• ベストアンサー

しょうがの保存方法

生姜は買ってきても 一度の料理で使い切ることはありません。残った部分を保存するとき、ラップに包んでおくと、汗をかいて腐ることが大抵です。(たまに、くさらず保存できることあるのですが)   かと言って、ラップもしないでいると たちまち干からびてしまいます。 あと考えられる保存方法は、すりおろして冷凍庫へ入れるくらいです。かたまりで保存しておこうとする場合、どのようにして保存したらいいのかご存知のかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

湿らせた新聞紙に包むとよいそうです。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q4/20001129.html
meticulous
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ホームページも参考になりました。

その他の回答 (5)

  • aitai_net
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.6

私の場合は、薄切り・千切り・すり下ろしをして全部冷凍しています。ラップを張った皿に重ならないように起き、冷凍して固まったらタッパ移し、必要に応じ凍ったまま調理します。 すり下ろしについては、2つまみ分ほどの山をいくつも作って汁ごと冷凍。ショウガ汁が必要なときは解凍してぎゅっとしぼりつかっています。暇な時にまとめて冷凍しておくと下ごしらえの時間が少し減ってらくになります。 にんにくも同じ事をしています。

meticulous
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。どの回答も優れていたので、ポイントは早いもの順にさせていただきました。

回答No.5

はじめまして^^ 正しいかはわかりませんが、私の保存方法は冷凍保存です。 そのまま(かたまりのまま)をラップにまいて冷凍させているだけです。 あとは使う分だけ、おろし器でおろしています。 スライスにする時は、少し早めに冷凍庫から出しておくと包丁で切りやすいです。 この方法で今まで料理に使ってきていますが、何も問題はないですが・・・^^; 一応、参考までに下記URLを。。。

参考URL:
http://www.110831.com/vege_waza/05reitou.htm
meticulous
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。どの回答も優れていたので、ポイントは早いもの順にさせていただきました。

  • urouro
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.4

生姜は買って来たら、風通しのいい所で丸のまま乾かすといいですよ。 表面がよく乾いてからラップで包んで冷蔵庫で保存します。 抜群にもちが違います(八百屋さんに教わりました)

meticulous
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なぜ、ラップに包んでも日持ちする時と、しない時があるのか その原因がよくわかりました。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんばんは。 生で保存するのでしたら、こちらが最も簡単な方法ですね。 ○ シオザキ家の知恵・しょうが http://www.cypress.ne.jp/nobuko-s/shokr105.htm また、加工して保存でもよければ、紅生姜を作って保存、と言う手もありますよ。  ○ 紅生姜の作り方(男の趣肴HP)fr http://www.ajiwai.com/otoko/make/beni_fr.htm ご参考までに。 

参考URL:
http://www.cypress.ne.jp/nobuko-s/shokr105.htm,http://www.ajiwai.com/otoko/make/beni_fr.htm
meticulous
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。大いに参考になりましたが、ポイントは早いもの順にさせていただきました。

回答No.2

我が家では買ってきた固まりを小分けに切り、そのまま冷凍庫に入れ保存します。 すり下ろして使うときは、凍ったまますり下ろして使います。(繊維質が残らず口当たりは良くなります) 炒め物などみじん切りにして使うときは自然解凍します。 どちらも風味は若干落ちますが、無駄なく使う(腐らすとか干からびるなどをなくす)にはこの方法かなって思います。

meticulous
質問者

お礼

回答ありがとうございました。早速ためしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • しょうがの保存方法

    「しょうが」って料理に入れるととっても美味しいのですが、いつも使い切ることができません。 冷凍保存できると聞いたことがありますが、具体的に保存方法、解凍方法など教えてください! よろしくお願いします。

  • しょうがの冷凍保存

    残ったしょうがを保存したいのですが、冷蔵庫にそのままだと しょうがって意外と傷んでしまうのが早いように思います。 冷凍で保存したいと思うのですが、その場合、丸ごと冷凍するのがいいのか 刻んでからのほうがいいのか、どちらでしょうか? 料理には主にスライスか細長く刻んで使うことが多いので、すりおろしじゃない方がいいです。 しょうがを冷凍すると、風味や食感はかなり変わってしまうでしょうか? (基本的には冷凍保存には向かないとか?) 冷凍保存の一番良いやり方が知りたいです。 あと、解凍して使う時は自然解凍で完全に常温に戻してからがいいんでしょうか?

  • ショウガの保存方法

    ショウガの保存方法 初めてショウガを作ってみましたが、収穫したものの、保存の方法が分りません?できれば「塊で保存」したいと思っております。どなたかご教示願えませんでしょうか。・・・よろしくお願いします。

  • 生姜・にんにくの保存方法

    冷凍保存についての質問です。 1.生姜を冷凍保存したいのですが、皮をむいてそのまま   冷凍させるのはダメでしょうか?   やはり、おろすか、千切りにして保存した方がいいのでしょうか?   できれば、そのまま保存したいのです。   使うときに用途に合わせて、おろしたり、千切りに   したいのですが。   生姜を皮をむいたまま冷凍保存したのですが、   解凍して使うと、フニャフニャでした。。。   生姜は冷凍保存にはむいてないのでしょうか?    2.にんにくの冷凍保存についてですが、今はおろした物と   千切りにした物とに分けて保存しています。   ですが、にんにくが少ししか余らなかった場合、   千切り・おろすの2つに分けて保存できないくらいの量の場合、   生姜同様、皮をむいてそのまま保存するのはダメでしょうか?   今回は、冷凍保存についてお聞きしたいので、   醤油漬けなどは考えていません。 宜しくお願い致します。     

  • 土生姜のよい保存方法ありますか?

    こんばんは。  料理に使う土生姜を買って、その日は一かけ使い、しばらく冷蔵庫の野菜室で保存するのですが数日たつと表面にうっすらと白いカビのようなものが生えてしまいます。 (気持ちが悪いため もったいなくも捨ててしまうハメになります。) 夫婦二人なので、なかなか使いきる事ができず冷凍保存も試みましたが、使う際冷凍庫から出すとぶよぶよになってしまい結局使いものになりませんでした。 冷凍の仕方が悪かったのか? もっとよい保存方法があればお教え下さい。

  • 生姜について

    先日、生姜を買ってきたのですが 一度使っただけで、かなり残っています。 どうにか保存できないものかと思います。 生姜ってそのまま冷凍してもいいのでしょうか。 他に保存方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 土生姜の保存方法

    土生姜の保存方法を教えてください。 1・生の場合 2・パーシャルの場合 3・冷凍の場合

  • 新生姜の甘酢漬けについて。

    新生姜を大量に買って賞味期限のこともあるので半分くらい冷凍保存しようと思ってます。 新生姜をスライスして冷凍したものを解凍して美味しい新生姜の甘酢漬けは出来るでしょうか? 他に冷凍したものを美味しく出来る何か料理方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 食品の保存について。(にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存)

    食品の保存について。(にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存) にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存の方法と保存期間について教えてください。 生姜は今まで冷凍保存したことがあるのですが、使うときに風味がだいぶ 落ちてしまっていたのと、ブヨブヨになってしまって、摩り下ろせるような 状態ではなく、そうかといってみじん切りにしても使えそうもなかったので、 捨ててしまったんです。何が原因かわかりません。皮をむいた状態で 何個かに切って1つずつラップに包んで冷凍しました。 皮をむいたのがいけなかったんでしょうか?ブヨブヨにならない冷凍保存の 方法を教えて下さい。もしかして保存期間が長かったからでしょうか? だとしたら、保存期間の許容範囲を教えて欲しいです。 同様に、にんにくについても教えて欲しいです。生姜で大失敗してしまったため、 にんにくも同じことになってしまいそうで、冷凍保存できずにいます… あと、れんこん・ごぼうも冷凍保存できますでしょうか?できるとしたら 保存方法を教えていただければ幸いです。 そのまま使うときは水につけてアク抜きをしたりしますが、 冷凍保存する時もアク抜きが必要でしょうか?それとも、 使うときに解凍してからアク抜きですか? これら全ての食材に共通する質問ですが、そもそもこれらは 使うときに解凍してから使うのか、凍った状態で 使うのかも教えて下さい。 解凍せずに使う場合は、冷凍する前に使用方法に応じて、 切るなり刻むなり、擦った状態で冷凍する必要がありますよね? よろしくお願いします。

  • しょうがの辛さの増さない保存方法と使い切りレシピ

    最近、しょうがを買うようになりました。 うどんの時にすりおろして使うのですが、どうしても余ってしまいます。 そのまま冷蔵保存して次の日に使っても 冷凍保存してしばらく経ってから使っても、 辛くなりすぎます。 土しょうがが辛くならない方法は、ありますか? 1個を上手に使いきるレシピがあれば教えてください。 (豚のしょうが焼きは食べないので、それ以外でお願いします)

専門家に質問してみよう