- 締切済み
打ち込むものを見つけること
僕は大学に二年生です。 二年生の時から入った新聞部で活動していて、勉学の面では多少単位を落とすこともありますが平凡な生活を送っています。 また、去年から同じ大学で付き合っている彼女もいてプライベートの面に対して不満はありません。 しかし僕は悩み事があります。それは何も打ち込んでいないということです。彼女を含め自分の周りには部活や勉学に打ち込んでいる人が多くいます。対して、僕は新聞部に入ってはいるものの実際は写真が好き記事を書くことはあまり好きではないので中々入り込めない状態です。そのため趣味で写真撮影をしたり、また旅行も趣味のため写真もセットにして両方を楽しんでいます。 しかし、彼女や友人が何かに熱くなっているほど、僕は何かに打ち込んでいるわけではありません。そのことに気づいて以来、他人から努力している話を聞くと自分はいったい何をしているのだろうと思います。さらには部活などで大変な思いをしていると聞くと、僕は何か苦労したことはあるのかと自分を問い詰める時もあります。 このように考えてばかりいるのではなく、自らが行動することがキーポイントではあると自覚してはいますが、漠然としすぎて何から手を付けれrばいいのかわからない状態です。 小学生の時に空手をしていたのですが痛いことがつらくやめてしまいました。そのため投げてしまったことをもう一回やろうと、空手をしようとも思ったんですがこれが解決策になるのかもわからず踏み出せずにいます。 何か継続して目標が持て頑張れる何かがほしいです。 それが現在の悩みです このような悩みを学生の時に直面した人も少なくないと思います。だからどう解決されたかなどなんでもよいので良ければご教授お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
なら、彼女との恋愛に夢中になればいいじゃないですか。 人と真剣に向き合うということも、自らを成長させるプラス要素ですよ。 迷うことも大切。 悩むことも大切。 紆余曲折を経て、人は成長するものではないですか。 手当たり次第にチャレンジするもよし、何もせず「心の平穏」を保つことを意識してもよし。 己とはなんぞやと、自分に問いかけて見るもよしです。 質問者さんにとって、今が自己を確立する時期なのでしょう。 全てが糧になると思って、存分にあがいてください。
>勉学の面では多少単位を落とすこともありますが そこを出た後どうするのか考えていますか。それに向かって打ち込むべきでしょう。ある年はCVに書くように部活に勢力を注いでも、結局は成績がどん底ならお呼びはかかりません。私にも大学生の息子がおりますが(海外です)一年一年やり方を少し変えていますよ。毎年同じなんて人と同じでつまらないでしょう。何かに燃えても成績はどうですか。単位を落とすなど平凡どころか良くないやり方です。ある年はボランティア、ある年は講師、ある年は生徒会の役職など、上手にCVに飾りをつける程度を渡り歩いても、それに心底注ぎ込み成績がどん底ならその先は暗いです。打ち込むべきは最終目標に上手に向かう行動です。それを設定しながら上手に生活することに楽しみを覚えるべきと思います。 息子はサークルなど入っていません。無駄だからです。大学の生徒の役職にはついています。私自身が日本の大学でサークル活動をしなくてはいけないと思ったばかりに苦労しました。子供には寄り道はほどほどにと言って育てました。卒業後にどうするのか、就職か大学院か決めてそれに見合った行動をすべきです。その中で楽しみを見つける、くれぐれも彼女の踏み台にならないように気を付けましょう。大学の学歴はそこを通った証明です。成績を上げ、単位を落とさずに経歴に堂々と書ける楽しみを見つけるべきでしょう。
- troglodytes
- ベストアンサー率35% (34/96)
「苦労している」と言っても、好きなことに打ち込んでいるのでしょう? 何かを乗り越えることを楽しんでいるのかもしれませんよ。 それが羨ましいのですよね? でも、みんながみんな熱くなっているのではなくて、 あなたのようにそうなろうとしているかもしれません。 写真を撮る時は無心になれるんじゃないですか? だったらそれでいいじゃないですか。 勉強しなくてはいけないのに、写真のことで頭がいっぱい、 だったら、それはそれで悩むと思いますよ。 冷静でいるのも持ち味だと思います。 熱くはなれないかもしれないけど、今のあなたらしさは ちゃんとあるんです。 それを大切にしましょうよ。 #ところで何故写真部じゃなくて新聞部?
- Y-Kobayashi
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして、Y-Kobayashiです。 同じ悩みを持ったことがあり、回答をしてみようと思い立ちました。 自分は三日坊主の典型例でして、何をやっても3日しか保ちませんでした。 続ける努力はしたのですが、どうも成果が出ず、どんなに続いても1週間が限度でした。 そこで、齧る程度で色々やってみようと考えを変えることにしました。 ビリヤード、ボーリング、カラオケ、日商簿記、アマチュア無線、第二種電気工事士、プログラム、プラモデル、読書、FPS、自組PC、ゲーム製作、同人誌製作(R18ではない)、ナイフ、刃物の手入れ、ミリタリー、書道、電子工作、オーディオ、ドイツ語、OSの入れ替え、写真、ダーツetc... と適当に齧るだけ齧ってみました。 ほとんどは浅い知識しかありません。解説書の最初の30ページくらいの知識です。 ああ何かしたいなあと思ったら、本でも読んで、それで興味を持った事をやってみて、できないなら調べました。 興味あることないなあと思ったら、外に出て、適当にぶらつきます。 写真をとったり、ただの散歩だったりしますが、案外満足できたりします。 つまりは、熱中できないなら、興味あること全部やってみようって事です。 何に熱中できるかは分かりませんが、きっと見つかると思います。 空手を始めるのも良いと思います。 なんでも挑戦してみたら良いと思います。 自分が例になるかは分かりませんが、これ一筋!!は有りません。 FPSに熱中したり、プログラムやったり、一日で数千ページ(文庫本)を読んだりと気分によって熱中する対象が違います。 なので、一筋を見つけなくても良いとおもいます。 女性に関しては一筋じゃないと痛い目見ますが、趣味はそれがないので浮気しても大丈夫なのです。
あれこれ試行錯誤し、模索すべき時期ですね。 それができるのは大学生である「今」であり、また、「今」のその経験が将来につながっていきます。 音楽、スポーツ、読書… 例を挙げるのは簡単です。でもそれはあなたのためにはならないと思う。 身の回りを見渡し、興味、関心が向いたものに向き合ってみてください。 少し足をつっこみ、面白そうなら、少しずつ進めていけばいいと思います。 「打ち込めるもの」という具体的な成果が欲しくなるとは思いますが、 それはあくまで結果。 もしも仮に何も見つからなかったとしても、その過程が今後の糧になります。 「何か継続して目標が持て頑張れる何かがほしい」 その気持ちを大切にしてください。 学生である今、その想いを持ち続け、五里霧中でも動いてみることが大事です。