはり顎関節症位では休業給付は出ないのでしょうか。 ・労災の認定は通常どれ位かかるのでしょうか。 休業給付に詳しい方、是非ご回答をお待ちしています。

  • 労災『労災申請、労災給付、労災隠し等』について教えてください。

    労災『労災申請、労災給付、労災隠し等』について教えてください。 先日、うちの従業員が海外の出張中に骨折しました。 その2日後に帰ってきたものの、海外で処理をしてもらい、 病院にも通い、領収書を貰って帰ってきました。 そして今、日本に帰って来ても、病院にリハビリに通っています。 これは労災だと思い、手続きを開始したところ、本人は渡航の際、 海外保険に入っており、そちらからも保険が降りるとのことでした。 保険に関しての知識がない私は、どうしていいか分からず、 労働基準監督署に問い合わせをしたところ、労災給付は、 必ずしなくてはいけないものではなく、保険が降りて全額払われる 場合や、例えば事故等で第三者が支払ってくれる場合などは、 申請しなくてもいいとのことでした。 必ず必要な申請は、1日以上の欠勤があった場合、 4日未満なら4ヶ月に1回の申請。4日以上なら、休業補償を提出 しなければならないと聞いた気がします。 今回の場合は、出張先でも休まず、杖をつきながら仕事をしたようなので 海外保険の方を優先しようと思っています。それに、他に対しても 労災の申請をする予定はありません。 それでも、労災と呼ぶのでしょうか? また、日本の病院にも通っており、今のところ労災かどうか迷ったので 社会保険を使い3割負担で立て替えて払ってもらっています。 海外保険の方は、3割負担の金額を記入することと書いてあったので 記入しようと思っているのですが、労災のはずが社会保険を使って・・・ と、言うことをしても構わないものなのでしょうか? そもそもこのような手続きの仕方をして労災隠しにはならないのでしょうか? 労災の申請の仕方、仕組みや、アドバイス、私の見解が間違っていたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • 会社で行う健康診断

    労働基準法で定められた健康診断を実施するのですが、 勤務時間外に行かせるもの?勤務時間内でもOK? 実施を決めたは良いんですが、どう判断すれば良いんでしょう?

  • 健康診断項目の漢字

    学校の健康診断を欠席したため自費で病院へ行き、受けようとしているのですが、予約で診断可能か聞く際、分からない読み方があるので教えてください。 ・栄養状態 えいようじょうたい ・心臓疾患 しんぞうしっかん ・脊柱胸郭疾患 ??? ・皮膚疾患 ひふしっかん ・眼疾患 がんしっかん (でいいのかな? ・耳鼻咽喉疾患 ???

  • 健康診断

    健康診断についてご質問です。 健康診断を受ける際、受診時間は労働時間に含めて良いのでしょうか。 また、そこまでの交通費は会社へ請求しても良いのでしょうか。 何か法的に定めがあれば教えて下さい。

  • 健康保険から労災へ切り替える場合の申請

    先日ケガをして、通勤災害の申請を行うことになりました。 ただ、治療を健康保険で始めてしまったため、いったん健康保険で最後まで支払いをし、その後保険組合の方へ差額を支払い、その領収書と共に労災への申請を行うことになっています。 病院から保険組合に請求が上がるまでタイムラグがあるということで、現在は保険組合からの請求を待っている状態です。 この間に、申請書類を作成しようと思っているのですが、以下のような疑問が出てきてしまいました。 ご存知の方がいらっしゃいまいたら、どうか教えてください。 (1) 請求金額は、「治療費」と「看護費」「交通費」「その他」などに分かれていますが、保険組合へ払う金額は、「治療費」に含まれるのでしょうか?それとも、「その他」として領収書を添付するのでしょうか? (2) 同様に、薬局へ払った薬代はどのような扱いになるのでしょうか? 「治療費」に含まれるのでしょうか?それとも「その他」でしょうか? (3) お医者さんにお願いして証明を書いてもらわなくてはなりませんが、これは、健康保険組合から請求が来て、実際に請求金額がわかり、申請を行う時にすべきでしょうか?   それとも、なるべく早く書いてもらうべきでしょうか? ネットなどで調べてみましたが、「いったん保険組合に全額納めてから。。。」ということは書いてあっても、どのように申請するか書いてあるページは見つからず、質問させていただきました。 どうか、よろしくお願いします。

  • 入院保険の給付に必要な診断書について。

    入院保険の給付に必要な診断書について。 聞きたいことは、 「病院が用意する診断書ではなく、保険会社が用意した診断書への 記入でも診断書料を払うのは当たり前かどうか。」 です。 この度、日帰り入院をし、保険給付の対象だったので給付金の申請をしました。 必要書類に診断書が必要で、病院に書いてもらったところ、 診断書料3千円 と言われました。 普通の診断書には3~5千円くらいかかるというイメージはありましたが、 保険会社の用意した診断書は記入してもらうだけでいいのかと思っていました。 給付金が5千円で、診断書が3千円。 実質、給付金2千円みたいなものですよね。 保険など詳しくなく、給付金の申請も初めてな為、こんな質問で すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 健康診断をうけます。

    本日、医療保険とガン保険に加入の手続きをしました。 手続きをした日は今日ですが、今日は土曜日なので 責任開始日?は月曜日になるそうです。 さて、私は健康診断を受信したいと思っています。 就職活動をしており、そこに必要だからです。 特定の書式はありません。 病院のものでいいといわれています。 健康診断は病気ではないので自費で受けることになると思います。 保険は適用外ですので、保険証を持っていく必要はないと思っていたのですが、 以前母は健康診断に「保険証をもってきてください」と言われたことがあったようで、 健康診断だけのつもりだったのに診察券まで作ってくれたことがあったようです。 おそらく、健康診断でなにか病気が見つかったとき、スムーズに検査や治療に入るためだとは思います。 今回、私が健康診断に行くタイミングと、保険に入ったタイミングがあまりに近すぎて、保険会社に色々と疑われたり詮索されないか不安です。 健康状態は特に問題ありません。 この場合、保険会社は「病気の疑いがあって、急いで保険に入りその後すぐに健康診断を受けた」と思ったりするのでしょうか。 私は保険証さえださなければ、保険会社に私が健康診断を受けたことは分からないと思っています。 極端な話、偽名を使っても健康診断って受けられますよね。 会社に出すのでそんなことはしませんが・・・。 病院に問い合わせして「保険証は必要ないですよね」と確認して、必要ないといわれた病院で受けようと思っています。 そもそも、保険証の提出と医療保険が関係しているのかもよくわかりませんが、 保険証以外に保険会社にばれてしまうことってありますでしょうか。 特段悪いことをしているつもりはないのですが、どう受け取られるかわからないので・・。 もう少し時期をあけたほうがいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。