• ベストアンサー

パソコンの延長期間が過ぎました

三年前に家電店でノートPC(vaio)を購入し使用していたところ、メーカーと家電店の延長サポート期間が先週で切れました。 今後、どのパーツが故障した際には高額有償となるのですが、例えば、ハードディスク(メーカー修理で4万)や内臓ドライブ(メーカー修理で4万)が故障した場合、みなさんならどうしますか? (1)家電店もしくは、メーカーに修理してもらう (2)そのパーツの型番を検索し、ネットやパーツ店で購入し、取り付ける (3)新しくノートPCを買い替える ちなみに現在、購入当時に搭載してあった内部のHDDをSSDに換装して使っています。 自作経験もあります。 ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

自分で修理できるものは自分でやれば最小限の費用で済むので メーカー修理が必要になるのは、メーカー修理でしか 部品が手に入らないような場合です。 非メーカーの修理業者の場合は、回路修復や 代替部品の調達までやってくれるところもありますが それなりのコストがかかるはずですから その手間がわからない人にとっては、割高に感じる場合があると思います。 そういう部品が多いことはノートPCの欠点ですから 本質的に、金で解決する気がないなら、ノートPCは使わないのが理想です。 ノートPCの使い方によって、それに対する考え方はいろいろ違ってくると思います。 うちは、メインは据え置きのいわゆる自作PCで ノートPCは、補助的な役割なので、古い激安中古(あるいは再生ジャンク)を使っています。 これは、雑に扱えること、壊れても盗まれてもダメージが小さいことを重視しています。 ノートPCを持ち歩くことが、自分を束縛するなら持ち歩かない方がいいです。 まぁ、そのくらい安いと、故障したら、一ヶ月の可処分所得の範囲で買い替えできます。 ちなみに今使っているやつは2006年製品を5000円で落札し SSDと大容量バッテリーを買い足しても2万円にも満たないものです。 (入っていたXPは破棄して、SSD化とXubuntu14.04LTSで30秒で起動するPCになっています) ノートPCは、主に、外出先での大量文書入力とか、データの管理/整理などに使います。 複雑な検索が必要な場合にも、スマフォのUIよりPCのほうがはかどりますね。 動画編集のような重い用途はメインPCに 動画再生のような重いコンテンツは、スマフォやタブレット端末に任せます。 そしてスマフォやタブレット端末は保証が切れたら買い替えが基本です。 自作PCは自分でどの部品でも交換できますし、むしろ保証手続きするより 半年で壊れても、パーツを買い換えるほうがダウンタイム減っていいです。 用途によって使い分けると、故障への対応もシンプルになってくると思いますよ。 ノートPCを持ち歩く用途が大きな役割であれば 3年あればバッテリーの劣化もあって、買い換えないほうが不自然だと思います。 故障よりも消耗品の問題だと考えていいと思います。 そういう意味では、HDDやキーボードやファンは消耗品ですし、昔はバックライトも消耗品でした。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (8)

noname#215107
noname#215107
回答No.9

後から換装したSSDをメーカー修理は無理でしょう…?? 光学ドライブについては、外付けドライブで対応します。 自分で修理できる限界は、(機種が限られますが)液晶のバックライト交換までです。 電源回路のコンデンサ劣化については、動作中の内部の電源線をオシロで見れば、ある程度わかります。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドライブ非搭載のノートPCも軽くて便利ですよね。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.8

こんにちは。 私の場合、機械いじりに自信が無いので(3)ですね。 機械いじりに自身が無いのもそうですが、2012年当時と比べてハードウェアスペックが上がっていること、OSが新しくなっている(2015年7月にWindows 10が登場)こともあるので、処理能力や使い勝手も良くなっているかもしれません。 ちなみに、自分で改造した時点でメーカー保証が対象外(保証期間内でも有償修理)になるので、買い替えの際は最初からSSDを搭載している機種がいいかと思います。 SSD搭載ノートはモバイルノートに多いのですが、メーカー直販などで扱っている仕様を選択できるカスタムメイドの場合、ストレージでSSDを選択できるホームノートもいくつかあります。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 次回ノートPC購入の際は、SSDも検討に入れます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.7

自作経験があり、SSDに換装した経験をお持ちなら、HDD交換なんてたやすいことでしょう。ここで質問されるのが不思議です。すでにご存じのように、自分で交換したらバルク品のHDD代だけです。1TBで6000円で済みます。4万円は馬鹿げています。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.5

既に手を加えているので、メーカー保障(修理)は利かないですよ。 だから(2)か(3)ですね。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

自分で交換できるものなら交換して使います。 HDDや光学ドライブは交換できる範囲内。 液晶パネルも同等品入手できれば自分でできます。基板(マザー)交換の経験もあり。ジャンクからパーツを取り出すという手段もありますね。 できない場合は修理費用によりますが、ノートPCは概ね高額になるので買い替えの方向で考えるかな。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.3

vaioユーザーです 自作経験ありとの事 私はどうしているかを下記します 故障したらヤフオクで同一機種のジャンク品とかパーツを買って自分で修理する 時間に余裕のある場合はebay等でパーツを輸入する 基盤とかライセンス認証にかかわるパーツを交換するときは慎重に・・・ 定期的に外付けHDDでクローンを作って備えている です、ご参考に

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

その人のスキルによって決まります。自分のできる範囲でしないと、高いものにつきます。SSDに換装できるレベルなら、ネットで購入し自分で修理が出きるか否かの判断はできるでしょう。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

SSD に交換した時点で、メーカー保証や店舗の保証は受けれなくなってますね。 交換できる部品なら、交換します。 交換できない部品なら、修理費と、買い直す費用と比べます。 ちなみに、『内臓ディスク』はグロテスクなので、『内蔵ディスク』にしてください。

takes1214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誤字失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 保障期間が過ぎているのに無償修理になるのはなぜ?

    私はあるメーカーのファンで、家にある家電のほとんどはそこの製品です。 ところが、購入後3~5年たったそのメーカーの製品が相次いで最近故障しました。 ノートパソコン、冷蔵庫、ビデオカメラ。 どれも特殊な状況(落雷や水につけたりとか、落としたりとか)で故障したのではなく、通常の使用中に突然動作不良になりました。 いずれも保証期間は1年で保障期間の延長はしていません。 高額の修理費用を覚悟して購入店(いずれも同じ店)を通して、メーカーに修理を依頼したのですが、ノートパソコンと冷蔵庫の修理は無償、ビデオカメラは有償でした。 ちなみにノートパソコンはHDDと液晶部分を丸ごと交換したようです。冷蔵庫は基盤(?)部分の交換。ビデオカメラも小さなモーターのようなものを交換しました。 ところで、同じメーカー、販売店で同じくらいの年数が経過した家電製品で、なぜ有償と無償の差がでるのでしょうか? 販売店を通して修理してもらったので、なぜ無料になるのか聞いたのですが、メーカーが請求しなかったから、と言ってそれ以上は教えてくれませんでした。 私が思ったのは製品に報知されていない欠陥があった?と思ったのですが、 実際はどうなんでしょうか?

  • 延長保証は必要か。

    省スペースのデスクトップPCを購入予定ですが、延長保証を付けるか迷っています。 レノボのH530sという5万円代の安価なパソコンで、片方はwin7搭載モデルで延長3年、もう片方はWin8.1搭載モデルで延長保証なし(メーカー1年のみ)です。 当方はWin8.1搭載のパソコンの購入を検討していますが、そもそも一般的にデスクトップパソコンに延長保証は必要なものなのでしょうか。HDDやメモリの故障なら自分で対応できますが、マザーボードのような交換に技術が必要なものに関しては自信がありません。ちなみに、現在2009年製と2010年製のノートパソコン2台を所有していますが、HDDの故障しかありません。マザーボードは頻繁に故障するものなのでしょうか? 主観で構いませんが、皆様ならこの安価なパソコンに延長保証は必要だと思いますか?

  • 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理

    ノートパソコンの電源が入らず、入っても画面がずっと暗いまま、しょちゅう、「〇を待機しています」などのメッセージが出て、フリーズ? する、などの症状が頻発します。家電量販店の5年保証に入っていたので無償修理をお願いしたのですが、直してくれません。メーカーは、「こちらで試したら電源は入る。異常なし」といって何も直さないまま返してきました。また、電源が入らなくても本体のランプがついているのだったら機械的な故障ではないから、というのがその理由のようです。 家電量販店の延長保証の規定には、「電源が入らない場合」のような細かい規定はのっておらず、メーカーの保証規定も同様です。外的損傷や、バッテリーなど消耗品の問題は保証外との規定があるだけです。家電量販店は、無償修理の可否はメーカーの保証規定に従う、というのですが、前述のように、そもそもメーカーの具体的な保証規定をユーザーに示していないのに、「自分たちの保証規定に照らした結果、直さない」、というのは供給側の身勝手な論理ではないでしょうか。ユーザーとしては、ランプがつこうがつくまいが、電源が入らないという点については同じなのです。こうした場合、無償修理してもらう方法はないのでしょうか。それとも泣き寝入りするしかないのでしょうか。消費者契約法などの法律や家電業界に詳しい方にご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのSSDデータの移行

    先日メインで使っているSSD搭載のノートパソコンのWindows8が急に立ち上がらなくなりBIOS画面しか表示されない状態になりました。 メーカーに問い合わせたところ故障の可能性があるということで修理に出すことになったのですが、修理の際にデータが全て消える可能性があり、データの移行を勧められました。 (データ移行の方法までは教えてもらえませんでした。) そこでノートパソコンのSSDを取り外し、サブで使っているデスクトップパソコン(Window7、HDD)の空いている電源ケーブルとSATAケーブルにSSDを取り付けたのですが、デスクトップパソコンを起動してもSSDは表示されませんでした。 何か設定をしなければSSDは表示されないのでしょうか? またSSDがうまく表示されたとして、SSDからHDDへのデータの移行はスムーズにいくものなのでしょうか? あとその他の方法としてはちょうど新しいノートパソコン(SSD搭載)の購入を考えていたのでそちらにデータを移す事も考えています。 とりあえずSSDのデータが消えるとかなりまずいので、どうにかデータを移せないものかと考えています。 上記の方法を含めまして良い方法がありましたらアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 家電の保障期間内の修理。

    家電の保障期間内の修理。 メーカーのサービスセンターの方に、購入店に持っていけば無償修理だが、他店に持っていけば有償修理になる、と言われたのですが、引っ越した場合、家電の保障期間は0なるのでしょうか?

  • ノートパソコンの見積もり期間について質問があります

    先日ノートパソコンが壊れてしまい、保証期間内でしたので購入店舗に無償修理を依頼しにいったら 「こういう故障だと有償修理になる場合がある このメーカーのパソコンは外国製なので見積もりに2~3週間かかるかもしれない」 と言われました それで質問なのですが、本当に2~3週間もかかってしまうのですか? なるべく早く使う予定があるので困っています それとも万が一の時のために長めに言ってるだけで実際はもっと早く終わりますか? 経験のある方や知っている方がいらっしゃいましたら回答お願い致します

  • ノートパソコンの液晶修理

    ノートパソコンを踏んでしまって、液晶画面がおかしくなったので修理に出したいです。 ネットで調べたら詐欺ぽい修理業者のホームページがヒットするので不安です。 液晶画面は割れておらずなんとか画面は見えるのですが、表示が絵の具をまいたようにぼわーっと 波打ったようになってしまいました。 2010年の12月に家電量販店で新品購入(15万くらい)し、5年間のメーカー保証はあります。 自然故障でない場合でもメーカーに出すのがいいのでしょうか? それともパーツ修理業者に出すのがいいのでしょうか? また、新しいパソコンを買うのと同じくらいの金額になるのでしょうか? どこに出すのがいいか教えてください。

  • パソコンの延長保証について

    現在、新しいパソコンの購入を検討しています。 購入の際に延長保証に加入するつもりなので、色々調べたところ、メーカー保証基準と同等の内容を5年間保証してくれる(自然故障の場合、期間中何度でも修理上限100%を保証)というものを見つけました。 ・TWG ・PWJ ・ワランティマート の3つなのですが、これらの延長保証に加入できるショップを自力では、ケーズデンキとcomshotの2つしか見つけられませんでした。この他にも同様の保証に加入出来るショップを教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 延長保証のある家電店

    私のノートは非常に故障が多いです。この3年間で10回程修理に出していました。 しかし、あと2ヶ月で延長保証期間(3年)が切れてしまいます。 そこで、今のノートは見放して新しいノートパソコンの購入を考えていますが、「延長保証加入」は、必須だと考えています。 ・ラオックス ・ヤマダ電器 ・コジマ電器 は、どうでしょうか。 延長保証が有るか、何年の延長保証期間なのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 量販店の5年保証を利用したことのある方はいませんか

    最近は家電量販店の5年保証が一般的になっていますね。 メーカー保証内と延長期間で差がありますか。 たとえば、修理期間が長くなったり後回しにされるとか、修理したくないために量販店やメーカーからいやな顔をされるとか。 以前、「電気街のパソコン屋で延長保証したらハードディスク、FD、CDなど回りもの?はすべて消耗品」で結局はCPU、メモリ以外は有償修理だったなんて話を聞いたことがあります。 無料修理のつもりが、修理に出したら「消耗品が原因で故障したので有償になります」なんていわれたらたまりませんから。 それと量販店によって保証内容や対応に差はありますか。 よく購入する店はヤマダ、エイデン、八千代、コジマです。