• ベストアンサー

伊豆・小笠原諸島が「東京都」なのは何故?

 伊豆・小笠原諸島が静岡県でなく、住所が「東京都」なのは何故でしょうか?旧伊豆国なのに、何故静岡県でなく東京都の管轄なのでしょうか?  どなたか詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

参考URLによれば、 「どこも面倒を見てくれなかった」からだそうです。

参考URL:
http://www.glin.org/prefect/arc/arc.cgi?N=199
twelve12oclock
質問者

補足

返信ありがとうございます。 何故静岡県は島嶼部の管轄を嫌がったのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

伊豆諸島の様々なコストを負担するには、都税収入がたくさんある、東京都しか考えられなかったのだと思います。

twelve12oclock
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 伊豆諸島・小笠原諸島が東京都である理由

    伊豆諸島・小笠原諸島はどうして東京都なのでしょうか。 地理的には静岡県でも、神奈川県でも、千葉県でもいいように思えますし、 「特別管轄区」にしてもいいように思いますが、東京都である理由と経緯を教えてください。

  • 伊豆諸島・小笠原諸島は郡がないの?

     現在の日本では、その存在自体は影が薄いものですが、市町村のうち、「町」と「村」であるところは、「郡」に帰属しています。「○○県○○郡○○町」といったぐらいですね。  でも、電話帳の市外局番表や郵便番号簿における東京都のページをめくると、東京都の郡部で「○○郡」と表示されているのは「西多摩郡」(日の出町、奥多摩町など)だけですね。伊豆諸島や小笠原諸島は大島町や八丈町、小笠原村などというように、「町」や「村」であるわけですから、「○○郡」というふうに表示されていてもおかしくはないと思いますが、「○○郡」とはなっていませんね。強いて言えば、「島嶼」などと表示されていることがあります。  そこで質問ですが、伊豆諸島や小笠原諸島が帰属する「町」や「村」は「郡」というものがないのでしょうか。仮にないとすれば、どうしてこれらのところだけ「郡」が設置されなかったのでしょうか。地理的に特殊であることは分かりますが、詳しく教えていただきたいと思います。

  • 伊豆諸島はなぜ東京都なのですか?

    位置としては静岡か神奈川が近く、特に大島は名前自体に「伊豆」とつくのが通称です。 単純に考えて東京都なのが不思議です。 東京都の管轄になった経緯などを教えて下さい。

  • 小笠原諸島や奥多摩は東京都だけど…

    東京都は都心の他に、小笠原諸島や奥多摩などを有しています。何となく、漠然と、気持ち悪いと言うかイマイチなのですが、どうかしら?せいぜい東京は八王子じゃね? 奥多摩が東京なのは、何か目的があるのかしら?誰かの意思が反映されて、こうなっているのかしら?奥多摩を東京にするより、川崎や大宮やディズニーランドを東京にした方が良いのでは? 都の西地区と南地区を分割して、奥多摩県と小笠原県を作れないかしら?別の言い方をすると、この地域が東京都であるべき理由が見つかりません。或いは、奥多摩を長野県か山梨県に吸収するとか。 新潟とか、細長過ぎ。地図書くのに困るし、天気予報で新潟は雨とか言っても、新潟の何処だよみたいな。。。 沖の鳥島と尖閣諸島は東京都だっけ?

  • 伊豆諸島や小笠原諸島在住の人がハローワークを利用する場合

     伊豆諸島と小笠原諸島自体にはハローワークはありません。管轄は飯田橋職安です。普通、ハローワークの求人に応募する場合は最寄のハローワークに直接足を運んで、紹介状を発行してもらうわけですが、伊豆諸島と小笠原諸島に住んでいる人の場合、わざわざ東京本土の飯田橋まで足を運ぶわけにはいきません。伊豆諸島や小笠原諸島に住んでいる人がハローワークの紹介状を発行してもらう場合はどうするのでしょうか?

  • 伊豆七島はなぜ東京都?

    伊豆とつくからには「静岡県」のような気がしますが、 なぜ「東京都」なんですか? 「東京都」になった経緯を教えてください。 もし万が一(ずっと未来じゃないと無いと思うけど) 海面がずっと下がって伊豆半島と地続きになっても「東京都」なんですかね(笑)

  • 伊豆諸島の鳥島の住所は?

     伊豆諸島は、基本的に島ごとに町村が設けられており、小笠原諸島は小笠原村が設けられています。  ところで、郵便番号表をみると、小笠原村については父島が「100-2101」、母島は「100-2211」、その他の小笠原村は「100-2100」となっており、理論上は無人島である島々例えば、硫黄島や日本最南端の沖ノ鳥島へも郵便番号を「100-2100」とすれば送れそうな気がします。  また、伊豆諸島についても「100-0×××」あるいは「100-1×××」という形で郵便番号が設定されており、無人島でも伊豆諸島内の町村に帰属しているところでは無人島でも理論上送れることになるはずです。  ところで地図で見ると、伊豆諸島と小笠原諸島の間に位置するべヨネーズ列岩や須美寿島、鳥島(アホウドリの生息地)、孀婦岩などは東京都庁の八丈支庁に帰属しているものの、どこの市町村にも帰属していないようですね。こういったところには郵便番号は設定されていないのでしょうか。昔は鳥島には気象観測所がありましたから、そこへ郵便を送るとした場合、どういう郵便番号となるのでしょう。また、昔、気象観測所があった当時は郵便番号や市町村はどういう風に取り扱われていたのでしょうか。  分かりにくくて申し訳ありません。

  • 小笠原諸島

    東京都にある亜熱帯の小笠原には、グヤバノは自生していますか? 熱帯のフィリピンなどでは、日本の庭のイチジクや柿の木のように、どこにでも生えているようですがー。

  • 東京都 I類事務職員の転勤について

    下記のように >伊豆諸島、小笠原諸島なども勤務地となる可能性があります。 とありますが、頻繁にあることなのでしょうか? ご存知の方いらしたらご回答よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーー Q14 どのような場所に配属されるのですか? A14 勤務地は、本庁のほか、都内の事業所になります。職員は、原則として、事業所と本庁のそれぞれを経験することにより、多様な職務経験を養います。 http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/exam/pamph/faq.htm <地方公務員> A.東京都庁職員なら東京都内がその勤務地となります。ちなみに東京都の場合、新宿にある東京都庁の他、都内にある各出先機関、伊豆諸島、小笠原諸島なども勤務地となる可能性があります。 http://koi.kappe.ne.jp/koumuin/counsel/kyotsu.shtml

  • 東京都が尖閣諸島を買う???

    石原知事がアメリカで「東京都が尖閣諸島を買うことにしました」と 発言したそうですが、こんなこと出来るんでしょうか? 東京都尖閣村ができるんですか?