• 締切済み

企業 マイクロソフト 使う 理由

 なぜ大企業や中小企業はほかのプログラムを使わずに、Microsoft Wordなどを使っているんですか?

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

いろんな理由がありますよ。 ひとつの理由としては、正当な理由が無いことはめずらしく無いこと そして MS Office特有の機能の評価が高いこと MS Officeに習熟した利用者がいること そして、みんな使っているから…です。 今はMS Officeをデファクトスタンダードと考えている人もいますが もともとは、Microsoftが提案する標準に過ぎなかったんですよ。 OSと一緒に売り込まれて、結果的にデファクトスタンダードになりました。 ですから、ほとんどの人はMS Officeのどこがすぐれているとも言いません。 ただ、慣れているから…としてMS Officeを選んだりします。 大企業になると、高度な管理や機能が活用されるので ことさらに、別のソフトへの置き換えは困難です。 実際には、MS Officeを使い続けても、バージョン違いによって 文書の互換性が失われたりする事故は起きますが… 結果的に、そういった事故は MS Office以外のソフトに移行する場合にこそ、大きな不安を演出しています。 そのため、中小企業でも官公庁や大企業と同じMS Officeを使うほうが 文書の互換性トラブルについて、担保的な役割を担います。 結果的にMS Officeのブランド力は強くなり どこが優れているのか知らないままMS Officeを購入する人も少なくありません。 でも、この10年の間にMS Officeから他のオフィススイートに切り替えた自治体や企業は LibreOfficeやOpenOffice.orgなどのFLOSSからMS Officeに切り替えた例よりも、大幅に多いんですよ。 欧州では、特にFLOSSのオフィススイートへの移行が盛んになっていますが これには、米国企業に対しての対抗意識もあると言われています。 MS Officeに慣れている人が多いのであれば 他のソフトのほうがサポートコストは増えやすいのは確かです。 しかし、地元でサポート事業を展開する企業が育てば、そこに生じるコストは 地域を循環し、経済を活発にする効果があります。 MS Officeを買えば、最終的にはその売り上げは米国に流れるお金です。 現状では、FLOSSのオフィススイートをサポートする事業が不充分かつ認知されていないので FLOSSへの移行が、簡単では無い状況が続いています。 理想論としては、海外企業に依存するよりいい方法があっても それが簡単に実現するわけではありません。 よく互換Officeという表現も使われますが、本来はMS Office以外のオフィススイートは MS Officeありきのソフトでは無いので、いわゆる互換ソフトではありません。 LibreOffice,OpenOfficeの原点へと遡ると1980年代半ばにあり MS Officeが主流になるずっと前から続いているとも言えます。 (MS Officeも一太郎も、その原点はMS-DOSすら普及していない1980年代半ばにあります) 互換オフィスという表現は、後追いのソフトという印象を与えやすいので そういった呼び方や概念から改める必要があります。 情弱ほど、MS Officeを正統なソフトかのように捉えやすいので 比較検討が、正当に行われにくくなってしまいます。 平等に比較するためには、まずオフィススイートといった言葉が浸透し その分野を指す言葉として、つまり 代名詞としてMS Officeの名が使われる状態を脱する必要があります。 状況としては、パソコンの性能向上めざましく、買い替えが盛んだった時代より 買い替えが少なくなった今のほうが、抱き合わせ販売の効果は小さく 未だにXPを使い続けて、MS Office 2003を使っているような人がいます。 結果的に、それがMicrosoftにソフト販売ではなく、契約式のMS Officeを作らせ 結果的に、使い続けるだけで金がかかるソフトへと変わっていこうとしています。 その先には、MS OfficeとFLOSSのオフィススイートを より平等に近い形で比較できる時代が来るのかもしれません。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

word、excel等Microsoft officeが標準語的存在だからでしょう。 Microsoft officeを使えば社外とのやりとりもスムーズです。 あえて異なるものを使うと社員教育のコストは高くなるでしょう。 一太郎が主だった公立の学校教職員も今はMicrosoft officeを使っているそうです。 余談 用紙はA4サイズが一般的ですねほとんどの書類はA4サイズです。 B4サイズの書類が有ると整理が面倒です。 小学校のランドセルもA4サイズ対応が主流になってきたようですね。 缶コーヒーメーカーは沢山あるようですが缶コーヒーのサイズはほぼ同じですね。 自動販売機が関係しそうですね。 小売店のレシート用紙の幅はほとんど58mmのようです。 多くの人が同じもの、基準を使った方が混乱せず物事が進むものです。 言語、時間、暦・・・ バベルの塔の話は有名ですね。 そう言えば業界によっては統一の伝票を使っています。 http://openmedia.jp/blog/?p=1160 http://www.mimosa.gr.jp/toitsu/

回答No.4

OSがWindowsだから。 かつてはOASYSや一太郎、松を使っていたところも多いんですよ。あと、個人だと、書院や言の葉など。 Windowsの基本機能との相性が、当たり前だけど良いので、WindowsXPを境にマイクロソフトの勝ちが決まりましたが、それまでは、国内外でマイクロソフトが一つ一つの相手を撃破していきました。 その勝利のキーは、ワードではなく、パワーポイントです。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

自社で作った資料を自社内で使うだけ、他社に渡す時は印刷して紙で渡す、将来への資料保存も紙でおこない、電子データーでの活用は考慮しないのであれば、使用するソフトは何でも良いと思います。 二昔前までの考え方であり、事実そのころは会社ごとに、職場ごとに使っているソフトが違ったりしていましたね。 ワープロソフトなら、MS-WORD、一太郎、A1、WordPerfect、WordStar、JS-WORDなどがありました。 しかし、電子データーを電子メールなどで送付したり、サーバーなどに保管して他の人や他社などにも開いてもらうには、ソフトを統一しておかないと不可能です。 その時に、聞いたこともないようなソフトや、将来的に存在が危ういソフトでは困ってしまいます。 従って、将来的にも日本中、世界中で使われ続けるであろう一流ソフトに統一した方が安心ですよね? 私が上述した6つのワープロソフトでご存知のはいくつありましたか? 2つくらいじゃなかったでしょうか? 一太郎は日本でしか使われていません。すると結果はどうでしょうね?

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>なぜ大企業や中小企業はほかのプログラムを使わずに、Microsoft Wordなどを使っているんですか? 他のプログラムとは何を意図されてます? フリーのofficeSoftを使わないのは スイッチングコストとサポート体制でしょう。 その昔DOSマシンの時代にNECのPC98が流行っていたのと同じ理屈です。 80年代から90年代前は 一太郎の方がWordよりはシェアが高かったのです。 またLotus1-2-3の方がExcelよりはシェアが高かったはずです。 それがWindows3.1,95の登場とOfficeのプリインストールマシンの登場で 普及率が高まりました。 1-2-3の消滅というのもあります 会社でMS-Officeを使っている人が、個人用にも使うといった連鎖反応的なものもあります。 そのような状況で他社のソフトに切り替えようとすれば、 操作方法の習得のためのコストや、過去の資産の検証や変換他いろいろコストがかかるのです。 ですから、互換オフィスは互換性を強調します。 山形県も一旦は互換officeにしたのですが、結局MSにもどしました。 互換性が担保されたとしても、サポートの問題があります。 現時点でのサポートを誰がしてくれるのか、 将来のOSへの適用を誰が保証してくれるのかなどなど

参考URL:
http://www.j-cast.com/2013/09/05183085.html?p=all
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14065/27461)
回答No.1

デファクトスタンダードだからでしょう。 企業な内部だけで使うなら他の互換Officeみたいなのでも良いのでしょうが取引先とのデータのやり取りや役所への提出等はWordやExcelの方が良いですしそれを指定しているような場合もありますから。

関連するQ&A

  • 中小企業に行く理由が大企業でも不安定だから??

    「今の世の中、大企業や公務員でも安泰とはいえない」 ↑ リストラが行われたり共済年金がなくなるとか言われているから正しい部分も有ると思う 「だから大企業よりも中小企業に勤務した方が良い」 ↑ は? 大企業でも安泰でないのなら、中小企業とかもっと安泰じゃないじゃん。中小企業が大企業に勝ってる部分なんか無いよ 大企業に行けない落ちこぼれのクソが中小企業に行く、という構図は絶対変わらないでしょ?時代がどうなろうと。 東京電力とその辺の街工事やってる企業、どっちに行きたいですかって聞かれて街工事に行く人いるか? 大企業でも不安定な世の中っていうのは、「だから中小企業でもいいや。」っていうことではなくて、「それだけ大変なんだから大企業に入ってからもしっかりやろう。」っていうことでしょ? 中小企業勤務とかその時点で不安定なんだから論外だろ

  • マイクロソフトオフィスに関して。

     オフィス2000から、2010アップグレードしました。 オフィス2003で作った、エクセルファイルを開こうするとMicrosoft Office2010で開こうとし、それ以降進みません。 プログラムから開くにすると、Microsoft Office 2010, Microsoft Word は表示されますが、肝心のエクセルが表示されません。 結果的にエクセルファイルが開けなくて困っています。 新しくエクセルファイルを作るのは全く問題なく出来ます。 解決法を教えてください。  OSはWindows 7 です。

  • 大企業より、中小企業で働く理由

    単純に、給料福利厚生などだけでみれば 大企業のほうが良いと思うのですが それでも中小企業で働く理由って なんだとおもいますか? 意見くださいな。

  • 大企業でも不安定ってことは中小企業は論外だってこと

    「シャープもあんなことになるんだから。今の世の中、大企業や公務員でも安泰とはいえない。むしろ中小企業のほうがこれからは安心」 中小企業に働いている人はこのような「最近は大企業や公務員もヤバイ。」っていうワードを使いますが、これは何を言いたいんでしょうか? 大企業で不安定なら中小企業とかもっと不安定じゃん。大企業のことあげつらっている場合ではないと思うけど。 従業員の待遇という面で、中小企業が大企業に勝ってる部分なんか無いし。 大企業に行けない落ちこぼれが中小企業に行く、という構図は絶対変わらないでしょ? 時代がどうなろうと。 東京電力とその辺の町工場、どっちに行きたいですかって聞かれて町工場に行く人いるか? 東京電力はあんなに非難をあびたけど職にあぶれるような従業員は一切出なかったし子会社関連会社がいくらでもあるから転籍も余裕。 町工場なんか社長が少しでもやらかせば即不渡り。安定のかけらもない。 大企業でも不安定な世の中っていうのは 「どうせ大企業いったって不安定だから中小企業でもいいや。」っていうことではなくて 「それだけ大変な世の中なんだから大企業に入ってからもしっかりやろう。」っていうことでしょ? 中小企業勤務とかその時点で不安定なんだから論外だろって思います。 結局、「大企業でも不安定だから中小企業の方が・・・」って言っている中小企業勤務の人は大企業に行けない負け惜しみをしたいだけですよね? 中小企業にいる人は行けるものなら大企業に行きたい人ばかりですから。

  • マイクロソフトアップデート失敗

    Microsoft Office Outlook 2003 迷惑メール フィルタ更新プログラム: KB950380 Microsoft Office Word 2003 セキュリティ更新プログラム: KB950241 昨日から自動更新の始まった上記二つともインストールに失敗しました。と何度トライしても出ます。解決策を教示お願いします。 OSは、WINXP sp3 です。

  • 大企業でも不安定ってことは中小企業はゴミってこと

    「シャープもあんなことになるんだから。今の世の中、大企業や公務員でも安泰とはいえない。中小企業と変わらない。」 中小企業に働いている人はこのような 「最近は大企業や公務員もヤバイ。」っていうワードを使いますが、これは何を言いたいんでしょうか? 中小企業が大企業と同列だとでも思ってんのか? 大企業で不安定なら中小企業とかもっと不安定じゃん。 従業員の待遇という面で、中小企業が大企業に勝ってる部分なんか無い。 退職金も手当ても休みも全て大企業の方が手厚い。 大企業に行けない落ちこぼれが中小企業に行く、という構図は絶対変わらないでしょ? 時代がどうなろうと。 東京電力とその辺の町工場、どっちに行きたいですかって聞かれて町工場に行く人いるか? 東京電力はあんなに非難をあびたけど職にあぶれるような従業員は一切出なかったし子会社関連会社がいくらでもあるから転籍も余裕。 町工場なんか社長が少しでもやらかせば即不渡り。安定のかけらもない。 大企業でも不安定な世の中っていうのは 「どうせ大企業いったって不安定だから中小企業でもいいや。」っていうことではなくて 「それだけ大変な世の中なんだから大企業に入ってからもしっかりやろう。」っていうことでしょ? 中小企業勤務とかその時点で不安定なんだから論外だろ。 そもそも最初から安定してないじゃん。中小企業みたいとこは。 結局、「大企業でも不安定だから中小企業の方が・・・」って言っている中小企業勤務の人は大企業に行けない負け惜しみをしたいだけですよね? 中小企業にいる人は行けるものなら大企業に行きたい人ばかりですから。 中小企業なんて肥溜めみたいな環境だから全く働きたいと思わないし、中小企業勤務の人とは結婚や友人関係にはなりたくはない。 大企業でも不安定ということは中小企業なんてゴミってことでしょ?

  • 大企業でも不安定ってことは中小企業はゴミってこと

    大企業や公務員でも不安定ってことは中小企業なんてゴミってことでしょ? 「シャープもあんなことになるんだから。今の世の中、大企業や公務員でも安泰とはいえない。中小企業と変わらない。」 中小企業に働いている人はこのような 「最近は大企業や公務員もヤバイ。」っていうワードを使いますが、これは何を言いたいんでしょうか? 自分たちの勤務してる中小企業が大企業と同列だとでも思ってんのか? 大企業で不安定なら中小企業とかもっと不安定じゃん。 従業員の待遇という面で、中小企業が大企業に勝ってる部分なんか無いし。 退職金も手当ても休みも全て大企業の方が手厚い。 大企業に行けない落ちこぼれが中小企業に行く、という構図は絶対変わらないでしょ? 時代がどうなろうと。  東京電力とその辺の町工場、どっちに行きたいですかって聞かれて町工場に行く人いるか? 東京電力はあんなに非難をあびたけど職にあぶれるような従業員は一切出なかったし子会社関連会社がいくらでもあるから転籍も余裕。 町工場なんか社長が少しでもやらかせば即不渡り。安定のかけらもない。 大企業でも不安定な世の中っていうのは 「どうせ大企業いったって不安定だから中小企業でもいいや。」っていうことではなくて 「それだけ大変な世の中なんだから大企業に入ってからもしっかりやろう。」っていうことでしょ? 中小企業勤務とかその時点で不安定なんだから論外だろって思います。 結局、「大企業でも不安定だから中小企業の方が・・・」って言っている中小企業勤務の人は大企業に行けない負け惜しみをしたいだけですよね? 中小企業にいる人は行けるものなら大企業に行きたい人ばかりですから。 大企業勤務が不安定なら中小企業なんて肥溜めみたいなもんだろ。

  • 大企業の会計ソフトなどは何をつかっているのか?

    中小企業なら勘定奉行などのシリーズをつかっていると 思うのですが大企業ではどんなものをつかっているのでしょうか?

  • マイクロソフトオフィスパーソナル2016について

    私はmicrosoft office personal 2016を買おうと思っているのですが、購入サイトを見るとword excelが利用できると出ていました。 そこで質問ですが、別製品のmicrosoft office word ・excelと何が違うのでしょうか。 また、microsoft office word ・excelには色んなバージョン(2013・2016など)ありますが、microsoft office personal 2016では、microsoft office word ・excel2016と同じ仕様で扱えるのでしょうか。 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 中小企業で有給取れない理由って結局何?

    「中小企業では有給が取れない。休んだら代わりの人がいないから休めない。」 これよく聞くけど、普通の会社で一人が一日でも休んだら仕事が回らない、ってそんな事あるの? 中小企業ってそんな綱渡りばっかりしてんの? じゃあインフルエンザとかで中小企業潰れるじゃん。休めないのだったら。 でも社員がノロになって潰れました、社員がインフルエンザになって倒産しましたなんて記事やニュースを見た事も聞いた事もない。 そうなったら「なんとかして乗り越えてる」わけでしょ? じゃあ有給使ってもいけるじゃん。 病欠は急だから混乱するけど、有給は前から休むって分かってれば対策できるわけだから。 結局有給使う度胸無いだけでしょ? 経営者が「中小企業に有給なんぞない!」とか言ってきたなら説得するか訴えるかすればいいのに、それをしない。 中小企業で有給を取りたいのに取れない人って結局本気で取ろうとしてないだけじゃないの?

専門家に質問してみよう