• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員と契約社員ではどっちがいい?)

派遣社員と契約社員、どちらがいい?40代後半男性の再就職活動

このQ&Aのポイント
  • 40代後半男性の再就職活動で、正社員は難しいと考えています。そこで、パート・契約社員・派遣社員での再就職を検討中です。派遣社員と契約社員のどちらがいいのか迷っています。
  • パート職の求人に男性が応募するのは難しいのか心配です。派遣会社に登録しており、派遣での求人もあるため、派遣社員の方が適しているのかもしれません。
  • 長期的に働きたいと考えているため、派遣社員と契約社員のメリット・デメリットを知りたいです。どちらが安定していて、長く働けるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 >派遣社員で働くのと契約社員で働くのでは >どっちがいいのでしょうか? 選り好みをしている場合では無いでしょう。 本来は逆ですが、入ってから考えても遅くはありません。 優先順位をしっかり考えて行動していきましょう。 私は、180度異なる職種で入りましたが、半年後100%やりたかった仕事に異動させてもらいました。

その他の回答 (4)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

直雇用での、バイトや、◯◯社員といった称号は、社ごとに定義が異なっていたり、曖昧だったりするので、A社の契約社員と、B社のパート社員どっちがいいか?それぞれの条件をひきくらべて、個別に比較しないとダメだと思います。 正社員以外の称号は、時代や、その業界ごとの事情によって派生的に増えてきたものです。 だから業界、会社ごとに設定され方が違います。

  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/519)
回答No.4

パート=女性とは限りません。 あなたが40代だったからではないでしょうか。 職種により、女性が多い職場だったのかも。 派遣の契約社員  契約とは言っても、書類上での話です。  1年ごとの更新であっても派遣先が「派遣はとりあえずもう終わり」  とでも言われたら、いつでも解雇されます。  派遣元が別の派遣先を用意する形です。    社会保険の加入は時給を200円下げて、全額自己負担にする  派遣もあるので、注意ください。  派遣社員からでも、仕事ができて、なおかつ派遣先に馴染めば  引き抜かれて正社員になれる場合が稀にあります。  派遣法が改正されるたびに、  派遣で働いてる方が痛い思いをしてる世の中ですが  紹介型派遣(正社員前提での派遣)では、長く勤められます。  実際に社員になれた人の話では、  40代で事務の派遣社員2年後に、直接雇用の契約社員になって  さらに2年が経って、正式に正社員となられた方がいらっしゃいます。  最初の紹介型派遣(無料)の面接時に、経験の有無と資格の有無  そして学歴を重要とされたらしいです。  つまり、即戦力にならないとなかなか採用されない   ということだったそうです。40代ですので。 直接雇用の契約社員  毎年、一定の期間だけ募集してるところは、期間過ぎれば解雇になります。  そうでなく、1年更新の契約社員なら、派遣契約より  長くいれる上、正社員への道もあるかと思われます。   郵便局の契約社員(別名ゆうメイト)は、寸志が年2回あるので、 待遇面では問題ないが、仕事内容に問題がありますが・・。 どこにも採用されない状況が続いたら、 郵便局でバイクで配達・軽で配達、集荷をやってみるといいかと。 面接で落ちる人は相当な理由があると思います。という確率です。 離職率が高いのはネットの評判通りですけど。 ハローワークの求人は、最初っから疑って見るようにしましょう。 嘘が多いので。嘘のない求人に巡り合えるかわからないほど まともな求人が少ないです。 パソコンで求人探すのは家でもできるので、 窓口で相談もしてみましょう。してみたら、 公開されてない企業を紹介してもらえることもあるようです。 全国の各求人雑誌、各求人サイト、企業の採用情報、 ハローワークの求人が キーワードで検索できるサイトがあるので こちらも参考になれば、とURL貼ります。  indeed (http://jp.indeed.com/) 派遣と直接雇用の違いは上記にも書きましたが 派遣会社によっては、早く人材を派遣先に送るために 繁忙期の短期のみなのに「長期1年以上」と偽るところもあるので 現実、まともな派遣より、ブラック?な派遣が結構存在します。 そういった点を考えると、直接雇用のほうが良い、と思います。 何年働けるかは、企業の考え方と 20050301様の努力次第だと思います。 正社員特集してるサイトだと、「はたらいく」というところが いいかなぁと個人的には毎週チェックしてるだけですが。 あと、気にしてほしいところは 求人の記事内に「女性活躍中!」と書かれているところは どんな優れた男性が来ても不採用になりますので、お気をつけください。

回答No.3

ほんの一握りの実力ある人なら派遣社員のほうがいいかも。少し実力が劣る少数の人は契約社員、まったく自信がない大半の人は正社員ってところかな。 自分の実力を知ることがまず重要ってことかな。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>派遣社員で働くのと契約社員で働くのでは どっちがいいのでしょうか? 法的には、「派遣社員」と「契約社員」との明確な区別はありません。 他社へ派遣されて、期間限定で働く人を通常、「派遣社員」というでしょう。 そして、その派遣社員を雇っている派遣元会社は、その派遣社員と契約書を交わして働かせているので、その人は「契約社員」であるともいえます。 つまりは、同じ労働者が「派遣社員」であり、同時に「契約社員」でもあるといえます。 また、しばらく前は、「契約社員は1年契約、派遣社員は3ヶ月などの短い契約期間」っていう大雑把な区別もあったようですけど、現在では、契約社員であっても1ヵ月契約の繰り返し(仕事が無くなれば、即、雇い止め!)っていう場合もあります。 違いが無いもの同士、同じもの同士に対して、どっちがいいということはできません。 >>私としては長期・5年・10年と長く働きたいと思っています。 誰しもがそう思うはずです。 でも、これも商品の需要と供給の関係と同じだと思います。 5年、10年とユーザや企業から求められ続ける技術や知識、労働力を適正な賃金で提供できれば、5年・10年と長く働けると思います。 でも、この先、コンピュータ(プログラム)、AIの発達、ロボットの発達によって、仕事を奪われる人たちが増えてきますので、「来月からは、このロボットが貴方の代わりに働きます。再契約はありません」と言われて失業する人々が増えるでしょうね。 でも、ロボットやプログラムで置き換えができない仕事をやっていれば、長く働き続けられると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう