• ベストアンサー

ザリガニ 越冬

アメリカザリガニの赤ちゃんが産まれました。きのう親から離れたばかりの大きさ5ミリ程度の赤ちゃんが大量にいます。秋でも繁殖するのですね。これから寒くなりますが、この稚ザリ達は冬はヒーターが必要ですか? 今はプラケースに水を浅く入れてアナカリスを浮かべて室内の窓辺に置いています。餌はいつ頃からどんなものを与えたら良いでしょうか? それと、成体を屋外で何匹か飼育しています。冬眠する際、土や砂が必要ですか?今は水を浅く入れて隠れ家のみで飼育中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.1

>この稚ザリ達は冬はヒーターが必要ですか? 保温してやれば、冬眠をしないというだけです。 冬眠させなくても大丈夫です。 むしろ順調に冬眠させる方が難しいでしょう。 保温するために水深を深くしてやった方が温度管理がし易いでしょう。 日当たりの良い場所のようですので、暖房がきいた部屋の中であれば熱帯魚のようにあまり気する必要はないでしょう。 >餌はいつ頃からどんなものを与えたら良いでしょうか? 餌はとくに神経質になる必要はありません。 小さい間は、アナカリスを食べて育ちます。 (マツモなどもよく食べます) 親に与えているものを細かくしてやっても構いませんが、水が汚れないようにして下さい。 今までよりも住人が増えていますので、水が汚れやすくなっていますので注意して下さい。 小まめに水をかえてやって下さい。 子供は少し大きくなると共食いを初めますので注意して下さい。 もともと縄張り意識の強い生き物ですので、ライバルを追い散らすのと新鮮な餌がわりです。 >冬眠する際、土や砂が必要ですか? 屋外のものは冬眠用の環境を整えてやって下さい。 綺麗に洗った砂を入れてやって下さい。 隠れ家の要領で砂に潜って越冬します。 寒くなると餌を採らなくなりますので、寒くなる前に充分餌をやって下さい。 水面が凍ってもいいように水深を深くしてやってください。 元々池や川などある程度水深がある場所で生きている生き物です。 下記のようなサイトがありますので参考にして下さい ザリガニ飼育法・徹底講義 crayfish-study.sakura.ne.jp/CRAY.0.html

ranran087
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます!寒くなってきたので砂など用意しようと思います。赤ちゃん達の成長が楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母ザリガニと稚ザリガニ

    ザリガニがたくさん孵化しました。冬ですけど屋内飼育のため温かい部屋においているので早く孵化したようです。 孵化してからすでに2ヶ月ほど経ちました。私は特別なことをせず隔離もせず、オスもメスも一緒のままですが、稚ザリたちはそれほど減る様子もありません。 母から離れて大きくなりつつある稚ザリがたくさんいる中で、まだ母ザリガニにこのように卵?稚ザリ?がたくさんついているのは一般的なことなのでしょうか? ちなみに夏に捕まえてきてからオスメスとも一度も脱皮していません。

  • ザリガニに詳しい方、教えてください。

    最近ザリガニ(フロリダブルー)を飼い始めました。 3.5cm~4cm程度の稚ザリを2匹、一緒の水槽で飼っています。 1週間に1度くらいのペースで砂利の掃除をしているのですが、 掃除をしようと思っていた日に、ザリ2匹が続けて脱皮をしてしまいました。 脱皮後、すぐに掃除をしても良いものなのでしょうか? 脱皮後は殻も柔らかいと思いますので すぐに掃除をするのは ザリにとって良くないと思うのですが どうなんでしょうか? まだ掃除をしていないのですが、砂利の汚れが気になります・・・ あともう一つ・・・ 砂利の掃除の際は、市販の砂利掃除用のホースで行っているのですが、この時(脱皮後に限らず)、 ザリガニを水槽にいれたまま掃除してもよいのでしょうか? 何か別の容器にザリガニを移したほうが良いですか? どちらの方がザリガニがストレスを感じずに済むでしょうか・・・ 飼育環境はこんな感じです。 ・40cm水槽に稚ザリ2匹 ・水は水槽いっぱいに入れています ・エアレーション、ろ過(ロカボーイ&エアストーン) ・砂利(大磯砂) ・モス付き流木、水草※餌兼かくれ家 ・1週間に1度、市販の掃除用ポンプで砂利掃除  &半分くらいの量の水を水替え ・非常食用のタニシ&メダカ数匹 ザリガニを飼育していらっしゃる方のHPなども色々調べたのですが 飼い始めたばかりでまだまだわからないことだらけです。 子供の頃はバケツ等で適当に飼って、すぐに死なせてしまっていましたので・・・^^;; どなたか詳しい方、ご教示お願い致します。

    • ベストアンサー
  • ザリガニの子供の色について

    夏の初めに溝でザリガニをつかまえました。 稚ザリが沢山ついていました、最初、親ザリは藻だらけできたなかったのですが、一度脱皮をしたらきれいな青ザリガニでした。 親ザリガニは 死んでしまったのですが 稚ザリたちが何匹か育っています。 そこで質問なのですが 親が青かった場合 子供たちも青くなるのでしょうか。なるとしたら何パーセントくらいの確立なのでしょうか。 現在 子ザリはみんな 薄い茶色をしています。微妙に茶の濃いものや灰色に近いものもいます。二センチから五センチくらいまでのサイズです。 青ザリガニなら欲しいといってくれる人がいるので 渡したいのですが いつになったら青くなるのか分からず もしかして青くならないのかもと思い・・全部を大きくなるまで飼育するのも難しいので なやんでいます。 どなたか ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ザリガニの脱皮失敗について

    昨年の秋から、フロリダブルーという青いザリガニを飼い始めました。 この春、稚ザリが数十匹生まれ、順調に大きくなっていますが、 最近、脱皮時に失敗して、ハサミが無くなってしまうものが 半数くらいもいることに気付きました。 こんなに失敗するものなのでしょうか? それとも飼い方に問題がありそうでしょうか? 水換えは3~5日おきくらいで、底には砂利を敷いてあります。 餌はいろいろな魚用の餌や、ザリガニ用の餌、キャベツや ニンジンを茹でて与えていたりします。イカやミミズを あげたりすることもあります。隠れ家用に塩ビのパイプや 流木を入れてあります。 脱皮に失敗しないように、何か注意することなどあれば、 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ザリガニ 2度目の脱皮

    ハサミを除く体長7cmほどの雄のアメリカザリガニです。 近所の用水路で9月の頭に釣ってきたものです。 10/26に飼育後初めての脱皮をしました。 その後問題なく飼育していましたが、 今日またも脱皮をしたのを目撃し、驚いています。 ザリガニの脱皮は成体で年2回、幼体で9~15回ほどとの知識は 得ていましたが、7cmの大きさのある個体が こんなにも短い間隔で脱皮するものなのでしょうか? (参考:http://www.interq.or.jp/pacific/mimo/MOINDEX.html) 身体に欠損箇所は見当たらないように思えますが、 イレギュラーな脱皮ではないかと心配です。情報をお願いします。 ・プラスチックの虫かご型水槽で飼育 ・水替えはだいたい3日おきの天気のいい日に、浄水器の水を汲み置きして使用 ・酸素ブロック(タブレット状)使用 ・麦飯石(液体)使用 ・隠れ家あり ・砂あり よろしくお願いします。

  • ザリガニが陸にあがりっぱなしです。何かしてあげることは?

    ザリガニをプラケースで2匹飼っています。 1週間前に1匹が脱皮をしました。 途端もう一匹が両手(両ハサミ?)をあげ襲って来るので 隔離をしました。隠れ家は二つです。 しかし水槽内が狭く、逃げ切れないので、 水換えついでに隠れ家(植木蜂)を一つにし、代わりに石を置きました。 襲う方のザリガニは石の下に隠れています。 しかし、脱皮した方が水換え以来陸に上がりっぱなしです。 体も乾いて来ています。 水をかけたり、霧吹きで湿らしていますが、 どうしたら良いのでしょうか? このままでも大丈夫(乾燥させたがっているなど)なのでしょうか? ちなみに脱皮以来大分臆病になっているようで、餌をあげても 怖がって逃げてしまいます。 脱皮した皮はすぐ出してしまったのですが、 それはいけなかったのでしょうか? もともと、水面で横になることが頻繁な子なので、色々気になってしまいます。 質問が多いですが、どれか一つでも構いません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ザリガニ飼育で質問です

    ザリガニ飼育で質問です 先日、ザリガニを3匹捕まえまして、家で飼っています。 40cm幅程度の水槽(虫かご)に砂利を敷いて、 水作エイトのような簡単なフィルター兼ポンプを置いて、 隠れ家となるような小さなコップを3つ置いています。 餌は「ザリガニの餌」というのが近くの熱帯魚屋にあったので、 それをあげています。 水が白く濁ってきたもので、困っています。 フィルターの置き方が悪いのか、フィルターがそもそも悪いのか、 水をもっと頻繁に替えなくてはいけないのか(まだ3日目です。) 水が濁らないためにどうすればいいか? 水が濁った場合はどうすればいいか? このポイントでアドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願いします

  • 赤ちゃんザリガニが小石を積み上げるのはなぜ?

    夏に水路で捕まえた赤ちゃんザリガニが数匹います。 飼育は浅めのお水に小石を沢山入れ、体を充分隠せる石も2~3個入れています。 そのうちの2匹がこの1ヶ月位、小石をお腹にかかえ、大きい石の上の方へ高く積みあげる動作をしています。 これは一体なんの動作なんでしょうか。

  • 小さな青ザリガニの飼い方

    2cmほどの青ザリガニを飼い始めました。 直径10cmほどの円形の蓋付きのプラスチック容器に入れられて売られていて 飼ってから数日経った今もそのままです。 容器の蓋には小さな穴がたくさんあいたフィルターのようなもので できている部分がほとんどで、きっちりと密閉されているわけではありません。 容器の中には、底に砂状の物が敷いてあり 隠れられるような穴の開いた筒状のものが入っています。 水の変え方や水草が必要な事、エアポンプが必要な事はわかっているので 小さ目の水槽を買ってきて環境をある程度整えたいと思っています。 そこでいくつかわからないことがあるので教えて頂きたいです。 (1)水草ではなく浮草ではダメのなのでしょうか? (水草を植えると掃除が大変になるので、できれば浮草を使いたいです) (2)浮草が可能なら、どういった種類のものがよいのでしょうか? (3)水草にしろ浮草にしろ選ぶときの注意点はありますか? (水草などについた薬品の影響で死んでしまう事があると聞きました) (4)投げ込み式のエアフィルター(エアポンプとフィルターが一緒になったもの)を 使おうと考えているのですが、ザリガニが巻き込まれたりはしないのでしょうか? (5)水槽を大きくすると、ザリガニも大きくなると聞いたのですが本当ですか? (なので大きすぎない水槽を飼おうと考え中です) (6)底砂もいろいろありますが適したものを教えてください。 将来繁殖させようとは考えていません。 できるだけ長生きしてほしいと思っていますが、あまり手の込んだことや 高価なものを使う事はできません。 ザリガニを水槽で飼っていて詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ラムズホーンからミミズのような生き物が

    小さなプラケースでラムズホーンを飼育しています。  底砂:なし  水草:アナカリス マツモ  餌:ざりがにの餌  水買え:2~3日おきに1/3程度 今日、ラムズホーンを観察していたら、 触覚とは別のもの(長さ5ミリ前後で白い半透明の糸状)が 何本か殻の内側のあたりから出てうにょうにょ動いています。 これは何かの寄生虫でしょうか? ほかっておいても問題はないですか? また退治する方法はありますか? 10匹前後のラムズホーンが一緒にいますが、 3匹前後に確認できました。 隔離した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • scansnapでusb接続が認識されなくなった際の対処法について教えてください。
  • scansnapでusb接続が突然認識されなくなりました。ドライバの再インストールなど試みましたが復旧しません。
  • scansnapでusb接続が認識されなくなった原因として、OSのアップデートを疑っています。対処方法を教えてください。
回答を見る