• 締切済み

アルバイトのやめ方について

先日私が働いてるお店が入っている職場のポイントアップデーに納品が大量とどき店長と口論になりました。 もともと私も別のスタッフも「ポイントアップの日は客が多いから納品は避けて欲しい」と店長に言っていたのですが全く聞いてもらえず 今回もワタシは前日に店長煮をそれを伝えたところ「納品でスタッフ増やすなら スタッフが多いポイントUPの日に納品がきても変わらない」といわれました。 ポイントUPにスタッフ増やすのは客数が多いからであって納品のためではないと思いましたがその場では黙っていました。 当日実際にお店に行くと荷物は広がり店内はめちゃめちゃでした・・・ 「やっぱり無理ですよ」と私が言うと「私がいない時に別のスタッフにそうやって文句言ってその人の士気を下げるのやめてね」といわれ 微妙な気持ちのまま仕事を開始したのですが 数時間後店長が休憩中に 別のスタッフが店内の什器を倒してしまいお客様が下敷きになってしまいました。 原因は「納品を今日中に終わらせないといけない」という焦りから起きてしまった事件です 大事には至らなかったのですが お客様を巻き込む事件が起きたことをふまえ店長に 「ただでさえ客数が多い日にダンボール広げてやっぱりあぶないです」と伝えると 「本社には今回の事をふまえて 避けてもらうように連絡するけど 事件が起きてからいうな」といわれました 私は散々ポイントUPの日に納品はやめて欲しいと 店長に伝えてきました。 そのごいろいろ店長とぶつかり その日はクローズ担当だったのですが 店長に「今日は帰っていい」といわれ 私の中でも「もぅ無理」ってなってしまっていて もしかしたら明日から来ないかもしれない という荷物の置き方をして帰りました 次の日休みだったのでお店に顔を出すと 既に私がシフトには言っていた分は別の人に変わっており 実質やめたことになっていました。 ワタシはやめるとも一言も言っていませんし 確かにやめるかもって状態で帰宅しましたが 店長からは何も連絡で確認等されていません。 こういう場合は 無断欠勤になるのでしょうか? またもし 働いた分の給料が入らない 会社から訴えられたなどありましたらどうしたらいいでしょうか><? ご回答お願い致します。

みんなの回答

回答No.5

※再補足回答 無断欠勤になるリスクといいましたが、誤りでした。 シフトが入れられていないなら、そもそも出勤の義務がありません。 従って、欠勤ともなりえないですね。 よって、期限まで待っても問題はないでしょう。

回答No.4

>>補足質問について 期限を待っても良いです。 ただ、強いて言えば、無断欠勤扱いされるリスクがあります。 就業規則には無断欠勤について罰則規定はありますか? あるなら罰金を支払わせられる可能性があります。 もっとも、罰金額は制限されているので、行っても数千円に留まります(法的には)。 従って、大したリスクではないといえます。 ちなみに、罰金の天引きは違法です。

回答No.3

無断欠勤になりません。「今日は帰って良い」といわれているからです。 また質問者さまと会社との雇用関係は継続しています。質問者さまからも言っていないし、店長からも連絡されていないからです。 なお、質問者さまが辞めたいと思えば辞めることはできます。その場合は退職届を会社に提出しましょう。 給料について。まず、質問者さまが請求された場合、辞めた日から7日以内に会社は給料を支払わなければなりません。 支払わない場合は、労働基準監督署、労働組合、弁護士を活用して未払いを請求することになります。 会社から訴えられた場合について。基本は無視してくださって構いません。請求根拠が一切無いので。不安な場合は弁護士に相談なさると良いかと思います。 また、そもそも訴えてくる可能性は低いです。裁判の利用は大変なので。 ところで、未払いの請求の話に戻しますと、何をするにしても証拠が必要です。文章を読む限り、質問者さまの意見は合理的です。それを店長は無視しています。明らかに店長の方がおかしいです。しかし、正しいか否かは法的に重要ではありません。証拠が大切になります。 雇用契約書、タイムカード、業務連絡のメール・LINE等、仕事に関するメモ、携帯写真が証拠となります。大切に保管してください。 なお、今後このような事件が起きた場合に備えて、働くときは証拠を残すことを意識されると良いと思います。自己防衛の手段ですね。仕事に関するメモはできるかぎりでいいので細かく取ることをお薦めします。しごとダイアリー2(http://goo.gl/7tPt1c)というメモ帳が便利です。

kotoyan15
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私は来月から今の会社をやめ新しい職場での仕事が決まっています その旨はきちんと1ヶ月前に伝え 引継ぎ等や今の職場の人数の問題で 今月末にやめることになっていたのですが すでにお店側のほうではシフトが変更されてた以上 事実上やめた扱いになっているのですが 私ももうこんな職場では働きたくありません。 この場合もお店に退職届を持っていったほうがよろしいのでしょうか? 今まで色々なお店を経験してきましたが どれもアルバイトで店長と話を通し期日が来たらやめるパターンだったので 退職届を出すのは初めてです・・・。 このまま行かずに期限を待ち自然消滅という形でも大丈夫なのでしょうか?

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

まず、労働契約の解除の意思が双方にあったのかというのがあります。 労働契約の解除と「問題を起こしたことに対する諫言」は別です。 1.労働契約の解除の有無 労働契約は双方の合意によって即座に解除することは可能です。通常は労働者側は退職の14日前、使用者側は解雇する1ヶ月前までに労働契約解除の通知を行う必要があります。 今回は「来ないかもしれない」という言葉が通知に当てはまるか、その後の会社の対応が問題ないかが争点です。 「来ないかもしれない」という言葉自体には解除の意思は含まれるにせよ、通知ではないと考えられます。何故なら労働者には(休日を含めて)14日間は労働しなければならないので、その場で双方が同意していないのであれば「即時解除」には当てはまらないと考えることが出来ます。 次に、シフトが別の人に変更されているということは、会社側は労働についての条件を勝手に変更したことになりますから労働契約上の違反を会社が起こしたことになります。この状態では会社側の人事権濫用を指摘できますが、業務命令の一つとして出勤を停止するように命令されたとも取れるため無断欠勤になりません。 それに、どうやってあなたが退職したことを会社側は証明するんでしょうか。確かに口頭でも契約やその解除は成立しますが、最終的には書面などで確認できなければいけません。もし、勝手に離職票を発行したりしたらこれは会社の落ち度です。 少なくとも労働に対する対価の支払いは(仮に損害賠償があったとしても)全額行わなければなりませんから、給与の払いをしなかったらそれは未払いとして請求を起こせます。 何食わぬ顔で次の出勤日に出勤して労働してください。あなたの上司から、あなたのシフトが変更されあなたが了承していない限りあなたに対しての勤務時間への命令は前のシフトの方が有効です。 会社(店長)が辞めたと思ったみたいに言うのであれば「だれも辞めるとは言ってませんし、労働の義務のある最低限は行います。もしこの場で解雇されるのであれば、1ヶ月の解雇予告手当て(1ヶ月の労働賃金相当を払うことで即時解雇できるというもの)を出した上で解雇してください」と言えばいいです。 チェーン店であればこの事故を本社に報告していない可能性もあります。さくっと事故の報告と、不当な扱い(シフトを急に変えられて辞めさせられそうになっている)を報告してあげましょう。 で、相手が解雇するつもりがなさそうなら次の日に「退職届」を提出して「(休日を含めて)14日は勤務する」ことを通知して、退職してしまいましょう。 「じゃあ明日から来なくていい」と言ったら「私はそれに同意しませんので解雇予告手当てを払って解雇してください。明日からの期間中に不当にシフトを減らしたら労基署に訴えます」と言えば相手は何も言えません。(居辛いかどうかは別にして) 有休が残っているならこの期間に消化したことにしてその分をもらうことも考えてください。 会社から訴えられた場合「何故シフトを急に変更したのか、いつ解雇あるいは退職の合意を取ったのか」を会社側に合理的に説明を求めてください。あと、証拠としてあなたの「持っているシフト」は自前で持っておきましょう。変更される前のシフトを持っていれば「元々そういうシフトだった」という会社の主張は通らなくなりますからね。 「連絡が付く状態であったにもかかわらず勝手に労働契約を解除したのは会社側であって、これは不当解雇にあたるため『解雇予告手当て』相当と清算されていない賃金を払うことを条件に示談する」と強気でいいと思いますよ。 チェーン店なら従業員の労働組合(ユニオン)があるはずですから、そこに相談するのも手です。 もし、そのまま退職されたいのであれば「退職届」を次の勤務予定日に持っていき、「14日前までには提出しなければならないので14日分は働くが、そちらが了承するなら明日あるいは今日付けでも構わない。既にシフトを変更されているから会社(というか店長)は信用できない」と言えば、相手は即日退職(但しこの場合も自己都合退職になります)を選んでくるでしょう。 即日退職に応じる条件として、既に労働して発生している賃金の支払いは確実にしてもらうこと、それ以外の要求(引継ぎや何らかの請求等)は一切行わないことの2点を飲み込ませましょう。(あくまで「要求をしない」なので「どこかに報告」はできますけどねという抜け道を残しておきます。) 念書を取っておくのも有効かもしれませんが、そもそも「なんに対しての損害」などで訴えてくるのか根拠が会社側にはありませんから、実際に訴えてきたら徹底抗戦してやればよいだけでしょう。

kotoyan15
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私はすでに次の仕事が決まっており今月いっぱいでやめるという話は本社のほうにも通しておりました。 「明日から来ない」という言葉はいってはおりません 店長の態度に頭にきて使っていた名札は破り シフトの自分の部分はぐちゃぐちゃにし 使っていたエプロンはぼろぼろだったのでごみ場に捨てて帰宅しました。 それを店長は「もう来ない」と捕らえたみたいです こんなことがあった以上 もぅこんなところで働きたくはありません。 一応1日から数え15日はたってますし やめるむねは予定の1ヶ月前には報告しているので 今すぐにやめられますでしょうか? 本社ではなくお店のスタッフ(アルバイト)ですが一応退職届を提出したほうがよろしいのですか?

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.1

あなたが働いてるところの就業規則に拠るだろうし、店長がどうとらえるかによるんで 責任者に聞くのが一番ですよ。

関連するQ&A

  • アルバイトの辞め方

    バイト辞めると店長に言うタイミングについて 飲食店のキッチンで人生初バイトをしている高校三年生です。 私情でバイトを辞める事を店長に話したいと思っているのですが、店長はホールスタッフで中々厨房に入って来ず、一日中ホールでお客さんを案内しているので店長と話すタイミングがありません。 なのでシフトが入っていない平日に学校帰りに制服で話に行こうと思っているのですが、店長と顔を合わせるには、厨房から入るスタッフ用出入口からではなく、お客さん用の店の入口から入らなければなりません。 店長と話す当日は、店の入口から入ってホールスタッフの方に、「お疲れ様です。アルバイトの〇〇です。店長いらっしゃいますか?」と聞いて、店長が出てきたら「お疲れ様です。すみません、今お時間はありますか?アルバイトのことでお話があって…」とその場で聞いても大丈夫だと思いますか? 因みにシフトはキッチンとホールで発表されるメンバーが別々なため、店長の出勤時間は不明です。

  • アルバイトをやめたいです。

    飲食店のバイトを始めて5日です。 ストレスや不満がたまりやめたいと考えています。 今までアルバイトの経験はいくつかあり、飲食店ははじめてではありません。 過去にやってきたバイトはほとんど1年半から2年くらいやっていました。 店長含むバイトスタッフが暇なときや、 アイドルタイム中、とにかくおしゃべりしています。 新人の私は会話に入れるわけもなく、っていうかお客さんもみてるので会話に入りたくない。 お客さんもいるのに、ホールで。 また裏のほうでもでかい声で笑い声が聞こえてきます。 仕事もしっかり教えてもらえず、 「これどうしたらいいですか?」とか先輩たちに聞いても「私もよくわからない」とかいわれ、 答えが返ってくるにしても、マニュアルがないらしく、いうことがみんなばらばら。 「なにかやることありますか?」って聞いても 「んーとくにないねぇ」とかいうのに、 その人はてきぱきと自分の仕事をやりはじめます。 「それ教えてください」というと、めんどくさいのかあまりいい顔はしません。 自分でなにかできることはないかとやってみると 「それは今やらなくていいよ」とかいわれます。 店長もスタッフもてきとーすぎて仕事の流れもつかめないし、 やることもわからない。 やることがわからず、何もしないでいても、何もいわれない。 スタッフは基本おしゃべりしてる。 お店が暇でもバイトスタッフのシフトカットは一切ないらしく スタッフも多く、お客さまは少ない。だからおしゃべりばかり。 正直こんな飲食店があるのかとびっくりしました。 スタッフの方とは休憩室でお話したり 帰宅が一緒になったときにお話したりする限り いい人たちばかりでいいなぁとは思うんですが、 仕事中をみてるといらいらするしストレスがたまります。 みんな仲がよく楽しい職場だと面接でいわれましたが、 確かに仲がよいかもしれませんが、 学生のサークルみたいな感じです。 正直まだ5日、もうちょっとがんばってみようかと思う反面。 初日に感じた違和感が日に日に大きくなっていきます。 通勤に一時間以上もかかる距離です。 (面接をした店舗は近くだったのですが、今の店舗がフリーターを採用したがってるとのことでまわされました。) 近場で別のバイトを探そうか迷っております。 この職場おかしいですよね? やめるなら早いうちがいいんでしょうか? それとももうちょっとがんばってみたほうがいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アルバイトのことで質問なのですが。

    私は大学2年生の者です。今新しいバイトを始めようと思い、候補として、マクドナルドとすき家の2つが挙がっています。候補の店に実際に行ってみたのですが、すき家の方は、ほとんどお客さんが来ないような店で、店内は落ち着いた様子で、マクドナルドの方は、すき家よりお客さんが来ていて、店の雰囲気に関しては、アルバイトの人と店長らしき人が仲良く話しているところを見ました。シフトなど、いろいろな面から考えたとき、皆さんならどちらの方を選びますか。

  • アルバイト

    こんにちは。 わたしはいま学生でアルバイトをしています。 居酒屋でホールスタッフとしてはたらいているのですが キッチンには男性の30代の店長とキッチンスタッフの40代の男性が働いています。 ホールは私を含め女の子が5人と男の子が一人です。 全員19代後半から20代前半です。 みんな仲はよく店長もみんなを公平にあつかってくれますが 40代の男性スタッフだけどうしても理解ができないのです。 店長と冗談ではなしていても、本気で店長の肩を持ち始め 他のスタッフが言う意見まで否定し始めます。 一番若い男の子のスタッフをかわいがり 他のスタッフには適当に接します。 定職にもつかず飲んでばっかりのような生活を 過去の栄光として永遠とはなしつづけ 私は今就職活動中なのですが 本を見ながらSPIの勉強をしていていると そんな性格じゃ無理だろうといってきます。 夏だから痩せないとねとはなしていると おまえは性格から太ってそうといわれました。 そして何もなかったように別の話をしだします。 いくらこっちが気をつかった言い方をしても ひとつひとつの意見にとげのあるいいかたをしてきます。 上にはきらわれたくない、お気に入りの子だけかわいがりたい。 こんな人は社会にはいやというくらい存在するんだろうと思うのですが、どうしてもイライラしてしまいます。この人のせいでバイトをやめるのはいやですが、続くと思うと正直、気が重いです。 スタッフ同士軽くこの話題にふれるくらいで 狭い店内だし本気で相談できなくてしんどいです。 みなさんはこんな人にどうやって対処していますか? アドバイスお願いします。

  • クレームをしましたが…

    先程、母の知人のプレゼントを探しにたまたま何年か前に働いていた衣料店に行くと、アルバイト時代に一緒に働いてたスタッフがいたので挨拶していると、もう一人別のスタッフ(この人も一緒に働いていました)も私の所に来て、三人で挨拶程度の軽い会話をしていました。 店内は暇でお客様も一人もいらっしゃいませんでした。因みにスタッフは6人くらいだったと思います。 2分くらい話していると、こっちを睨んでいる店長らしき男性が手振りでスタッフに「散れ」と言った感じで指示しました。すると私の所に来て「あの営業中なので話しにきたなら帰ってもらえますか?じゃないと他のお客様に迷惑なんで。」と言われました。 私はいい方に腹が立ち「私もお客様なんですけど?」というと「はぁ」と馬鹿にした態度をとられました。 その後何も知らない母が訪れ「プレゼント何にしよっか?」と言ってきたので、「お客様に対して誠意のないお店では買いたくない!」とその店長に聞こえるように言いました。 すると「ふっ」鼻で笑ってきたのでむかついてお店を出ました。 ほんの少し挨拶してただけで、べらべらしゃべってた訳でもなければ、大騒ぎしてる訳でもないし、しかもスタッフ側ではなく来店した側に注意するのってどうなんですか? お店を出た後も立腹がおさまらず、苦情の電話をしてしまいました。 こういうのって私が怒りすぎというか、考えが間違ってるんですかね? 苦情の電話を入れた後、少し自信がなくなってしまって相談しました。 長々申し訳ございません。 回答よろしくお願い致します。

  • アルバイトの人件費削減について

    私はいま、二十歳の大学生で、大手の某飲食店(チェーン店)でアルバイトをしています。時給840円です。 先月、うちの店は、ファミリーレストランからステーキ専門店に業態転換し、リニューアルオープンしました。 従業員は以前と同じメンバーで、店長以外は全てアルバイトですが、業態転換に伴って、しばらくの間、アシスタントの社員が3人入ることになっりました。そのうちの1人は店長よりも上の立場の社員で、実質その人が店を仕切っている状態です。その人を仮にA社員とします。 先日、東北地方の同系列の店舗で、お客さんが赤痢になってしまった事件もあり、うちの店の客数は以前より減ってしまいました。 そこでA社員が、人件費削減のためにアルバイトの労働時間を削っているのですが、あまりにも態度が悪く、度が過ぎるので相談させていただきました。 先日の土曜日、勤務表には、私の労働時間は15~20時の5時間と書かれていました。 しかし、A社員に「事件のせいで客が来ないから6時になったら帰って」と言われ、3時間の労働で終りました。 次の日の日曜日、15~22時(休憩1時間)で、6時間の勤務のはずでした。時間通りに出勤したところ、A社員に「今日も暇だからまだ入らなくていいや」と言われ、結局2時間も休憩室で待たされて17時に出勤しました。 この2日間だけでも、勤務時間を4時間削られて、給料に換算したらおよそ3500円も減らされています。 30分程度削られるのならともかく、2時間はありえないと思います。 事件が起きる前から客数があまりのびず、毎日労働時間を削られています。 店長は「せっかく来てもらったんだから出勤していいよ」と言ってくださるのですが、A社員のほうが立場が上なので逆らえないようです。 A社員のあまりにも横暴な態度にアルバイト全員が憤りを感じています。 A社員は、アルバイトを休憩室で待たせたり、休憩時間を延長させたりするくせに、自分は勤務中に雑誌を読んだり携帯電話で遊んだりしています。 労働時間を削られているのは私だけではなく、アルバイト全員です。 しかも『たまに』ではなく『毎日』です。 高校生に至っては、1日で4時間以上労働時間を削られている子もいます。 私が1ヶ月で削られた労働時間を計算したところ、およそ2万円でした。 店の売り上げに貢献するためとはいえ、あまりにも度が過ぎるのではないでしょうか? 本部に連絡しても対応が悪く、会社内の人間に訴えても意味がないとわかりました。 ストライキを起こすしかないのでしょうか…。 でも、店長には迷惑をかけたくありません。 なんとかしてA社員を店から追い出して、みんなの労働時間を守りたいです。 なにか方法はありませんか? 長文お読みいただきありがとうございました。 文章が下手で申し訳ありません。 回答よろしくお願い致します。

  • アルバイトの人件費削減について

    私はいま、二十歳の大学生で、大手の某飲食店(チェーン店)でアルバイトをしています。時給840円です。 先月、うちの店は、ファミリーレストランからステーキ専門店に業態転換し、リニューアルオープンしました。 従業員は以前と同じメンバーで、店長以外は全てアルバイトですが、業態転換に伴って、しばらくの間、アシスタントの社員が3人入ることになっりました。そのうちの1人は店長よりも上の立場の社員で、実質その人が店を仕切っている状態です。その人を仮にA社員とします。 先日、東北地方の同系列の店舗で、お客さんが赤痢になってしまった事件もあり、うちの店の客数は以前より減ってしまいました。 そこでA社員が、人件費削減のためにアルバイトの労働時間を削っているのですが、あまりにも態度が悪く、度が過ぎるので相談させていただきました。 先日の土曜日、勤務表には、私の労働時間は15~20時の5時間と書かれていました。 しかし、A社員に「事件のせいで客が来ないから6時になったら帰って」と言われ、3時間の労働で終りました。 次の日の日曜日、15~22時(休憩1時間)で、6時間の勤務のはずでした。時間通りに出勤したところ、A社員に「今日も暇だからまだ入らなくていいや」と言われ、結局2時間も休憩室で待たされて17時に出勤しました。 この2日間だけでも、勤務時間を4時間削られて、給料に換算したらおよそ3500円も減らされています。 30分程度削られるのならともかく、2時間はありえないと思います。 事件が起きる前から客数があまりのびず、毎日労働時間を削られています。 店長は「せっかく来てもらったんだから出勤していいよ」と言ってくださるのですが、A社員のほうが立場が上なので逆らえないようです。 A社員のあまりにも横暴な態度にアルバイト全員が憤りを感じています。 A社員は、アルバイトを休憩室で待たせたり、休憩時間を延長させたりするくせに、自分は勤務中に雑誌を読んだり携帯電話で遊んだりしています。 労働時間を削られているのは私だけではなく、アルバイト全員です。 しかも『たまに』ではなく『毎日』です。 高校生に至っては、1日で4時間以上労働時間を削られている子もいます。 私が1ヶ月で削られた労働時間を計算したところ、およそ2万円でした。 店の売り上げに貢献するためとはいえ、あまりにも度が過ぎるのではないでしょうか? 本部に連絡しても対応が悪く、会社内の人間に訴えても意味がないとわかりました。 ストライキを起こすしかないのでしょうか…。 でも、店長には迷惑をかけたくありません。 なんとかしてA社員を店から追い出して、みんなの労働時間を守りたいです。 なにか方法はありませんか? 長文お読みいただきありがとうございました。 文章が下手で申し訳ありません。 回答よろしくお願い致します。

  • アルバイトやめようかなぁ…

    私は高1で8月に回転寿司のバイトを始めたばっかりです。 けど、私がそのバイト先にいてもみんなの足ひっぱるだけと思ってやめようかと考えています。 9月に一回ミスをしてお客さんに迷惑かけて、一昨日も私のミスでお客さんに迷惑かけて… だから私が働かなくても他にちゃんとした人はいくらでもいるだろうし店長も私が働いてることを迷惑してるんじゃないかなって思います。ミスするスタッフなんて正直いりませんよね? このバイトやめたほうがいいですか?

  • 私は悪質なクレーマーでしょうか

    先日、あるパン屋にいきました。店内での飲食も可能だったので、それで注文したときに「店内でのお召し上がりはワンドリンク制になっております」と言われました。ただ、帰るまでに店内見渡してもどこにも書いていなかったので、店長らしき人に「ワンドリンクと書いてもらえませんか?」と言いました。そしたら、店長は申し訳ございませんがの一言もなく「ここ三ヶ所と外にも書いてます」とうちは悪くない、見つけなかった客が悪いかのような態度でした。みたら、小さな字で書いてあるだけでした。「うちは基本的にカフェなのでワンドリンク決まっております」と言われ「いや、お宅の店のルールなんて客にはわからない。それにあんな小さな字じゃ見落とす人もいるのではないか」というと「字なんてでかくかいてもちいさくても同じでしょ」と言われました。その間、一言の謝罪もなしです。「客がそういう要望だして、現に小さな字でわかりずらかったのだから検討させて頂きますで良いんじゃないんですか?」というと「はあ、まあそうですね」とニヤニヤ笑って言われました。 その他、たまたま店長が持ってたグラスに手があたって「すみません」とこちらがいったのに「うわっ」と言われ、まるで店内で暴れてる客のような扱いでした。 結局、ありがとうございましたも申し訳ありませんもなく、店長はわらいながら首をかしげて店内に戻っていきました。 このような態度の店ははじめてなのでびっくりしています。と同時に私は店にそんな態度でいられるような、そこまで酷いクレームをいったのかと悩んでしまっています。 私はそこまで酷いクレーマーだったと思われますでしょうか

  • 勤務先(美容室)がつぶれそう。

     よろしくお願いします。  僕は今、スタッフ数4人の小さい美容室で働いています。最近店の周りに大型チェーンの美容室がたくさん出来て、うちの店の売り上げががた落ちなんです。(給料日に給料が出ない。。)  今までは外に出てチラシをまいたりアパートのポストに投函したりしてそこそこ集客できていたのですが、今は大型店の大量のスタッフがチラシ撒きしててかないませんし、売り上げもマイナスが続いて宣伝費もなかなかかけられない状況です。  総客数も減ってきてますし、お客さんの単価を上げるといっても限界があります。やはり来店人数を増やさないと始まらない気がするんです。  店長の意向としてはなるべく値段も下げないでやりたいそうです。  はっきり言って僕の店じゃないから違う美容室に就職しちゃえばいいんですが、4年も勤めてるのでそう簡単に諦めてはなんか違う気がして。  どなたかアドバイスいただけませんか?

専門家に質問してみよう