• ベストアンサー

生活保護申請したら、自己所有のマンションは手放し

生活保護申請したら、自己所有のマンションは手放ししなくてはいけませんか? 現在、障害年金2級の受給者で、障害者福祉手帳2級認定されています。 収入は障害年金だけです。実母がいますが、母の財産ですが、私名義の預貯金があるみたいです。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.4

まず、あなた名義の預貯金が無くなるまで、生活保護は貰えません。 たとえそれが、お母様が貴方に内緒で貯金していたものとしてもです。 マンションは、住んでいるんですよね。 そこを売るか、貸すかしてお金に替えられるものならば替えるように指示されますが、 売るなり貸すなりすると貴方がどこに住むのかということになり、簡単ではありません。 ダンナの父が貰っていたんです。自己所有の戸建でした。 ボロ家だった為、借り手がつかないということでずっと住んでました。 公営団地なら安いんですけど、なかなか借りられませんし、 民営借りたら割高だという事で、そのままでした。 その後放火されまして、被災者特例で団地に入れたため格安の家賃である事、 燃えた残りを処分するお金は出ないという事で売却せざるを得なくなって、 売却しました。そのお金があるうちは保護費停止です。 無くなったところで、再度申告でした。 参考になりますでしょうか。

tatubon-chan
質問者

お礼

身内に財産があったらダメなんですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちわ。 厳密に言いますと、手放さなくても生活保護に認定される場合があります。 これには、以下の条件にあてはまります。 ・不動産を売却して、将来継続的に払うべき家賃と比較して、得られる収入が少ないと認定された場合 例えば、そのマンションが100万円の価値しか認定されなかったとしたら・・・ 家賃が最大4万円まで扶助されると考えても、25か月(2年+1か月)払えば、(税金側からみて)赤になるわけです。 このような場合、特例として通ってしまうことがあります。 よくあることで、郊外の賃貸でない一戸建てに居住されている方が、生活保護を受給できているという例がありますが、これに該当することが多いようです。 ですが、たいていの場合、申請はできたとしても、認定はできないとお考え下さい。

tatubon-chan
質問者

お礼

なるほど。参考になりました。ありがとうございます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

生活保護申請したら、自己所有のマンションは手放ししなくてはいけませんか?> 申請するだけなら、不動産を手放す必要はありません。不動産を所有していれば生活保護は通らないでしょうから、売る必要もないということです。 生活に困っているなら、その不動産を売って生活しろということでしょう(役所の考えでは)。それでも生活に困るようなら、その段階で生活保護を申請することになります。預貯金があるならそれを使えとなりますが、それもないか少ないとなかなか難しいかもしれませんよ。 詳しいことは、一度役所に相談してみては如何ですか?その方が早くて確実かと思いますよ。

tatubon-chan
質問者

お礼

やはり、マンションは財産だから、売るしかありませんね。ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17100)
回答No.1

マンションは財産の一部ですから、申請は通らないと思います。言い換えると、立ち直るのが非常に困難なくらい財産が無い人でないと生活保護の申請は通らないのが現状です。

tatubon-chan
質問者

お礼

そうですよね。マンションは売却するしかありませんね。

関連するQ&A

  • 生活保護障害者加算金は貰えるのですか?

    今年、生活保護になりました。受給前に、市役所に障害者手帳の申請を!年金事務所には、厚生障害年金の申請をしてました。 障害者手帳は、すぐ三級で認定されました。が、先日、障害年金は二級に認定されました。 この場合、生活保護の障害者加算は受給できるのでしょうか? 普通、あまりありえない認定だと思うのですが、宜しくお願い致します。

  • 生活保護受給方法について

    当方、身障手帳1級所持者34歳の無年金、特別障害手当金がある程度で、無職、とその父66歳、精神障害保健福祉手帳1級、現在療養中。要支援1。事情により父には後見人がつき、年金やその他財産は家族の自由にならず、生活費には充てられません。母も身障者ですが、軽度で事情もあり、手帳を所持しておらず、現在ヘルパーとして働き、母と二人暮らしで借家(市町村の定める生活保護受給費内)で住んでおります。収入は5万円くらいです。 生活保護を家族全員、もしくは母と2人で受給するのは難しいでしょうか?また、居住を変えずして、世帯を分離して、私のみ生活保護を受給することは可能ですか? よろしくお願いいたします。

  • 生活保護

    自分は生活保護を考えています。収入は障害年金だけです。精神障害者保健福祉手帳2級を持っています。家は実家です。両親も保護を受けています。無理でしょうか。

  • 生活保護の再申請について、

    生活保護の申請を考えています。 一通り調べて、受給資格があると思うのですが、 一番、気になるのが「資産」です。 預貯金、その他の財産という解釈でいいと思うのですが、 私の地域は、地方で、自宅は持ち家ですが、築40年以上の古い住宅です。 車の所有も病気の治療上、通院で必要であり、とりあえず、自宅と車は問題無さそうです。 預貯金なども、調べられて困るようなものは出てこないと思いますが、 なにぶん、切迫しておりできれば数日中にも、と考えている次第です。 一度申請して、却下された場合、その理由などが客観的にこちらに非があるよう場合は、印象を悪くしてしまうでしょうか? 再申請の時に、影響はありますか? また、申請時の注意点なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護受給中の障害者加算について

    1年前から生活保護を受給しています。 精神障害福祉手帳2級所持、 障害基礎年金2級も受給しています。 障害年金は今年の夏に申請しましたが 決定した後も未だに「障害者加算」が付いておらず 保護費から障害年金分だけは引かれますが 加算等は有りません…。 勿論、年金申請、決定等は都度ケースワーカーに連絡し、年金証書のコピーも提出しております。 障害年金申請から、もう直ぐで5ヶ月になります。 障害年金2級以上で加算が付くと思っていたのですが私の認識違いなのでしょうか…?

  • 生活保護制度の障害加算について

     障害基礎年金の2級を受給しているケースさんで、精神保健福祉手帳は1級です。 現在、加算額は2級を認定しています。障害加算の認定は年金が基本ですが、このケースさんのような場合、過去には精神保健福祉手帳の等級を認定し障害加算を1級とするような解釈が存在したのでしょうか?ご存知であれば教えてください。

  • 障害者が生活保護の申請が出来ますか?

    皆様こんにちは、いつも解答して頂きありがとうございます。 今回は生活保護申請について質問させて頂きます。 2000年にうつ病、PTSD、2006年に統合失調症と診断され定期的に心療内科へ通院しています。 今現在、障害者手帳は3級、障害年金(厚生)3級で親と同居してます。 住居は、両親名義の持ち家1戸と都内に分譲マンション1室(自営なので仕事用)を所有してます。 父は仕事の都合上都内にいて、一緒には住んでないのですが、時々戻って来ると、持ち家とマンションを売って実家に戻って農業すると言うようになり、それを聞くと、私はいつも嫌な気持ちになります。 先日も戻って来たときに、同じ事を言ったので、 「私はあんな所には絶対行きたくないし、それなら県営や市営住宅やグループホームに住んだ方がいい」 と、ハッキリ言ったら却下されました。 そこで私の文章力が足りなくて短絡的に思えるかもしれませんが、今の心療内科の担当医は自分の気持ちをノートに書いたのを受診の際に読むとその気持ちを汲んで適格なアドバイスをして下さる為、クリニックを変えたくないのです。 私の勝手な考えですが親の扶養から外れて、障害年金だけでは生計は成り立たないので障害年金の受給を辞退し、生活保護の申請をしたいと思うのです。 そして恐らく、家を出ないといけなくなると思うので、それは覚悟の上です。 生命保険は、今年更新時期になり保険料が高くなって支払うお金の余裕が無くなったので、解約しました。 こんな私の事例でも申請する資格はあるでしょうか? つたない文章で、申し訳ありませんがどうぞご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者の生活保護について

    生活保護について分からないことがあり、投稿させていただきました。 養子縁組をした障害者手帳1級の父が、障害者年金を受給出来るようになり、 月10万ほど支給されるようになったのですが、 子である私と同じ場所に住み、生計を一にしていると 父が役所に生活保護を申請しても通らないのでしょうか。 私も働いてはいるのですが、収入が少なく生活するのに苦しい状況です。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか。 公営住宅に移ることも一案なのでしょうか。

  • 生活保護の再申請はきつい??

    現在生活保護を受けて26年になります。(母が知的障害で受けていたので生まれたときから・・・) 母と二人暮しで県営住宅入居中。 現在二部大学(社会福祉学科)に保護受けながら行ってるのですが(派遣事務してるので認められてる 月6万円のみの収入で収入認定もしてる) 卒業後、就職して切ったとします。 でも精神的に不安定(抑うつと神経症)で精神科に通っています。(だから26歳でも認められてる?) もしまた精神的に参って生保申請したら無理?? それが不安で切らないでいます・・・ 100万人超えて、新規申請者に対する対応も厳しくなっています。特に若者と暴力団には厳しい!(社会福祉学科なので専門的に勉強中) 母のおかげで家族で受けられているような気がします。母も69歳で体も若干弱いのでもし亡くなったらと思うと不安です・・・ 社会福祉士を目指してるんですが就職する勇気がありません・・・ どうしたらいいと思います??

  •  私は鬱を患い、現在生活保護を受けています。独身です。

     私は鬱を患い、現在生活保護を受けています。独身です。  昨年度までは契約社員で働いていましたが、4月から無職で雇用保険を受給しています。  現在、精神保健福祉手帳の申請が通り、明日、役所に交付に行きます。  そこで、生活保護の支給に障害者扶助がありますが、それとは別に障害者年金の受給ができると  聞いたのですが、生活保護には上限があるのですが、それ以上に、受給されるシステムなのか、  やはり、年金が受給されても生活保護の上限内で、収まるように、生活保護費が減額されるのでしょう  か?  どなたか、ご存知の方、教えてください?      

専門家に質問してみよう