• 締切済み

編入試験の単位数について

このたび編入試験を受けようと考えているのですが、大学での取得単位について疑問をいだきました。その際にパンフレットには数学、化学、物理学、生物学に相当する科目がある程度必要とありました。そこで質問なのですが、解剖学や組織学は生物学に相当する科目なのでしょうか。そして実習の単位はこの相当する単位に入るのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.5

質問された next1919 さんへ  数学、化学、物理学、生物学に相当する科目のある程度(の単位取得が)必要、というのは受験資格のことですか。回答されている皆さんは、合格したあとに行われる既修得単位認定の審査のことと受け取っておられるようですが。前者は試験実施の責任者が、後者は各科目の担当教員がしかるべく処置して、教授会が追認します。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

kifimiさん,再度の投稿をさせてしまい,すみません&ありがとうございました。 受験生からの問い合わせに対する対応からして,大学ごとに違うと思います。親切な大学や事務職員もあれば,不親切きわまる(と受け取られても仕方のない)大学もあるでしょう。ただ,「正式な手続きで認定されないかぎり確約できない」のが共通原則であることは,質問者さんも了解しておいてください。単位認定や学位授与は大学教育の根幹なので,とてもうるさいのです。「事前問い合わせで『58単位を読替えられるだろう』といったから受験したんだぞ。実際には50単位になるなら入学辞退するから納付金を返還しろ」などと主張されると,とても困ります。 さらに,むかしは一般・専門教育の2つしかありませんでしたが,いまは初年次教育とか一般・専門の橋渡し科目とか複雑になっています。そういう区分けが双方の大学にあるので,対応をどうつけていいのかわからなくなります。かなり詳しい教務委員(教員)でも,原案を作成して学務課でチェックしてもらうと,「このカテゴリーでは6単位までしかだめです」とか,「既習科目AはカテゴリーXの選択科目としてよりも,カテゴリーYの必修科目で認定するほうが,後の履修が楽になります」とか,「教員免許をとるならこちらのほうがいいです」などと修正されることもざらです。入学式の翌日とかに,1日かけてこんな頭の痛い作業をしているのです。受験生の問い合わせに即答できない理由です。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.3

No.1です。 No.2さんが詳しく書いてくださいましたが、編入を希望している大学の窓口(事務職員)に、合格前に問い合わせても、おおまかな回答しか得られないかもしれません。実際の単位の読み替え認定は、合格後、事務職員ではなく教務担当の教員が行うことで、それまでは何も確約はできないからです。 事前に窓口でどこまで対応してもらえるかは、大学によりますし、あなたの出身大学・学部の種類、取得済み単位の種類にもよるでしょう。募集要項に、単位読み替えについて不審点がある場合は事前に問い合わせるように書いている大学もあります。 ですが、だいたいどの程度まで読み替えが可能そうかどうか、あるいは、これは絶対に無理、というくらいはわかるかもしれません。 このように、大学によって対応も異なりますし、合格前には大学当局も確実なことは答えられないことがあります。したがって、このようなQ&Aサイトでは誰も確実なことは答えられません、というのが回答になります。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

No.1の方のおっしゃるとおり,編入した大学の裁量で決まりますから,なんとも答えられないのです。一般論をいえば, >数学、化学、物理学、生物学に相当する科目がある程度必要とありました 第3年次編入学した場合,2年分の共通教育(一般教育)の60単位くらいを編入先の単位に読み替えないと,あと2年間では要卒単位が満たせなくなります。たぶん理系学部に編入するつもりだと思いますが,そこでは共通教育の数学,化学,物理学,生物学が必修なので,要求していると思われます。 >解剖学や組織学は生物学に相当する科目なのでしょうか。 これらは専門科目だと思います。もし,あなたの共通教育・生物学の既習単位が少ない場合には,専門科目を共通教育科目に読み替えることもあります(逆方向は不可能です)。これは上述のとおり大学の裁量によりますが,ぼくの勤務先では受験生の問い合わせにいちいち答えたりはしません(この点はNo.1の方の見解とは異なります)。編入学直後の履修登録期間の前に,学務課職員や教務委員が既習科目のシラバスを検討して読み替えの対応表を作成し,教授会承認を得てはじめて認定されます。その成績欄には「優・良・可」などではなく「認定」とだけ記されます。 >実習の単位はこの相当する単位に入るのでしょうか 編入先に共通教育「生物学実習」のような必須科目があれば,その科目に読み替えられる可能性はあります。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.1

編入後の単位の読み替えについては、編入先の大学によって取り扱いが異なります。 また、あなたの取得済みの単位の実質的な内容(シラバスの内容)によって取り扱いが変わることもあります。 あなたが編入試験を受けようと思っている大学の編入試験窓口に、あなたが取得済みの単位が読み替え可能な単位になるかどうか、問い合わせるのが確実です。当該科目だけでなく、他の必修科目との兼ね合いで、単位の読み替え方や読み替えの優先度が変わることもありますので、取得済みの単位全てを示して具体的に相談することをお勧めします。

関連するQ&A