- ベストアンサー
心穏やかにokwaveに参加するには
質問者同士のやりとりを、どのようなスタンスで捉えたらよいのか、と思うときがあります。 肯定し合い、補い合う、そんな場であってほしいです。 穏やかな空気でなくなってきた場合、見ないという選択肢しかないですか?
- ghjbntyun
- お礼率0% (0/6)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数6
- ありがとう数11
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー

質問者どうしで、スタンスもなにもないと思いますが? 質問者と回答者のスタンスならわかりますが。 肯定し合うだけなら、それは「質問」でなく同意を求めるだけのもの。 利用規約違反です。 質問内容や文書しだいでは当然反論もあるでしょう。 ここは仲良し仲間のぬるま湯温泉ではありません。 例えば、 朝早くから、夜遅くまで働いて、苦しい生活するなんて嫌です。 働かずに楽して贅沢に生活するにおはどうしたらいいですか? なんて質問が有れば、貴方はどう回答しますか? 肯定し、 「そうですね、この世の中バカ正直に働くなんてやってられません。 仕事辞めて生活保護を申請しましょう!」 なんて回答しますか?
その他の回答 (5)

>見ないという選択肢しかないですか? そうですね。 ナイーブ(デリケートという意味)な人は利用しないほうがいいでしょうね。
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
見ないという選択肢以外ないと思いますよ。それ以外に何がありますか。 質問者様が「肯定し合い、補い合う、そんな場であってほしいです。」と思うのは自由ですが、それが正しい行動って訳ではないですよね。自分の理想形を押し付けるような行為は、他者の考えを尊重しない、かなり悪質な行為だと思います。

>質問者同士のやりとりを、どのようなスタンスで捉えたらよいのか、 >と思うときがあります。 回答者同士のやりとり、 質問者同士のやりとり、 質問者と回答者のやりとり、 所詮、結局は、このサイトのユーザー同士(会員同士)の中傷的で批判的な 文句や悪口などによるトラブルが発生して、投稿削除が多くなる原因だと思います。 このカテゴリーに限定したことでもありますがね。 >肯定し合い、補い合う、そんな場であってほしいです。 不可能に近く、無理だと思います。 多くの場合は、意見表明、議論目的などの違反性があり、 投稿削除の可能性があるものばかりです。 肯定し合うとか、補い合うとかは、綺麗ごとのような感じもします。 >穏やかな空気でなくなってきた場合、 >見ないという選択肢しかないですか? 違反性ある質問ばかりを投稿する問題のあるユーザーとは 関わり合いを持たないでスルーするという選択肢も加えた方が 良いのではないですかね。
- haro110
- ベストアンサー率13% (280/2082)
No.1さんの通りです。無理にする用事を構えてまで質問する意味は全く有りません。 肯定し合い、補い合う、そんな場であってほしいです>ブログでどうぞ!
- JS56JC12
- ベストアンサー率0% (0/8)
無理して投稿しなくてもええんちゃうの? ここの運営は、利用者の頭がおかしくなればなるほど 削除しなくなる傾向があるんだし。
関連するQ&A
- 結婚願望がない独身人間が結婚式に参加するときのマナーとは・・・。
結婚願望がない独身人間が結婚式に参加するときのマナーとは・・・。 結婚って素敵なものだよね!というスタンスで参加するのが礼儀でしょうか? ブーケを欲しがるのが礼儀でしょうか? 以前参加した結婚式で、ブーケトスに参加しようとしなかった所、恥ずかしがってると受け取られ困惑しました。 空気を読んで参加すべきだったんでしょうか? ただ相手に対して「結婚おめでとう」というスタンスを取りたいんですが、 いい方法はないでしょうか? 結婚式の時だけは、結婚したい女として振る舞うのが空気を読んだ行動になるのでしょうか? 主役は新郎新婦なので、深く考えることじゃないのかもしれませんが・・・。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- OKWAVEの使い方
OKWAVE初心者の者なのですが、使い方を教えてください。 今まではyahoo知恵袋を利用していたのですが、一問一答形式なので、なかなか深い回答が得られませんでした。 こちらを覗いてみると質問者と回答者が対話形式で、何度も疑問をやり取りできる様に思えましたので新規で会員になりました。 しかし、使い方が良く分かりません。yahoo知恵袋で使えてこちらでは使えない機能はありますか? 例えば、yahooであればアラート機能で回答があった場合に携帯の方へメールを送って通知することが出来ましたが、こちらは出来るのでしょうか? またケータイ(フルブラウザでなくiモード)でみることや、質問することは可能でしょうか?
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- このOKWAVE に参加して良かったこと
こんにちは カテ違いなのでしょうが 私も質問の種も尽きましたのでこちらで質問させていただきます 私の事で言わせていただけば 戴きもののPC で何げなく始めたネットでしたが まことに感性豊かな人達と出会うことが出来ました 実生活では話すことはあるまい、それがネットで趣味嗜好を語り合える こんな楽しい事もないのです 皆様がこのOKWAVE に参加して良かった事は何でしょう?
- 締切済み
- アンケート
- OKWave新規参加者です。
突然ですが、Yahoo!知恵袋は酷いサイトです。 私は昨日まで知恵袋を利用していましたが利用規約を破った訳でもないのに突然利用停止になってしまいました。 いろいろ質問したい事があるので、OKWaveに引っ越して来ました。 でも、OKWaveの方が便利ですよね? やっぱりOKWaveがあるからYahoo!知恵袋なんか必要ないですよね?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- okwaveの参加者が増えて欲しいですか?
こんにちは^^ okwaveの参加者が減って寂しいという内容の質問を見かけましたが みなさんは、okwaveの参加者が今よりも増えて欲しいですか? ① 欲しい ② 欲しくない
- ベストアンサー
- アンケート
- うちあげに参加しようか迷っています
先日、高校を卒業して、ひさしぶりに1年のときのクラスでうちあげをしようということになったんですが、そのクラスで、ぼくは馴染んでたというよりはあんまり馴染んでなかったほうなのであまり楽しめないんじゃないかと思って参加しようか迷っています。 いじられるのはあんまり好きじゃないんですが、そのクラスではいじられキャラだったのでいっても、周りは喜んでくれるかもしれませんが、ぼくは嫌な気分で終わりそうな気がして、迷っています・・・ 実際にいじってくる奴は2、3人なんですけど、昔やったうちあげではあえて違う席に行っても遠くからいじってきます・・・ 一発ギャグとかやらなきゃならない状況にもなったりします。 でも、ぼくにはもちネタやギャグがないので、いつも拒否って場の空気を悪くしてしまいます・・・ 罰ゲーム付きのゲームとかもやるんですが、上で言ったとおり持ちネタとかないんで、いざというときになにもできそうにないです。すごく苦手なのでやりたくないです 正直、ぼくはここ3年間でほとんどのうちあげに参加しましたがいつもあんまたのしめてないです・・・ たまに楽しいと思うときもありますし、つまらないというわけではないんですが、たいてい早く帰りたいなと思っています・・・ 大学行ったり会社とか言ったら宴会とかでこういう状況が増えそうな気がするのでいまのうちにたくさんいってなれたほうがいいんでしょうか? くだらない悩みかもしれませんがなにかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- 法事に参加するか迷ってます
嫌われている親戚の家で法事があります。相続手続時の行き違いで誤解を招き、その件については双方謝罪し、これまで通りの親戚付き合いをすると話し合いをしましたが、ヒステリーを起こす伯母さんだけは根に持っていて、顔を合わすと嫌み、嫌がらせをしてきました。そのため数年間、会わないようにしてきました。他の親戚とは仲は良いので会ったりしています。今回の法事も他の親戚から連絡がありました。皆さんだったら、ヒステリーを起こす叔母さん宅で行われる法事に、嫌がらせを受ける覚悟で、頑張って参加されますか?また、行ったとして、叔母さんが機嫌を損ね、険悪な空気になりそうですが、その場の対処はどうされますか? 私としてはお参りしたいので頑張ってみようかとは思うのですが、行かない方がその場のためになりそうで迷っています。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- 【女性回答希望】ご意見お願いします。
こういうケースはあるでしょうか。 女の子5人のグループで、リーダー格のAちゃんがいるとします。 なぜリーダーかというと。 BちゃんはAちゃんが好きです。 Cちゃんは本当はBちゃんが好きだけど、Aちゃんもい嫌いではありません。 Dちゃん、Eちゃんは特にAちゃんは好きではないけど、数的にも、場の空気的に Aちゃん最高!Aちゃんておもしろいよね!というスタンスにしています。 という結果、そのグループでのAちゃんはリーダー格になったわけです。 こういった、その対象が好きか嫌いかは、二の次にして立場を優先してスタンスを決めるケースです。 あと、この場合、このあとどんな風に発展する可能性があるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 【OKWAVE質問】OKWAVEで欲しい機能は?
こちらは現在実施中の 「今だから互い助け合い!キャンペーン http://project.okwave.jp/202007_12campaign/ 」 第3弾 9月1日~9月30日の企画、OKWAVEからの質問9月10日分です。 ▼質問 ーーーーーーーー OKWAVEを使っていて、どんな機能が欲しいと思いますか? 数字でお答えください。複数選択可能です。 (1)ハッシュタグ(質問にハッシュタグを付けると検索がしやすくなる) (2)ダイレクトメッセージ(非公開でユーザー同士で直接やり取りができる) (3)ランキング機能 (4)肩書、称号がつく(〇〇カテゴリマスター、OKWAVE公認など) (5)アンケート機能(選択肢を設定でき集計結果がグラフ化される) (6)その他(フリーワード) ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ▼キャンペーン内容 OKWAVEからの質問※に全て回答すると抽選で1,000名様に300円分のAmazonギフト券をプレゼント ※質問は9/1(火)、9/10(木)、9/23(水)にokwstf01というアカウント名でアンケートカテゴリに合計3件投稿します ▼注意事項 ※質問は9/1(火)、9/10(木)、9/23(水)にokwstf01というアカウント名でアンケートカテゴリに合計3件投稿します。 ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
- 締切済み
- アンケート