• ベストアンサー

貸地の相続の場合の評価

貸地として土地を貸しています。借主は事務所を建てているが、契約書はありません。その場合の相続の評価はどのようになりますでしょうか?

  • 相続
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.1

その土地の評価額と借地権割合を使って (評価額)*(1-借地権割合)でもとめてください。 借地権割合は路線価図に表示されています。

elegantuniverse
質問者

補足

すみません。回答をいただいた後、税理士さんに相談できる機会があったので質問してみましたが、底地の80%で評価するようにとの回答がありました。wakai税理士さんなので、若干不安がありますが、この回答はいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 貸地について

    貸地について地主側の立場でお聞きします。 契約の詳細はよく分からないのですが、祖父が何年か前に自分の土地を、ある地元の会社に社員寮を建てる目的で貸しました。ところが実際にはその会社は何も建てず、駐車場として使用しています。(自分で使っているか、貸駐車場かは不明) 寮が建っていれば借地借家法上の問題で理解するのですが、このような場合は単なる賃貸借にしかならないように思います。 問題は、地主である祖父が先日亡くなり、相続の関係でその土地を売却するのかそのまま貸し続けるのかの 判断をする必要が出てきたことです。 建物が建っていない以上、借り主の会社は借地権を主張できないと思われますので、立ち退き(契約解除)してもらってから売却出来るように思えるのですが、いかがでしょうか。このような場合でも借り主はなんらかの権利を持つのでしょうか? また祖父が亡くなり最近になってその会社は土地にプレハブの小屋を建てたようです。これは何か意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貸地契約がなくて困っています。

    当方は地主の立場です。 父から相続した貸地は、賃貸契約書がなく、地代は父の代に口約束で坪当たり○○円と決められていたようです。 相続後しばらくは、借主は地代を払ってくれていましたが、2年程前から地代を払ってくれません。口頭で催促しましたが無視されたままです。 どのように対処すればいいか困っています。 貸地には、借地人の建物が建っています。当初は住居として使用していたようですが、当方に承諾もなく模様替えを行い、現在は土産物屋に又貸ししています。 契約書を新たに取り交わし、未払い分も払ってもらうにはどのようにすればよいのか教えてください。

  • 相続について

    使用賃借は借主の死亡で相続はされないのに賃貸借契約は借主の死亡により相続人に相続されるのはなぜですか。使用賃借も賃貸借契約も物や土地などを利用するという点では同じだと思うのですが。よろしくお願いします。

  • 相続する不動産の評価について

    両親が亡くなりました。両親は土地を貸しており、借主はその上に会社を建設して営業しており、毎月賃貸料を受け取っています。兄弟で分割して相続する場合、この土地はどのように分ければよいのでしょうか。お金で精算する場合、どのようにすればよいのでしょうか。この土地の価値はどのように計算すればよいのでしょうか。いろいろわからなくて困っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • 借りていた土地を相続する場合

    私は、以前住んでいた私の持ち家(家と建物)に、いまは、娘夫婦に無償で住まわせていますが、今年からは、その建物だけを娘に贈与して、娘からは借地代を貰うように変更し、そして、ゆくゆくは、その底地を娘に相続させて、家・土地ともに娘のものにさせたいと考えています。 そうすることによって、土地が貸宅地となって、相続時に60%の評価減になると考えたからです。 ただ、貸宅地の当の借主(娘)が(60%の評価減)で相続することが出来るのでしょうか?

  • 亡くなった父名義の貸地 貸店舗

    年間100万程の不動産収入がある貸地と貸し店舗のある場所が 市の区画整理で道路になる事が決まっています。 父も亡くなりましたし これを機会に 賃貸契約を解除したいのですが 店子さんたちが引き続き代替地などで商売を継続したいという場合は その保障、例えば新たに店舗を建てる等は私達相続人がしないといけないのでしょうか。 ちなみに貸し店舗は2軒で築60年と30年くらいです。 また土地の評価額は800万程なのですが 市からはどの程度の代金が入るのでしょうか。 概略で結構ですので おわかりの方 よろしくお願い致します。

  • 貸地の返却

    年齢的に施設入りを考えるようになり、その資金として親から相続した土地を売ろうとしています。そこに貸地が含まれていて返却を希望したのですが、相手は承諾してくれません。弁護士の無料相談を受けたところ相手が承諾しない限り家が朽ちるまで返却は無理と言われました。返してもらうように話し合いをしようと思うのですがどのようにもっていけばいいか教えてください。

  • 土地の相続で質問です

    父の所有する土地に 私が自分でローンを組んで家を建てました。 父が亡くなりその土地は私が相続をすることになったのですが、 その土地の評価額は、自用地になるのですか? それとも貸地と して計算できますか? ちなみに 土地の固定資産税は私が今まで払ってきています。

  • 自分に対する貸し宅地を相続する場合

    私は、以前住んでいた私の持ち家(家と建物)に、今娘夫婦に無償で住まわせていますが、今年からは、その建物だけを娘に贈与して、娘からは借地代を貰うように変更し、そして、ゆくゆくは、その底地を娘に相続させて、家・土地ともに娘のものにさせたいと考えています。 そうすることによって、土地が貸宅地となって、相続時に60%の評価減になると考えたからです。 ただ、貸宅地の当の借主(娘)が(60%の評価減)で相続することが出来るのでしょうか?

  • 貸地を買うべきか?

    3軒の木造の家が建っている貸地があります。契約などない状態で30年くらい貸しているそうです。地代は年間30万円ほど。固定資産税額の倍程度です。 有効面積が100坪。更地価格は坪20万円。よって市価2000万円くらいになります。 これを1000万円で買ってくれないかとの打診を受けました。 地代を市価の6%へ値上げするのは難しいとは思います。ただし現時点では安すぎに思えます。 この土地、買わない方がいいでしょうか?それともいくらなら買いでしょうか?