• ベストアンサー

通夜でなく葬儀でカーディガンを着たい

通夜ではなく、葬儀の時にカーディガンを着たいのですが、可能でしょうか? 参列者の時は焼香の時はせめて脱ぐべきだという意見もあるのですが・・・。 喪主や親族の場合はカーディガンを着るのは許されますか? 色はもちろん黒です。

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.7

特に問題ない、とは思いますが・・・。 「格好」でお参りするわけじゃないんですから。 男性でも葬儀の一般参列者を見ていると 必ずしも黒服ではない人もいますから。 それ見て、誰もどうこう言いません。

noname#212916
質問者

お礼

お通夜では黒服じゃなくてもセーフだと思うんですが、 さすがに、葬儀の場合喪服じゃないとイカンではないでしょうかね? 葬儀でも黒服じゃない人っているんでしょうか? いるようだったらカーディガンくらいアリなレベルでしょうが

その他の回答 (13)

  • hanabi77
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

地域にもよると思うんですけど、防寒のために喪服の上着の下にキチンした印象を壊さない範囲で黒で揃えて着るのでしたら、うちの地域では有りです。 真冬の葬儀ではお年寄りなんかは黒のカーディガンやニットのベストを内側に着込んでる方がおいでです。 でもそういうのがフォーマルに見合わない着崩しに見られる地域もあるようですので、周囲の方に相談されるといいのではないでしょうか。 もちろんスリーピースのセットでしたら誰にも文句を言われるものではないと思いますので、それなら安心だと思います。

noname#212916
質問者

お礼

別に格式高い家柄なはずもないので、 大丈夫だと思うんですけどね 私自身葬式経験が一度で若い頃のお通夜であったことから、紺のスーツで出席した経験しかなく、その時みんながどんな恰好だったか、覚えていません・・・・

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.13

通夜ならともかく葬儀では夏冬問わずカーディガンはダメだと思います。 カーディガンは軽装の範疇だと思います。 正式な礼装を着るべきだと思います。 古い考えの人ですと、喪主が着物の喪服じゃなかったことすら 文句を言うんです。 私は「借りてでも着たら」と言われた事があります。 その時は喪主の長男の嫁でした。 普通、冷房が効きすぎなどの理由でしたらばジャケット着用でしょう。 ブラックフォーマルも各種いろいろ出ているので そこから選ばれたらどうでしょう。

noname#212916
質問者

お礼

結局、個人、地域、年代による考えによって様々な気もしますが 無難な選択のほうがいいかな

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.12

喪主がカーディガンというのは見た事はありません。親族は、気温や体調でカーディガンを羽織るという事はあると思います。最近は服装に関して絶対これでないとダメ!というラインが緩くなってきています。 喪を表す気持ちが大切なので、カーディガンでかまわないと思います。

noname#212916
質問者

お礼

ということは、寒くて風邪ひくようならば 着てもいいよねって感じですかね

  • hanabi77
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

NO.10です。 ごめんなさい。 冬の防寒用としてなんですね。 もう出尽くしてるようですね、後から失礼しました。 いろいろありますが、はみ出しが少なくもっさり見えなくて、キチンと着ることが出来れば焼香でも、喪主や親族でも大丈夫だと思います。 袖がもたつくので下着+カイロ+ベスト(または薄地カーディガン)が多いかも。 ダウンも極薄なら大丈夫なんだろうか。 着てみてもっさりしなければ強い味方だろうけど。

noname#212916
質問者

お礼

そうですか 結構ナシって人もいるんですけどね 悩むなー。

  • hanabi77
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

お通夜でならありです。 喪服で正装で行く場合が多いですが、本来は取るものも取らず駆けつけたという意味で お通夜は正装はマナー違反で略喪服が正しいマナーだから。 でもそれに対して葬儀は十分な時間があって行われる弔事の祭礼なので キチンと喪服を整えて行くのがマナーです。 例外として葬儀のお知らせが届かず、仕事先などで聞いて駆けつける場合には 軽装でも許されますが、その場合には弔意を示す喪章を付けます。 その場合でも大概は地味色の上着を人に借りてでも着るでしょうから ちょっとカーディガンは考えられません。 ましてや多くの弔問客をお迎えする喪主や親族がそのような軽装では弔問客に失礼です。 体や健康のために何らかの理由があるとか、防寒のために上着の下に着るとかなら別ですが。

noname#212916
質問者

お礼

やっぱ、お通夜であることが前提ですかね

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.9

投稿者は男性の方でしょうか? スーツのインナーにカーディガンを着るってことですよね? それなら、まぁ、なしじゃないかなと思いますが。 寒さ対策なら、Yシャツの下にヒートテックなどをきて、腰にホッカイロを張っ他方がいいと思います。 また、三つ揃いの(ジャケット+ベスト+スラックス)というタイプのスーツにするとか、厚手のスーツにするとかという方法のほうがスマートではあるかと思います。

noname#212916
質問者

お礼

男性ですね ベストなら、まだよしですか? ベストも持っているので、ベストにしようかな

noname#254326
noname#254326
回答No.8

最初から、男性で喪服は持っていてタイツもインナーも準備してあるけど、とても寒がりでもう少し着込むために葬儀でカーディガンは着用OKか?と質問されれば回答も楽でよかったのに(笑) しつこく回答してスミマセンが、私もユニクロ推しですね。 「ウルトラライトダウンコンパクトVネックベスト」ってご存知ですか?Vネックで袖がないのですっきり見えるのに暖かです。 昨冬、いつも薄着の方がいて不思議に思っていたら、このベストをコートのライナー代わりに着ていらして感心した覚えがあります。ダウンですから温かさはインナーやカーディガンを上回ります。

noname#212916
質問者

お礼

そーなんですよね。 言葉足らずかなと、書き直そうかなと、思ったりもしたのですが、めんどく感じてしまい、結果的に二度手間、三度手間になってしまって、申し訳ありません。 インナーダウンベストですが、これはちょっと葬儀で着込む気になりませんね。 もちろんダウンなんで、暖かいかもしれないのですが、もしチラっと見えたときに、通常のカーディガンとベストよりも人目が気になっちゃうような気がしまして。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.6

こんにちは ユニクロのヒートテックもいいですし、ユニクロがお嫌いなら(笑)、真冬の屋外作業用の防寒下着がワークショップなどに売っていますので、そういったものもいいと思いますよ。 こんなのとか↓ https://www.hidamarihonpo.com/shopping/shop.php?S_CLASS_CD=A01&S_TYPE_CD=001

noname#212916
質問者

お礼

インナーシャツ・タイツは既に用意していて、そのうえでまだ着込みたいという魂胆なんですよね。 寒さに弱いもんでして

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.5

正直なところカーディガンを着ても寒さ対策にはならないと思いますよ。 寒さは足元から来ることが殆んどです。ですから上着をいくら着込んでも 足元が寒ければ身体は冷えますよ。 カーディガンを来るのであれば足元をもっと暖かくしておくことのほうが 良いですよ。 私もカーディガンは着ないほうが良いかと思いますよ。 あくまでもカジュアルな服装の一つですからね。 それであれば、ユニクロで売っている防寒の為のヒートテックシャツを 着るほうが良いかと思いますよ

noname#212916
質問者

お礼

なるほどね やめとくべきかなー

noname#211004
noname#211004
回答No.4

お礼拝見しました。 中に着たいんですね。黒スーツに黒カーディガンとは高校生の学生服みたいな印象になってしまいますね。 やはりインナーやホッカイロで保温した方が無難かと思います。

noname#212916
質問者

お礼

たしかに、カジュアルっぽさが出るのは否めないかなー。 着ない方が無難ですよね。 そりゃそうなんですけど、寒がりな体質なので、 非常に迷います・・・

関連するQ&A

  • 通夜葬儀後のお焼香について

    友人のお父様が亡くなられました。通夜に参列したいのですが、第1子を保育園に預けて働いており、なおかつ妊娠6ヶ月で難しい状況です。 後日、友人のご実家に(友人は女性既婚者です)ご焼香にうかがってもよろしいものでしょうか? ご焼香にうかがう場合、お香典はそのときでよいのか、それとも先に現金書留で送った方がよいでしょうか? また、お焼香のタイミングですが、今日が御通夜で明日が葬儀ですが、今度の土日の都合を聞くのはタイミング的に早すぎますでしょうか? お焼香をしたら、すぐに失礼するつもりですが、葬儀等でお疲れの後にうかがっていいものか、かといって、間を空けてしまうとそれも失礼かと・・・。 それから、後日ご焼香に伺う場合でも、弔電を打った方がよいでしょうか? こういったケースは、初めてで、とても戸惑っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 義理の父の通夜、葬儀について

    義理の父のの通夜葬儀についてですが、私は次男の嫁で長男は独身です。 喪主は義理の母が行う予定です。 次男の嫁として義理の母を出来る限り助けたいと思いますが、私に常識が無さ過ぎるのでここで質問させていただきます。 まず義理の父が闘病の末亡くなった連絡を受けた時、義理の母へのまず最初の言葉かけをどのようにおこなえばよろしいのでしょうか? 『この度はご愁傷様です。お悔み申し上げます』では他人行儀でしょうか? 通夜や葬儀の際は親族として参列者に『御足労おかけします』でよろしいのでしょうか?

  • 身内の通夜・葬儀においてわからないこと。

    昨夜母が亡くなり、今夜通夜で明日葬儀です。 今日の午後から出戻りバツイチ娘の私も通夜の手伝いに参加するのですが、初めてのことでどんな服装でとか、参列してくださる方への適切な対応などがわかりません。 いろいろ教えてください。 1.通夜は午後6時半からなので、それまでの準備を手伝う間は私服でよいと聞いたのですが、やはり地味目な服が適切でしょうか?ラフな格好というのは慎むべきでしょうか。(普段ジーンズばかりで、中途半端な服がない。もし必要なら事前に揃える予定です) 2.通夜・葬儀には喪服だと思いますが、父親は私は洋装(お葬式用のワンピーススーツ)でもいいと言っていました。これでいいでしょうか? 3.装飾品はパールのピアス・ネックレス、足元は黒のストッキング・黒の光らないパンプス、髪を留めるピンは黒、ハンカチは白目のもの・・だったら大丈夫でしょうか? 4.お通夜に来てくれた人たちに「ご愁傷様です」と言われたら何という言葉を返せばよいのでしょうか? 5.会社の上司が葬儀に参列してくれた際は、何と言えばよいでしょうか? とりあえず以上が思い浮かんだところです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 通夜と葬儀と香典

    このカテゴリーでの質問は初めてです。 何卒宜しくお願いします。 昨日、趣味を通して知り合った方のお父様が亡くなられました。 この方とは友人としてお付き合いを始めて1年程になります。 飲みに行った事も数回ありますが、この方のご家族とはお会いした事はありませんし、亡くなられましたお父様もお会いした事もありません。 この場合、通夜や葬儀は出席すべきなのでしょうか? 共通の他の友人の中には「通夜と葬儀には参列せず、時間をずらしてご挨拶をする方が良い」と言う方や「通夜と葬儀に参列するより合間をみて、自宅へご挨拶が良い」と言う方、また「通夜に参列すべき」と言う方や様々で、対応に苦慮しています。 この場合どうしたら良いのか、ご教授頂ければ幸いです。 まず ①通夜や葬儀への対応 次に ②香典はどのくらい包むものなのか? この2点を宜しくお願いします。

  • 祖父母の弟の奥さんが亡くなりました。お通夜に行くのですが、私は親族とし

    祖父母の弟の奥さんが亡くなりました。お通夜に行くのですが、私は親族として参列すべきなのか、焼香だけで失礼にあたらないのか教えてください。また、私の親が親族として参列した場合私が焼香だけで帰ってしまうのはおかしいことなのでしょうか?無知な質問ですが、分かる方お願いします。 ちなみに、私は嫁に出ていて遠方に住んでいます。

  • 彼女の父親のお通夜、葬儀について

    前提条件) ・彼女の父親のお通夜が今週の金曜日に、葬儀が土曜にあります。 ・私は彼女以外のご家族の方と面識はありません。 ・特に用事は無いので行こうと思えば通夜と葬儀の両方に出席できます。 ・通夜は自宅ではなく葬儀場で借りて行うようです。 ・現在私はは通夜のみに出席してご家族への挨拶等も無しに焼香だけ済ませて帰ってこようと思っている。 ここで質問です ・私は通夜と葬儀の両方に出席した方がよいのでしょうか? ・また、出席した場合はご家族の方に挨拶するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • お通夜・葬儀について

    子供の学校でお付き合いのある、ご近所の方のご主人のおばあさまがお亡くなりになりました。 数回お会いした事があるのですが、こういう間柄の場合、お通夜または葬儀に参列させて頂く方が良いのでしょうか?それとも、葬儀などが終わってからご香典などをお持ちした方が良いのでしょうか? 初めての事なので、とても迷ってます。 よろしくお願いします。

  • 友人の親族の葬儀参列について

    通夜葬儀の参列について、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 先日、友人のお父様(血族)が亡くなりました。 会社のとても仲の良い、プライベートでも遊ぶ同僚のお父様です。 通夜葬儀が他県(新幹線で1時間半)で行われるため、友人たちの間でも、葬儀に行くか行かないかで悩み、結局数人が仕事を休んで葬儀に参列をしました。 私自信は身重(9月出産予定)のため、お香典を友人に託して弔電を送らせてもらったのですが・・・。 個人的には、会社を休んでまで他県で行われる友人の親御さんの葬儀に行くものなのか、と疑問に感じています。 御実家は既に友人の兄弟が後を継いでいますし、もちろん友人は喪主ではありません。 それに、友人のお父様には友人の結婚式でしかお会いした事はありません。 参列することで友人が心強く感じてくれるかもしれませんが、慌ただしい時に気を遣わせてしまいそうにも思います。 ただ、県内でかつ身重でなければ、通夜か葬儀には参列をしたと思います。 友人との親密度や、その親族とのかかわり方で違うとは思うのですが、 一般的に本人ではなく、その親族の通夜葬儀について、どこまで参列するものなのでしょうか?

  • 葬儀の順序について

    私は岡山県北在住です。 先日、鳥取県米子市の葬儀に参列しました。 会場は葬祭ホールでした。 通夜は普通どおり前日の夜に普通にお坊さんが来られて拝んで終わりました。 が、翌日出棺は10:30で告別式が14:00からと聞き、不思議に思っていると、どうやら葬儀は親族だけが出席して行い出棺、火葬場に行きお骨になって帰ってきてから、それを祭壇に祭って告別式を行うようです。 一般の弔問客はその告別式に参列するそうです。 告別式では会社の代表者や、友人などが弔辞を披露し、喪主が挨拶するそうです。 私の知っている葬儀は棺を祭壇に祭り、お坊さんが拝んでその途中から焼香、弔電披露などが有り、最後に喪主が参列者に挨拶をし、出棺。 弔問客は霊柩車を見送ったら解散です。 火葬場まではご近所さんや親しかった友人が行くこともあります。 (大阪の葬儀も岡山とほぼ同じでした) 米子の葬儀は変わっている?のでしょうか? 全国的にはどのような形式が一般的といわれるのでしょう?

  • 私はおじの通夜・葬儀に参列するべきでしょうか?

    私はおじの通夜・葬儀に参列するべきでしょうか? 昨日おじ(父の兄)が亡くなりました。 しかし父と親族は一昨年から事情あって、ほぼ縁を切られているような状況です。 おじの訃報は我が家には届かず、父とおじの共通の友人の方が父に知らせてくれたようです。 連絡手段が断たれているわけではないので、知らされないということは、通夜や葬儀に参列するなということなのでしょうか? 私は学生で、両親と兄弟と暮らしています。 父と親族との確執に無関係といえばそうですし、幼い時からよくしてくれたおじなのですが、 私にも連絡は入りません(おじの世話をしていた私の祖母と私は特に仲がよく、たまにメールのやりとりなどしていましたが、最近は父の事で互いに気まずくて疎遠になっていました) 私は参列したほうがいいのでしょうか? それともしない方がいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう