内定辞退の理由とは?将来に不安を感じるために辞退することも

このQ&Aのポイント
  • 内定を辞退する理由として、将来に対する不安やスキル不足が挙げられます。
  • 内定を受けた会社が自分の経験やスキルに合っていない場合、辞退することもあります。
  • Dreamweaverを使用したことがなく、WEBデザインの経験もない場合、業務に不安を感じることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

内定が出たけれど承認出来ない理由

こんにちは。30歳女性です。 今年6月に離職し8月お盆過ぎから就職活動をしています。 今までグラフィックデザイナー、DTPオペレーターをしていました。 今週1社デザイナー職で内定をもらいました。ですがOK了承出来ないでいて悩んでいます。 内定頂いた会社はどことは言えませんが、主に化粧品メーカー会社で従業員数12名の創業13年のベンチャー企業。私が就くポジションは私ひとり。前の方は1か月前に辞めているので引継ぎがなく、もし入社したら技術的なこと以外は周りの方に教わりながらやっていく、という事でした。 私は今まで紙媒体のデザインしか経験しておらず、ですがここではWEBデザインが主! ということで、Dreamweaverを使用するみたいですが、もちろん私はDreamweaver未経験、WEBも未経験ですが大丈夫かという旨を伝えたら勉強しながらでも大丈夫、とおっしゃっていましたが・・・ 私もWEB分らない、面接をした方もそのポジションではないのでWEB分からない、 両者分からない同士で「なんとかなるでしょう、笑顔。」という感じでしたが 独学勉強しながら業務、って本当になんとかなるのでしょうか?(苦笑) Dreamweaverを使用したことがある方、また、業務で実際に仕事をしている方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けたら光栄です。 勉強するためにこういった方法があるというのが、もしございましたら教えていただければと思います。(お勧めのサイトや本、スクール、講座など) よろしくお願い致します。

  • apiki
  • お礼率76% (133/173)
  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 デザインは独学で身に着けられる部分にはある程度限界があり、才能に依存する部分が大きいと思いますが、Webに関して言えば努力次第で能力を伸ばせる余地が大きいですので、緊急性を求められないのであれば独学勉強しながらでも大丈夫だと思います。 まずはWebの仕組みとWebサイト制作の基礎の基礎であるHTMLとCSSを学びましょう。 無料で学習できるサービスがありますので、自分に合ったものを試してみると良いと思います。 ■参考 http://prog-8.com/ http://www.webcreatorbox.com/webinfo/code-playgrounds/ HTML/CSSの後はJavaScriptやjQueryといったものを学ぶ必要がありますが、 こちらはプログラミングの知識が要求されるので未経験者には少し敷居が高いと思います。Webでも豊富に情報は見つかりますが入門書を購入されるのが良いと思います。 書籍に関しては人によって相性があるのでAmazonの評価やレビューなどを参考にされるか、書店で実際に手に取って見てみるのが良いと思います。 Dreamweaverに関しては最初は戸惑うかもしれませんが、IllustratorやPhotoshopと同じくあくまでも道具ですので慣れの問題になると思います。ただ、Webの知識がない状態ですと使いこなすのも大変ですのでまずはしっかりとWebの勉強とHTML/CSSの勉強をされるのが良いと思います。 ご参考になれば幸いです。

apiki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 やはり、様々なWeb知識の上にDreamweaverなのですね。 未経験なにも知らないままでしたので助かりました。 URLもどうもありがとうございます。 是非参考にします。

その他の回答 (6)

回答No.7

私だったらチャンスだと思います。なぜなら、将来的には紙からWEBへの動きはより活発になるだろうからです。それを未経験でもオッケーと言ってくれていることはありがたいことだと思います。私はDreamweaverを少ししかやったことはありませんが、ある程度いじっていたら、なんとなく使い方は慣れてくるのではないかと思います。勉強法としては、インターネットで勉強できる「スクー」などを試してみるのはいかがでしょうか。

apiki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 そうですね、多くの求人を見ていても今やデザイナーはWebが大半です。 もう、時代の流れとともにWeb出来るはある程度あたり前になっているのでしょうね。Dreamweaver経験者様生の声を聞けて安心しました。 スクー、見てみましたがすごい便利そうですね!! 休日などに公共のスクールを1万円以上払って通うより効率は良さそうです。

回答No.6

多分、何とかなりますし、絶対にチャンスです。 あなたが、デザイナーの仕事を本当にやってきていたらの話ですが。 紙がWEBに変わるだけです。 今、Dreamweaver入門を見てみましたが、パソコンを使ったことが あれば、何とかなりそうな気がしました。 デザインを考えろと言われたら私には無理ですが、デザインは 別の人が考えるからDreamweaverで作成しろと言われたら 出来そうです。 また、あなた以外誰もできないというのが大変魅力に感じます。 何故引継ぎが出来ないのか考えてみて下さい。 その間抜けな会社では、誰も知らないからです。 あなたのポジションを、あなた以外誰もできなくしてしまえば どうなるでしょう? 会社側はあなたに会社を辞めて欲しくなくなります。 そうするとどうなりますか?もうお判りでしょう。

apiki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 わざわざ調べて下さって、ありがとうございました! はい、ひとりのポジション、しかもデザイナーという技術業務をこの会社の 自分のものにしてしまえばこっちのものという感じですね(笑) なんとかなる可能性がある、たとえなんとかならなかったとしても 前向きに考えたいと思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

DreamWeavewrというのはテキストエディタのようなものです。 操作方法なんて、別に習わなくてもすぐにできます。 問題は書くものの方です。 たとえばWordでないワープロが渡されたとしても、操作はおそらくできると思いませんか。 ただ、それがロシア語用だったらどうか、という話です。 あの左右ひっくりかえったような文字とかを扱えないと、このワープロむつかしいですね。 というわけで、その言語を知ってる必要があるという意味ではHTMLとCSSを知っていないといけません。 じゃ無理じゃないか? そうではないのがDreamWeaverです。 何かをしようとしてタイプを始めると、「これではないか」「こういうことを書きたいのではないか」とプルダウンで提案が出てきます。 これは検索エンジンで「ダイエット」なんて叩くと「ダイエット 失敗」「ダイエット リバウンド」 みたいなものがずらりと出てくるのに似ています。 その中から選べばいいので、タイプミスは非常に少なくなります。 また、ある用語を使うと、それを締めるために別のタグが必要だったりしますが、これも提案してきます。 Wordで「記」とタイプしてエンターすると「以上」が勝手に出てきますけど、それと同じことです。 ですから、HTMLとかCSSの文法書の本を一冊買って読んでみてください。 そうすれば、DreamWeaverは使えるようになります。

apiki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 HTML,CSSを勉強しDreamweaverを使用してみる、 分かりやすいご回答をありがとうございました。 皆さんのコメントのお陰でだんだん、Webの勉強の段取りが読めてきました。いきなりDreamweaverにとっかかってみようと思っていましたが その前に知識を覚えます。

回答No.4

あなたが何を目的に勤めたいかによります。 DTPオペレーターって、イラストレーター、フォトショップくらいの操作は分かっていて、クォークエクスプレスからインデザインの扱いはお手のもの、ということで合っていますか? それらを学び直すよりはやさしいですよ。あなたが前職を始めた時、それらの操作はどのくらいできて、仕事を通じて自分のものにしていきましたか? これまで、絵、紙、テキストはほとんどが「本や雑誌」になりました。これからは、チラシや雑誌だったものが、どんどんとWEBになります。イラストレーターやフォトショップで作った素材の行き先が変わるんです。 あなたがもしあと10年以上デザインとその媒体制作の仕事をしたいのなら、たとえどんなに大変でも、お金をもらいながらWEBにする技術を身につけられるこのチャンスを逃すのはもったいです。 スマホ、タブレッドを含めると、今後のチラシや雑誌はWEBが主流、紙は少数になっていきます。 あと、DTPが普及したころ、DTPソフトの操作しかできない素人が大勢プロのふりをして業界を振り回したのを知っていますか? 写研機のオペレータの千分の一も組版やデザインを知らない人間がプロを名乗っていました。 いま、WEBはそんな状況です。魅力ある文章もかけないライターがプロを名乗り、ソフトの操作、プログラムしかできない人がWEBクリエーターを名乗ります。 これって、漫画作成アプリの操作ができれば漫画家だと言ってるようなもので、素人の発想です。 あなたの書かれた経歴が身のあるものだったのなら、あなたには作るものの最終形が見えていて、やり方が分からないだけでしょう? 私が経営者なら、その方と同じくあなたを採用します。

apiki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 DTP普及時の事は知らなかったです。そうだったのですね…。 確かに紙媒体だけのスキルではこのままだと視野がどんどん狭まりそうです。 自分も独自でHP作ってみたいなど、仕事においてもWebやっておきたいという興味はあるので確かにこれ逃すのは勿体ないのかもしれません。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

単にデザインと言っても全く別物です。 デザインだけしておけばコーディングをしてくれる人がいればいいですが、1人では無理。 HTML、スタイルシート、出来ればJavaScriptくらいまでの知識が必要です。 紙媒体でデザインをしてきた人では完全に初心者、畑違いです。 やめた方がいいと思います。

apiki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 なるほど、HP制作はどうにかなるという考えは甘いようですね; アマチュアの方でも本やネットでやれば出来る、とよく目にするので 大丈夫かと思っていました;確かにDreamweaver操作だけとはいかないですよね。その他知識も必要ですよね。

回答No.1

結論は、努力すればできます。 がしかし、勉強する時間を設けてくれるわけではないです。 納期もあります。 わからないことが出たときに誰に相談しますか? わからないまま一日が過ぎます。 かといって、その分納期を延ばすことはできません。 逆に、差込の仕事もきます。 社員12人のWeb会社なんてそういうものですよ。 定時で帰れるような会社ではなく、 終電上等、土日出勤上等の会社だから、何とかなるでしょうと回答しているのです。

apiki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 基本定時あがり、土日祝は休日と確認はしています。 なので、そこまでブラックではないと思います。

関連するQ&A

  • 将来、出来るデザイナーに成る為に

    将来、出来るデザイナーになるためには? 現在、29歳です。将来的には、webやグラフィックといった媒体にとらわれないデザイナーになるためにはどちらが出来るデザイナーになれると思いますか? デザイン経験はグラフィックで実務1年ぐらいです。 1:インキ印刷を主業務としている会社で、DTPオペレーターとして勤務 2:webデザイン(ECサイトのディレクター)ADとして勤務 ※但し、SEのように、プロジェクトにより派遣先と業務内容が異なります。ある時はコーダー、ある時はデザイナー、ある時はディレクターなどです。 上記2社から、内定をもらった状態ですが、将来の事を考えるとどちらの方が出来るデザイナーになれると思いますか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • webデザインで

    webデザイナー新人です。 デザインの勉強をするために 土日の専門に通いたいのですが、 専攻で悩んでいます。 素直にweb専攻にするか、DTPにするかどうすればいいのでしょうか。 webは二年ほどバイト経験もあり、 基本は分かっているので、 とにかくデザインを勉強したいです。 おすすめの分野、専攻、または専門学校を教えてください。よろしくお願いします。 都内です。

  • WEBデザイン フリー 在宅

    WEBデザイン、DTPのお仕事に興味があるのですが、どこから手をつけていいのか、まったくわかりません。 とりあえず、Flash Dreamweaver Photoshop Illustratorを勉強しようと考えています。 しかし、これが使いこなせるようになったとして、どこからどのように仕事をもらうのか?見積もりはどうしたらいいのか?その他まったくわかりません。 やはり学校など行ったほうがよいのでしょうか? ・在宅でやるつもりです。   WEBデザインやDTPをフリーでやってる方など わかるかた教えてください。 まったく素人ですみません。

  • DTP職からデザイナーへ…

    いつもお世話になっています。 現在美大に通う4年生です。 この度印刷会社にDTP制作での内定をいただきました。 エディトリアルデザインがしたいという思いと就活への焦りから、DTPと言うものを良く理解せずに申し込みをしました。 面接の席で「デザインとDTPは全然違う」という事や、「ずっとデザインを勉強してきてDTPでいいの?」と 再三確認の様に質問されることがありました。 当時私はうまく行かない就活に必死で、当たり前のように「大丈夫です」と言ってしまいました。 内定を頂いた後、色々調べ、今ではDTP興味もわいてきましたし、「学んでみたい」と言う気持ちもかなりあります。 とは言うものの、「デザイナー」に対する憧れがまだ捨てきれない状態で、 他社への申し込みも少量ではありますが続けています。 内定を頂いた会社の人事の方は、「印刷のいろは(実際印刷された時の色の差や、ノウハウなど) を知っているか知らないかで、後にディレクターになった時に言葉の説得力が変わってくるよ」と仰っていましたが、 改めてokwaveで調べてみますと「DTPからデザイナーは難しい」「そもそも待った区別職種な訳だから」 「DTPが出来てもデザイナーとしては足しにならない」という様な辛目のご意見が多く目に付きます。 実際の所DTPからエディトリアルデザイナーへはなかなか難しいのでしょうか? 又、DTP職の醍醐味や楽しさを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 内定を貰いましたが迷ってます(デザイン業)

    DTPのスクールに通い、デザインに関わる仕事がしたく就職活動中の25歳です。 旅行のパンフレットを制作するプロダクションに内定が決まりました。ですが会社の業務が自分のしたいことと少しずれるので迷っております。旅行パンフが嫌なのではなく、それだけ、といのが嫌なのです、もっといろいろなデザイン物にふれたい。 一年間勤めて実務経験として転職するか、まだ頑張って自分の希望に近いところを別に探すか。 業界未経験で年齢も微妙な為非常に難しいのは分かるのですがどうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。 (恐縮ですがデザイン事務所などの仕事のハードさは周りに関係者がいたり、自分も短期ですがアルバイトしたことがあるので現場がどういう状況かといことは多少分かっておりますので、厳しいからやめとけ的なアドバイスはご遠慮くださいますようお願いいたします)

  • もっと勉強するか働くか・・・

    私は昨年芸術系短大を卒業し、DTPデザイナーを目指して半年間DTPエキスパート取得のための講座へ通いました。(まだ取得していません)現在21才無職です。 DTPオペレータとして1社働きましたが、残業の多さに辞めてしまいました。そしてそこの会社の先輩の方にオペレータとデザイナーは違うから、デザイナーになりたいなら早くデザインをする所へ行った方がいいと言われました。 将来デザインをする仕事をしたいのですが、自分のデザインに自信がありません・・・これはもっとデザインを勉強すべきだと思うのですが・・・学費面で悩んでいます。できるだけ早くデザインをする仕事に就く方がいいのでしょうか?それが難しければオペレータから経験を積み、デザイナーに挑戦するのがいいのでしょうか? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。お願いします。

  • DTPオペレーターか、WEBデザイナーか、で迷っています。

     37歳の一児の母です。  現在、パソコン教室で受付兼アシスタントとして働いていますが、この1月で職場が閉鎖になり、失業します。これを機会に方向転換を図ろうと思っています。もともと「物を作る事」に興味がある事、つい最近、たまたま CADの入門講習を受講する機会があり、パソコン関係の仕事でも「教える」よりも、ソフトを使って「制作をする」ほうが性格的にも向いているなと感じたからです。    以前からホームページを作ってみようとHTMLの本を読んだりアドビ社の GO LIVEをさわったりしていて、これを機会にJAVA Scriptの勉強や DreamWeaberなどのソフトを使ったWEBデザイナーとしての勉強を本格的にやってみようとしていました。    ところが、知り合いから「この年齢からWEBデザイナーとしていきなりやっていくのは無理。まず、DTPの勉強をしてDTPオペレーターとして業界に入っていくほうが年齢的には無理が少ない。DTPのアルバイトとしてでも入って生活基盤を築いていきながら,WEBのデザインの勉強をしていくほうがいい。」といわれました。    DTPとWEBデザイナーとでは使用するソフトも勉強範囲も相違がありますよね。私としてはまっすぐWEBの勉強を進めていきたいのですが、年齢のことを言われるとグサッときます。まして、未経験でWEB業界に入るのはかなりきついことも承知です。でもそれはDTPの世界でも同じですよね。  その人が言うようにまず、DTPオペレーターとして足元を固めてからWEBの世界に入っていって遅くないのでしょうか?それとも、このままWEBの世界まっしぐらに進んでいっていいものなのでしょうか?生活もかかっているので かなり迷っています。  DTPの世界とWEBの世界、どのくらい互換性があるのでしょうか?  どなたか知恵を貸していただけませんでしょうか・・・。よろしくお願いします。

  • デザイナー

    webデザイナー DTPデザイナー グラフィックデザイナー 今フリーターで以前は医療系で働いていました。 (血が無理でした) 最近やっと仕事をしようと 立ち直ってきました! 上に挙げた3つを考えています。 ですが未経験(知識0)では 厳しいのが現実でした。 webデザイナーをよく耳にするのですが 私はwebよりも紙媒体に興味があります。 どんどん減っていくとはおもいますが… webからDTPへ、またはグラフィックなど デザインの世界へ入ったあとでも 変えていけるものですか? グラフィックはまた世界のちがうものですか?

  • ●おすすめのWebデザインスクール

    ●おすすめのWebデザインスクール 現在、主婦をしながら自宅でデザインのお仕事をしています。子供は幼稚園児1人です。 子供が生まれるまでは、DTP系のデザイナーとしてかなりキャリアや賞歴を積んだ方だと思います。しかし今は知人や以前の職場などから少しお仕事を貰える程度、不景気なのもあり、DTPでの仕事の広がりや未来が見えて来ないため、Webの勉強をし働きに出たいと考えるようになりました。 イラストレーターとフォトショップは出来るので、とりあえずDreamweaverを習得すべくスクールに通おうと思っています。(性格上、とっかかりとして自宅学習は難しい気がしています。なかなか一歩が踏み出せなくて・・)このような状況でおすすめのスクール、または学び方・働き方などがありましたら、アドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーがDTPデザイナーになるには?

    私は現在、制作会社の方でWEBデザイナーをやっています。 今までWEBをメインに仕事をやってきましたが、実はどうしてもデザイン事務所で印刷ものを始めとしたグラフィック全般のデザインをやりたくて、秘かにデザイン事務所に売り込みをやっています。 別にWEBが嫌いというワケではないのですが、元々は印刷もの(ポスター・雑誌等)のデザインをやりたくてこの世界に入ったのに、気が付いたらWEBばっかりやっていたという状態になってしまい、正直このままじゃいけない!ってすごくあせっていて、デザイン関係のスクールに通ったりしてるんですが、いざ売り込みに行くと「DTPでの実務経験はありますか?」と問われ、なかなかWEBデザイナーからDTPデザイナーへの転身は難しいなぁ、って痛感している今日この頃です。 そこで、こんな私はどうしたら、一体どんな努力をしたら印刷もののデザインの仕事に就くことが出来るのかを教えて頂けませんか? 現場の方からの声が聞きたくて投稿させて頂きましたので、宜しくお願いします。