クラブ活動中の器物破損責任の所在と保険会社の判断について

このQ&Aのポイント
  • 公立体育館でのクラブ活動中、6歳の息子が壁のスイッチを押してしまい、そのため壁上の旗掲揚用のポールが下りてしまいました。その結果、ポールと壁に設置されていた時計が接触して時計が破損してしまいました。
  • 条例で使用者が弁償することになっているため、クラブの子どもら加入しているスポーツ保険の損害保険の請求をしたところ、「責任は“上がる”スイッチを押した大人にあり、子どもに責任はないので保険金は出せない」との回答でした。
  • 事故のきっかけをつくった息子に全くの責任がないとは考えにくいのですが、保険会社の判断は妥当なものなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

クラブ活動中での器物破損の責任の所在について

公立体育館でのクラブ活動中、6歳の息子が壁のスイッチを悪戯で押してしまい、そのため壁上の旗掲揚用のポールが下りてしまいました。それで、付近におられた大人の方が「上がる」スイッチを押したところポールが上がり、壁面上部に設置されていた時計と接触して時計が破損してしまいました。条例で使用者が弁償することになっているため、クラブの子どもら加入しているスポーツ保険の損害保険の請求をしたところ、「責任は“上がる”スイッチを押した大人にあり、子どもに責任はないので保険金は出せない」との回答でした。事故のきっかけをつくった息子に全くの責任がないとは考えにくいのですが、保険会社の判断は妥当なものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

現場の状況が今一わかりませんが。 思うに スイッチがあるというからには そのポールを 使用する際には 上げ下げするのでしょう。 それなのに なぜポールが時計に接触するのかが 理解できません。 電動で稼動するものなら 上限 下限で停止する安全装置があるはずです そしてその稼動範囲で接触するものがあってはいけません。 この場合 悪戯をしたことで 子供をしかるのはいいでしょう 根本的な責任はそのポールを設置した業者 後から時計を設置したのなら その体育館の管理者 そのスイッチのところに 上げすぎると時計に接触する というような注意書きがされているのなら 上げるボタンを押した大人 ということになるんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 器物破損?通報しても良い?

    昨日のことです。 宣伝用の旗(ポール)を蹴って折っている人を目撃しました。 最初は子どもがじゃれて旗にパンチしているくらいだったのですが・・・父親(?)がこうするんだよみたいに回し蹴りをして次々に折っていました。 子どももそれを見て真似をして折れたポールを更に折ったり振り回したりしていました。 そしてよその車に蹴りを入れたりしていました。 場所はお店の駐車場内。警察に電話したら公道ではないのでと断られたりしますか? ホントは直接注意したかったのですが当方私一人で生後2ヶ月弱の乳児二人と4歳児を連れていたのでなにかあった時に守りきれないと考えやめてしまいました。 (相手は男性も含め大人が5人以上でしたので・・・。) どう対処するのが良いでしょうか・・・。 お店側には言ったけど自分はバイトなんで言われても・・・と言う反応でした。 今回はすぐに対処できなかったのですが今後の為に良い対処法をお教えください。

  • 小学一年生の賠償責任

    市立幼稚園の敷地をお借りしている、父母会運営の学童クラブに小学一年生の子供を通わせています。先日、お友達が突然ふざけて息子を突き飛ばし、息子は後ろによろけ、続けて蹴ってきたので後ろによけたところ、たまたまその日工事のため場所を移動してあったプランターに足を取られて転びプランターを破損しました。 腕もくじいたのですが、幸い軽く済みました。 幼稚園からはプランターは古いものなので弁償しなくてよいが、以前学童の子供が壊した(壊した子は不明)立ち入り禁止のポールを返して欲しい由、学童の指導員を通して伝えられました。学童としては1000円以下の金額は保険が下りないといいます。思いは色々ありましたが、小額ですし、お世話になっているという気持ちが強く、もめても・・・と思い、ポールを買って返したのですが、なんとなくしっくり来ません。 今回はもうこれでおわったのですが、今後もまたおきる可能性はあるわけで、父母会運営のためにも知っておいたほうがいいと思うので教えてください。 学童クラブという、親の目の届かないところでおきた事故で小学1年生でも、弁償しなければいけませんか。 蹴ってきたのはお友達ですが、よけようとして転んだ息子に弁償をする 責任はありますか。 壊した物ではないものの要求は(そちらのほうが安価だからという好意にもとづいてなされたらしい・・が実際は高価でした)断っても差し支えないのでしょうか。 学校などの備品を壊してしまったとき、故意、過失などによって責任の度合いが変わりますか、また弁償の責任が生じるのはだいたい何歳くらいで、たとえばぬれた床で滑って転び食器棚にあたり、お茶碗を壊してしまったなど。故意ではない場合はどのようになるのでしょうか。

  • クラブ活動中の備品破損に対する修理代請求について

    公立高校に通う長女が、学校のクラブ活動(吹奏楽部)において、学校が保有する打楽器を部室内で移動中に上級生に呼び止められた事に気をとられ倒してしまい破損させました。これについて顧問の教師から「不注意が原因であり弁償すること」と要求されています。疑問に思い問合せをしていますが、 (1)学校保有の楽器には保険等加入していない。(なぜなのか説明無し) (2)過去、楽器の落下や転倒による破損等でも支払ってもらっている。(初めて聞く) (3)楽器を破損した場合は、1万円を限度に修理代を負担してもらっている。(初めて聞く) (4)上級生から呼び止められたとしても、最後まで安全に移動させる責任が長女にある。 との説明がありました。通常のクラブ活動で、かつ故意に破損させようとしたものではないにもかかわらず不注意の一言で長女が費用負担すべきものとされるのにはどうも納得が行きません。この様な場合は弁償に応じなければいけないのでしょうか?

  • 旗をベランダに掲げたいのですが・・・・・。

    あるフットボールクラブのファンです。 試合のある日に、ベランダに、チームフラッグを掲げたいのです。しかし、いざ掲げるとなると、掲揚用途のフラッグホルダー(?)といいますか、旗止めみたいなものをなかなか見つけられなくて困っております。 賃貸マンションなので、壁に穴なども開けられません。旗の大きさはタテもヨコも150mほどあります。 何か、掲揚用途で使えるフラッグホルダーを教えていただいても頂きたいと思いまして今回メッセージ差し上げました。ぜひ、教えてください。

  • クラブ解散について

    息子は中学入学時に、硬式の野球チームに入団し、 学校のクラブには入りませんでした。 入団の際、会長はチームは責任をもって継続させるからとの事でしたが、 入団後1年経過後、球団会長が自分の子供が卒業 と同時にチームを解散すると言い出しました。 まだ解散はしてませんが、 今更、学校のクラブに戻ることは出来ませんので、息子は 野球する場所がなくなり父母とも路頭に迷ってます。 この会長の無責任さに他の父兄ともあきれてますが、 当初の約束と違った会長の行動に対し 何か法的に責任を取らせることはできますか?

  • 賠償責任について

    子供(7歳)がよくトラブルをおこす為、賠償責任のある2つの保険に加入しています。東○○上のPTA協議会総合保障制度と、エー○損害保険に入っています。 今月に入り2件のトラブルが有り、1つは世帯を別にしている両親の家の玄関ガラスを蹴って(不注意)割ってしまった。もう1件は友達のサッカーボールを道路に蹴り、車にひかれてパンクさせてしまった。どちらもこっちが悪いので「弁償します」と言って、ガラス代を払い、新しいボールを買ってきました。その分は保険の賠償責任でもどってくるのでしょうか?保険会社に請求した場合、相手側には確認のために電話とかあるのでしょうか(なんでもかんでも賠償責任でお金が戻ってくるのか)?それと、2つの保険に加入していますが、重複してもらえないのですよね?1つにした方がいいのでしょうか?

  • 賠償責任の保険について

    最近は大抵の生命保険や車の保険などに賠償責任の保険がついてきている物が多々有ると思います。 この賠償責任の降りる例としてどんなものにも「他人の物を壊したり傷つけたり」というものが有ると思います。 例えば子供でも大人でも駐車場内で車のドアを開けたときに強風がふきとなりの車にドアがぶつかって傷を作った場合などこの保険は使えるのでしょうか?

  • 親の監督責任について

    昨年の12月にバイクを盗まれてしまいました。 1月くらいに少年3人が乗り回して事故を起こしたとの事で警察より連絡を受け、発覚致しました。 警察の方も調査など時間がかかるとのことで 仕方なく修理代金を4万円くらい立て替えたのですが、 なんと、その修理代金を少年3人の親が支払い拒否してきました。 当初は、「確認します」や「後日連絡します」との事で 半年くらい待っていたのですが、つい先日、 「お金がありません。」「息子に話を聞かないと分かりません」と言う回答が返ってきました。 納得いきませんでした。 今更息子に話って、警察から説明は受けているはずなのに・・・ このままでは埒があかないので別の少年の親に電話をかけてみたのですが、 「うちの息子は盗んでいない!バイクを乗っただけだ」とか、 「うちの息子は家に滅多に帰らないからよく分からない」など 3人の親全員が責任を転嫁しており、支払いを遠まわしに拒否しています。 すごく非常識です。しかも、電話を架けているこちらを 取立て屋みたいにあしらっている、態度がすごく許せません! 親の監督責任という言葉は無いのでしょうか? 非常に頭にきて、訴えてやる!と思い、法律について少しネットで調べて見たのですが、 思ったより状況は厳しいみたいでした。 刑法では、子供が14歳くらいになると親の監督責任は問えず、 基本的には子供本人に支払って頂かないといけないと書いてありました。 監督責任を問えるのは、刑法では14歳、民法では12歳前後と書いてあり、 今回は民法になるのでしょうか。。、 犯人の少年達は高校性くらいです。。。 しかし実際に12歳くらいの子供からお金を取るなんて不可能です・・・ 夜遊びしている子供がお金を稼いでいるわけがありません。 犯人の少年達は、高校生くらいなので”本人達の責任能力はある”とみなされる可能性が高いと考えています。 なんか、非常に悲しくなりました。 どういう基準で法律は決まっているのでしょうか? 被害者は泣き寝入りするしかないのでしょうか? いまだに少年の親達は、一言も謝罪を言ってきませんし、 自分から連絡も入れてきません。 もちろん弁償する気もありません。 私はどうしてもこの無責任な親達を許せません。 どうにかこの親達に責任を取らせたいです! 法律に詳しい方、教えてください・・・

  • 犬が飛び出し車両破損

    日中に車を運転していたところ左側から犬が飛び出してきたため避けた際に右側の壁面に車をぶつけてしまいました。道路は右に向かって緩やかなカーブで1車線しかない細い道なのですが、壁面のある右側は歩道部分が広く車1台は通ることが出来るくらいです。速度は約20kmくらいだったと思います。犬は飼い犬で、飼い主の話では事故が起きる前に散歩させて、ちゃんとつないでおいたとのことで、警察に対しては犬がつないでおいたワイヤーを切ったと話しておりました。私もその犬が車道に出てこれないことは以前から知っておりましたが用心して少し距離をおいていつも通っておりました。今日に限って綱が切れており車道まで飛び出してきたため、犬を避けたところ壁に 衝突してしまいました。 その家には敷地と車道の間に門があるためそれを閉めておけばこんなことにはならなかったと思うのですが、それに関して飼い主の責任は問えるのでしょうか? また、修理の費用を負担してもらえるのでしょうか?負担してもらえるとすれば 修理見積りの何割くらいを負担してもらえるのでしょうか? 保険会社の話では自損事故にあたるとのことで修理をするにも100万以上かか るとの事で、どうしたものかと困っております。

  • 旅行初心者です。

    旅行初心者です。 初めて質問させていただきます。 ずっと思い描いてた息子との二人きりの旅行。近々実現させようと思い、 インターネット等で色々と下調べをしています。 行き先は、「沖縄」にしようと・・・。 そこで思わぬ壁にぶち当たったのが、息子はまだ2歳なんですが 大人1人と3歳未満の子ども1人との人数ではツアー旅行に参加はできないのでしょうか? 子どもが3歳未満ということで未だ未熟なのに対し、大人1人では保護責任に不安があるということなんでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、初心者なので何もわからなく困ってます。 どうぞよろしくお願いします。