• ベストアンサー

地上波TV局収入の現在

2015年現在での地上波テレビ局収入源って殆どCM」収入で成り立ってるのでしょうか? 数年前までは、最大ITベンチャーのグリーやDenaがナショナルクライアント(日本を代表す企業等)の激減と入れ替わりゲーム産業が広告を出し賄われていたと聞いて居ます。 現在の地上波局の収入は如何様なのでしょうか? 最後に地上波のゴールデンタイムのバラエティ番組一色のていたらくはやはりCM収入の問題と関係してると考えますが? 又電通が地上波のCM収入からクライアント調整殆ど一手に仕切る背景は今後も続くのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11124/34627)
回答No.2

TBSなんかは赤坂サカスなどの不動産業で儲けを出していて、テレビ事業は道楽になっている(税金対策で単体で黒字を出す必要がない)なんていわれていますね。 元々テレビのCM枠の値段てなんの根拠もないらしいですよ。それこそ昔はテレビ局の人が大手企業のお偉いさんに「ゴールデンタイムの枠がひとつ空きました。3000万円でどうですか?」といってお偉いさんも「あいよ」で終わり。その3000万円に根拠もなければ契約書も交わさなかったらしいですからね。今はどうだか分かりませんが、数十年前までそんな丼勘定な世界だったということです。 電通さんが業界を仕切るのはお互いに持ちつ持たれつの関係です。間でがっぽりマージンを抜き取っているとはいえ、その広告のノウハウは豊富なものを持っています。AKB48だって電通が本気で取り掛かるようになってくれたから売れたわけですからね。電通が衰退すれば博報堂なり他の会社が埋めるだけの話です。

その他の回答 (2)

  • netanker
  • ベストアンサー率68% (17/25)
回答No.3

少し古いのですが、下記記事にフジテレビの2013年収入割合のグラフがあります。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79597270S4A111C1000000/ 74%が放送収入(=CM収入)で、残りが放送外収入です。 去年今年とネット配信が増えているので、もう少し比率は変っているとは思いますが。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

どこの局でも今は副業を持ってます。例えばTBSはこちら。 http://www.tbsholdings.co.jp/about/about_group.html DVDや映画、映像、その他販売。企画。不動産。著作権ビジネス。それぞれ。フジも日テレもそうです。ですのでTVだけがすべてではないけどTVが不採算事業になっているのは事実。フジは顕著ですね。 とにかく大御所のタレントは排除して安い若手お笑いを使う。制作会社も小さい会社に出す。そしてロケやリハーサルを減らしてスタジオ一発どりを増やしタレントの束縛時間を減らす。 1970年代の10分の一ぐらいの予算になってます。それはカメラやビデオなどの編集機器がすでに家庭用でも耐えられることと、デジタルになり時間短縮ができるのであっという間に番組ができるからにすぎませんが、なにしろタレントのギャラは下がり続けてますので、超大御所一人だけに頼るか、超新人をいっぱいいれるかどちらかでしかありません。 大阪では前者で超大御所が制作費の80%持っていくのはざら。とにかく今は新人タレントには出やすい雰囲気にはなってますよね。ギャラが安けりゃ出れます。でも使い捨て。そういう時代です。 これでいいものなんか出来ませんよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう