• ベストアンサー

SSDをOSインストール場所に選択できない!

windows7 OSをインストールしているのですが、インストール先DISKにSSDが表示されません。 OSにドライバが梱包されてないのでしょうか? もしくはBIOS設定にて変更が必要ななのでしょうか? わかる方教えてください!m(_ _)m 環境:skylake MB:H170M-PLUS SSD:Intel SSD 750 series 400GB

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240229
noname#240229
回答No.5

Intel SSD 750が認識できないのだから、 「Intel SSD 750 Windows7 認識できない」でググってみました。 https://www.sycom.co.jp/faq/fdtl.php?qno=421 https://downloadcenter.intel.com/ja/search?keyword=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+SSD+750+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA Intel 750シリーズのドライバをダウンロードして、USBメモリに保管しておけってことです。 インストール時にドライバをインストールすればSSDを認識し、インストール可能になります。

with_nature
質問者

お礼

回答ありがとうございます! さっそく試してみましたが、USBメモリにSSD ドライバを保存するまでは良かったのですが、 Skylake環境では、xHCIドライバを含んでいないWin 7 OSでは、 USBデバイスを認識することができず、 USBメモリからSSDドライバをインストールすることができませんでした。 Win 7 OSに同梱する他ないようです。。 もうひと頑張りしてOSに同梱するしかないですかね。(´・_・`)

with_nature
質問者

補足

インストールディスクとドライバディスクを入れ替えることでインストールできました!! ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.4

マザーボードH170M-PLUSにて OSをインストールした経験がある者ではありませんが 添付の画像を見る範囲では SSD以外に 4TB近い容量のディスク(おそらくHDD)が装着されたままの状態で OSをインストールしようとしている と見受けます。 (RAIDを適用する意図ではない場合) ハードディスク様のデバイスが複数装着されたままの状態で OSをインストールするのは推奨しません (起動要件に 勝手に 意図しない制約がついた状態でインストールされることがある) ので 一度SSD以外のHDDを取り外した状態でのOSのインストールを試みましょう 複数のディスクが装着された状態でOSをインストールするためには インストール対象のディスクがBIOS上の順位で最上位になっている必要がある ものと認識していますが 一つのディスクしか装着されていない場合は、BIOSに認識されてさえいれば (インストールの時点ではそのディスクがBIOS上で最上位なのですから) 大丈夫というわけです インストール対象ディスクのフォーマットについては Windows のインストーラがインストール中に実行するので 前もってフォーマットしておく必要は無いもの と認識しております。 セキュアブートは 確かに「無効」にしてある必要があります。 が セキュアブートが有効のままだと そもそも 「Windowsのインストール場所の選択」どころか 「Windowsのインストール」の画面にも進まないものと認識しております。

with_nature
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >一度SSD以外のHDDを取り外した状態でのOSのインストールを試みましょう 試してみましたが、インストール先ディスクの一覧に何も表示されなくなるだけでした。 BIOS画面では確かに認識しているので、 OSにドライバが無く認識できないということでしょうか。 セキュアブートについては無効状態ですので、特に問題なくいけました!

回答No.3

このマザーはRAIDコントローラーがあるので、RAIDのドライバーが必要です。 RAIDを使用してなくてもドライバーが必要です。 Windows 8以降であれば問題ないようですが。

with_nature
質問者

補足

回答ありがとうございます! Windows 7以降はraidドライバは付いている認識なのですが、8以降からでしたか? もしそうならwin7 OSにドライバを同梱してインストールすることになるんでしょうか。 (先ほどraidドライバのみのディスクを作成して、 インストール先ディスクの画面で、 ドライバディスクに交換して ドライバのインストールを試みたところ失敗してしまいました。。)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14065/27461)
回答No.2

https://www.asus.com/jp/Motherboards/H170M-PLUS/HelpDesk_Manual/ に「Win7 Installation guide(Japanese)」ってのがあるので一読することをおすすめします。 まずはBIOS上でそのSSDを認識しているか?Win7なのでBIOSでセキュアブートが無効になっているか?とか確認でしょうか。あとはWin7のインストールには製品版やDSP版のDVDからセットアップされているのか?それともご自身でUSBメモリにセットアップメディアを作成してそちらからされているのでしょうか?もしUSBメモリの場合はもう一度作成手順などをしっかり確認することをおすすめします。

with_nature
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リンク先を一読してみます! >まずはBIOS上でそのSSDを認識しているか? 認識している状態です。 >Win7なのでBIOSでセキュアブートが無効になっているか? 無効になっています。 >あとはWin7のインストールには製品版やDSP版のDVDからセットアップされているのか? 内蔵ドライブからDVDメディアを利用してのセットアップになります。

  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.1

写真がよく見えないので解らないけど 購入したてはフォーマットしていないのでフォーマットしないとだめですよ

with_nature
質問者

お礼

回答ありがとうございます! フォーマット以前に対象ディスクが表示されておりません。 ディスクドライバが無いようです。

関連するQ&A

  • SSDにインストールすべきもの、OSの他には?

    こんにちは、教えてください。 中古ノートパソコン(DELL Precision M6500)のHDDをSSD(Intel SSD 320 Series 120G) に変えました。 Windows7 64bit SP無しをインストールしWindows Update後、 サイトよりドライバをインストールしました。 その後Microsoft Office Professional 2010をインストールしSSDの領域を確認したら、 空き領域33GB/111GBでした。 こんなにも領域を使用するものでしょうか? ほかのソフトやプリンターなどのドライバを入れられるのか不安です、 再インストールしてもよいので教えていただけないでしょうか。 PCの構成は  OS   Windows7 64bit を使用したい。  HDD1 Intel SSD 320 Series 120G に交換  HDD2 既設のHDD 250G  MinSDD Intel Boxed SSD 310 Series 80GB mSATA を増設予定(購入済み)        *使用できるかは未確認  CPU  Intel i7-920XM Extreme  メモリ  32GB (8GB PC3-10600 (1333MHz) × 4)  グラフィック Nvidia Quadro FX2800M       *M6500 Nvidia Quadro FX3800M に交換予定(購入済み) 使用したいソフト  OS   Windows7 64bit  ビジネスソフト   Microsoft Office Professional 2010   Autodesk Auto CAD 2013 LT   Adobe Creative Suite 5.5   他にセキュリティソフト、メールソフト(未定)  

  • SSDにOSをインストールできない

    Windows7 Professional Core i7 2600K DDR3/16GB MB(Asrock Z68 Extreme4) SSD(Hana Micron/HMSM128G-10 (128GB)) HDD(WestanDigital /3TB) で組んだPCですが OSを入れたところSSDではなくHDDに入ってしまい・・・ デバイスマネジャーでもSSDは認識していない状態です。 BIOS上では認識しますが、起動すると認識しません。 SSDにOSをインストールし直したいのですが どうすればよいのでしょうか?  ヨロシクお願いします。

  • SSDにOSがインストールできない

    SATA6.0Gを体験したくてcrucial RealSSD C300を購入しました。M/BのSATA6.0に接続し、Vista64bitをインストールしようとしたところキーボードのタイプなどを選択する画面すらたどり着けません。再起動何度かしているうち、一度「今すぐインストール」画面、そして、M/B付属のドライバディスクを入れOSに取り込みましたが、インストール先に見えてきません。そこで断念。ユニティのサポートに聞くと「相性の問題。SSD接続は未検証」といわれ「新しいドライバ、BIOSが出れば認識可能かも?」といわれました。どなたか解決策をお教えいただける方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 M/B P6X58D Premium CPU i7 930 MEM G.Skill F3-10666CL7T-6GBPK (DDR3-133 3 CL7 2GB×3) SSD crucial RealSSD C300 よろしくお願いいたします。

  • OSがインストールできません

    自作PCでWindows8.1 DSPをインストールしようとしましたが、途中で、 「署名済みデバイスドライバーが見つかりませんでした。インストールメディアに正しいドライバーが含まれることを確かめてから「OK」をクリックしてください。」 と出て進めません。ドライブに何も表示されません。BIOSでは認識されています。 SSDの接続が間違っているのでしょうか?どこへ接続すればよいでしょうか? (OSインストール用とデータ用の接続SLOTが異なると聞いたことがあります。) ちなみに今はSATA SLOT1に繋げてあります。 BIOS設定はAHCIになっています。 よろしくお願いします。 CPU intel core i5 4690 M/B ASUS H97-Pro メモリー キングストン KVR16N11S8/4 [DDR3 PC3-12800 4GB] SSD ADATA ASP900S3-128GM-C 光学ドライブ I-ODATA DVD-EC01K (USB接続)

  • SSD OSをクリーンインストールしても大丈夫?

    自作PCがブルースクリーン(0x0000007f)とKernel-Power41に頭を痛めています http://inflames.blog90.fc2.com/blog-entry-215.htmlなどを参考にしたり PCケース内部を掃除 ディスクのエラーチェック メモリ診断 電源ユニットの交換をしても改善しません マザーボードのcmosクリアと書いてる処も在ったのですが マザーボードがASUSのSABERTOOTH Z77で全体をカバーされていてボタン電池が 隠れているので諦めました メインメモリは9月8日ごろに届くので交換して改善しなければ OSのクリーンインストールしか無いのかなと思っているのですが SSDは書き込み/削除を繰り返すと寿命を縮むとの事で大丈夫でしょうか? OS:Windows 7 Home Premium SSD:インテル Boxed SSD 335 Series 240GB

  • OSが入ったSSD

    自作パソコンで動作していました。 CPUクーラー違うものに変えたとたん、BIOSで、OS(Windows10)が入ったSSDを認識しなくなりました。それで、OSを再インストールしたら、正常にインストールされますが、またいじくってケーブルを抜き差しして、OSの入ったSSDのケーブルをMBから外してたら、またBIOSで認識できなくなります。この繰り返しです。これは、どこがおかしいのでしょう?

  • SSDにOSをインストールしました。

    SSDにOSをインストールしました。 HDDにプログラムをインストールしたいのですが、ほとんどがSSDにインストールされ、 容量が残り40GBになってしまいました。 HDDは500GBもあります。 HDDにプログラム、と行きたいのですがどうすれば良いでしょう?

  • BIOSがSSDを認識しなくなった。

    質問させていただきます。当初、自作のパソコンにSSDをSATA 6Gb/sに繋いでOSをインストールしました。(Boot画面ではなくDriveXpertになぜか表示されましが・・・)この時は何とも無かったのに、次の日にパソコンを起動させたら画面が真っ暗なままになったので、BIOSを立ち上げたら認識しなくなりました。(この時点ではSATA 6Gb/sに繋いでも、DriveXpertで表示されなくなりました。) Marvell91XXコントローラーのドライバーを最新のものに更新しても改善されません。SSDをSATA 3Gb/sに繋いだらBIOSは認識してくれるのですが・・・ できれば、SSDはSATA 6Gb/sに繋いで使いたいのですが・・・ どなたか、詳しい方がいらしたらご教授ください。お願いします。 パソコンの構成 CPU:Corei7-950 M/B:P6X58D-E SSD:Intel 510 Series SSDSC2MH120A2K5  グラボ:SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5

  • SSDなのにWindows7の起動が遅い

    つい先日新しくデスクトップPCを自作した者ですが、システムディスクをSSDにしているのにWindows7の起動が遅くて困っています(OSのみで80秒程度、BIOS含めて約120秒程度)。 構成は、 CPU:i7 2600K メモリ:DDR3 4GB*3 M/B:GIGABYTE Z68X-UD3H-B3 SSD:Intel 320series 120GB HDD:WD 2TB 他(VGA、電源等)で、SSDはAHCIモードで動作させています SSDのベンチマークをCrystalDiskMarkでとってみたところ、 Seq Read266.0Mb/s Write136.1Mb/s 512K Read175.7Mb/s Write137.0Mb/s 4K Read19.79Mb/s Write34.37Mb/s 4KQD32 Read144.2Mb/s Write78.63Mb/s と結果が出て、動作速度には問題がないように思われます 実際に、動作中はサクサクと動き無問題なのですが、起動だけが遅くて戸惑っています 考えられる原因はどのような物があるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします

  • SSDにOSをインストールできません

    ノートパソコンFMV-NF45TのHDDをSSDに交換して、OS(WinXP)をインストールしようとしたところ、途中までは順調にいったのですが、書き込みの段階でエラーが発生します。 OSのCDを変えたりして、何度も挑戦したのですが、やはり先に進みません。 BIOSで確認したところ、HDDとして間違いなく認識しています。 また、既にOSをインストールしているHDDに交換したところ、OS(WinXP)が起動したので、別のパソコン(FMV-C8200)でSSDにOSをインストールしてから、そのSSDをFMV-NF45Tに装着しても全く起動しません。(画面は真っ黒な状態のまま) それから、HDDを装着した場合は、問題なくOSをインストールできます。 つまり、HDDの場合は全く問題なく、SSDの場合はインストールすることも、起動することもできません。 ちなみに、FMV-C8200にSSDを装着した場合は、普通にインストールできましたし、起動もできました。 SSDは、「CFD / CSSD-PM32NL / 32GB / 」(中古品)で、問題なく起動しています。 パソコンの機種によっては、SSDを認識できても、読み書きができないということがあるのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。