• 締切済み

主治医の説明、やり方に納得がいきません。

48歳未婚20年前に子宮筋腫核出術既往あり 地元の市民病院で巨大多発子宮筋腫の手術を受けました。 一昨年の4月に腹部膨満感を感じ開業医を訪ね5月にMRIをとりました。手術を迷っていて、紹介状を書いてもらったのは8月でした。市民病院の部長先生で予約をとって外来に行ったのが10月でした。私は仕事があった為、手術をするなら年末年始を使いたいと思っていましたが、部長の予約は翌年の2月までいっぱいであったため、若い先生にまわされました。11月に若い先生の外来に行きました。私がまず医師に訴えたのは、今は症状は治まった、10年間漢方を飲んで閉経までもたせようとしていた事、子宮がなくなるのも生理がなくなるのも寂しいから手術迷っている、20年前の手術がしんどくて嫌な思いをしたから手術と内診は避けて通りたいと訴えました。医師はMRIを見ながら、子宮や卵巣がどうなっているという説明は無く、言ってきたのが「子宮は全摘が目標だが癒着がひどければ子宮上部切断術になる、卵巣は二つともおいときます。腸に穴があいたら外科呼んで、膀胱に穴があいたら泌尿器を呼ぶ。内診はしなくていいが退院時には直腸診が必要になる。」でした。私は今の手術はケロイドはどうですかと訊いたら、「ケロイドにはなりにくい」と言われました。そしてもう一つ訊いたのが先生若いけど手術出来るんですか、大丈夫ですかと、それに対する答えは「手術は毎日している、この病院だともっと大きい人が来る」でした。医師から次回までに決めるようにと言われ、次の外来(12月)で手術を決めました。そこで同意書を出してきて読み上げたのが、卵巣卵管は手術の所見により追加手術になるという一文でした。MRIで悪いとか聞かされてなかったし、二つともおいときますと言っていたので、聞き返す事はしませんでした。 そして12月19日入院、翌日手術しました。入院中に手術の内容を説明されたのが、「子宮を全部取ると人工肛門、人口膀胱になるかもしれなかったので子宮上部切断術になりました」と言われ、そんな事(人工肛門)聞いていませんよねと言ったら「そんな事言っていたら手術してなかったでしょ」と言われショックを受けました。さらに「膀胱と卵巣は筋腫によって吊り上げられていたが今は二つとも元に戻っている」と言われました。さらに「今回の手術は最初から難しいとわかっていたから、いつもなら下の二人の先生をつけてやるが、今回は上の先生についてもらって、子宮をとるかどうかは上の先生に判断してもらった」でした。私は衝撃を覚えましたが、何も言えず、二日後の1月4日退院しました。二週間後、外来に掛かると若い医師から唐突に言われたのが、「腐ってた腐ってた、右の卵巣がチョコレート嚢腫で腐ってたからとりました」でした。腐っていたという言葉とその言い方、卵巣とられたという事でショックを受けました。私がそんな事聞いてませんよね、と言ったら、「言ってなかったか?」との返事。その後組織診断票の説明をしてくれましたが子宮に関してのみで、卵巣の事は説明もなく、チョコレート嚢腫の病気の説明もありませんでした。そして二か月後に外来に掛かり、ケロイドの色がどれくらいで薄くなるかと訊いたら、「もっと赤黒くなる」と言われ涙が出そうになりました。その時、言ってる事が違う聞いてない事が多すぎると思い、この手術が一体何だったのかという事が分かりました。私は精神的ショックを受け仕事が出来なくなりました。県の医療安全支援センタ―で相談したところ、もっていかれているという事を言われました。電話相談してもらったところで,MRIで卵巣の事が分からないわけがないと言われ、退院から半年もたってから、外来に掛かり、主治医にMRIで私の卵巣はどうなっていたのかと訊いたところ、「これだけ5cmも腫れてたからとらないといけなかった」と言われました。その後私は主治医との話し合いの場を数回設けてもらい質問しました。 ・卵巣を二つともおいておくといったのは、手術の手技の説明である。 ・卵巣が腫れてるのは筋腫に巻き込まれてわからなかった、結果論で言える事。 ・入院中に卵巣切除の説明が無かったのは真摯に謝る。 ・組織診断票で右の卵巣は内膜の確認ができませんでしたとなってるのは、見た目でチョコレート嚢腫の黒い出血があるからチョコレート嚢腫で間違いない(右の卵巣の写真あり)。生理中だと内膜が出ない。(最終月経は11月21日その前は10月31日) ・指導医をつけるという事を言わなかったのは謝る。 ・術前に卵巣の事は同意書で説明している、それ以上の説明はできない。 ・MRIが半年前のものというのはわかってる、悪性を疑うものでなければ1年ぐらいは変わらないのでMRIを撮り直したり、お腹の上からエコーしたりしない、お腹を開けて流動的に考える。 といった事を言われました。 この後で、大阪の大学病院に行って、切除した卵巣の写真を見せて、核出術は出来たのかを訊いたら「それは出来る、自己決定権の侵害にあたる」と言われました。 さらに東京の大学病院に行って、私がこのMRIを持って来て、迷ってる、症状は治まったと言ったら、この病院ではどう説明してくれますかと訊いたところ、「症状が無ければ子宮筋腫に関しては手術しません、卵巣に関してはこのMRIでは排卵後のそれに見える特に腫れてるわけではない、初診で来たら2回MRIを撮って卵巣が腫れているのを確認してから手術を奨める、市民病院は内診もせず、卵巣がどうなってるのか確認もしていない、組織診断票で内膜が確認できないのは出血性黄体嚢胞の可能性がある、確認していたら、経過観察で終ったかもしれない、閉経前の卵巣の診断は難しい。」と言われました。 大阪の大学病院の返書が市民病院に届いたであろうその一か月後、それが原因かどうかはわかりませんが、主治医は外来をはずれました。 私の納得のいかない点 ・指導医をつけると最初の私の質問で答えてくれていたら同意書にサインはしていない。 ・卵巣も核出が出来るとか全部取っても片方残ればホルモンバランスに問題ないとかの説明はありませんでした。 ・子宮も腹腔鏡とか膣式があるとかという説明はありませんでした。 ・ケロイドの事を気にしていて、お臍の上から切ることになると言われ、それは嫌だと言ったら「お臍の横から切る」とは言ってくれましたが、どうしてそこで腹腔鏡の話が出ないのか。(手術痕を美観上で悩んでいます) ・両方卵管取ってるが説明は何もありませんでした。 ・巨大筋腫にもかかわらず、生理を止めて小さくすることもなく、小さくなれば腹腔鏡で出来た可能性あったのでは。(開業医で言われました) ・過敏性大腸炎があったのと20年前の手術でも腸閉塞を起こしているにもかかわらず、筋腫が巨大なまま開腹手術をして結局腸閉塞を起こし、退院が延びました。筋腫を小さくしてから腹腔鏡ですれば侵襲性は少なかったのではないか。今も少し腸の調子は良くないです。 ・難しいとか危険とかMRIですべてがわかるわけではないという言葉もなかった。(話し合いで言ってないという事は認めている) ・組織診断票で卵巣の内膜の確認ができてない結果を世間一般では出血性黄体嚢胞であると言われてるのにチョコレート嚢腫と主張。 ・今までこの若い医師はきちっとした診断もせず、悪くもない卵巣をチョコレート嚢腫と思いこんで取ってたのではないか。 私が病院を選ぶ際に、漢方をもらっていた先生から、手術する時は医者がごろごろいる大きな病院に行くように言われていた為、自分のお腹がすごい事になっているのは分かっていました。大学病院に行くか市民病院に行くか選ぶ時、大学病院に行って若い医師の練習台や見世物になるのは嫌だと思い、市民病院を選んだのでした。私にとって大事な手術でした、受けたくもない手術を受けさせられた挙句、悪くもない卵巣をとられ、心無い言葉で心も体も傷つけられ、手術してよかった、治ってよかったとは少しも思いません。私は結局仕事が出来なくなって、仕事を辞めざるを得なくなりました。私はこのまま泣き寝入りでしょうか、体に悪い事がなければ、訴訟は無理なのでしょうか、何かいい方法はありませんでしょうか、お教えいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • yuutann2
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.6

せっかくの治療も体だけでなく 要らぬストレスで 余計に心配されましたね。 さぞお辛かったと思います。 まずは今できることを考えましょう。 訴えることで満足でしょうか。 それよりも自分の気持ちに寄り添い 理解してくれる病院があれば 今すぐにでも転院して そこで経過を診てもらいたいと 思いませんか? 私も婦人科系の手術を経験しています。 医師の心無い一言に傷つき 術後は良好と言われても 不信感を抱き転院しました。 術後、 病院で勤務する経験がありまして… 医師との相性が一番大切だと 思うようになりました。 術中に事態が変わる事は よくある事で 充分検査をしていても 切って開けて初めてわかる場合や、 予想よりも広範囲な病変で 予後を考慮するために 健康かもしれない部分を 取ることもあること。 一度止めてまたするのか 状況判断で進めるのか 私達素人には詳しくはわかりませんが 全て意味のあることだと痛感しています。 長時間が懸念される場合は 手術前日から 水分コントロールして出勤もしますし 一旦術衣に着替えたら 側を通るのさえ最低限にされ 道具の受け渡しも 離れて手を差し出すという 徹底ぶりです。 どこの病院もそうだと思いますが 医療は妥協しません。 ほとんどの医師もスタッフも 真面目に勤務してます。 私はこじれた関係での通院が とても苦しかったので ネットでその分野の専門医を探し 受診しました。 年間の症例数も多く スタッフも熟知しており 細かなところまで気がついてくれます。 新たな気持ちでしっかりと向き合い 相談、確認しながら 通っています。 生きた体ですから 次また再発や違う病気になるかも しれません。 でも 今の病院で診てもらいたいと思います。 病気の不安や苦しみは なった人にしか絶対にわかりません。 いい大人でも寄り添って共感して ほしいですよね。 少しでも心が穏やかになれますよう 祈っています。

  • tarohkaja
  • ベストアンサー率29% (66/221)
回答No.5

他の皆さんが「正論」を述べていらっしゃいます。 ところが患者は素人で、あとから正論を聞かされても困惑するばかりだと思います。 医事のわかる法律家に相談できればよいのですが、それが簡単なことか難しいのか、見当がつきませんが、こうしたwebサイトでなく公的な窓口を当たってみたらどうでしょうか。 行政にも医療相談窓口はあります。 医療上の正論は正論ですが、素人の患者にはそれを言うこと自体が無理でもあります。 逆にそれが医療者にとっての過大な負担になっている面もあります。 もっと調べてセカンドオピニオンもきいて納得してから手術を受けるべきでも、それは後知恵ですから、公的窓口を頼るしかないと思います。 顔の見えない相手の助言を聞いても納得できないでしょうし、どうにもなりません。 行政か新聞の医療相談ではないですか。

回答No.4

最初から疑心暗鬼のまま手術を受けたのだから、 そうなるのは当然です。 だから、セカンドオピニオンなるものが存在します。 あとは、訴訟をうける弁護士がいるかどうかでしょう。 納得しないのに、同意書にサインしたというは通りません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.3

残念ながら、「手術前の状態に戻せ」といってもそれは無理なので、あとは適正な手術であったのかどうかを裁判で争って不適切な手術だとされればいくばくかの慰謝料はとれる可能性はあると思います。 しかし、法律と医学という極めて専門性が高い分野がコラボレーションしているので「払え」「はいわかりました」とはならないでしょう。損害賠償が請求できるかどうかの判断は弁護士によりますし、手術することが適正であったかどうかに関しては医学的判断となります。 どちらにせよ素人が一人でがなり立てても正直相手にされないでしょう。相手を無理やりでも椅子に座らせようとするなら弁護士の力を借りないといけないのは致し方ないと思います。「弁護士を立ててきた」ってのは「私は本気だ」というメッセージでもあるんですよ。 あとは質問者さんが設定する「いい方法」というのが何を指すかだと思います。残念ながらそれは質問者さんにしか分かりません。私たちにとっては弁護士を立てて和解金を手にするのがいい方法だと思えても、質問者さんにとってそうだとは限りませんからね。

回答No.2

  >外来(12月)で手術を決めました。そこで同意書を出してきて読み上げたのが、卵巣卵管は手術の所見により追加手術になるという一文でした 卵巣を取る可能性はこの時に明確になってますね 理解不足から勝手な思い込みをしてるのではないですか? >「ケロイドにはなりにくい」と言われました この一言を美容整形の結果の様に理解したのではないですか?

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

はっきり言って質問者さんの書いていることが理解できません。 失礼ながら質問者さんの理解力が悪いのか、あるいは医師の説明が極めて悪かったのかはわかりませんが、何のために何の手術をしたのか自体が不明ですね。ともかくも手術したのなら切除標本の病理検査はしているはずで説明も受けているはずですから、それの記載さえもないのはなんなんでしょうか。

関連するQ&A

  • インフォームドコンセントについて

     市民病院で子宮筋腫の手術をしました。子宮筋腫の手術は20年前にも受けていて2回目だったので、子宮切除になることはわかっていました。ですが入院前の外来で、まだ子宮がなくなるのは寂しいので迷っている、20年前の手術がしんどかったので、閉経まで待とうか迷っている、手術はできれば避けたいと医師には言いました。紹介元からの紹介状とMRIを持って行きましたが、そのMRIを見ながら医師に言われたのは、「子宮全摘が目標だが、癒着がひどければ子宮上部切断術になります。卵巣は二つともおいておきます。」と言われました。医師が書いた卵巣と子宮のイラストもあります。MRIで子宮や卵巣がどうなっているのかというような説明はありませんでしたが、イラストまで描いてくれたので、それを信じました。若い医師(平成14年卒)だったので、私から逆に「先生若いけど大丈夫なんですか?」と聞いたら、医師が「手術は毎日している、外来に出ている以外は毎日している。この病院ならもっと大きい人が来る。」と、さも自信があるようでしたので、大丈夫なのかと思い、手術を決めました。  ところが入院中の手術の内容の説明で「難しかった、難しかった、今回の手術は最初から難しいのがわかっていたので、いつもなら下の先生二人つけてするけれど、今回は上の先生(平成12年卒)の先生についてもらって、子宮をとるかどうかは、上の先生に判断してもらった。」と言われて、内心ショックを受けました。また卵巣については「筋腫によって、膀胱と卵巣は吊り上げられていたが、今は二つとも元に戻っている。」と言われました。  さらに退院2週間後の外来で、「右側の卵巣はチョコレート嚢腫で腐っていたので切除しました。」と言われ、またそんなこと聞いていないと思いショックを受けました。  私は手術前の説明でこの手術が難しいとか稀だとかいうような説明は聞いていませんでしたし、主治医が執刀するものと思っていました。後から後から言われるので、納得がいきません。医師の説明に問題はないのでしょうか?こんなものなのでしょうか?

  • 卵巣嚢腫を残した子宮全摘手術

    8/4に子宮筋腫の開腹による子宮全摘手術を受けたのですが、不安があります。 卵巣の悪性腫瘍も疑われていたのですが、幸いチョコレート嚢腫とのことでした。 卵巣をそのまま残し、子宮だけを摘出して手術が終わったのですが、 その後に腹部左側の痛みと熱(37.5℃位)が発生しました。 この症状は、卵巣嚢腫から来ているものなのでしょうか。 卵巣嚢腫をそのまま残しておいた場合、嚢腫はどう変化するのでしょうか。 残しておいても、体に影響なく治るものなのでしょうか。 分かる範囲の事があれば、教えて下さい。 主治医の所ではして貰えなかったので、他の医院で術後の血液検査をして貰ったのですが、卵巣が弱っている数値と肝機能が低下しているという数値が出ました。 これは、術後にはよくあることなのでしょうか。 その医院では、細かい事はとにかく手術した人に聞いてくれという事でした。 本来は主治医に聞くべき内容なのですが、主治医は説明を嫌うたちのようで、「もう手術をしたのだから検査、説明はいらない」という姿勢のようなのでお聞きします。 (聞いてもみたのですが、「ふーん」「大丈夫」としか答えてくれませんでした) よろしくお願いします。

  • 本当にチョコレート膿腫?

     子宮筋腫のため子宮上部切断手術を受けました。手術前の外来の説明では卵巣は2つとも残しておくと医師から言われました。 しかし退院後の1回目の外来で医師から「腐ってた、腐ってた、右側の卵巣がチョコレート膿腫で腐ってたから取りました」と言われました。私は医師の腐っていたという言葉にショックを受けながらも「そんな話入院中に聞いていませんよね」と言ったところ、医師から「言ってなかった?」とはぐらかされました。そのあと病理組織診断報告書の説明を受けましたが、子宮筋腫のところは良性で平滑筋腫との説身を受けましたが、その下の卵巣のところは説明されませんでした。私は内心説明飛ばされた、何でしてくれないのと思いましたが、腐っていたとの言葉にショックを受け何も言えませんでした。チョコレート膿腫の病気の説明も受けませんでした。最近になって報告書を見直してみたところ「卵巣の嚢胞の内面は瘢痕様で、内膜成分は確認できませんでした。」とありました。これは本当にチョコレート膿腫なのでしょうか?摘出部位の写真は貰っていて、確かに卵巣は4cmぐらいの大きさでいびつな形になっています。取られても仕方ないのでしょうか?入院中になぜ説明がないのでしょうか?医師が書いてくれた子宮の絵には卵巣が2つともあって、卵巣と膀胱は筋腫によって引き上げられいたが今は元に戻っていると聞きました。納得のいかないことばかりです。よろしくお願いいたします。(48歳 未婚)

  • 子宮内膜症の腹腔鏡手術を控えています。

    先日、婦人科外来で子宮筋腫と卵巣嚢腫が見つかり、 来年早々、子宮内膜症の腹腔鏡手術を受けることになりました。 正直言って、手術は産まれて初めての経験でとても緊張しています。 同じ経験された方、手術後とか痛みとかどうでしたか??(>_<) どういうふうな手術でしたか?教えてください!!(T_T)/~~~

  • 子宮内膜症と卵巣嚢腫

    先日、子宮ガン検診に行ったところ「卵巣が少し腫れています。1ヶ月後に再度診察を受けて下さい。」との事で先週診察を受けてきました。 その際、子宮内膜症と卵巣嚢腫ですと言われ血液検査(腫瘍マーカー)の結果待ちです。 すごく不安で子宮内膜症と卵巣嚢腫についてネットで調べるとチョコレート嚢腫という病名がでてくるのですが、先生はチョコレート嚢腫とは言っていませんでした。 質問なんですが、子宮内膜症と卵巣嚢腫があっても必ずしも、チョコレート嚢腫という訳ではないのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • 初めての卵巣嚢腫から再発までの期間

    1年半前に子宮内膜症性卵巣脳腫(チョコレート嚢腫)で左の卵巣の病巣のみを 摘出する手術をしましたが、また再発してしまったようです。 今度は右のチョコレート嚢腫です。 担当してくださっている先生も、ここまで早い再発は珍しいと、 顔を歪めていました。 卵巣嚢腫を再発されていらっしゃる方は、 前回の手術から、どれくらいの期間での再発なのでしょうか? 参考までに是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • チョコレート嚢腫の卵巣からの排卵は・・・。

    私は多嚢胞卵巣、子宮筋腫2つ、チョコレート嚢腫を持っています。 うれしくないモノばかりたくさん持っていますが、多嚢胞は特になにもせずとも毎月排卵できているようです。 筋腫も大きさは聞いていませんが特に何も言われず放っておいている状態です。 そしてチョコレート嚢腫は右側の卵巣だけなのですが、これが半年ぐらい前に急に発生しました。 不妊治療を始めて1年弱ですが(薬も注射も何もしていません。排卵を見てもらっています。)、今年の5月に自然妊娠したのですが6週で流産してしまいました。 その時の排卵がチョコレートのある右側からの排卵だったのです。 なので、チョコレート嚢腫の卵巣からの排卵では良い卵子は育たないのかなと思い質問させていただきました。 もし嚢腫側はダメなのだとすれば左からの卵子の時しか正常な妊娠は難しいのでしょうか?

  • 子宮内膜症と卵巣嚢腫

    子宮ガン検診の際、「卵巣が少し腫れているので1ヶ月後に再度見せて下さい。」と言われました。 しかし、それから2週間後に下腹部の激痛、吐き気により同じ病院で診察を受けた際に、初めて子宮内膜症ですと言われました。 卵巣の腫れもおさまっていなかったので血液検査(腫瘍マーカー)をしてもらい今は結果待ちです。 聞きなれない病名を2つも言われて(子宮内膜症と卵巣嚢腫)とても不安なのでネットで色々調べてみたのですが、子宮内膜症と卵巣嚢腫で調べるとチョコレート嚢腫?という病名が出てきます。 でも先生は何も言ってなかったのですが子宮内膜症と卵巣嚢腫がある場合必ずしもチョコレート嚢腫という訳ではないのでしょうか?まとまりのない文章ですが宜しくお願いします。

  • 卵巣嚢腫について

    ぼくの妻(36歳)が今年3月に子宮筋腫の手術を受けて頭大の筋腫を取ったにもかかわらず、半年後の検診にて卵巣嚢腫(5cm)が見つかり、先生から経過観察、また半年後に検診と言われております。今年入籍したばかりで、子供もほしいのですがどうしたら… よきアドバイスがありましたらお願いします。

  • 子宮筋腫と卵巣嚢腫について

    よろしくお願いします。 先日、近くの産婦人科から手術は避けられないだろうということで、総合病院を紹介されました。結果、10cmと8cmの子宮筋腫(小さい筋腫もあるそうです)と卵巣嚢腫と診断され、手術することになりました。 未だ子どもがいないので、卵巣も正常な部分を多く残すようにする(現在、片側しか卵巣がないため)と説明されました。子宮筋腫は筋腫を切除すると説明されました。慎重に手術しないといけない状況ですから、腹腔鏡ではなく、開腹手術になりますと説明されました。 今の状況で妊娠したとしても危険な状況になるということ。今後の妊娠を考えて慎重に手術するということ。など説明していただき、信頼できる医師だと感じたのですが、やはり不安も大きいです。 手術をした場合のリスクはあるのでしょうか? 今後、あまり妊娠を期待できないのでしょうか? 同じような経験をされた方で、妊娠した方はいるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう