• 締切済み

★なぜ、安倍総理は・・・・

憲法改正を優先しないのですか?・・・・・・・・・・・・・ なぜ、憲法を無視してまで安保法制を強引に成立させようとしているのですか?・・・ 日本は法治国家ではないのですか?・・・ 総理自ら。違法行為をけしかけるのですか?・・・・・・ 学校では教師が総理の違法行為をどのように説明すればよいのですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • gusin
  • お礼率1% (134/6743)
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.5

まず憲法では今回問題になる様な集団的自衛権については一切規定をしておりません。 あるのは一項で 国権の発動たる戦争と武力による紛争解決、第二項で国の交戦権の否定です。 二項の交戦権の常識的な解釈として身にかかる炎を振り払うは自衛の為の戦いで有って交戦とは違うよねが自衛隊の存続理由の根拠です。 憲法学的に言えば自衛の戦いで有ろうと何であろうと交戦には違いは無いだろうが自衛隊違憲の根拠です。実務ではなく理論ではそれ以外の解釈は有りません。 自衛の為の戦いの正当性を主張するために日本国の為に戦う他国軍が攻撃された場合でも身にかかる炎でない以上目をつむって知らんぷりをしましょうが過去における政府の見解でした。 今回安倍はこの見解を実務的に改め限定的な場合は集団的自衛権を認めようとするもので違憲には当たらないと思われます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

憲法改正を優先しないのですか?   ↑ 参議院の与党が占める割合が2/3に 達していないからです。 ”なぜ、憲法を無視してまで安保法制を強引に成立させようとしているのですか?”        ↑ 憲法は軍隊の存在を明確に否定していますが 自衛隊は容認されています。 だから、安保も容認される、と考えたのでしょう。 ”日本は法治国家ではないのですか?”     ↑ 法治国家の根幹をなす憲法が米国製ですからね。 しかも占領中に、英語で作成されました。 こんな憲法、真面目に守ろう、という気にならない んじゃないですか。 ”総理自ら。違法行為をけしかけるのですか?”       ↑ それなら、自衛隊を容認しているのはどう説明 するのでしょうか。 国民のほとんどが、政党のほとんどが自衛隊を 容認していますから、みな違法行為を是認している ことになってしまいます。 ”学校では教師が総理の違法行為をどのように説明すればよいのですか?”    ↑ 憲法の成立過程や、憲法作成者の意図を説明 すれば、皆納得するでしょう。

回答No.3

ナチスが政権をとった時のドイツ、今の中国、北朝鮮の憲法を教えて、今の日本と比べて各自で考えさせればいいんです。 日本は戦前も戦後も、立憲君主制を取る議会制民主主義の国です。戦前は、天皇をないがしろにしたと思った軍部の若手が政府への不満を爆発させ、軍部の暴走を許しました。 今回はどうでしょうね? ちなみに、ご存知かと思いますが、戦前の憲法は、その影響は法令の下、法令の制定で憲法を制限できました。 憲法は守られるもの、とは限らないんです。憲法を政治家に守らせるにはどうしたら良いか考えるのも、教育ではないでしょうか?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.2

憲法改正は手続きに時間がかかりすぎるからです。今から初めても、上手く事が運んでも最低5年はかかるでしょう。今の国際情勢の変化には、それでは間に合わないのです。 集団的自衛権は憲法違反と決まったわけではありません。両論があるだけです。私も含めて賛成者はたくさんいます。早く法案が通ればいいと思っています。 学校ではこの際議会制民主主義の大切さをしっかり教えましょう。国会の審議を院外デモで妨害するような国は先進法治国ではないことをしっかり教えましょう。集団的自衛官が憲法違反だなどと偏ったことを生徒に教えてはいけません。もし教えたいなら、賛否両論あることをちゃんと教えましょう。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.1

安倍政権が、今回チャレンジするのは「憲法解釈の変更」 憲法九条に限っても、過去事例があります。 1つは、憲法制定後に「マッカーサーの指示で」作られた自衛隊(当時は警察予備隊)の設立。 次は、カンボジアPKO派遣。(自衛隊の初の海外派遣) その次は、小泉政権でのイラク特措法(PKO以外での海外派遣) 人によって数え方は違うでしょうが、過去に幾度もやったことをもう一回繰り返すだけです。 憲法改正? まあ、私もそちらが正論かと思いますが、やはり国会議員の2/3の壁は厚いですね。 現実的に厳しいので、過去幾度もやった「憲法解釈の変更」にしたのでしょう。

関連するQ&A

  • ★日本は法治国家と言えますか?

    自民党は今、憲法を無視して、安保法制の強硬変更をしようとしていますが、これでも日本は法治国家と言えますか? 政府は法律よりも、国民の安全と利益の方が優先されると嘘ぶいていますが、それは許される行為ですか?・・・・・・・・・・・・・

  • 北朝鮮って安倍総理のお友だちなのですか。

    安倍首相が安保法制の強化、共謀罪の創設などを強引に強行し憲法9条など憲法改正まで推し進めようとしています。それに呼応するように北朝鮮が核兵器やミサイルの実験をせっせと繰り返しています。まるであたかも安倍総理の背中を押して応援しているようです。 北朝鮮が核兵器やミサイル開発を辞めてしまったら、安倍総理の政策遂行の理由がなくなってしまいます。まさに安倍総理にとっては北朝鮮様々なのでしょうか。 東京都議員選挙で歴史的大惨敗を喫した直後にまたミサイル実験をしました。ひょっとして北朝鮮による安倍総理応援なのでしょうか。少しうがちすぎですか。

  • 安倍総理

    姑息な男だ。 どうして、橋本さんの大阪都構想住民投票のように、憲法改正を直球で語りかけてこず、外堀りを埋めるように、じわじわとやるの? どうして、党首討論での安保法制議論のリスクが高まるのではという問いに、正面切って答えないの? リスクは高まるが、それ相応のかくかくしかじか..と直球で説明しないの? どうして村山談話を全体として引き継ぐなどとの間接話法を繰り返すの? ちゃんと直接話法で話さないの? 本当に姑息の総合商社だ。

  • 安部総理の憲法第9条の拡大解釈について。

    安部総理の憲法第9条の拡大解釈について。 今回の安保法制の改正についてこの短期間の間にこの法案を国会に提出しましたが、あまりにも不完全過ぎる上拡大解釈し過ぎでは?ととても疑問に思っています。 例にとれば自衛隊の後方支援の拡大について言えば自衛隊が後方支援などしている場合実際後方支援している場所に敵が攻めるのは普通のことですよね? そして攻め困れた場合ほとんどの確率手で防衛するでしょう。 これは少なくとも現実的に戦闘を避けることは難しくないですか? また何故総理は憲法改正として国民投票という堂々とした投票の仕方をしないのでしょうか? 率直に皆さんはこの法案どう思いますか? ご意見お待ちしておりますm(__)m

  • 小沢を総理におきますか?

    小沢を総理においたところで、よくなると思いますでしょうか? アベノミクスは、アメリカにTPPと原発手土産に、憲法改正しやすくしていきたいと読んでいます。 これ自体は、いいことでしょうか? 小沢解放運動によって、小沢を総理にし、ハッキリとした日本。 つまりは、TPPなどはしない。 アメリカにNO 原発ゼロ とにかく強引に経済無視、世界のバランスなど無視でやろうということですが、 さっくり、そういくのでしょうか?

  • 安倍晋三。憲法改正?と自主憲法制定?

    安倍晋三が憲法改正に血眼になっているのは周知ですが、彼はあの通りのウンコ総理ですから、その思考は脈絡なく、論理的でなく、思い付きのような単なるスローガンの連呼と思えるのです。 条理を逸脱している部分があります。 彼は、予定しているという「憲法改正」を「自主憲法制定」と命名してます。 本気なのでしょうか。それともいつものごとくの誤魔化しですか。 自主憲法制定とは日本が創案した新憲法を現憲法に成り代わって成立させるという、憲法の全文改正論、若しくは現行憲法破棄論だと考えてましたが、 安倍晋三の弁舌を聞くと単なる部分改正であっても少しでも日本が改正したのであるから「自主」憲法改正である… という、まるで幼児の如きのウンコ総理の弁舌なのですが。 彼の支持者は大抵は自主憲法制定派なのですが、本来の自主憲法制定派はそれでヨシとするのか。 一旦憲法の部分改正をしたならば、その時点でその憲法は日本国の意志により成立した憲法と化しますから、自主憲法制定論の根拠が希薄化されます。 それでもあえて、憲法改正した後に、新たに自主憲法制定をする? ウンコ総理やバカ右翼、知的劣弱者たるネトウヨの相手をしていると、こんな風にどんどん出鱈目な世界に迷い込んて行きます。 現時点での結論として、あいつらは単なるバカだ。それもかなり知的に劣弱な本当のバカだ。というように考えるのですが、合ってますか。

  • 安倍の本バカ総理、巨大ブーメランに襲われる

    安倍晋三が先日の憲法記念日に憲法改正について声明を出しました。 1、 憲法第9条の第1項と第2項をそのまま残し、第3項として自衛隊の存在を明記する。 2、 高等教育の無償化を定める。 3、 この憲法改正を2020年までに施行する。 というものです。 とにかく何でも良いから憲法改正してしまって歴史に名を残したいと焦る安倍晋三が、自分も属する強行右派の従来からの主張を捨てて簡便に実現可能な「自衛隊の明記」という加憲方式を採用し、更に維新を取り込むために維新の改憲主張である「高等教育の無償化」を追加するという、そういう姑息な方式なのが見え見えです。 実は、これだけならまだ救いがあろうというものですが、ところがこれが安倍晋三にとっては巨大なブーメランになってまして、 民主党の連立政権時代に高等学校教育の無償化は実現しておりました。 それを廃止したのが政権奪還して首相の座に返り咲いた安倍晋三でして。「ばらまき」だと攻撃して所得制限を設けてしまったのです。 民主党が高等学校無償化をした時、散々口汚くののしっていた急先鋒が当時野党だった安倍晋三です。 口先三寸のフェイク総理の口先はもう乾いたと見えて、安倍晋三は今は「高等教育の全面無償化」を主張し、そしてそれを憲法改正するんだそうです。 これは巨大ブーメランですか。どう思いますか。 1、 実に巨大なブーメランだ。 2、 そんなに巨大ではないけど、どちらかと言えば大きいブーメランだ。 3、 そんなに大きくなく、中くらいのブーメラン。 4、 ごくごく小粒だけど、ブーメランなのは間違いない。 5、 分からない。 6、 その他。 参考: http://blogos.com/article/221527/

  • 手段的自衛権の憲法解釈について

    安倍総理は憲法9条の解釈変更をすることで集団的自衛権の行使ができるようにするとニュースでみました。 でも、仮に憲法解釈変更ができて、実際に集団的自衛権の行使をしたとして、最高裁判所から違憲判決がでた場合、総理はどう考えているのでしょうか? (仮に自衛隊員が戦闘地域で負傷した場合、国家の不法行為により負傷したので、国家損害賠償請求などされた場合、どうするのでしょうか?)  最終的に解釈するのは最高裁判所であって、内閣法制局が行う解釈は「最高裁判所はこう判断するだろう」という「予想」みたいなものにすぎないと思うのです。  憲法改正が非常に難しいのはわかるのですが、安倍総理をはじめ、他の政治家の方はどのように考えているのでしょうか?

  • 現在にそぐわない校則は、守らなくていいの?

    中学生の子供が校則を守らなかったので注意しました。 自分 校則が○○になっているので、守りなさい。 子供 昔ならわかるけど、今は、この校則はおかしくないか?    日本政府だって、憲法が現在にそぐわないと言って    憲法違反でも、国民の反対を無視して法律を改正した。 子供に対して、自分は、どちらの回答すればいいのでしょうか   1 校則が、間違っているので、まずは校則を変える努力をしなさい   2 校則が間違っているので、守らなくていい (安保法制、憲法違反)

  • 法律は自分のためにある

    法治国家ですから当然です。けど、日本人の善悪の指針だとは思いません。 あなたにとって悪ではない違法行為って何ですか? 違法行為は全て悪ですか?