- ベストアンサー
arduino言語
arduino言語について質問です。 arduino言語はC、C++言語をベースに作られていると聞きました。 C、C++さえ理解していればarduino言語が扱えるのでしょうか。 arduino独自の考え方はあるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
arduinoとパソコンの違いは、使用できる周辺装置が異なることとメモリの構成が異なることです。 パソコンに新しい装置をつなぐときにはディバイスドライバが必要なようにarduinoの周辺装置を使うときにもドライブソフトが必要です。 それらのドライバソフトの使用方法を理解する必要が有ります。 arduino用のドライバソフトはarduino用の開発ツールに含まれているものも有りますがそうでないものもあります。 深まれていない周辺装置(周辺回路)のディバイスドライバは自分で作る必要が有ります。 含まれていても、使い勝手が悪かったり不必要な部分が大きすぎたりして作り直す事もあります。 arduinoに限らず、ワンチップのマイコンのメモリはパソコンと異なっていてROMとRAMに分かれています。 ROMにはプログラムと書き換えをしないデータが記憶されます。 RAMは書き換えが必要なデータが記憶されます。 ROM、RAMの容量はマイコンのチップで異なるのでプログラムの内容によっては不足することがあります。 その場合はより大きなROM、RAMのチップに置き換える必要が出てきます。 より少ないメモリで同じ効果を得るようプログラムを工夫することもあります。 ワンチップマイコンのプログラムでは一定の周期で同じ動作を繰り返すことがほとんどなのでその為の方法を理解する必要が有るでしょう。 パソコンではあまり気にしない機能に「割り込み」が有ります。 パソコンでの割り込みはシステムソフトが処理をしていますが、ワンチップマイコンの場合周辺回路を効率的に動かすためには自分で割り込みソフトを書く必要が有ります。 効率を気にしない場合は必要ないですけどね。
その他の回答 (1)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
専用言語を利用しなくても コンパイラでARM Linux上で動作するように変換すればよいのでは?