• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:源泉徴収票の住所違い)

源泉徴収票の住所違いで確定申告が必要?

このQ&Aのポイント
  • 退職して、退職所得の源泉徴収票が届いたが、住所が違っている。
  • 源泉徴収票で課税されている金額は0だが、確定申告が必要になった場合、問題となるか。
  • 引越ししたことについては元勤務先に通知済みで、現在の住所で源泉徴収票が届いたが、問題があるか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukitakao
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

厳密には正しい住所の方がベターですが 課税0の源泉徴収票の住所をいちいち気にするほど税務署は暇じゃないです^^ またetaxで確定申告する場合は源泉徴収票の提出ないですし(保管は必要)そんなに気にしなくても大丈夫ですよ ちなみに源泉徴収票はあなたに渡されたのと同じ物を税務署にも提出しているので 修正してくださいってお願いすると担当の人にかなり面倒がられて大変だと思うので 税務署につっこまれない限りそのままでいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

Q_A_…です。訂正です。 >「(総合課税の対象である)給与所得について確定申告する場合でも退職所得の申告は不要である」ということでもあります。 の部分ですが、退職所得は(分離課税の対象ではあっても)「【源泉】分離課税」の対象ではないため、「所得税の確定申告をする場合は退職所得の申告も必要」と訂正させていただきます。 (参考) 『所得税>……>源泉分離課税制度|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2230.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212174
noname#212174
回答No.3

>……もし確定申告が必要になったときに、この住所が違っているのは問題でしょうか? いえ、「所得税」は【国税】ですから、「日本のどこに住んでいるか?(いたか?)」はあまり重要ではありません。 また、「退職所得」は(分離課税の対象なので)「所得税の確定申告が必要ない」場合が【多く】、ご質問のケースも「所得税の確定申告不要」の【はず】です。 ちなみに、ここでいう「所得税の確定申告不要」は、「(総合課税の対象である)給与所得について確定申告する場合でも退職所得の申告は不要である」ということでもあります。 詳しくは、「最寄りの税務署」にご確認ください。 (参考) 『所得税>退職金を受け取ったとき(退職所得)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm >退職所得は、原則として【他の所得と分離して】所得税額を計算します。……退職手当等の支払の際に【「退職所得の受給に関する申告書」を提出している人】については、退職手当等の支払者が所得税額を計算し、その退職手当等の支払の際、正規の所得税の額が源泉徴収されるため、原則として確定申告は必要ありません。…… --- 『所得税>……>確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>【所得税の】確定申告は、……1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 ***** ◯備考:「退職所得」と「個人住民税」について 「引越し前も引っ越した後も同じ市です。」とのことですし、なにより「(退職所得にかかる個人住民税の)税額0円」とのことですから、所得税と同様に(住所が違っていても)問題ありません。 詳しくは、「市役所の課税担当窓口」へご確認ください。 (参考) 『くらし>……>退職所得に係る課税の特例|柏市』 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/040400/p012419.html ※「個人住民税」は「地方税法」という法律にもとづく税金で、基本的にはどの地方団体もルールは同じです。 ただし、「条例によるルールの違い」【も】ある点が所得税とは異なります。 >元の勤務先に申し出て修正してもらったほうがいいでしょうか?…… 上記の通り、修正の必要性はほぼありません。 なお、言うまでもありませんが(住所ではなく)「【税額の計算】に間違いがある(ことが分かった)」場合は「問題なし」とはなりません。 とはいえ、「源泉所得税(および特別徴収の個人住民税)の計算に間違いがあった」場合は、従業員ではなく雇い主(≒支払者)の責任が問われます。 ですから、従業員としては「雇い主の計算間違いで過納になっていないか?(≒損していないか?)」を確認しておくだけでよいということになります。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『法定調書>「退職所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数|国税庁』 https://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7421.htm >「退職所得の源泉徴収票」と「特別徴収票」……税務署と市区町村へ提出しなければならないのは、【受給者が法人の役員であるものだけ】です…… >なお、……提出範囲にかかわらず、退職後1カ月以内に【すべての受給者】に交付しなければなりません…… >……受給者に交付する「退職所得の源泉徴収票」と「特別徴収票」とは1枚で両方を兼ねる仕組みになっています。 --- 『退職所得の源泉徴収税を確定申告で取り戻せる人(更新日:2013年09月18日)|All About』 http://allabout.co.jp/gm/gc/13836/ *** 『所得税>……>総合課税制度|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm 『所得税>……>中途退職で年末調整を受けていないとき|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm 『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「給与所得以外に所得がない人」を想定したツールです。 ※「退職所得」は分離課税なので別途計算します。 ※「個人住民税の非課税限度額」には一部のみ対応しています。 --- 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!(更新日:2013年08月09日)|All About』 http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ 『所得税額計算III 所得控除>……>所得控除の方法・仕方―所得控除の順序|WEBNOTE』 http://shotokuzei.k-solution.info/2007/07/post_53.html >……所得控除額は次の順番で順次課税標準から控除します。 >1.総所得金額 >8.退職所得金額 *** 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに|井岡雄二税理士事務所』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ(2012/03/23)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html *********** 『利用規約|OKWave』 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html >>第6条(免責事項) >>1.当社および当社と協力関係にあるパートナーは、本サービスによって提供する情報の正確性、完全性および安全性などを保証するものではありません。 >>当該情報に起因して利用者および第三者に損害が発生したとしても、当社および当社と協力関係にあるパートナーは一切責任を負わないものとします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.1

>この住所が違っているのは問題でしょうか? 問題無いと思います。引っ越し前も引っ越し後も「税金を払う自治体が同じ」ですので。

konsome700
質問者

お礼

ありがとうございました。 税金を払う自治体が同じなら確かにそれほど問題ではないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票の住所

    確定申告をする際に源泉徴収票をつけますが 引越しによって年度の途中で辞めたために(H13/6)源泉徴収票の住所が前住所になっています。申告では今現在住んでいる住所の記載ではないと使用できないのでしょうか?

  • 「源泉徴収票」に記載されている住所に関して

    平成31年(令和1年)4月に引越しをして住民票には 「平成31年4月異動・令和1年5月届出転居」 と、書いてあります。 先月勤務先からもらった 「令和1年分 給与所得の源泉徴収票」には 引越し前の住所が記載されていました。 これは勤務先の間違いでしょうか? それとも平成31年1月1日時点の住所ということで 正しいのでしょうか?

  • 源泉徴収票

    現在の勤務先で年末調整のため、以前の勤務先の源泉徴収票を提出するように言われました 以前の勤務先に問合せた所「12月末に本社から送付されるので、届いたら自宅に郵送します」と言われました その旨、現在の勤務先に伝えた所「退職時に発行されるものなので、すぐに郵送して貰って下さい」と言われました それで、以前の勤務先の本社に電話して郵送して貰いましたが、源泉徴収票は本来退職時に発行されるものなのでしょうか? ちなみに退職したのは3月で、市外に引っ越したため給与明細のみ4月に郵送で新しい住所に届きました

  • 源泉徴収票について教えてください。

    源泉徴収票について教えてください。 退職者に退職一時金を支払うのですが、 給与所得の源泉徴収票と退職所得の源泉徴収票を作成し渡さなければいけないことがわかりました。 給与所得の源泉徴収票に記載する額は退職一時金の額も含めて記載するのですか。 それとも完全に別々に金額を書くのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の住所について

    今年初めて確定申告をする者です。 今年度は複数の収入先があり、その間に異動もあり、源泉徴収票の住所がそれぞれ異なっている状態です。 現住所のと、前住所の源泉徴収票は証明するものもあり、大丈夫だと思うのですが、ひとつだけ違うものがあります。 それは期間限定で住んでいたマンスリーマンションの住所で書かれている源泉徴収票です。期間限定だったので住民票も移さず、現在住んでいたことを証明するものがありません。 この場合は税務署は受理して頂けるでしょうか?それとも何か証明できるよう手配(マンスリーマンションの人に一筆書いてもらうとか)した方が良いでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 源泉徴収票って・・・、

    退職時の源泉徴収票について教えてください。 今年の7月で退職をしたので、源泉徴収票を発行してもらいました。 その源泉票には、「源泉徴収税額」と「社会保険料等の金額」のみ記載 されていました。 昨年度の源泉票には、控除の種類や扶養人数等の記載がありましたが、 退職時には(年の途中)これらの記載が無くても大丈夫なのでしょうか。 転職先が決まっておりますが、転職先で年末調整をするときに控除等の 申告をすれば良いのでしょうか。 また、退職金(退職一時金)は非課税でしょうか。確定申告する必要が あるのでしょうか。

  • 源泉徴収票の住所について

    よろしくお願いします 昨年秋ごろから今年の春まで(05.10~06.03)のアルバイト先から 来年の確定申告のために源泉徴収票をもらわなければいけないのですが 現住所と住民票の住所が違い、引越しもしているので どの住所で源泉徴収票をもらうのかわかりません 住民票の住所 現在までずっと23区 現住所 東京都下、採用後さらに転居 バイト先ではゴタゴタがあってやめたのですが そこの経営者が土地の有力者で顔が広いので いろいろ嫌がらせを受けたくないので できれば必要以上の住所等の情報は与えたくありません 採用時の現住所で源泉徴収票を貰っても大丈夫でしょうか 面接時の履歴書には現住所のみ書いたのですが 一応、そんなゴタゴタがある前に、住民票の実家の住所もメモに書いて渡し その後、現住所の部屋を借り替えた時も口頭で知らせて そのときに経営者は地図で場所の確認はしています。 でも、実家の住所のメモ紙はその後そこらへんに落ちていて誰でも見られる状態だったので自分で回収 すぐに物を忘れる人なので、口頭で言った今の現住所も覚えてはいなさそう きっと今の現住所も住民票の住所も把握できていません (地元のコネを使って調べ上げていなければ)

  • 源泉徴収票について

    よろしくお願い致します。 年末調整につき、前職の源泉徴収票を現在の勤務先から求められているのですが、わたしは今年の二月に一週間ほど勤めただけで、前の会社を退職しています。 お給料はいただいたのですが(五万円程度)税は何も引かれていなかったと思います(明細をなくしてしまったのでわからないのですが)。 少額のお給料ですが、連絡すれば源泉徴収票はいただけるのでしょうか? それとも、五万円程度なら源泉徴収票は必要ないのでしょうか? 不勉強で恥ずかしい質問かと思いますが、おわかりになるかた、どうぞよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収の住所について

    現在大学生です。 帰化申請中なのですが、前のアルバイト先の源泉徴収をもらってくるよう言われました。 しかし、実家に住民票をおいて、違う家からアルバイトに通っていました。 履歴書も違う家の住所でかいてしまい、住民票と履歴書の住所がちがいます。 源泉徴収の住所を住民票をおいている住所で発行したいのですが、可能なのでしょうか?

  • 源泉徴収票

    転職することになり、企業から去年の源泉徴収票を提出するように言われているのですが、前に所属していた会社が倒産してしまい、会社に源泉徴収票を請求することができません。この場合は、どこに行けば源泉徴収票をもらえるのでしょうか。もしくは、去年の所得を知りたいという意味で源泉徴収票を請求されているのだと思うのですが、課税証明を代わりに提出するというのでは駄目でしょうか。企業から早急に提出を求められており、かなり困っております。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品TS6330プリンターを使用していますが、スマホとPCでのプリント枚数登録について疑問があります。
  • スマホとPCでそれぞれ異なるメールアドレスを使用しているため、プリント枚数が異なるのではないかと心配しています。
  • また、スマホとPCで出力結果が異なる場合、プリント枚数も異なるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう