- 締切済み
談合じゃないの?
新プランが出る度に示し合わせたように同じ金額って、談合じゃないんですか? 三社とも1円も違わず同じ金額って、明らかに不自然ですよね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
>談合じゃないの? 「談合」というのは「競争入札」の際に使われる言葉なので、この場合には該当しません。なので答えは「談合ではありません」になります。 なお「カルテル」なら、おそらく質問者さんがイメージしているものになりますが、これの意味は「価格を協定すること」で、「協定」は「当事者間における何らかの合意」なので、3社が話し合いをもって合意に至ったのでなければ、やはり該当しません。 すでに出ていますが、値引き合戦による共倒れを防ぐため、先行する会社と同額に設定してくるのはよくあることで、これは「談合」でも「カルテル」でもありませんし、不自然でもなんでもありません。 価格の発表が同日だったりすると、ぱっと見はカルテルっぽく見えるかもしれませんが、結局これも、後追いの会社が先行する会社の価格を勝手に調べて、先行する会社の合意など無しに勝手に、価格を同じに設定して発表しているだけです。 ちなみに、証拠(この場合は「3社の担当者が集まって価格について話し合い合意に至った」という証拠)もなしに「談合だ」だの「カルテルだ」だのと言っていると、質問者さんのほうが犯罪者になりかねませんので、ご注意を。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (188/1102)
機種の製造元が一緒だから自然に、価格的には差が出ないでしょう。 携帯電話もそうですが、販売会社と製造会社は違います。 販売会社は三社でも、機種の製造元は同じなところが多いです。 たとえば軽自動車ですが、軽自動車の製造元は、スズキ・ダイハツ・三菱自動車・スバルで作っています。 販売会社は、トヨタがダイハツの軽自動車をトヨタ名で売っています。 日産・マツダの軽自動車は、スズキの軽自動車を自社ブランドで売っています。 製造元が一緒なら、仕入れ価格が同じですから、販売価格に差が出来にくいでしょう。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
相談すれば談合ですが.............. 同じ金額にしただけでは談合ではありません 安値競争になれば共倒れになるから他社と同じ金額にするのは良くあること