• ベストアンサー

血液検査

体調不良で近所の内科クリニックで診てもらったところ、以下の領収書が出ました。 血液検査で採血しただけです。 初・再診料 282点 医学管理等 250点 投薬     68点 検査    1247点 合計保険点数 1847点 検査は血液検査のみです。 インターネットで調べると、普通で3割負担で1500円程度と書かれていたので なんとなく高いかな? と思ってます。 どこのクリニックでも同程度の金額になるのか知りたいです。 どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

>近くの別なクリニックを紹介され、「採血だけしますから、採血後、CT検査しに行ってください。」と言われて指示通り移動した 医学管理等250点=他の施設(他院)への情報提供料ですね。 >初・再診料 282点 初診ですね。 >投薬 68点 処方箋を書かれませんでしたか。処方箋料と同じ点数です。 >検査 1247点 血液検査は、ひとつの項目につき11点~1500点程度です。 それらをいくつも組み合わせて検査しますから、必然的に点数が上がります。 ★まとめ★ 特に不審な点はみられません。お大事になさってください。早く良くなると良いですね。

jun1010
質問者

お礼

ありがとうっございます。 調べてみたら、血液検査には58項目もあって、患者によって細かく検査内容が異なることを知りました。 一概に血液検査とひと括りにできないことがわかりました。

その他の回答 (3)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.4

>明細は上記がすべてです。 医師が高齢などの一部の施設以外では個々の点数の明細書発行が無料で受けれますので 次回受診時に先回受け取っていない旨を伝えて発行してもらってください。 なお、保険での医療内容は後に審査を受けた後に医療機関に支払われます。 それを数か月~1年まとめて「医療費のお知らせ」が届くと思われます。 それぞれに不整合がなければ審査に通る医療内容だったことになります

参考URL:
https://www.e-rapport.jp/news/mms_news/no92/02.html
  • DORAGON83
  • ベストアンサー率30% (53/174)
回答No.2

保険点数は決められている点数が加点されて行くのでどこも均一です。 他の回答者さんの説明通り血液検査は色々な成分を調べるために点数をもって一概に高い安いはないでしょう。 症状が多岐にわたれば余計でしょうね。 血液検査の項目がどれだけあるのかわかりませんが、自分の言っている病院とほぼ同じような点数うですね。(血液だけは項目がわからないので比較できませんでいsた)

jun1010
質問者

お礼

ありがとうっございます。 調べてみたら、血液検査には58項目もあって、患者によって細かく検査内容が異なることを知りました。 一概に血液検査とひと括りにできないことがわかりました。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

どんな病気と言われたのか? さらに明細書があればその内容があれば補足してください たとえばアレルギーの検査などではその検索する項目が多にわたるため 点数も高くなります 診療所ならば、同じ項目の行為を行った場合は均一です

jun1010
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしかすると、検査結果が出たら、値の入ってる項目を見て、それぞれの項目の点数を足せば合計点数がわかるということなのですね。

jun1010
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 明細は上記がすべてです。 初診で、問診してすぐというこもあり、どんな病気かはまだ聞けていません。 問診で先生に説明した症状は 1.背中の痛み。 2.ときどき胃が痛む感じがあるが、背中の右側を押すと直るので胃ではないかもしれません。 3.リンパ系と思える場所が痛む。(喉、足の付け根、膝) 4.手のひらの一部分を軽く押すだけで痛い。 など、この1週間くらいで起きた症状説明しました。 また、問診後、近くの別なクリニックを紹介され、「採血だけしますから、採血後、CT検査しに行ってください。」と言われて指示通り移動したため、その日はそれ以上先生とは話できませんでした。

関連するQ&A

  • 診療報酬の点数(診察料)の出し方について

    はじめて質問します。よろしくお願いいたします。 甲状腺疾患で、1年程通院しています。 月1回採血と翌週検査結果&投薬で、月1万円弱診察料がかかっています。 血液検査は外注に出していて、検査結果の用紙に点数が記載されています。肝臓機能の検査結果など計814点 しかし、領収書には検査の枠に1475点となっています。 この点数は正しいのでしょうか? また、再診123点、医学管理225点で計1823点の3割が採血の会計です。 受診もしていないのに、こちらも正しい点数でしょうか?

  • 薬代について

    皮膚科に通ってるんですが、今日初めて診察受けずに薬だけもらいました。クリニックの受付で処方箋を出してもらったのですが、支払うお金が1010円という額に驚きました。診察受けてないのにと。 領収書には初・再診料270。投薬68と書いてあります。保険点数合計338です。投薬というのはわかるんですけど、初再診料はよくわからないです。診察受けてないのにと思ってしまいます。同じく医療明細書は初診料270。投薬68です。病院の仕組みがよくわかってないので教えてください

  • 診療報酬について教えてください。

    よろしくお願いいたします。 脂質異常症で近所のクリニックに通院しています。 先日、前回から半年たつので血液検査をしようと言われ、検査をし、看護師さんに、「結果は2日くらいで出るので、聞きにきてもいいし、次回でもいいですよ。」と言われました。 本日、たまたま通りかかったので、結果を聞きに行きました。 通常は、初再診料122点、医学管理等225点、投薬料133点で、血液検査をした時は、検査料427点が加算されています。 そこで質問なのですが、今日は、結果の紙を一枚いただいて、「問題ないので、お薬は続けてのんでください。」と言われただけなのですが、医学管理等225点がついて、初再診料とともに347点が請求されていました。 これは、当たり前のことでしょうか。結果を聞いただけで、225点がつくのであれば、次回からは行くまいと思いました。

  • コンタクトレンズ検査料について

    コンタクト購入時の検査料についてお聞きしたいんですが(コンタクト店が横にある眼科で) 領収書に 初、再診料273点 検査料 359点で 合計632点でした。 こういった事が色々書いてあるサイトは見てみたんですが、検査の点数はここまでならないような気がするのですがどうでしょうか? 今回の前に購入した時から5ヶ月ほど経っている場合は取られるんでしょうか?

  • 血液検査代について

    健康診断でコレステロール値がひっかかったので近くのクリニックに行きました。 詳しく血液検査をすることになり採血と体脂肪、血圧などを調べました。 2週間後に検査結果が出るとかで軽い触診と問診をしましたが、検査料が1551点でびっくりしました。初診料273点と合わせて5470円の支払いでした。 コレステロール値と中性脂肪はその場で出したので迅速加算は付いたと思うのですがこんなに高いのですか? 詳しい方教えてください。

  • 血液検査について

    腕から採血をすると、必ず青あざのような跡が4日間程、残ります。 1.どのような原因が有りますか?血管がもろくなっているとか、高血圧だとなるとか、原因があるなら教えてください。 2.また、腕ではなく、手の甲から採血する方法があるようですが、一般的に手の甲の方が、腕より跡は残りませんか? 3.看護師さんの立場から、太ってる患者と痩せてる患者とどちらが採血しやすいでしょうか? 4.血管が出にくいと言われたんですが、痩せれば、血管が出やすく青あざも残りにくいでしょうか? 5.乳がん、子宮たいがん、白血病、大腸がん、皮膚がんの5つの癌を、内視鏡や細胞を取る検査ではなく、血液検査で調べるには、ca125や ca19-9などの検査項目の名称を教えてください。 6.大病院では、子宮たいがんの血液検査には、婦人科に行って、乳がんの血液検査には、外科に行って、内科では血液検査は出来ないと言われましたが、そうすると患者は3回採血しないといけないのでしょうか? できたら一回の採血で済ます方法はないでしょうか?

  • 医師が血液検査の結果を見るのは再診の診察時ですか?

    血液検査を外注している内科で、月に数回しか血液検査がない場合、 医師が結果を見るのは患者が再診の時ですか? ここの内科は医師が自ら採血しています。 毎日、何人と血液検査をしていれば昨日は何の 検査をしたかなんて覚えてませんが、血液検査がつきに数回しかない場合、 結果が返ってきたら何の検査をしたか覚えてますよね? 翌日結果が返ってきたが、まだ再診に来ていない場合、 検査結果はまだ見ていないのでしょうか? 血液検査は最終的な判断のためにしているので 頻度はかなり少ないです、 今はまずは血液検査して病気を見つけ・・・・が多いですが、 薬を飲んでよく治らなかったら 検査をして、その結果次第で血液検査、がこの医師の方針です。 意思は60歳後半だと思います。 血液検査をしたのは鉄欠乏性貧血と、マイコプラズマ肺炎でした。

  • 医療費についての質問です。

    昨日、二か所の医療機関に行きました。 二つとも診療所になります。 まずは、予約を入れてあったレディースクリニックへ。2月末に受けた頚がん検診と血液検査の結果を聞きに行きました。結果は、がん検診は問題なく、貧血は数値が低かったため、鉄剤を21日分処方されました。 そして、2つ目は内科へ。予約はしていないが受診できるか、電話で確認したうえで行きました。 こちらは1月以来の受診になりますが、毎回出してもらっている逆流性食道炎の薬が切れてしまったので、ドクターと話をしたうえで、継続で一か月分を処方してもらいました。 ちなみに二箇所とも院外処方で、診療時間内に行っています。 今まであまり気にしていませんでしたが、同じような診療内容で支払った額が3倍弱違ったので、理由を知りたく質問させていただきました。 医療費に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 『レディースクリニック』 再診料 明細書発行体制等加算 70点 外来管理加算 52点 投薬 68点 ↓ 保険一部負担金(支払額) 570円 『内科』 初・再診料 122点 医学管理等 225点 投薬 133点 ↓ 保険一部負担金(支払額) 1,440円 医学管理加算とは?投薬の点数の違いは? よろしくお願いいたします。

  • 血液検査のみで外来管理加算??

    個人の整形外科のクリニックにかかっています。 定期的な血液検査が必要で、月に一度血液検査だけ(医師の診察は無し、看護師さんのみ)をしに行き、翌週、診察と検査結果を聞きにいってます。 先月は再診料として123点付いていました。これは再診料71点と外来管理加算52点だと思います。 しかし今月は71点だけでした。 これはなぜでしょう? そもそも医師の診察無しなのに外来管理加算って取れるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 内科の医療費について

    内科の医療費について 心筋梗塞になり内科にかかっています。12月19日に、血液検査をしました。その結果を12月26日に聞きに行きました。領収書を見ると、初再診料123点 医学管理225点で1040円でした。 診察はしてないのに費用はこんなにかかるのでしょうか。他の科とは計算の仕方が違うのでしょうか? 薬は1ヶ月ずず処方するのと2ヶ月処方してもらうのとでは金額に差がありますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう