• ベストアンサー

転出による手続き

7月の上旬に引越しをすることになっています。 手続きのことをすっかり忘れていて、 今バタバタと焦っています; 国民健康保険での質問なのですが、 今私は、親(世帯主)が保険料を払っている状態です。 住所が変わっても(一人暮らしのため私だけ) 今持っている健康保険は今まで通り使えるのでしょうか? 手続きについては 「転出証明書の交付を受ける時に返納して、新住所にて 新たに交付手続きをしてください」 とあるのですか、 返納した後は、私個人が保険料を払わなくてはいけなくなるのでしょうか? あまりに知識がないため、質問しながら混乱している 状態なのですが、どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.1

あなたが引き続きご両親の扶養を受けるなら, 隔地被扶養者保険というのに切り替え手続きを行う必要があります.これですと引き続きご両親が払うことになります. 自治体にご相談下さい http://www.hitachi-chem.co.jp/kenpo/member/sinsei/form09.html

参考URL:
http://www.hitachi-chem.co.jp/kenpo/member/sinsei/form09.html
gubizinsou
質問者

補足

ありがとうございます。 わかりやすい説明が書いてあるサイトでした。 私は就職(実習生)のため引越しをするのですが、 年収がぎりぎり130万は超えると思います。 保険は自己負担となっております。 130万を超えた場合、扶養からは 多少なりとも離れるため、被保険者と強制的になるのでしょうか。 騙すというか、できるだけ隔地被扶養者保険というのを 使いたいと思っているのですが、無理でしょうか。

その他の回答 (1)

  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.2

こんにちは。 前年度の年収で保険が決められるので 前年度はないのであれば「隔地被扶養者保険」に そして来年は個人で入り直すという風にした方が良いと思います。 実習生ということは就労学生になるのでしょうか? もしそうなら就労学生用にも減免があるはずですよ。 参考までに・・・・。

gubizinsou
質問者

お礼

ありがとうございます。 >前年度の年収で保険が決められる 隔地被扶養者保険がしばらくは適用できるということで 安心しました。 減免についても、よく見直したいと思います。

関連するQ&A

  • 二人暮らしの引っ越しの手続きの仕方

    こんにちは。 早速なんだけど 二人暮らしでの引っ越しの手続きを教えて欲しいです。 世帯主が引っ越しの手続きをするのはだいたいわかるんですが 世帯主じゃない自分(私)が引っ越しの手続きするのってなにがあるのか。。。 まず 市役所で転出届 国民健康保険の資格喪失手続き 郵便局の手続き 携帯電話の住所変更 銀行の住所変更 だけであってますか? 引っ越しした後は 市役所で転入届 国民健康保険の加入手続き で、あってますか? 車ももってませんし 急いでるんで回答おねがいします。

  • 無保険状態での転出⇒転入時の国民健康保険加入手続き

    現住所に転入手続きをした際、転職が決まった直後だったため、会社の保険に入る直前予定だったので、国民健康保険に加入をしませんでした。 ところが急遽転職の話がなくなり別の会社に入り、その会社は保険がない会社で、本来であればここで国民健康保険に加入しなければならなかったのだと思いますが、手続きをしませんでした。 そして現在、別の県に移転することとなりました。 質問なのですが、これから転出と転入の手続きをするにあたり、転入時に、新住所にて国民健康保険に加入しようと思います。 その場合、これまでの無保険期間を「なかったこと」にして、新住所への転入手続きのタイミングを起算に、国民健康保険に加入することは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保険証や住民票など、いろんな手続きが分からなくてこんがらがっています!!

    現在、父が世帯主で私が被保険者で国民健康保険に加入しています。 加入した当時は私は高校生で父と同じ住居だったのですが、 現在は県外の大学に通っており、県外で別居しています。 ただ、転出・転入届を出していないし、住民票の変更をしていないので、 私の保険証は前の住所、厳密には父の住所(世帯主住所と書いてあります)しか記載されておらず、 新たに住所を記入できそうな欄もありません。 パスポートも持っていませんし、現在の住所を証明できる身分証明証が全く無くて困っています。 住民票を移さず大学4年間を過ごすことも考えたのですが、 どうしても自動車免許を大学近郊で取りたくて、 そのためには住民票を移さなければならないと分かり、住民票を移そうと考えました。 これに当たって、どの様にして住民票を移せばいいのかを調べていたのですが、 やるべきことが多すぎて訳が分からなくなってしまいました… 分からないことは次の通りです>< (1)通学のための別居なら、転出届を出しても国保では同世帯扱いされるそうですが、 そのためには転出届を出す際に別の手続きが必要になるということですか? その場合、どの手続きを先にすればいいのですか? (2)(1)の場合、遠隔地用の国民健康保険証が発行されるのでしょうか? また、遠隔地用の国民健康保険証には県外の住所(世帯主でなく私の現在の住所)は記載されますか? (3)住民票を移しても、引き続き国保に同世帯扱いはされるのですか? (4)(3)が本当なら、私が県外で免許を取るためには、父が世帯主の被保険者から外れる以外無いということでしょうか? 他に県外で免許を取る方法はありますか? とりあえず優先したいのは、大学近郊での免許取得です。 分かるものだけ回答していただいても結構です。 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします!

  • 転出届提出後の手続き・・・

    転出届提出後の手続きは非常に面倒そうなのですが、転入届を提出すること以外にはどういったことが必要でしょうか? 銀行・郵便局・学校・保険会社・免許への届出が必要とききました。 もう一つ。 私は大学生で実家から出て1人で下宿をしています。 転出届に「新しい住所の世帯主』という欄があるのですが、それは私の名前でいいのでしょうか?

  • 転出届と保険証について

    転出届と保険証について 私は現在、国民健康保険に入っています。 来週県外に引越しをするので、転出届の手続きをしようと思っていますが、 手続きをするときに保険証も返却して使えなくなってしまうのでしょうか。 引越し前日に病院の予約をしているので気になりました。

  • 転出届けなんですが...

    教えてください。 転出届を届けずに転出してしまった場合、本人が郵送で手続きできますでしょうか?やはり、窓口まで行かないとできないのでしょうか? またそれ故に、市県民税、国民保険を滞納してしまい、保険証がありません。保険証を復帰できますでしょうか? その手続きは、どうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 引越しの手続きで

    実家から県外へ引越すのですが、手続きがよく解らず混乱してます。 以下でどうしても必要なもの、特にやらなくても問題ない手続きはありますか? 特に車検証の住所変更手続きですが、車のナンバーまで変えたくないのですが、必要なのでしょうか?やらないと弊害はありますか? 引っ越す前 ・役所にて転出証明書をもらう ・郵便局に転送届を提出 引越し後 ・役所に転入届提出  ・国民健康保険  ・国民年金  ・印鑑登録 ・最寄の警察署へ行き、免許証の住所変更 ・預金通帳の住所変更手続き(住民票など、新住所証明書が必要) ・クレジットカードの住所変更手続き ・車庫証明書の手続き ・車検証の住所変更手続き ・自動車保険の住所変更手続き

  • 転出届けと入籍のタイミングと手続きについて教えて下さい

    現在、神奈川県に住んでいます。 20日に他県へ引越しをします。 13日に他県に婚姻届けをだす予定です。 私は仕事の都合で20日までは他県には行く事ができないのですが、この場合は婚姻届けを出す前に転出届けをする事が一番手続き的にはスムーズでしょうか? 13日前にに転出届けをする場合には今の名前、住所で手続きをし、引越し後に他県で名前や国民保険などを変更すればよいのでしょうか? 婚姻届をだした後、神奈川に住んでいる間に名前の変更などをしないといけないのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 転出届→婚姻届→転入届?

    こんにちは。 来年元旦に入籍を控えて今準備中です。 既に新居にて同居を始めていますが、お互い住民票は実家においたままです。 今後、住民票の移動と婚姻届の提出が必要ですが その手続の順番で迷っています。 (1)転出届・転入届をすぐに出しておき、 住民票の同居人を「妻(未届け)」の状態にしておいてから元旦に婚姻届を提出。 この方法だと、暫らく仕事を休めない私は、 転出の手続を実家の母に頼まなければならず、やや心苦しいです。 (転出証明書を郵送してもらう方法も役所に問い合わせましたが 国民健康保険証を交付されている私は無理だそうです) また、住民票を移動させてしまうと、免許証も書き換えないとだめですよね? 姓が変わった後にまた警察署に行くので、二度手間だと感じます。 (2)年末の休暇に実家にて転出届を出し、元旦に婚姻届。そして正月休み明けに転入届を新住所にて出す。 ただ、この場合婚姻届にどこを住所地だと書けばいいのかわかりません。 既に旧住所は転出しているものの、新住所には届出をしていない・・・なんて。 どちらの方法がよいか、またもっと効率のよい方法をご存知の方 どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 引越に伴う社会保険・免許証の移動手続き

    すみませんが教えてください。 引っ越す時(AからBへ)の諸手続は以下の様にすればいいのでしょうか? 転出 国民年金:Aの区役所に印鑑を持参して手続き。 国民健康保険:Aの区役所に保険証と印鑑を持参して手続き。 転出届:Aの区役所に印鑑を持参して転出証明書をもらってくる。 転入 国民年金:Bの区役所に印鑑と転出証明書を持参して手続き。 国民健康保険:Bの区役所に印鑑と転出証明書を持参して手続き。 転入届:Bの区役所に印鑑と転出証明書を持参して転入証明書?をもらってくる。 免許証:Bの警察署に印鑑と免許証を持参して住所変更。 すみませんがよろしくお願いします。