• 締切済み

専門的なハード・ソフトウェアを用意出来るリース会社

質問失礼します。 この度、会社にて機材のリースを検討しており、要望に合うリース会社を探しております。 サウンド系(波形編集ソフト等)の機材をリースしたいと考えているのですが、専門的な製品の為、一般的なPCを取り扱っている様なリース会社ですと対応が難しそうです(リース可能な製品でない)。 こちらが提示した機材リストをまとめて購入し、リースとして貸し出してくれる様なシステムを持っているリース会社等があれば教えて頂きたいです。 リース関係の情報に疎い為、質問内容が漠然としておりましたら補足致します。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

>リース可能な製品でない メーカーなどがリース禁止としているのならばまともな会社ならどこもリースしないでしょう。 レンタルではなくリースならば基本的にはどこでも出来ます。

poporoad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れましてすみませんでした。 参考になりました!

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

おそらく勘違いしていますよ。 リース会社というのは器材を持っているのではなく、何かが欲しいときにその代金を貸してくれて、月々に割り振って返済回収を受け付けてくれる金融会社です。 だから、リース会社が「何を持っている」ということはありません。 たとえばヤマハの何かの機械が欲しいと思ったとき、それをリース物件として扱いたいとおもうなら、ヤマハの販売店にそれを相談し、リース会社越しに売ってもらう相談になるのです。リース会社がヤマハに全額支払い、そのお金を月々分割でお返しするだけです。 だから、持っているのはメーカーであり販社なんです。 したがって、リース会社はコピーやFAXや事務機械のほとんどを扱うことができるのです。 リコーとかキャノンの製品を、リース会社を通して買うのです。 シンセサイザーでもアンプでも、減価償却をする必要がある程度の金額のものであればリース物件として対応可能です。 そうでなかったら、工作機械だとか工事用のコンテナ車なんて、最初から持っていてリースしたいという会社なんかあるわけないですよ。 コンバインでも脱穀機でもリースは可能です。 そんなのはなんとかリースという名前の会社に直接電話すれば、大概大丈夫です。 モノをどこのメーカーのどれにしたいというのを確定させていて、販売社も特定していれば、です。 ただし、リースというのは、数か月という話にはなりません。大きな金額を借りて、5年なり6年なりにわけて毎月分割して払うというものですから、途中で要らなくなったという理屈は通りません。 もし5年リースであれば、使わなくなっても5年は払い続ける必要があります。 会社が何かを持っている、そしてその機械を必要な期間だけ貸してくれる、というのはレンタル会社です。リース会社ではありません。 そういうものは、レンタルを標榜している会社を探してください。オリックス・レンテックとかいろいろありますでしょう。 その中に音楽系の得意な会社があったらそこにご相談ください。

poporoad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れましてすみませんでした。 参考になりました!

関連するQ&A

  • リースについて

    リースについてご質問です。 弊社にて販売のゴルフシュミレーション機材をリースにて販売を 検討しております。リース会社への手続き方法、条件など教えてください。 金額は300万円です。 よろしくお願いします。

  • リース契約後のソフトウェアの使用権について(製造元倒産)

    私は製造元のソフト会社に勤めていて、その後会社が倒産した後で独立し単独でお客様のサポートをしている者です。 これまでお客様には、当時開発したソフトとハードを一式でリースされていました。 契約は5年で終了し、その後継続して再リースをしてきましたが、ハードウェアの故障が頻発しているため今回のリース契約終了に伴いハードを一新し、ソフトについては従来のまま使いつづけたいとの相談がありました。 今回はリースせず買い取りとしたいとの要望なのですが、この場合のソフトウェアの所有権や使用権は、どこにあるのか判断がつきません。 リース契約が終了した時点で、ユーザーは全てをリース会社に返却せねばならないことは知っていますが、所有権や使用権はどうなるのが一般的でしょう? 知的所有権も、元の会社が倒産していますので、存在すらしないのか益々分かりません。 そのため、見積る段階でどういった金額を提示すれば良いのか分からないのです。 導入当初の金額を見積もるのか、それとも年数が経っているので相応分を差し引いた金額になるのか・・・ お詳しい方、ご経験者の方、どうぞよろしくお願いします。

  • リース契約について

    悪徳商法でリース契約させられたものです。リース明細に不審な点があり販売店にクレームをつけたところ、入力ミスの為差額を返金すると言ってきました。販売店からの返金を断り正しい契約にするにはどうすればいいのですか?一度間違った金額の契約を解約させて組み直した場合ユーザーにもリスクはあるのでしょうか?リース会社は解約して組み直しすることは大変なことだと言ってきたので、大変なのはこちらには関係ないと言ったところ、一から組み直しとなるとお客様にもリスクがあると言われました。私には脅しに聞こえます。販売店が金額を間違って提示して契約させておいてなぜユーザーにリスクが生じると言われるのでしょうか?リース会社の方か詳しい方お返事お願いします。

  • ソフトウェアーのリース販売のはじめ方について

    ソフトウェアーの受注開発をしている従業員3人の会社に勤めています。 別会社が管理している外部サーバ(指定仕様の専用サーバやレンタルサーバをクライアントに用意してもらう)に弊社開発のソフトウェアを入れて利用してもらおうと考えています。 ●そこで質問です。 ・この場合、リースによる販売は可能ですか。 ・また、ソフトウェアのリースはどんな会社を探せばいいでしょうか。 ・具体的に知っている会社があれば教えてもらえれば幸いです。 ・リースについて相談をするときは、どこに相談するのが適切なのでしょうか 宜しくお願いします。 ------------------- 【経緯】 今まで納品するソフトウェアは、ほとんどが受注製作ですので発注会社ごとの仕様にして発注もとの会社に納品し、ソフト代金の数十万円を振り込んでもらってました。 時代の流れもあり、クラウド化することになり、外部のサーバで動かして複数店舗からアクセスするようなシステムになりまして、販売先も多岐にわたり見積もり額も大きくなり数百万円になりました。 今までならば、百万円以下の支払いなので3回までの分割支払いならばOKだったのですが、額が額だけに3年ぐらいで36回払いにしてもらえるか、リースとして5年間くらいで払えないかと言われました。 今回の取引先は複数店舗経営の飲食店なので、一括や数回分割での支払いが苦しいのはわかるのですが、3年分割にするのも自社的に難しいのでリースを始めようという結論にいたりました。 お金の話なので専門家に相談するのが間違いないとは思ったのですが、プログラマ肌の人間ばかりで皆目検討がつかなく、皆様のお知恵をお借りできればと、宜しくお願いします。

  • 社用車(リース車)の取り換え時期に関して

    お世話になります。 現在、現場の支店より会社で使用しているリース車の取替えについての要望が来ています。 大半のものは、使用期間が10年を超えているか、走行距離が10~15万kmほど達しているものです。 しかし、故障などをしているわけでもなく、「エンジン音が高い」「振動がする」などといった理由と、経年や走行距離の問題で交換してほしい、と要望が来ています。 会社的には、経年いくらで交換や走行距離いくらで交換、などといった決まりは特にない為、故障や修理が頻発する、又は20万km前後走ったら交換する、というような流れになっています。 ただ、現場からの要望にすべて答えるのは難しいにしても、取替え要望を無下にして仮に事故が起きたとしたら・・と考えると取り替えたほうがいいのでは?と思ってしまいます。 皆様の会社ではどのようなタイミングでリース車を取替えていますか? ご意見をお聞かせください。

  • リース取引について

    今年新入社員のものになります。 所有権移転リースと移転外のリースの違いと、購入選択権付リースについて教えていただきたく存じます。 4月からリース会社に勤めることになり、現在研修を受けつつ土日にリースについて勉強したのですがリースなのに所有権が移転する、移転しないで理解できない状態です。 基本、リースはリース期間満了後に関しても所有権はリース会社のものであると認識しております。なので所有権をあえて移転するリースがあるとリース会社にメリットがなくなってしまうと思います。 理由として期間満了後、更にユーザーさんが使用されたい場合は再リースを選んでもらうことにより、既に利益を回収できているリース会社からすると更なる収益が上がりとてもお得だと思うからです。 再リースを見込めるにも関わらず所有権移転するリースを行う場合とはどのような時なのでしょうか?やはり同物件で所有権移転外リースを行う場合と比べると金利面等高くするからなのでしょうか? 中には専門性が高く1度設置したら切り離しづらいようなリース物件に関しては所有権移転リースが使われるのがまだわかるのですが、あえて譲渡付でリースをする場合がいまいちわからないです。 また所有権移転リースとなると割賦取引と変わらないと思うのですが違いは何なのでしょうか?(リース会社・ユーザーさんのメリットやデメリット面および会計や税務処理面について) 購入選択権付リースについて、 (1)こちらも所有権移転リースという認識で合っておりますでしょうか? (2)購入選択権付リースに関しても売買処理になるのでしょうか? (3)満了後の購入価格は何を根拠に決めるのでしょうか? 長文の質問で申し訳ございませんが、リース知識について詳しい方がいらっしゃいましたやご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 検収後のリース契約について

    初めてご質問させて頂きます。  よろしくお願い致します。 A社向けにソフトウエア開発を行い開発が完了し今年3月末日にA社様から検収書を頂きました。 検収条件は、今年8月末日支払とリース契約を行う事でした。  弊社としても3月検収が欲しい事も有り上記条件をのみました。 但し、リース契約については、リースバックをして頂く事を依頼し検討するとの事で安心しておりました。  ところが、今になってリースバックではなく通常リース契約にしたいとの連絡を頂きリースバックでの契約を頂けない状況です。  つきまして、このまま弊社がリース会社と「売買契約」を行うと共にA社、リース会社B、弊社の3社間で債権債務譲渡契約を行なえば、A社に対する売掛債権をリース会社Bに変更しても特に会計上問題が無いでしょうか?(架空売上等の問題はないか?) また、上記対応以外で会計上問題にならない別の方法は無いかのアドバイスをお願い致します。  ちなみに、弊社の決算は、3月とA社への売上計上済み。また、A社は2月決算で未上場の為、現在まで買掛計上をしていない様子です。 よろしくよきアドバイスをお願い致します。

  • 眼科専門医の見極めについて

    レーシックを検討している者です。 眼科専門医であることが大前提だと思いますが 角膜学会に出ているリストでは医院名ではなく名前だけなので、実際に手術をしてくれる先生が専門医かどうかの見極めがつきません。 しっかりした(美容外科ではなく白内障等の手術もやっている)大きな眼科なので大丈夫だとは思うのですが 直接、眼科専門医であるかどうか聞くのは 失礼に値するのでしょうか? よろしくお願いいたします。 

  • ファイナンスリース取引の要件

    当社はメーカーです。 子会社に当社が購入した設備をリースして当社の製品を製造させます。 この場合のリース取引について質問です。 ファイナンスリース取引の要件として「リース期間の中途において当該契約を解除することができないリース取引又はこれに準ずるリース取引」とういうのがあります。 今回結ぼうとしているリース契約は、基本は中途解約不能なのですが、当社側の都合によって借り手からリース対象設備を引き上げることがあるかもしれず、その場合は中途解約することとしています。この場合未経過のリース期間に係るリース料の概ね全額を、規定損害金として支払うことはありません。 この場合はファイナンスリース取引には該当せず、オペレーションリースとなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国の子会社の設備投資について

    弊社は印刷資材等の生産を営んでおります。 中国の青島に子会社をもっています。 この度、この子会社に新たに設備投資を検討しております。 投資額は日本円で約1億円となります。 この投資に関しまして以下の3つを検討しています。 (1)親会社で金融機関から資金調達⇒子会社に貸付⇒子会社がその資金で設備投資 (2)親会社で金融機関から資金調達⇒親会社で機材購入⇒子会社に機材レンタル (3)親会社で機材をリースで調達⇒子会社に転貸 以上を検討しているのですが、何が有利なのか、どのような問題があるのか良くわからない状況です。 何か検討の手掛かりになるようなご意見頂戴できれば幸いです。 よろしくお願い致します。